全7件 (7件中 1-7件目)
1

初期装備じゃあ無理だわこりゃと判断して今度はMT5ノーマルだけ購入してWGPリベンジ。まあ、この画像見れば分かりますがやや接戦で優勝できましたよっと。第1戦:3位(ロードバスターがミスしたのが大きかった)第2戦:1位(ゆよ~♪)第3戦:1位(初期装備で1位だからねえ・・・)第4戦:1位(初期装備で1位d(ry )第5戦:1位(初期装備d(ry )第6戦:7位(無 理 ゲ )最終戦:3位(ホワイトカーニバルとの接戦で負けました)スペシャルサーキットが出ない?気にしたら負けだと思う。ちなみに、冬山ショートもMT5ノーマルだけで1位取りました。問題はWGP冬・・・多分第4戦くらいしか1位取れないだろうなきっと。
2011/05/27
コメント(0)

そういうわけで、チョロQ1(ver1.02)とチョロQ2買戻し完了。そんなわけで、早速1から久々にやってみましたよっと。普通にやるのは面白くなかったので、初期装備でどこまで行けるか実験してみました。まずはランク1・・・まあ、当然の如く余裕。トンネルショートもあえてショートカットを封印してみたが、それでも余裕の1位でした。次のランク2・・・森と泉のコースと上級サーキット。森と泉は逆にショートカットを使わないとだいぶ厳しいので解禁。かろうじて1位。上級サーキットもピットロード解禁で、ヘアピンで黒のFTOを追い詰めて余裕の1位。・・・まあ、前の俺でもここまでは出来ましたよ。さて、問題は次・・・ランク3。ビッグドームとアップダウン峠。昔の俺はどちらも初期装備で入賞すら出来なかったが、今では・・・?というわけでビッグドーム戦。難易度的にはNEWスタジアムとどっこいというべきだろうか。急激に狭くなる辺りからノーマルエンジンやノーマルステアの無力感を味わうことになる。特に、山を乗り越えた辺りの凸凹区間は普通に走ったのでは間違いなくどアンダーからのリタイア確定。・・・それをブレーキをこまめに利用しながらかろうじて抜けて、2回目でなんと3位入賞。おお、俺前より腕上げたなあ・・・。そしてもう1つの難関のアップダウン峠。・・・と、いうのは俺の杞憂で、ここはぶっちゃけ楽勝でした。若干苦戦するコーナーといえば2つ目の崖下。ここがバンク状になっていて普通に曲がるだけではアンダーになってしまうから工夫が必要なくらい。後はぶっちゃけ、3のチャイナ峠に比べれば楽な部分が目立ってしまったり。1周目であっさりと先頭に立ち、恐ろしいくらいに差を広げての圧勝でした。・・・3でノーマルステア縛りしたのが利いたなあ・・・これ。そんなわけで、WGP参戦権を獲得。そして、せっかくだからこのまま走ってみる(勝ち目は度返し)第1戦:初級サーキットははは、スピード勝負のここで初期装備とか自殺行為にも程があるZE☆初っ端からぶつかるホワイトカーニバルとグランドマスターに抜かれ、かろうじてメタルビートを抜いて7位。ギリギリポイント圏内だよ(笑)第2戦:森と泉のコースここもきつい。基本的にはスピードがものを言う場所なので。ショートカットを駆使して、ジャンプポイントでもミス無く通過するのだが・・・上位陣のスピードに歯が立たず、5位。ロードバスターとトップドッグにあと少しで勝てそうだったのに。第3戦:トンネルロングはい、来ました。俺の十八番コースです。初期装備でどこまで食いつけるのかと思ったんだけど、何てこと無い。1周目のショートとの合流地点で既にトップ争いにいました。そこからはスピードの差でロードバスターとホワイトカーニバルに離されますが、赤青トンネル区間で一気に逆転。お前ら真面目に曲がれよ(笑)余裕の1位。というか、ロング区間を衝突なしで行くとすっきりするね本当!第4戦:高原ロングコースガチパーツで行くと苦労しがちなコースだけど、今回はそんな心配も無く。ロングに入ってからの直角ヘアピンで一気にスタートでのアドバンテージを縮め、そこからモタモタしているライバル車たちをごぼう抜きしていく。お前ら・・・初期装備にごぼう抜きされるって・・・ねえねえ、今どんな気持ち?教えてくれない?そういうわけで、第3戦よりも凄まじい差での圧勝。この時点でランキング・・・4位。しかもかなり接戦。これ・・・優勝は無理だと思うが思ったより行けるかも。第5戦:アップダウン峠流石にここはきついだろうな~・・・と思ったが、全くそうではなかった。というか、序盤はスプリントレースの野郎共より遅いという。後半は流石にスピードの乗りが違うようだが、全く関係ない。このコースはコーナー命なんだよ!!というわけで、序盤で一気に1位を掻っ攫って一回も追いつかれることなくの圧勝。まさかの初期装備で3連勝とか・・・。ランキングでもここで堂々の1位に。ただまあ、その勢いもここまでだろうけどね・・・。第6戦:ビッグドームはい、オワタ。ここは無理だから絶対に。といっても、7位くらいにいける可能性も少しあるかもしれないので走ってみる。が、ここだけは皆さん如何せん速すぎる。ブルーアローは早期退場したが、同じくミスしたライトマンタには途中で負けたり。結局、3周目でミスした誰か(多分マルヨン)を抜いて8位どまり。