2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全28件 (28件中 1-28件目)
1

私は母方の従姉妹が二人居ます。いとこ姉、いとこ妹としましょう。その、いとこ妹のあかちゃんが生まれました。めちゃくちゃちっちゃくって、かわいいです(´ー`* )))) ♪ 従姉妹の子供は、いとこ姉の男の子(まもなく3歳)、いとこ妹の男の子(まもなく1歳)でそして待望の女の子です!2人とも小さいと思っていましたが、新生児はめっちゃ小さいです。女の子のせいか、すっごくかわいく見えます(笑)親バカならぬ。。。なにバカ?(゚-゚)いとこ姉も只今妊娠中。12月の終わりには、またちっさい人が増えます。o(・∀・)oワクワク子供はずーーーっと見てても飽きませんね。 ・・・・・・ ♣ ♣ ♣ ・・・・・・ ・・・・・・ ♣ ♣ ♣ ・・・・・・今日の午前中は「天使カードレッスン」の体験説明会へ行きました。講師の人はちょっとはじけてて楽しかったです。天使という感じではありませんでした(笑)福岡のスピコンや、10月には船井オープンワールドへ参加すると言われていました。なかなかすごいなぁ。というわけでやってみようと思います( ^∀^)ゲラエンジェルオラクルカードタロットの天使バージョンといえば、分かりやすいですかね??タロットは死神にビビッたり、上下逆になったときに意味が変わって複雑ですが天使はそんなことはなさそうです。講師が「今日の講座で何を話したらいいか」と質問したら、昨日も今日も『emerging』 出現emerge ━━ vi. 現われ(出)る ((from, out of)); (問題が)持ち上がる; (調査の結果)明らかになる ((from)); (苦境から)抜け出す ((from)).のカードが出たそうです。私にはどの意味があてはまるのでしょう??『出現』… もしかして、今日のあかちゃん??(・∀・)アヒャ!!エンジェル・ヒーリング いつでもあなたは天使に守られている 著者: ドリーン・L.ヴァーチュ ・・・・・・ ♣ ♣ ♣ ・・・・・・ ・・・・・・ ♣ ♣ ♣ ・・・・・・おさるちゃんと食事へいきました。今日は中華です。医食同源。でもおなかいっぱい ⊂⌒~⊃*。Д。)-з脳の話になって、現代人は楽(らく)になったので昔の人より脳が退化して萎縮しているらしいと教えてくれました。なるほどねー ( ´・∀・`)へーなぜか、散歩しなきゃ!と思ったわけ分からない私です。さるは、どうも日曜に彼氏を連れて実家へ遊びに行ったらしい…ヽ(´ー`)ノヤターついに実家へ行ったよー!うれしい!うれしい!!うれしいーーーー!!!!何が彼女をそうさせたのかわからないけど、ようやく進み始めた感じがする。5年くらい付き合っているので、私がイライラするくらい。彼氏(今後ジョニーと呼ぶ)しかもう貰い手ない!と私は思っているのでこのまま結婚まで速攻進んで欲しい。嗚呼、楽しみ楽しみたのしみーーーーーーーー!!!!yesterdayという名前通り、オーナーはビートルズファンです。後ろはビートルズのフィギア。流れる曲は全て、エブリデイ ビートルズオンリーです。モデルはおサルちゃん
2004.09.30

テレビで陰明師2をみますた。CGとかふんだんに使ってある映画は嫌いなんだけど(マトリックスとか)やっぱり食い入るようにみてしまいました。美しい。。。野村萬斎゚・*:.。. .。.:*・゜え?そう思うのはわたしだけ?いやぁ、あの女装して舞う姿は、美しかったでしょぉ中井貴一の演技もよかったなぁ。シミジミ本当は漫画が大好きなんですよ。原作じゃないところがいいでしょ?(笑)続き早く読みたいのに、まだ出ないんです。ってそんな話をしたいわけではありません。原作や漫画とは別のものだと思えば、ちゃちな感じに見えても野村萬斎とか所々に映る雅な雰囲気で、食い入るように最後まで見てしまいました。本当は、こっちも見たかったんですけどね。時空警察捜査一課4 史上最大のミステリー“歴史教科書では絶対学べない真実を見よ”(1)織田信長…本能寺の変はウソ?消えた遺体(2)映画が描かぬ陰陽師安倍晴明…衝撃の正体織田信長も安倍晴明も、私の意中の人ですから(笑)ビデオは観ないと思ったので、ハナから録画しませんでした。関係ないけど、京都の人って、お寺や神社にはしょっちゅう行くのでしょうか?近いから色々行けていいなぁと思ってるんですが。ちなみにこれは、ゴローちゃんのやった陰陽師。あっそうそう、またゴローちゃん司会の「本当にあったこわい話」がオンエアされるみたいですね。楽しみ!でも一人で見るのは怖いなぁ。けっこうΣ(゚д゚lll)ビクッとなるシーンがあるからね。 ・・・・・・ ♣ ♣ ♣ ・・・・・・ ・・・・・・ ♣ ♣ ♣ ・・・・・・今日は使っている化粧品のお店の人に招待されてマクロビオテックぽい食事をいただきました。食べ掛けで、ごめんあそばせ奥にある唐揚げ、わかります?あれ、鶏肉じゃないんですよ!!食感も見た目も、鶏肉だったんですけど、実は…大豆 なのれーす ヽ(´ー`)ノ【マクロビ】ベジミート・グルメ200gたぶん、これだとおもうけど…すごく美味しかった~~好き嫌いの多い私ですが、ほとんど食べれました。かぼちゃのスープは心で泣きながら食べましたけど。小豆も好きじゃないけど、今日は食べました。ぃゃ、今日も食べました。お結びが赤飯に見えるでしょ?オール玄米なんですよ。最後は、豆がイヤになって心で泣きながら食べきりましたけど。「食」と言う字は、人 に 良い と書くでしょぉ?なんて言われて、( ´・∀・`)へー って思いました。医食同源ですわな。体の内側から、健康に!そして、美しく゚・*:.。. .。.:*・゜マクロビオテックの参考(検索して出てきたHPを勝手にリンク)トレンド講座 ないしょ話編極私的ページ ←リンクもたくさんあっていいかもDr.クロワッサン 体の中からきれいにする食べ方。健康マクロビオティック料理マガジンハウス 価格: ¥980 (税込)↑楽天にはありませんでした。アマで調べてみてください。野菜と玄米 肉、魚、卵なしで、体の中からきれいになる( 著者:月森紀子 )マクロビオティック和のレシピ からだとこころの自然をとりもどす ( 著者: 西野椰季子 )(´-`).。oO(やり始めたら、はまりそう・・)
2004.09.29
台風の影響か良く分からないけど雨が降って、やっぱりお月様は見えないなりね。夕方は雷なんかもなってましたですぜ。今日もお寺へ行き、2杯もぜんざいをいただいた。お餅が1個、ポコンと入ってました。実は私は、ぜんざいが得意ではない。キライなのではなく、得意ではない。私は、ぜんざいに入っている、少しぜんざいで甘くなったお餅が好きなのである。もちろん正月のお雑煮は、お餅2個である。(・∀・)アヒャ!!自宅なら、お餅だけ食べて、あずきは残すところだが他所で残すわけにもいかず、先にあずきをズズーーーッと飲み込み(味わいはほどほどに)最後に柔らかなお餅を食べた。(゚Д゚ )ウマーそんな雨のお月見なのだ。ところで、正座がほんの30分もできないんですけど??今日なんて、じっとり汗を掻いたんですけど、もしかして、私は de-boo でつか?魔人BOO でつか?燃えよデブゴン でつか!!??昔は汗なんて掻かなかったのになぁ (*`エ´*) かぁさん。 ぼきゅのこの プニプニ は、 どこから来たんでしょうねぇ…。・゚・(ノд`)・゚・。 ・・・・・・ ♣ ♣ ♣ ・・・・・・ ・・・・・・ ♣ ♣ ♣ ・・・・・・親切とは。。。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・しんせつ 【親切/深切】 (名・形動)[文]ナリ(1)1 人情があついこと。好意をもって人のためにつくすこと。また、そのさま。⇔不親切「―な人」「―にする」(2)0 心の底からすること。深く思うこと。《深切》「独立の気力なき者は国を思ふこと―ならず/学問ノススメ(諭吉)」三省堂提供「大辞林 第二版」より・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・『親切の押し売り』とか『余計なお世話』とかね、困った場合もありますがこの親切の度合いって、やっぱりそれぞれの尺度が違いますよね。自分では良かれと思っても、相手には必要なかったり。この微妙なところが難しいと、思ったわけです。お寺で静かにしているときに、子供が泣くんです。A君(推定年齢2歳)が、3つ離れた席に居るB君(推定年齢2歳)と遊びたいわけです。もちろんお母さんは静かに怒ります。B君は慣れたもので、自分の持ってきていたおもちゃで静かに遊んでいます。私は「席を替わりましょうか?」と声をかけましたがA母は「いいです、いいです」ともちろん断ります。その後考えましたね。これって『親切』なことなのでしょうか?ぃゃ、別に「私ってやさしー(´ー`* )))) 」とか思ってしてるわけじゃないですよ!念のためにね(笑)。普通に「替わってあげよう」と思っただけです。まぁ「押し売り」ではなく「余計」なほうかもしれませんね。やはり、相手が望んだときに、手を差し出すのがいのかなぁと、またしても思ったわけです。突然の出来事の時は別ですけど。そういえば昔子供が車にはねられそうになってるのを見て「あっ!あぶないーっ!」と思う心が人間の一番 純粋 な心であるというのを聞いたことがあります。他人のために心から思う、というのは、難しいですね。
2004.09.28

明日は満月。仲秋の名月お団子たべなきゃ! -○●○― ( ´・ω・`)_且~~ イカガ? おサルちゃんに「お月見しよう」と誘ったら9時まで用事があるらしくてさびしいわたし。仕方ナシに、一人でお団子を食べよう。いつかは… (以下省略)私、ずっと「仲秋」って書いてるんだけど「中秋」なの?明日の満月は地球に一番近いらしいね。ウサギが飛んでくるかも ナンチッテ(・∀・)アヒャ!!日本中が晴れて、みんなが静かにお月見できますように:*:・。,☆゚'・:*:・。,ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ ,。・:*:・゚'☆,。・:*: なんか体が熱いぞ… YOLATCHさん作
2004.09.27
