全2件 (2件中 1-2件目)
1
内モンゴルの友達がくれたhooroi badaa(炒米)です。日本語で言えばアワっす。親はこれ見てジュウシマツにあげてただの何だの…。モンゴル人はこれ食べるんやわヽ(*`Д´)ノ日本人も農民は昔これ食べてたで!モンゴル式の食べ方は…そのままポリポリもアリですが、ヨーグルトに混ぜて食べる方が更にモンゴルて感じしますよ!お腹に良く、最近の日本では健康食品やダイエット食品として食べられたりもします。チーズももろたし、これたべて気分はモンゴルや!
2009年10月27日
コメント(2)
最近、テレビで取り上げられたりして人気出てきてる「ついったー(twitter)」。 僕は去年から使うてます。 このついったーは、いろんな使い道あるから面白いと思いますよ! ビジネスで使う人もいるし、単なる日常のぼやきとして使う人もいる。 また、僕みたいな外国語学習者はネイティブとやり取りできるから使えると思います! 外国語勉強してる人はぜひやってみるべきや思いますよ! 逆に、日本語勉強してる人もついったーは使えるツールと思います。 チャットほどリアルタイム性が無いから、考える余裕できるのが利点ですね。 僕はつぶやきやモンゴル人との交流で使いますね~昨日はモンゴル人とようけやり取りしました。 モンゴル語使うアヤシイ日本人に興味持ってか、みんな寄ってきました(笑)。 モンゴル語は日本語に似て異なる言語やし、非常に難しい…! 間違い指摘されると微妙にヘコみます(苦笑)。 しかし、非常に勉強になりますね。 最近面白さがわかってきたクチなのでたいした事は言えませんが(笑)、やはり面白いです! 面白さは説明しきれないですね…。 興味持ったらぜひやってみてください(^O^) 僕のはhttp://twitter.com/argataiです。
2009年10月15日
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1