リタイアとかわんねえ・・・。ランキングは一気に4位に交代。3位のトップドッグ、5位のブルーアローとは1P差。・・・入賞はどうだろうなこれ。最終戦:上級サーキットさあ、来たぞ!まだ稼ぎどころがあるだけマシな場所!最初はいつも通り置いていかれるが、序盤で一気に集団に追いつく。そして、ヘアピンでも強引なドリフト!これがまた楽しい。リプレイあったらどれだけ生えたことか・・・。2周目では前を走るグランドマスターやトップドッグが悉くミスをして、ファイナルラップ時点で3位。だが、後ろからは猛追をかけるトップドッグが!(ブルーアローはミスしまくりでもう乙)しかし、3位は譲らん!ヘアピンも無事切り抜け、後は高速区間のみ!逃げ切れるか!?・・・結果から言えば、逃げ切りました。というわけで、入賞だけならこれで4度目。そして、最終ランキングがこちら俺のマシンの名前で購入する権利をやろうとか言い出したら駄目だぞ?絶対に。というわけで、3位タイ。まあ、WGP冬を拝めるのは初期装備では不可能だそうで・・・。まあ、第3戦~第5戦で3連勝できたし(運ゲーでもなかったし)、最終戦も3位だったのでまあ満足かな?さて、次は2だな・・・。
2011/05/25
コメント(0)
先週の金曜日に初バイトを入れたのだが、いやはやキツかった・・・。久々に体動かすと堪えるわ全く。今週も入れられるといいんだけど、いいのが無いから困る。・・・で、今日はチョロQ1(ver1.02)とチョロQ2を通販で買い直しを決意。3以外の制限プレイもやりたいし、不具合が多いから買い直したかったんだよね前から。
2011/05/24
コメント(0)
今日は久々にメインHP製作を進めましたよっと。・・・いや本当すいません。活動遅すぎて。小説ページとかマジ辛そうだな・・・。っていうか、チョロQ短編その2がやっぱり進まないorz
2011/05/13
コメント(0)
ラスレム乱殺のExボス全撃破達成。ロスレムは・・・まあ、適当にやって余裕でした。さて、後は適当にマテリアルを集めて(特にアゲハの肝)、クエ全部終わらせて・・・真覇王か。まあ、その前に金を稼ぎますがね。白沢で。
2011/05/09
コメント(0)
久々のラスレム乱殺をやりました。・・・いや~、今日は久々にEXボス狩りですよ。半月前にアイドル4連戦やってそれ以来全くでしたので。今日やったのは、デミゴッドと白覇王。デミゴッドは・・・まあ、ロストゲーで余裕ですた。セジャラシーアは相変わらず怖いけど。・・・後、アニメートも1回来たが、当たらずに済んだよ。ただ、ね・・・次の白覇王がね・・・。武神の一撃やめれえええええええええ!!状態でしたので。まさかの、鷲の巣BR3+武器クレクレ禁止縛り(未遂)以来の全滅。マジ武神やめれ・・・後フォトンフィールドやめれ・・・。1回目はモラル真っ青だったんで、1ユニオン死んだだけで済んだんだよ。ただ、2回目は真っ赤。それでも1つ、しかも大乱れせつげっかユニオン(平仮名なら分かるでしょ?誰がリーダーだか。)が生存したんだけど。その後、カラミティラクス×2でも死なず、断殺だったので外せー!と思ったんだが・・・うん、命中。\(^o^)/まあ、2回目ははなとブロちゃん(ブロクター将軍。バングルさんってあだ名なんか知らない)が回避カウンターしてくれたんで、余裕で勝てましたが・・・3ターンで。・・・最後の真覇王はこれよりつらいんだろ?・・・うわ、何か泣きたくなってきた・・・。後、超久々にDMC4。SoS(Son of Sparda)で唯一残ってたM20をやってみた。初っ端でMaxアクトを決めて、いきなりExキャリバーをかましてから攻めまくる。基本、ジジイのバリアはキャリバーで崩すのが無難なのだが・・・やっぱコマンドミスが出る世だよなあ・・・暴発するんだよ、スプリットorダブルダウンが。そのせいで結構被弾するんだようん。チャージショット3も適度に行い、バスター時は絶対魔人化して・・・さあとっても嫌いなスパーダスティンガー。まあ、一発でカウンターバスター決めてやりましたが。・・・ただ、その後の偽神で時間かかった。2回もバスター失敗するとか・・・。結局Sランク取れたんだけど・・・タイムもスタポもAだから納得いかん・・・。その後はHumanモードでSランク埋め。ベリアルを速攻で殺したり(マキシマムベッド→適当に攻撃→魔人化バスター×2→チャージショット3で終了。バエルも速攻で殺したんだけど(エネステキャリバー連打の後バスター)、軽く被弾・・・まあ、それ以外全部Sだからいいんだけど。やっぱネロは楽しいな。
2011/05/03
コメント(0)
バイトはとりあえず日雇いとか期間限定とかそういうのをメインにすることにしましたよっと。・・・いや、考えてみればセンターとかにシフトが入ったりしたら面倒だからね。後、現状でいいの全く見つからないのもあるし・・・orzさて、もう五月病の季節か・・・早いなあ・・・。
2011/05/02
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1