『ソース』という本を知っていますか?私は持っています。ぉぃ!また読んでないのかー!(゚Д゚ )ゴルァ!!エヘヘ 友達に誕生日に買ってもらったのですが、結構分厚く枕チックなので読んでいません(´∀`;)ソース ~ あなたの人生の源は、ワクワクすることにある。なんか、その「ソース人生のアンバランス度テスト」ってのを見つけました。 私は123点でした。--------------------------------------------------------101~150点までの人[マイク・マクマナスからの助言]仕事や生活の問題点にただちに目を向けて改善する努力が必要です。根本的解決策を見つけるまでのあいだ、今すぐできることがあったら実行しましょう。改善策はあせらずに少しずつ試してみることが大切です。 [喜多見からの一言]このジャンルの人は、私の感覚からいうと、かなりバランスを崩していると思われます。4つのジャンルの中でも、テスト結果がここに相当する人は、それほ多くないはずです。この質問項目で、このジャンルに入るということは、まず職場のこと、たとえば「職場の人間関係」でトラブルをかかえているとか、そもそも今の職場が自分のワクワクとかなり食い違っているとか、家庭でいえば、家族との関係などもあるかもしれません。またさらに、人生の「生き甲斐」そのものが縮小している、という可能性もあります。一言で言うと、あなたの人生はまだまだ活性化する分野が存在する、と言えるでしょう。それに、もしかすると、あなたは、あなた自身をアンダー・エスティメイト(低く評価)し過ぎているのかもしれません。そのせいで、実際のあなたより「厳しく」採点しすぎた可能性もあります。自分に厳しい人には、ぜひ、人生をより「楽しむ」方向を見つけ出していただきたい。人生は楽しむためのものです。もしこうした人がいたら、小さなことでも自分がなにかを成し遂げたら、自分にご褒美をあげるのもいいと思います。ちょっとした休暇とか、花一輪とか。そうやって、徐々に人生を楽しむ方向に進んでください。 --------------------------------------------------------だって。私は人生を楽しんでいないのかーo(`ω´*)o。。。でも、そうだったかも。これからだ! Go GO !! ・・・・・・ ♣ ♣ ♣ ・・・・・・ ・・・・・・ ♣ ♣ ♣ ・・・・・・続きまして片付けられない女度チェック最初は70点でしたが、今やったら65点でした。そんなに悪くないようです。 ・・・・・・ ♣ ♣ ♣ ・・・・・・ ・・・・・・ ♣ ♣ ♣ ・・・・・・12星座別 片付けテクニック私はいて座なんですが、結構当たってました( ^∀^)ゲラッゲラ射手座「片付かない原因」意外と勉強熱心な面もありますから、専門書や洋書など、一般の人があまり読まないような書物を買い求めることもありそうです。ただ、そういった特殊な本は、興味を失った後でも気軽に手放せない気がして、使うあてもないのにただなんとなく、書棚の広いスペースを占領する結果となってしまうのです。また、英会話等の語学教材をセットで購入しておきながら、結局ほとんど使わず、宝の持ち腐れ状態にしてしまうのも、射手座には多いパターン。でも、『捨てないで取っておけば、そのうち学ぶ機会が訪れるでしょ』と、成り行き任せで楽観視していても、いつまでたっても学ぶ機会は訪れてくれないのです。(´-`).。oO(ここの部分はすごく当たってる) じゃあ、どうすればいいのか?射手座「不用品との良好な付き合い方」たとえ小さな収納家具でも、目的のスペースサイズに合った物を探すようにしましょう。アバウトな射手座の人は、面倒だからと言って目分量で選んでしまうこともありますが、大き過ぎると、当初考えていた場所では使えなかったり、小さ過ぎると、中途半端にデッドスペースが生まれてしまうなど、失敗することが多いのです。サイズをきちんと把握する、といった最初の手間を惜しまないだけでも、不用品予備軍の物を買い込む防止策となるはずです。自分の腕や指の長さを基準にして、長さを把握する技も身に付けておくと、なにかと便利ですよ! (´-`).。oO(目分量ってのはすごく当たってる!)一昨日、洗濯機カバーを買ったのですが、これでいいだろうと思ったらちっちゃかったです。こんなのよくあるんですよねぇ…短すぎるカーテン とか長すぎるシャワーカーテン とか今も、パソコンするには(高さが)高いかな?と思う机を使っています。さて、みなさんの結果はどうでしたか?ばあやに聞かせておくれ
2004.09.26
今朝目が覚めたとき、昨日のイヤなことはほとんどどうでもよくなっていた。そんな自分が可笑しくって、ちょっと一人で笑って仕舞った。でも、ちょっとナーバスになったせいか、だるい。出かけようと思ったけど、今日はやめてみた。たまにはこんな日があってもイイヨね、と自分で自分を甘やかしてみた。体温を測ってみたら36.8度。平熱の低い私には結構つらい。つらいというよりだるい。ダルダルというわけで、飲まず食わずで16時まで寝てみた。よく眠れるものだ。。。(゚Д゚;)やはり、気が弱っているときは体調を崩しやすい。病は気から。。。だなぁと実感するのであった。起きてからは、いかんいかん何か食べなくてはと思ってサティへ出かけて、イタトマでパスタを食べてみた。ペロリと… ( ゚Д゚)ウマーそのあと、本屋へ行き、雑誌コーナーをウロウロ。。。(* >ω
2004.09.25
無職になって毎日毎日楽しいことばかりではないのですがほとんど毎日そこはかとなく嫌なこともなく過ごし参りましたがきょうはとってもダメージを受けた気がします。お寺へ通ってるわけですが、全く知らないお寺なわけで作法というかしきたりというか、ふるまいなどもまったく知らないわけです。ということで、今日はお寺のお世話係りさんみたいなおばさまにトイレの使い方やお寺の中でのしちゃいけないことを聞きました。その教えてくれたことには非常に感謝しているのですがその人の話の仕方がとってもイヤだったのです。イヤという感情は滅多に持たない私なのですがかなりイヤでした。(・ω・`lll) そいでもって、イヤだと思う自分自身もすごくイヤでなかなか気が晴れません。イメージヒーリングぽいことをしてみましたが、効きません(ノД`)シクシク呼吸法も試しましたが、ダメです。毎日ぼんやり過ごしてきたからこころがとってもヤワヤワになっていたのでしょうか本当にどうでもいいようなことなのになぁ。今夜は早めに自己ヒーリングして寝るべ。。。。。。。。。でね、それだけならいいんですけど今日の晩御飯に無印で買った「レッドカレー」ってのを食べたんです。レトルトはいやなんですが、辛い感じの「レッド」に惹かれました。もちろんゴレンジャーは「赤レンジャー」が好きでした。レンジでチーンすべく、器に出しました。ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン!!たけのこだらけ!!それでも。。。と思って温めて、ご飯にかけて食べました。(+д+)マズーでも、頑張って食べるよ!もったいないからね!!スミマセン… 二口目ではきそうになりました。( ゚Д゚)マズーすごーく クサ━━━━━(`Д´)━━━━━ッ!!! いんですよ。この香味、名前忘れましたが臭すぎ!!仕方ナシに、カレーをすくって捨てました。でもご飯はもったいないので、きのこを炒めてきのこ丼にしました。すごいですね。カレーがちょっとしかついていないのに、その味しかしませんでした。きのことあまりカレーのついていないところのご飯を食べてごめんなさいを言いながら、捨てました。(ノД`)シクシク頭が痛いです。いやな一日だわ早く自己ヒーリングしなきゃそんなことより、こんなのが発売されるらしいYO!楽しみすぎるじゃ―――――ヽ(´ー`)ノ―――――ん!!!高見沢俊彦 著『あきらめない夢は終わらない』発売情報皆の衆、ついでにスペシャル・インタビューも読むがよいぞよ ・・・・・・ ♣ ♣ ♣ ・・・・・・ ・・・・・・ ♣ ♣ ♣ ・・・・・・自己ヒーリング終わりました。とても暖かくなって気分が良くなりました。こうして私は自分で癒すことができるので、よかったなぁと心から思いました。もしかしたら、これを教えてくれるためだったのかもね。他の人でなくてよかったわ゚・*:.。. .。.:*・゜途中なかなか癒されないので、 ありがとうございます を連発してみました。はじめは「○○を~~~でありがとうございます」なんて無理に文章作っていたのですが無理に文章を作ることもないな、と思って連発してみました。ありがとうございます ありがとうございます ありがとうございます ありがとうございます ありがとうございます ありがとうございます ありがとうございます ありがとうございます ありがとうございます ありがとうございます ありがとうございます ありがとうございます ありがとうございます ありがとうございます ありがとうございます ぁゃιぃ けど、落ち着いたぞ(・∀・)アヒャ!!わたしもいつか、ありがとうおじさんのように本でも出そうか。。。
2004.09.24
すごく車が汚れていたのを、気になりながら放っていましたが雨がザーザー降っているので、雨洗車しました。きれいになってうれちぃ ・・・・・・ ♣ ♣ ♣ ・・・・・・ ・・・・・・ ♣ ♣ ♣ ・・・・・・縁あって、しばらくお寺へ通うことになりました。今日は彼岸中日。秋分の日ですけどね。昼と夜の長さが一緒なわけですが和尚さんが言うには「彼岸(あち世)と此岸(この世)の距離が最も近くなる日」なのだそうです。今日はお寺にはすっごい人が集まっていました。おはぎもらっちゃった。春分=牡丹の花=ぼたもち秋分=萩の花 =おはぎこれから実家に帰って、明日朝はお墓参りです。みなさんも、あちらと一番近い日に、亡くなった方を思って手を合わせてみてはいかがでしょう。声も届きやすいということらしいです。ちなみにご先祖様にはお願い事をするのではなく感謝をするみたいですよ。|-`).。oO(ぁゃιぃ宗教家ではありませんよ・・・)
2004.09.23
今日は牡羊座さんと朝から電話でおしゃべり。今日は休みらしい。もちろん私たちの話題はいつもスピリチュアル系。レイキの話もして、早速、遠隔レイキをさせてもらった。テキストのとおりにやってみる。最初は自分の足を使ってやっていたのだけど、途中から人形にしてみた。10時半スタートで、まずは軽く瞑想。5分くらい過ぎてレイキ発射!!途中、牡羊座さんが調子悪いと言っていたところと違うところで手がビリビリしびれた。あれ~?と思いつつ、また違うところでビリビリ…(;つД`) なんで~?と思いつつも、調子悪いところへ激しくレイキを注ぐ。1時間しっかりとやってみた。終わって、トイレ行った後、ボーっとした瞬間ジュッて音がした。灯していたキャンドルの火が消えた!(((( ;゚д゚)))アワワワワただの偶然とはいえ、ヒビル私なのであります。それから、電話でどうだったか聞いたら、10時35分くらいからぽわ~っと暖かくなって気持ちよかったと言ってくれた。ヽ(´ー`)ノやったー何処か何か感じたかと聞いてみたら、「頭と、首から肩と肩甲骨あたりがしびれた」と言うではありませんかっっっ!!!!まさに私の手がしびれた個所じゃないの~~!やったーヽ(´ー`)ノ途中寝てしまったほど気持ちよかったと言ってくれた。そして私の強烈にレイキを注いだ部分は、痛かったと言っていたので反省。手が熱くなりすぎているのも分かったので、私の気も入ってしまったのでしょうか????とはいえ、喜んでくれたようなので、また今度させてもらうことになった。ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ今度は牡羊座さんの彼氏にもさせてくれるらしい(笑)どうも彼氏は私のことをオカルトな人だと思っているらしくちょっと怖がっている。牡羊座さんが擦り込んでいるみたいだけど。。。もっとやりたいなぁ、遠隔。 ・・・・・・ ♣ ♣ ♣ ・・・・・・ ・・・・・・ ♣ ♣ ♣ ・・・・・・今日、本屋でブラブラしていたら『婦人公論』に桃井かおりが出ていた。あっ!モモイ!と思って、表紙を眺めていたら。。。「高見沢俊彦」の文字が!!なになに?たかみーついにご夫人の仲間入り?なんてことは思うこともなく今回の特集は『大人は「きれい」に手を抜かない』がテーマなので、きっと王子がご出演になられたのだわ。もちろん立読み。いいわー、たかみー。ますます快調のご様子。『美』は根性とな。なるほど。(´-`).。oO(・・・・・・・・・) お買い上げ~~~~。ただいまオサルちゃんからもメールがあり、本を買ったらしい(笑)今日、彼女は半身浴をしながら読むそうだ。美は一日にしてならず高見沢さんは人前では「疲れた」とか言わないそうです。言葉に出せば自分で自分の言葉に疲れちゃうし、周りにも伝染します。だって。ステキ、たかみー「もう年だから太っちゃってもしょうがないわよね」なんて言い訳する人には「根性出せ!くうなー!」といいたくなります。あきらめている気持ちがすでに内面の充実とはほど遠いと思う。なんて、体育会系なのでしょう!さすがよ!うっとり(´∀`*)ウフフ婦人公論 10/7号 ぜひ本屋でお立ち読みください ♥ ・・・・・・ ♣ ♣ ♣ ・・・・・・ ・・・・・・ ♣ ♣ ♣ ・・・・・・おーいで みなさん きいとくれ ぼーくは悲しい 受験生ぃ「WebデザインITビジネス総合科」訓練コースの受講希望について選考基準に基づき合否判定をさせていただきましたが、誠に残念ながら今回貴方は受講不決定となりましたので、通知いたします。ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン!!まじかよーーーー(つд⊂)エーンもしかして、朝寝坊したのが原因?んなわけないねもしかして点数良すぎた?んなこともないかもしかして、受けなくてもできるだろぅ と思われた?もしかして、人気コースなのかよー!どうしよっかなぁもう学校行くと思ってたから、10月からのこと、何も考えてなかったよ。さて、何処かへ出かけようかな…あ、肝心な試験の勉強してないから、しなくちゃ (´ヘ`;)
2004.09.22

4泊5日の旅もあっという間に終わって広島へ。母は新幹線に乗るなり、お弁当を食べていました。その前にお菓子食べたじゃん!というツッコミは母には無用です。今、フト気づいたのですが、細木数子のテレビを見忘れたYO!今夜も眠い ウトウト(´-ω-`)そんな中、レイキ13ポジションを一気にやってみるテスト。案の定、終わるなり寝てしまいました。即寝。夢を見た気がするけど、覚えてない。珍しい。癒しの現代霊気法 伝統技法と西洋式レイキの神髄( 著者:土居裕 )レイキ完全本 あなたを他人を世界すべてを癒すために
2004.09.21
今日はレイキの日銀座から会場まで何時に出れば間に合うかを考えて、起床。ぼーーーーっとしたため、ちょっと遅くなってしまった。最寄の駅から徒歩7~8分ということで、間に合うなぁと思っていたらすんごく遠かった!ありゃ15分くらいかかると思う!最後は走ったもの。ダッシュ!ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ汗を流しながら到着。みなさん、すでに準備万端でした。ティーチャーは ゆみこままりんさん。ロードクロサイトさんがままりんからレイキを習われてその後の21日間の自己ヒーリングのレポートのすごさに感動して私も真似して習いに行きました。本当はレバナのヒーリングを習いたいのですが、如何せん激しく高い!受講料を支払えても東京まで通えないね。よく考えたら、レバナの個人セッションを受けるのと同じ代金でレイキをマスターできたんだわぁ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*うれすぃ~レイキとは… から始まって、あっという間にお昼になりました。O(オー)リングテストや言葉のもつ波動とかの大切さを習いました。「ありがとう」という言葉は本当に良い言葉なのだと実感。また悪い言葉を使うと、相手だけでなく、自分をも傷つけていることを知りました。怒った時や悪い感情の時に出る唾液をねずみに与えつづけると、そのねずみは死ぬそうです。ということは、その唾液を出してまた取り込んでいる自分のことを考えると… (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルみなさんも、怒りすぎには注意しませう。悪い言葉遣いにも気をつけましょうぞょ。ままりんのヒーリング?を受けてから、レイキを伝授してもらいました。ヒーリングしてもらったあと、更に暑くなりました。(;´д`)ゞ アチィー!! やっぱり光の玉みたいなものが手にのっかった気がしました。あと合掌をしたときに、すごーーく手のひらが熱かったです。レイキにはシンボルがつきものなのですが、これはエネルギーバランスの取れていない人が見てしまうと敏感な人は体調が悪くなってしまったりするそうです。( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーなので、日常使うときにも注意しながら使うのであります。レイキのほかにも、薔薇(イメージ)を使ったヒーリングの仕方や悪いものを受けたときのエネルギーを捨てる体操なども教えてもらいました。たった1日で、レイキを使えるようになっただけではなくいろんなことも教わって、本当にお得 ぃゃぃゃ 本当によかったです!1日で全てを伝授してくれるところはあまりないようなのでままりんに教わってよかったわぁ ♥ホテルに戻ってからは、眠くて眠くて眠くてたまりませんでした。ご飯を食べて、シャワーするのが精一杯でした。実は9月に入ってからは、あまり眠れなかったのです。会社に行かないから疲れないのかなぁ、なんて思っていましたが眠りも浅く、3時間寝たらもう起きてしまう生活をしていました。そんなだったので、久々の眠気にとてもうれしく、グッスリ眠りました。21日間レイキし続けるのは、次の日から。。。ということで。早く遠隔やりたいなぁどのくらいの他者ヒーリングをしたら、自信がつくかしら???あ、そうそうレイキって自分から勝手に相手にしたらダメなんですよ。相手から依頼を受けて初めてレイキするそうです。相手が望んでいないのに、こちらからするのは「余計なお世話」ということですね。私はそういうのをついしてしまうので、気をつけなくっちゃ。レイキで確かに食べ物や飲み物の味が変わるのを、実感しました。本当に不思議な魔法だわ。
2004.09.20
今日から一人で銀座へ…親戚の家から銀座へ行くのですが。。。「池袋で乗り換えよ。そこから地下鉄よ」と教えてもらいました。駅で切符を買う。『池袋』発見!あ!有楽町も発見!駅名の下に金額が書いてあったのですが、イマイチよくわからず近くにいたおじさんに切符の買い方を聞いて購入。有楽町まで。私は電車にも乗ったことのない売れっ子芸能人かいっ!と自分でツッコミを入れながらスンナリ池袋まで。お気づきの方もいるとは思いますが、ここで有楽町までの切符を買うのは間違いなんですよね。(^_^;)池袋で『地下鉄に乗り換え』なんですよね。途中で気づいた私は「ああ、これが乗り換えってことね」と反省。ショボーン東京は行き先の案内板が親切なので、山手線にもすんなり乗れて無事に銀座へ到着しました。めちゃかわいいホテルです。家に戻ったら写真をウプします。ノイエ☆なな。さんとデートしましたー!待ち合わせ場所付近で、ななさんに発見してもらいランチ&お茶しました。初めて会ったとは思えなかったです。楽しかった~~♪とてもよく笑ってくれるので、私もついついはしゃいでしまいました。ななさん、ありがとうございました(^.^)/~~~今は銀座にあるまんが喫茶でネットしています。たまったメールを捨てまくりました。ついでに忘れないうちに日記に書き込み。もうおなか一杯なので、この後はホテルにもどっていい気分で長風呂&リラックスしたいと思います。長風呂用のバスソルトがほしいのですが、一度行ったプランタンがどこにあるのかもうわからないので探すのも面倒だなぁ(ーー;)と思いつつも、もうちょい歩いてみようかと悩む私なのであります。いよいよ明日はレイキです。緊張するなぁ。。。とりあえず自己ヒーリングできるようになりたいなぁ。明日レイキが終わったら、八重洲ブックセンターへ行きたいなぁ。明日もあまり迷いませんように☆彡関係ないけど、ここのパソコンに giko navi が入っています。隣のパソコンにもありました。もしかしてここは2ちゃねらーの巣屈?
2004.09.19
朝、5時半に起き、6時半に家を出ました。車で片道3時間半くらいかかりました。ここのお墓にくるのは2回目なのかなぁ母方のお墓です。母の父(私の祖父)は戦争で早くになくなりました。なので、祖母は再婚なのです。今回は母の実の父親のお墓参りです。親戚の家で、祖母の実家から送られてきたアルバムを見ているとこんな年代で写真をなんでこんなに撮ってるの?といいたくなります。母の小さいころの写真は男の子みたいで笑えます。ゲラゲラ笑っていたら、よく似てるよ!といわれ些かショックな私。。。いろいろ話を聞かせてもらえて、よかったわ♪最初は母は東京へ行かないと言ってて、結局一緒に行くことにしたわけですがきっと来てよかったのではないかと思うムスメであります。古い写真をたくさんもらって帰るみたいなのでアルバムを買ってあげよう。
2004.09.18
今日から東京さぁ行くだで9/21にもどるだべさ祖父の墓参りに行くだよ何年ぶりね?日曜から彼岸入りだで、みんなも行くがええでよ待ちに待った なな。さんとのデートとレイキを習うだよ。たのしみーーー!ヽ(´ー`)ノでは、ごきげんよう
2004.09.17
金曜から江戸へ旅発ちますので、小奇麗にしようと髪を切りに行って参りました。いつもの担当さんが、2号店のほうへ行っていたので今日はじめて2号店へ行きました。なんの飾り気もなくって、私は妙に落ち着きました。我が家とは大違いだわぁ久々に上のあたりからレッツパーミンしたかったので相談したら「よし!」と引き受けてくれたので、お任せしました。やっぱりねー、かかりにくいですわ。おまけに上のほうは未パーマで直毛部分なので、髪が健康なんですよね。更にかかりにくいです。できあがりは…担当さんが、「かわいいぃぃ~」と自画自賛するほどいい仕上がり具合になりました。明日、私は上手くセットできるのでしょうか… ・・・・・・ ♣ ♣ ♣ ・・・・・・ ・・・・・・ ♣ ♣ ♣ ・・・・・・おサルちゃんと今夜はお食事。ん?モンキッキーちゃんに改名したほうがいいですか??おサルは英会話を習っているので、終わるまでの間にショッピング。嗚呼、買いすぎ… (´・ω・`)ショボーン髪を切った私に向かって「いいね~」と一言。「美」とは、私のためにある言葉である by 楽天ave-maria (・∀・)アヒャ!!健康重視の食事ができるお店へ行きました。美味しかった!(゚Д゚ )ウマー「魂の目的」ソウルナビゲーション あなたは何をするために生まれてきたのか( 著者:ダン・ミルマン )を再度読みたかったので、ついでにおサルのも調べてみた。へーーーと思って、メモ帳に書き書きしていたが面倒になったのでやめた。ちょっとだけ書いたのをあげたら喜んだので、本を貸してあげた。まるでサルにえさをあげた感じ…自分のを再度読んでみた。最近「こんなことしてみようかなぁ」と思っていたことが私の魂の目的のようだった。以前読んだときは気にならなかったのに、今は「ああそうなのか」と思えるようになったということは、私はそういう時期になったのだろうか。おサルと不思議系の話をしていると、おサルが自分の母親によく似ていると言い出した。短大時代から思っていたらしい。おサルの母は、とてもせっかちである。。ちょっとΣ(゚Д゚;エーッ! と思って「お母さんはせっかちじゃん!」と言ったら「自分だってせっかちじゃん!」といわれた。更に驚きだ!( ゚∀℃( `Д´)マヂデスカ!?私は決めたら早い。それってせっかちなのか???「年をとったら、お母さんのように頑固になるんじゃない?(笑)」といわれて、心から気をつけようと思った次第。 ・・・・・・ ♣ ♣ ♣ ・・・・・・ ・・・・・・ ♣ ♣ ♣ ・・・・・・新しいパソコンが欲しいわけで…やっぱり欲しいわけで…1か月分の生活費まるまる分なわけで。買うべきか、買わざるべきかおー じーざす!「最後の一台」そのセリフに飛びつきそうな勢いの私なのです。
2004.09.15
今日もバッチリと用紙にいっぱいいっぱいの10個のお願い事を書いてみた。字がまだ大きいのかな…今回、初めてのジャンルも登場。でもいつも、ほとんど精神的なことばかり。非常識な成功法則にあった「やりたいこと」を書いたときはすごく物質的なものが多い…あ~、でも、ミッションは精神的なものだなぁ…まぁいっか!(・∀・)アヒャ!!今日は日中は用事があってお寺へ…ここの和尚さま、少しばかりオカルトチックらしくて最初に会う日程を言われたとき、私はハローワークへ行かなくてはいけなかったので今日にしてもらいました。日程をよく見たら…最初の日は9/9、ちょうど私の曾祖父さんの100回忌!祥月命日!今日14日は、父の月命日でした!(((( ;゚д゚)))アワワワワ9/9にはいけませんでしたが、9/8に行きました。(-∧-;) ナムナムぁゃιぃお寺ではないですよ。真言宗のお寺です。私の大好きな密教です(´∀`*)ウフフそれはおいといて、このお寺へ行ってお話をすることって、もしかしてマイ新月のお願いの一つの流れ?と今日はじめて思いました。あ!別にお寺の人になりたいとか書いてないですからね!新月のお願いは、特に「叶ったぜー!ワーイヽ(゚∀゚)ノワーイ」というのは私はまだないのですが、あのことかしら?このことかしら?という色々な現象はあります。色々気づきが多いです。今日の新月からエネルギーが変化するんだって。昨日の日記で、もっと詳しく今日の新月が特別であることを知りたいと書いたらけいぽんさんがちゃんと説明してくれていました。ありがたや… ありがたや…あっ!Σ(゚Д゚;もしかして、これもマイ新月のお願い事の流れの一つ???今日ね、一粒万倍日なんですよ。一つのことが万倍にもなる日。だからみんなのお願いも叶うよ゚・*:.。. .。.:*・゜もう一つ今日は、理想の相手像も書くことにしていたので恋愛&結婚出会いのバイブル 本モノの「王子様」の見つけ方を見て、どんな風に書こうかと思っていたら『どうしても妥協できない、相手の許せない性格』も書き出すといいと書いてある!おお!まさに成功法則!!「やりたいこと」を書く前に「やりたくないこと」を書くことでより一層「やりたいこと」が明確になるのである!素晴らしき出会いの成功法則である!!というわけで、「イヤな奴」を書き出してみた。かなりあるぞ!次に「理想の人」を…え~なになに?外観・性格・学歴・お金まで書けとな!?そういえば、タロット占いをしてもらったときにも、「紹介してもらうときに『こういうひとがいい!』ときちんと言えるようにしなさい」といわれたんだった…そうよね… 私の場合、特殊ですからね「好きな顔は?」と言われて、「高見沢さん!」と言ってもなかなか受け入れてもらえないんですよね。ふざけてよく「理想の人は『茶髪のロンゲでギターの弾ける声の高い人』」とか言ってましたけど。そしたら友達が「色の白い声の高い人で、ピチピチのズボン履く人?」とか言ってましたけど(´∀`;)ん~~~(゚-゚)ちょっと細かく書き出してみた。すごい!B5の用紙に一杯になった!!字がそんなに大きいのかな???でも、今までよりも具体的になってる。今、一瞬だけ、こんな人いるのかな?って思ってしまった!イカン!潜在意識にインプットされてしまう!!このあと、きちんと清書して、持ち歩けるようにしよう!あ、でもこんな時間。あした、清々しい気持ちでもう一度書こう一粒万倍日… ぁゃιぃ貯金dayの予定だったのに忘れてた。(´・ω・`)ショボーン
2004.09.14

今日は早速フォトリーディンググッズを買いに行きました。ペンと用紙とキッチンタイマーそれと…どうしてもじっくり読みたかったので非常識な成功法則 お金と自由をもたらす8つの習慣を買っちゃいました。珍しく「読みたい」と思ったもので…この本は読み終わったら会社の人に送ろうと思います。余計なお世話だけど、単に私のエゴイズムかも知れないけど送りつけよう!読んで欲しい。気づけ!という感じです。変わって欲しいとは思いませんが(そう思ったら本当のエゴだわ)もう少しいろんなことを知って欲しいです。私はこの人のは、もしかしたら前世では私の子供だったのではないかというくらい気になります。好きとか嫌いとかではなく、母モードです。バカな子ほどかわいいのです。K玉さん!O江さんに送るので、もしこの日記を見たら「読んだ?」って聞いてみてください。よろしくです。東京へ行く前には送らなきゃ!明日、高速リーディングしなきゃ。本を買った後、サンマルクで早速マインドマップ作成。一度作っているはずなのに、時間がかかりすぎ~~~ヽ(`Д´)ノウワァァァン明日もう一回、書いてみようっと。------------------前世…実は、もう一つ前(二つ前)の前世も聞いております…不思議大好きな私ですが、仏教などにも大変興味がありまして…自分でもなんでなんだろう?と思っていたんで、後から聞いてみました。二つ前の前世で、日本の東北地方に男性として住んでいました。天保の大飢饉か何かで、妻や子供を失いました。自分の力ではどうしようもできないことで家族を失いお酒におぼれたようです。(´-`).。oO(また家族失ってるよ、あたしゃ。またお酒飲んでるし)それを見かねたお坊さんが、手を差し伸べてくれて、お寺で掃除したり色々手伝っていたようです。そして修行をし、助けてくれたお坊さんのお寺の後を継いだようです。妻子を亡くし生きる力を無くしたこともあり、人の心がよく理解できるあたたかいお坊さんだと、村の人から慕われたようです。最後はかなり高い位のお坊さんになったようです。(´-`).。oO(だから仏教ズキなのかしら・・?)見てくれた人が、改めて二つ前を見て、同じようなことを繰り返しているのでそれを解放するようにしましょう。私はこのことを伝えなくてはいけなかったんですね…と、言われました。いや~~~、聞いてよかったよーでないと、私も繰り返すことになるところでした。現世の私はお酒は飲めませんが、違うものに走るかもしれないですからね(笑)私は今まで、なぜか分からないけど、「早く旦那さんを亡くすのではないかしら」と思っていたので、これが原因なのではないかと思いました。幸せな中で、居なくなりそうな…今まで強く抱いてきた不安は、私のものではないと思うことにしました。そして薔薇色の人生を、潜在意識にインプットしたいと思います。 la vie en rose ------------------明日の新月 23:29ちょっと時間が遅いけど、張り切って新月のお願いをしますわよ!いろんなところで、明日の新月からエネルギーが変化すると聞きます。詳しいことはサッパリ分かりませんが…私の場合は少しワクワク o(・∀・)o地震や台風などの天変地異を心配し過ぎないようにしたほうがいいみたい。みんなが「もしかして…」「また何かあるんじゃないか怖い」と思うとそのマイナスのエネルギーが、よりマイナスを呼び込むらしいです。まさに潜在意識?一人じゃないですからねぇ(笑)かなり強いマイナスを呼べるんだろうなぁなので、青い地球とたくさんの笑顔を思うことにしました。イメージ的には、手の中に地球を浮かべて光で包んで、更に青く、美しくなぁれ゚・*:.。. .。.:*・゜という感じです。新しいエネルギーの変化ってどんなのだろうどういうことなのかなぁ詳しく知りたいわぁ
2004.09.13
本日、フォトリーディングから戻ってきました~楽しかった~行ってよかったですよ!1日目、2日目は明日まとめてアップするです。と言っても何処から書けばいいのか…----------------------------------------------非常識な成功法則 お金と自由をもたらす8つの習慣(著者:神田昌典)を使って、フォトリーディングして、マインドマップを作りました。(人生に奇跡を起こすノート術 マインド・マップ放射思考(著者:トニー・ブザン/ 田中孝顕))書き出したものに対して、本を読みっぱなしにしないで、自分がどのように活かすか・活かせるか等を隣や前の席の人に話するんです。(アウトプット)時間内にどうやって話しようかって、脳みそフル回転です(笑)これはよかっですよ~私は人見知りが激しくて(見えないらしいですけど)人前で話すなんてとんでもないことなのですが、自分の意見を口に出して説明するという行為は必要だなぁ~~とシミジミ感じました。説明すると、再度自分の確認にもなるんですよね。神田昌典氏の本を読んだことなくて「これがはじめての本です」なんて言うと驚かれたりして…( ^∀^)ゲラもしかしてこれも読んでないの?とあなたもいままでの10倍速く本が読める 常識を覆す速読術「フォトリーディング」を指差されました。「はい、読んでません」(持ってますけど…)。まぁ、こういうところへ来る人たちですから、普通は読んでるんでしょうけどね。私の場合は、この本のアマのレビューを見てフォトリーディング習いたいと思ったので…っていうか…家にある読んでいない本を3冊持ってきてくださいって書いてあったらしいんですが、私はそれさえも見てなくて手ぶらで行き、その場で借りました(笑)でも、こんな私が大好きです(´∀`*)ウフフ♪借りた本をフォトリーディングして、書き出す…さぁ、私の感想は…?今後にどう生かす?書き出した時点で「これ以上読む必要ない」と思いましたて言って、Σ(゚Д゚;エーッ! と驚いてもらいました。何かあるでしょう?と聞かれたけど、2~3しか自分には当てはまらないし活かせないので、私的にはもういいんです…こうやって、自分に必要かどうか、自分の知りたいこと(目的)が書いてあるかどうかって分かると、更に読みたいか・必要ないかが分かってそれこそ時間短縮ができて便利だと思いました。なので、最終的には手元に置いておくかどうするかが分かってこれはかなり便利な手法だと思いました。部屋もスッキリするし♪帰りの新幹線の時間があったので、少し早く帰ってしまいました。やっぱり新幹線のチケットを取るときに、もう1時間あとにすべきだった…(;´Д`)ウトゥー予約段階になって1時間早くに変更したのよ~~~恐るべしマーフィーの法則。 みんなにちゃんと挨拶できなくて残念でした。失礼します!とスタッフの方に見送られて、エレベーターで1階へ…旅行かばんを持っていませんでした(笑)会場はピルの20階だったんですよ。この焦ってるときに、βακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ少し走りましたが、来たときよりすごく早く駅まで到着しました。私は来たときにぜんぜん違う出口だったんだと、改めて実感。ヤーン すごく近いじゃーんどうりでみんなが15分あれば行くよって言うかと思ったよ~おむすびまで買えました。 ・・・・・・ ♣ ♣ ♣ ・・・・・・ ・・・・・・ ♣ ♣ ♣ ・・・・・・たくさん情報を収集したい人には、このフォトリーディングはおすすめです。すぐにペラペラめくっただけでは本の内容は理解はできないけど、本を読むコツが大いに理解できました。コツなんていらない!なんて言われそうですが、これを知ってるかどうかで私はその後が変わってくると思いますねぇ。時間短縮で更にもう1冊読めるかもしれないし…つまり情報が増える…つまり自分が集めたい情報に出会うチャンスが増える…セミナー料が高いかどうかは、やっぱり価値観の問題ですね。セミナーを受けて実践するかしないかでも違ってくるしそれに付随してくる事柄・人にも価値があると思います。同じ事柄に向かう者同士のベクトルにも、励まされるし…(これってモチベーションっていうの?)4.5回贅沢を我慢すれば、習うことはできるんですよ。その4.5回の贅沢は自分の生きていく上で、とても価値あることなのかを考えるとするなら、フォトリーディングは死ぬまで使えますからねぇ。特にマインドマップは色々な場面で活用できるから、お得?です(笑)行ってよかった~~楽しかった~~~っていうのが、今の私の率直な意見でございます。けいぽんさんイリスさんクラス?のみなさんスタッフの方々お世話になりました!ありがとうございました~゚・*:.。. .。.:*・゜【目標】・年内60冊&マインドマップ・試験合格【明日買うもの】・スケッチブック・カラーペン・タイマーやっぱりスタイルから… アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ広島で、フォトリーディング習ったよ~と言われる方がいらっしゃいましたら私のためにシェアしていただけないでしょうか~?リアルで一緒にやってくれる方、どうか愛の手を…
2004.09.12
フォトリーディング2日目です。お水をたくさん飲むおかげで、休憩ごとにトイレへ行っていた私です。私はこの本を読みかけて10ページで挫折しました。人生に奇跡を起こすノート術 マインド・マップ放射思考が、この書き方も習いました。お~ ラッキーヽ(´ー`)ノこれはかなり便利かも~面白いわぁ最初はなかなか上手くかけませんでした。書き方のコツを聞くと、少しは形になったかなぁという感じ。(3日目はかなりまともになったと思います)たくさん書けば、きっとうまくなるわぁ。今日は自己紹介もありました。激しく緊張。カキーーン大学生の女の子が「将来は裕福な暮らしがしたいからお金持ちになりたい」と言っていました。すげーーー私がアノ年の頃には、いかにアルフィーのコンサートへ行くか…と思いながら就職活動していたものです。「お金持ちになりたい」なんて、一度も思ったことなかったなぁ成功系にあまり興味がないけど、お金持ち… イイネ。(´ー`)懇親会もありました。あまり食べてないと思ったけど、立ち上がったら食べ過ぎたと実感。食べてる途中で一度立ち上がらないと、やっぱしダメねぇ。私は広島弁は出てないと思ったら、結構ポロリポロリと出ていました。東京へ行ったときは気を付けよう~--------------------------------------------------ホテルに戻って、即寝しました。21時~24時くらいまで、グッスリ。24時に起きて、シャワー浴びたり宿題したり…。テレビを見ていたら「ちゅらさん2」をやっていました。3話ずつくらいまとめて何時間かあったのを食い入るように観てしまいました。笑ったり、泣いたりしながら… βακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ結構スッキリ目覚めたので、眠れなかったんですけど4時くらいには寝なくちゃ!と焦ってきたのでベッドの中へ…眠れない…おなじみのみなさーんiモードで日記を見ていたのは私でーす6時くらいからウトウト…7時過ぎに廊下でオバチャンが「ドアが開かない!」と騒いでる。ホテルの人が来て「まだ寝てる方たちもいらっしゃるので中へ入ってください」とドアを開けてあげて中へ…すぐに騒ぐのはオバチャンの習性なので、仕方ないとは思いつつ少しは周りのことを考えてよ…と思ってしまった腹黒い私です。というわけで、いささかスッキリしない状態で3日目を向かえることになりました。
2004.09.11
今日からフォトリーディングです。大阪まで行きます。新幹線の切符をにぎりしめて改札へ…止められました! Σ(゚д゚lll)ガーンなんで?と思ったら、乗車券を持ってなかったんです。新幹線て特急券と乗車券のセットなのに、乗車券を持っていなかったわけです。広島市内→大阪市内 とか書いてあるやつ…走って買いに行きましたよ~私はその切符って、新幹線しか乗らなかったらいらないものだと思っていました。買うときに「乗車券は?」って聞かれて、張り切って「要りません!」て答えたんですよね…。要るのならセットで売れーーー! ヽ(`Д´)ノバーヤその日は広島は雨でした。ホームでも雨だれがボチャッ雨漏りかぁ…と上を見上げて、落ちてきた雨だれをよく観ると…ハトフンだよー!Σ(゚д゚lll)アブナッ !危うくウンのつくところでした。しかし、早いね~ しんかんしぇんは。新大阪駅の改札をでました。ヨシ!と思った出口は、全く違ったようです。タクシーの運転手さんらしき人が、道を教えてくれました。ずーーーーっと歩いて、地下道らしきところを通って地上に出ました。どっちだよ… 右か左か…人がたくさん来るほうへ行ってみました。…(´∀`;)スミマセーンと、楽しくお話中のマダム2人に「メルパルクはどっちですか?」と聞きました。さすが大阪、親切です。ちょうどこのビルで見えへんねんと、なかなか説明しにくそう。方向はあってるのだったらイイヤ、と思って、行ってみますとお礼をいって歩いてみました。少し行くと、すぐみつかりましたー。よかった~~~~ヽ(´ー`)ノホテルにつきました。部屋は…せまい!Σ(゚Д゚; セマッ1人なんだし、寝るだけだからね。いいよね(ノД`)会場はメルパルクから徒歩2分。迷うはずもない距離です。ホテルから出て、右へ行くのか左へ行くのか分かりませんでした _| ̄|○ ウツダ…地図を出してもしばらく考えましたが、なんとか分かりました。まぁね、歩いて2分なんだからね。---------------------実は私は知る人ぞ知る、かなりの人見知り。めちゃくちゃ緊張していましたが、グループの人たちが楽しくて徐々に慣れました。さすが関西人!( ^∀^)ゲラッゲラ 面白すぎます。生けいぽんさん登場~ パチパチワークを始める前に、身体を動かすんです。右足をあげて(ひざは曲げて)と左手は右足がわに…ウエストねじりのような感じで、クイックイッと…逆もね。んー(゚-゚) どこかで…( ゚д゚)ハッ! 忘れかけのデューク更家!そういえば、デュークのセミナーでも脳のバランスを整える運動をやったっけ~~~!すごいな~ こんなところで繋がるとは…1日目は、ページのめくり方とかやったり…私はなかなかめくれませんでした (´・ω・`)ショボーン不器用なものですから…帰り際、イリスさんにごたーいめーーん(ご対面)( ゚∀゚)ノィョ―ゥ 今まで自分では気づかなかったのですが、人見知りがひどくなっている気がしました。イリスさんのおかげで少し安心。心強かったです。ありがとうございましたー。------------------------------------------------------ホテルに帰っても真面目に本をめくる練習しました。イライラしながら。静かにしていると、窓の外、ベランダのあたりでパキっ!やだなーと思っていると、お風呂場のあたりで、パキッ!(゚Д゚;∬アワワ・・・ コエーヨ!!!!!!!!お守り代わりのものを枕もとに置いて、ビクビクしながら寝ました。リラックスして眠れるオイルを忘れた自分にヽ(`Д´)ノウワァァァンでした。
2004.09.10
今日はタロット占いをしてもらいました。午後から用事が少しだけあったので、一度出かけて家へ戻りました。待ち合わせは15:30。家に戻ったのが14:30。30分ヒマだなぁ… ( ´ー`)フゥー...と、思ったのも束の間気づいたら 15:27 でした!やっちゃいました!また寝てました!!うわ~~~っ! と、ちゃんと口に出して言いながら遅刻のお供のタクシーを拾って待ち合わせ場所へ!こういうときって、すぐにタクシーが来るし、信号も青が続くしラッキー!ヽ(´ー`)ノ走って走って、10分も遅れないぐらいで到着しました。--------------------実は何の悩みもない私…「何を占って欲しいですか?」って聞かれて(´-`).。oO(ヤバイ・・・)と思いながらも、7月末で退職したことと、結婚して専業主婦になりたいと夢と希望を伝えてみましたが仕事か、結婚か… といわれたら仕事ですね。とりあえず仕事でも趣味でも生活の基盤を作ってからです。|∀・)・・・・・ まじかよーちょっとしょんぼりムードになりつつ(ちょっとウソ)恋愛運を見てもらいました。恋愛運は悪くないですよ。いいと思います。もっとね、人が集まる場所に出て行くといいですよ。食事するところやお酒飲むところとか、男の人がいそうなところ。女性向じゃない写真のサークルとか、山登りとか。行くときは1人で行くか、結婚した友達とね。でないとあなたは、ゆずってしまいますから。Σ(゚Д゚;エーッ! ゆずるってー???んー、でもそうかもなぁ。もっと私はハングリーになるべきか!??私は趣味じゃないけど、カメラ持ってるんでビックリしました、と伝えるとなんと!占い師さんの本職は、プロカメラマンだったのれーーーす!ビックリしたなー もぅー (´▽`*)アハハ 弟さんがやっていたのを見て、自分も始めたらはまってプロになったと教えてくれました。思った通りに取れなくてイヤになるんです!とボヤいてみたら、プロの私でも、何百枚のうちの1枚、いいのがあるかないかよ。弟が教えてくれたのは「写真に失敗はナイっ!」って。あるのは○○(忘れちゃった。駄作みたいな感じのこと)なるほどね~My 師匠が「その瞬間にカメラを持っておくこと」って言ってたのと同じくらい感銘しました。ちょっと気に入らないとやめちゃう悪い私のクセです(´・ω・`)ショボーン恋愛も一緒ですよね~なんて言いながら談笑。私|∀・)・・ ちょっとイヤな部分を見たらすぐにイヤになる占い師さん イヤでもかわいく思える人もいる。そういう人を選ぶ。私|∀・)・・ 優柔不断です占い師さん 優柔不断はまだいいよ。食わず嫌いだと縁が遠くなるから難しいよ。 相手が現れても、見ようとしないからね。私|∀・)・・ 私、食わずギライかも…(´・ω・`)ショボーン占い師さん とりあえず、出会ってお友達になるのよ! そんなことを心配するよりも、まずは出会わないと! 紹介をしてもらうなら、自分の好みをキチンと伝えないと 紹介してくれる人がイイと思う人と、自分がイイと思う人が違ってたら いつまでも見つからないよ!と、励まされつつ、占い師さんの旦那さんとの馴初めや結婚後の生活を面白おかしく聞かせてもらいました。やっぱり、理想の人を書いて持ち歩くべきだと、また感じました。どんな仕事がいいか聞いてみると人と人との仲介役とか、看護婦さんや子供相手がいいって最初にあったけど…と言いつつ、もう1度カードを展開。ん~、やっぱり。相手から感謝されるような仕事だねぇ。今まだ仕事として成り立ってないようなことをやり続けていくといいかも。あー、そうそう「サービス業」だ。専業主婦より、仕事しながらって感じよ。|∀・)・・・・・ えー、専業が憧れなのにぃレイキも習う話をしたら、今はやりたいことやったらいいよ。会社も辞めたから、本当に転換期なんだと思うよ。それで厄も落ちたと思うよ。今、運気がすごくいいからね。追い風が吹いてる感じよ。自分から動くと、綱引きみたいに…地引網のように前倒しに運を引き寄せることができるのよ。と、今までいわれたことのないほどの絶好調の占い結果になんだか(((ピヨピヨピヨピヨ)))と羽が生えて天にでも昇りそうな気分でした。兎に角、まずは5人!出会うようにネ!と、最後にまた念を押されてカードを片付けながら「これ最強のカードよ」と指差して教えてくれた。(何のカードかは不明…)仕事最強の無職な私そうか… 絶好調から転落するのは怖いけど、波に乗ろう!!5人みつけて自分で選べなかったら、また占ってくれるそうだ(´▽`*)アハハ 5人といわず、たった一人でいいんだけどなぁ
2004.09.08
台風18号は、ひとまず広島を過ぎました。私は市内で海から離れているので、高潮の心配はないものの実家は島なので(でも海寄りではない)少し心配でした。一時停電になったものの、今は復旧しました。バカな私は昼頃にどうしても郵便局へ行きたくて、車ででかけました。(アルフィーのチケット申し込み)行きはよいよい、帰りは怖かった~~ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルすごい風でした。車でも揺れました。軽自動車なので飛ぶかと思いました。まじで!無事に家に辿り着いてからは、停電になってはいけないから早めにパソコンを切って本でも読もうかと思ったら、停電…(-_-)仕方ないのでゴロゴロしていましたが、ビルがユルユル揺れるんですよ。先日の地震より揺れた気がします。ヒビリまくりです。風も尋常ではないので、カーテンをし、いざサッシが割れても飛び散らないよう予防をし頭はサッシがついている側の壁に寄って目を閉じていました。救急車・消防車のサイレンを聞きながら、いつのまにか寝ていました。眠くなくても寝れるものなのですね…起きたら風は弱まっていて、雨も降っていなかったので早速サティへ。なんだか街が暗いなぁと思ったら、信号も消えていました。車もゆっくり走っていました。懐中電灯は案の定、売り切れでした Σ(゚д゚lll)ガーン食料だけゲットし、サティを出ると信号が復活していました。んー( ゚ー゚) 何か変そう!暴風で、歩行者信号機の向きが変わっていたのです!すごいなー。私のスカパーのアンテナは飛ばなくて良かったぁ------と、ここまで書いて、突然の停電! ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!! パソコンシャットダーーーゥン冷蔵・冷凍庫の中身も心配ですが、何よりこの古いパソコンが壊れてしまうのではないかと心配です。一人キャンドルナイトを過ごさないといけないかと思いましたが無事復旧しますた。色々ニュースを調べていたら、こんなニュースが…台風、列島狙い撃ち 「エルニーニョもどき」世界で異常気象今年が五黄土星の年だからだけではないんですよね。子供の頃「日本沈没」っていう話題?がありましたが確かあれって地球の温暖化で海の水位が上がって、日本が沈没するっていう話だったと思うのですが、あながちウソではなくなりつつありますよね。地球温暖化で水位が上がってきているのは事実なのです。地球温暖化で海面の水温も上昇「海面水温が上昇すれば大気の取り込む水蒸気は増え、豪雨や台風の発生は多くなる。雨が降る地域ではより大量に降り、乾燥する地域ではどんどん乾燥するようになる…」(((( ;゚д゚)))アワワワワ 怖いですねー今年は世界中で異常気象による災害がありますよね。地球人みんなが考えなくてはいけないことなのでしょう。異常気象だらけの地球に私たちができることはいったいなんなのでしょうか???「ストップ・ザ・温暖化」 キャンペーン !!| 地球にいいこと始めよう!自然環境を壊していくのは人間だけど、地球を守っていくのもわたしたちだと思いますCATCH YOUR EARTH 高見沢俊彦 作詞・作曲 THE ALFEE 編曲 Somebody's Dream 誰もが夢を探してる この青い星のそれぞれの街角で 痛みも哀しみも争いもすべて この美しい星空 昨日へ連れ去る You just live on the planet どんな時もあきらめないで (We just live on the planet) その瞳に映る愛を信じて Anytime winner, Sometime looser But i believe in you Anytime loving, Everytime looking You make my dreams come true だからもう一度 Catch your earth, blue star 祈りは届くのか? 世界の果てまで やがて生まれてくる新しい生命のため You just live on the planet どんな時も忘れないで (We just live on the planet) 現在を君と二人 生きてること Anytime winner, Sometime looser But I believe in you Anytime loving, Everytime looking You make my dreams come true だからもう一度 Catch your earth, blue star Catch your eath Catch your eath Catch your eath…
2004.09.07
今日はサティ内にある、占い入門の見学へ行ってきました。もぅねー、やりすぎ!って思うくらい、手を出しすぎだと自分でも思います。でも、面白かった。なので、受講することにします(笑)毎年、暦を買っているのですが、方位とか書いてあるけどサッパリ分かりません。なので、そういうのも分かりたいなぁ…とマニアックに思っています。今年は五黄土星の年です。天変地異が起こりやすい年らしいです。2004年はどんな年?(↑勝手にリンク)今年は伸びる芽は急速に伸び、大躍進しますが、崩れるものは坂を転げ落ちるように衰退していきます。おごらずに前進したいものです。■ 開運家庭暦 ■今、自分の星の占いを見たら ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン「一身上の変化、転業、退職、独立、移転等の問題が出ますが、分相応に控え目に対応して下さい」って書いてある!しかし、すでに時は遅し。これは分相応と心得よう大きな台風がまた通過するようです…被害・災害がありませんように!!!!!
2004.09.06
本日は祖母の四十九日でした。なので納骨でした。お墓の中を覗いたことありますか?私は初めて~~~!(´∀`*)ウフフと言っていたら兄が一言…「親父のとき見たじゃん。」( ̄□ ̄;)!!義姉も「納骨にいないわけないじゃん」 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工記憶にございません!まったく覚えていません。姪にも聞いてみたけど、もちろん彼女たちは覚えていません(笑)ヤバイよ ヤバイよーーと思っていたところ、納骨後のお経で、(´-`).。oO(そういえば・・・)となんとなく思い出した。(´-`).。oO(お墓の前でお経あげたなぁ・・・)何年かしたら、すっかり忘れてしまうかも(・∀・)アヒャ!!--------------------今、地震がありました。長く揺れていました。和歌山県のあたりが強く揺れたようです。近畿・東海地方の皆さん、怪我や事故などありませんように!!!!
2004.09.05
先日のオーラソーマとセラピーで少し落ち着いた気が自分ではしましたがまだまだやりたいことがあるので、今月も色々やる月にします。ずーっとやりたかったフォトリーディングを申し込みました。大阪まで行きます。知るひとぞ知る、私は、激しく方向音痴です。地図上の「現在地」を確認できないほど。地図を読めない女です (ノД`)シクシク場所は運良く、新大阪駅のすぐそばで、会場のすぐそばにホテルもありました。よかった~~~あとは、出口さえ間違えないようにしなくては…。1人旅は生まれてこの方2回目です。1回目はアルフィーのカウントダウンコンサートへ行ったとき。おサルちゃんがどうしても行けなくなり、1人で行くことになりました。そのときも、新大阪~神戸という旅でした。案の定、迷子になりましたよ(笑)駅員さんに聞いても迷子になりました。おまけにワタクシ、1人で寝れない人なんです。すんごい怖がりなので…。必ず、テレビをつけて寝ます。若しくは小さい電気。みんなが心配してメールしてくれました。エヘヘ前回は旅行会社の人に手続きしてもらいましたが今回は自分でネットで予約しました。新幹線も宿泊先も。意外に簡単でした。が、ちゃんと予約できたのか激しく心配。(;・∀・)東京にも行きたいのですが、満員電車が怖くてビビッています。う~~ん、どうしようぅ私の中での東京の記憶は、満員電車に乗った記憶がないんですよねぇ。何しろ、島で生まれ育った私は、電車通学・通勤とは無縁なのれす。雨の日のチンチン電車は降り口近くに乗っていたし、友達も一緒だったのでそれなりにこなした記憶もありますが…。もう少し、考えよう。この、大阪と東京の旅をこなしたら、もっと色んな所へいけるんだろうなぁ。行きたいわぁ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆
2004.09.04

魂の輪廻転生を信じますか?今日はますます現実離れしているので神秘な世界に嫌悪感を持たれる方はご遠慮くださいませ。オーラソーマの後、オリジナルセラピーを受けました。ゆったりと椅子にかけて、目を閉じる。部屋も暗くしてもらえて、よかったわぁ。深く呼吸…トライアングルの棒のようなもので、ティーン ティーン と音を鳴らす。眼を閉じていたので、何種類の棒があるのか知らないけど高い音や低い音、響き方がいろいろあった。ティーン ティーンヒュン ヒュン ヒュン ヒュン …ワーン ワーン …たまに、ブルブルっと体が震えることもありました。その棒をその方の身体で叩いて、微妙な振動でもって頭のてっぺん、眉間、みぞおちあたりを押さえられました。眉間にされたときはモゾモゾした感じがしてヽ(`Д´)ノ ワーン モゾモゾー と叫びたくなりました(笑)音を聞いていると、宇宙ってこんな音かしら?UFOみたいな音だわ… (←聞いたことない)と幻想的になれました。なぜか最後に ティーーン と強く叩いたときに、私はカクンとなりました。寝たのかと思ったけど… 違うのかなぁ不思議その方は不思議な力を持っておられるようで、過去世とかも分かるようでした。私は1つ前の過去でひどく心残りのある死に方をしたようです。1つ前の過去世では、現在の母と夫婦だったみたいです。現在の父は、過去世では私の母だったらしい(笑)すごいーグループで転生するとは聞いていたけど、ナイスチームワークです!以前ヒーリングしてもらった時に言われた「近い過去のマイナスの感情」というのも、この1つ前の過去世にあったと私は思います。私は、イギリスで職業軍人の夫と2人の子供と裕福で幸せな生活を送っていたらしいけど、戦争で夫を亡くしました。軍人だから(戦争のおかげで)裕福な暮らしをしていたのに、その戦争で夫を亡くして、何が正しいのか何を信じていいのか分からずお酒におぼれたようでした。それで肝臓が悪くなり、身体を壊し、私は命を落とすわけです。そのときに、子供たちを残して死ぬことが非常に心残りだったようです。母親として、何もしてやれない、どうもしてやれない…この感情がとても強く残っていて、今世の課題だろうということでした。母として何もできなかったつらい感情が、ヒーリングの時に言われた「女性性が隠されていた」理由なのかなと自分で思いました。実は私はよく「旦那さんがいないと子供をちゃんと育てられるか心配」と友達に話をしていたから、これが原因なのかもしれないなぁなんてことも思いました。(自分では過保護になるからと思ってたんだけど(笑))イギリスも大好きだし、専業主婦に憧れるのは、この影響かしら(^。^)更にさかのぼって… アトランティス時代アトランティス後半期に水晶玉を使った音楽奏者だったらしい。クリスタルボウルじゃなくて球で、今の世の中にはその楽器は残っていないそう。グループで活動していたみたい。今の私は音楽は全然ダメなのにね~~~以前のヒーリングと今回のセラピーで色々繋がることもあってすごく面白かったです。こんな私はまるっきり「私ってイギリス人だったんだわ」と思い込むことはなく「こういうこともあるのねぇ」という感じです。信じる信じないではなく、そういうのもアリ だなと。 ・・・・・・ ♣ ♣ ♣ ・・・・・・ ・・・・・・ ♣ ♣ ♣ ・・・・・・大阪でオーラソーマをされている虹の女神 IRIS ~イリス~さんが8/5の日記 誕生数秘学をみて教えてくださいました。========================================================誕生数秘術、ご存知のように数字をすべて足して、一桁にする方法、そしてオーラソーマではその前の2ケタをバースボトルといって、大切にします。1+9+*+*+1+2+3=□□。。。の、□□の数字ですね。例えば、3の人でも1+2=3、3+0=3・・・のように同じ3という山の頂上を目指すにも、アプローチが違うので、2ケタの数字も見ていくわけです。========================================================なんで私が3+0だってわかったんだろう…と思ったけどただの例題のようでした(´▽`*)アハハ ちなみに30のボトルはオーラソーマB30 地上に天国をもたらすB30 地上に天国をもたらす Blue/ Red ☆生きていくために、平和的に物事を解決する。★怒りを解放する必要性。固定観念にしばられている。どう考えたらいいのか分からないけど、やはり私の人生のテーマはLOVE&PEACEのようです。なおイリスさんおすすめの本は「魂の目的」ソウルナビゲーション あなたは何をするために生まれてきたのか(著者:ダン・ミルマン)です。実は私は持っています。(´▽`*)アハハ もう1回読んでみようっと。イリス0352さん ありがとうございました ゚・*:.。. .。.:*・゜
2004.09.03

今日の日記は、神秘な世界に興味のない方、そういうのがキライな方はご遠慮いただいたほうがいいかもしれません。オーラソーマをリアルで受けました。ネット診断ではなく、ちゃんと説明してもらいたくて…。いくらネットでやっても、実際流れがつかめないんですよね。2月にしたときは 6 81 26 96この順番でした。意味も覚えているし、特に4番目は私と同じ誕生日なのでまたこれを選んでしまうかなーと思っていましたがまぁ!(゜д゜)<あらやだ!ぜんぜん違うものを選んじゃったわよ! 56 02 50 01本目 本来の人生の目的と可能性B56 サンジェルマン(セントジャーメイン)Pale Violet/Pale Violet ☆癒しの人。知的で精神的に成熟した人。目に見えないエネルギーを感じたり、人のために奉仕していくことができる人。★ネガティブな考えから離れられなくなっている。 2本目 人生の課題やチャレンジB2 ピースボトル Blue/Blue ☆平和の人。★他人とのコミュニケーションに問題がある3本目 今現在の状態B50 エルモリヤ Pale Blue/ Pale Blue ☆人のためにやすらぎを与える人。★愛しすぎたり、愛さなすぎたり、バランスがとれない。 4本目 未来の可能性B0 スピリチュアル・レスキュー Royal Blue/Deep Magenta☆直感的な深い考えを日常に生かすことができる★幻想に心を占領されている過去の2番で、会社では喋るお仕事でしたか?といわれ、イイエと答えました。アドバイスをしたりする仕事とか?( ゚д゚)ハッ! そう!私はいつも愚痴を聞く役なんですよね。で、私はこう思うよ…といつも語っていました。いんや~ すごーー!名前どおりに「ピース=平和」の役割だったと自分でも思いました。現在を表わす3番目…ちょっと忘れちゃったわよ! 54ピースボトルにこの光を通してやると、3番目のボトルになると言われた気がするなぁ。人の相談に乗ったり愚痴を聞くとすごく疲れると言ったらそれは入り込みすぎて境界が見えなくなるからよ、と教えてもらった。3番目のボトル自身のネガティブな意味、それが今の課題らしい。他人と自分と一定の距離を取ること。 B81 無条件の愛つらいものを自分で取り込んだら、愛で持って、その人に返してあげるようにしましょう。バランスを取ることが必要なんですよ…と。おお~~。これは以前選んだボトルじゃないか!すごい!そこまで分かるの??入り込みすぎて私がその人のためと色々世話を焼くことは私が色々「気づく」と同じように、その人が気づかなくてはいけないその人の気づきの芽を積んでしまうことと同じことといわれました。まさに!ナットク!もしかして、サイキックなパワーある?なんて聞かれたけど、そんなもの持ち合わせておりませぬ…でも1度だけこわいことが起きたことを話したらこわがらなくていいんですよそういう力があることを教えてくれたんですよといわれた。こわいもんはこわいっちゅうねん!4本目のボトル(未来)にも現れているけど、そういう力が伸びるかも…と言われてますます (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルこの診断してくれた方は、実はそういう力も持ってる人で自己ヒーリングの方法も少し教えてもらった。こわいことあっても、が・がんがる!(,,゚Д゚) ガンガレ!私!1本目 未来…将来は「癒し」方面で何かするかもね~「音」が関係あるかも…と譜面もイマイチわからない、楽器も何もできない私にそんなことを言ってくれた。ピースボトル2に光54を充てるとエルモリヤ50になるけど2と54を足したら56…1本目のセントジャーメインになるねわお~~~Σr(‘Д‘n)つながりまくり~~~直感を信じて動いてみたらいいよ旅に出たいと思ったら行ったらいいよって、おい!なんで旅に出たいことを知ってるのだ~~実は診断を受ける前(家を出る前)に、レイキを習いたくて旅行がてら東京に行こうかと考えていたのです。ビックリ~~Σ(゚Д゚) 斯斯然然 カクカクシカジカ と伝えたら、その方はレイキも習っていたみたい。教えることはできないと言われて、ちょっとガッカリ。この人は本当に分かる人なのかも… と思わずにはいられませんでした。以前に未来のボトルB96大天使ラファエル を選んでも、天使になれてないと言ってみました(笑)。←アホですねでも今回はそのブルーが主体になってますよ…(*∀*)ウヒョー 繋がってた~~!すごいなー洋服やインテリアに、 と を少しだけ取り入れるといいと言われました。呼吸も水色を吸い込んで、オレンジを吐き出すイメージを教えてもらいました。ショックボトルはもういらないかな…と思ったんですけど、まだいるんですねと私が言うとだから吐き出すんですよ、色使いも少しだけなんですと教えてくれました。ちゃんと説明聞くと、ぜんぜん違うな~(゚ー゚*)受けてよかった~~面白かった!深層心理に繋がってんのかなぁ本当は、もっともっといろんなことを言われたのですが、まとまりません (´Д`;)オーラソーマの後に、この方のオリジナルヒーリングもしてもらいました。これはまた明日の日記にかきませぅ。こんなことばかりやっていると、リアルの友達に心配されるのですが私は今、とても幸せなのだ(´ー`* )))) ♪ 大好きな世界に身をゆだねまくって、非常に幸せな日々でございます。「大丈夫よ!」といっても、酔っ払いの大丈夫ほどアテにならないものはないという言葉を良く聞くように、心配かけてるかもね。でも、楽しいですわ~~~!ぁ ゃ ι ぃ ?それより、最後に、また、見えるようになるかも…といわれて非常におびえている私です。 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
2004.09.02
動物占いって、みなさんは当たっていると思いますか?私的には激しく当たっていると思います。私の周りには何故かペガサスが多いです。なかなかペガサスに巡り会える機会ってないと思ったのですがすごく多いです。ペガサスって知ってますか?すごく自由人で勝手です。(自分は違う!っていうペガサスさん。ごめんなさい)私は身近にペガサスがいたので、そんなに気になりません。そのひとは私の母です!!マイマザー(My Mother)です。今日も街で一緒に食事した後、私は買い物したくて別行動しました。夕方、港まで送っていってあげようと母が用事が済むまで時間をつぶしていました。携帯がなりました。母からです。帰るのかな…と思いながら出てみると「もう桟橋についたー!」_| ̄|○ なんじゃそりゃ…帰る前に言ってよ ヽ(`Д´)ノウワァァァン本当に自由人なペガサスです。こんな私は、情熱的な黒ひょうです。そんな母の旦那(父)は、やっぱり黒ひょうでした。ブームは去ってしまった動物占いですがかなり当たると思います。動物占いちなみに私の結果です。オレンジの黒ひょう★オレンジのクロヒョウのあなたは、表面は情緒的で人当たりも柔らかく、どこかもろさを感じさせる、 しっとりしたムードを持った人です。しかし内心は勝気でプライドが高く、芯はしっかりしています。|∀・)・・・・・ かなり勝気ざんす。たしかに見た目では分からないかも★性格的に情熱家であり、決心した事は最後まであきらめない粘り強さが特徴です。 特に器用な方ではなく、自分自身は甘えん坊で意志が弱いと思っているようです。|∀・)・・・・・ 激しく不器用です。アマアマのつもりだけど、本当は違うってこと?★新しい事を思いつき、工夫して仕上げて行く才能は抜群です。 何にでも挑戦していく意欲と行動力はありますが、今ひとつ押しが弱い時があります。|∀・)・・・・・ くだらない発明はよくしています。けど、作ったことないし、作れないし。かなり優柔不断でやんす。★あなたは、せっぱつまった状況に追い込まれても焦りを外に出しません。 平静に解決策を探していくキャパシティがあります。話し合いによる仲裁の手腕は、なかなかなものです。|∀・)・・・・・ 確かに会社でもいつも仲裁してたわ。焦っても表面に出しません。いつでも黒ひょうはスマートなのです!★日常生活では好き嫌いや気分に左右されがちで、理解しにくい行動をとる事があります。 また、計算高く女性特有の執念深いところもありますが、もともと社交家で、何事にも熱心になる情熱が長所なので、様々な分野でリーダーになれる素質を持っています。|∀・)・・・・・ これは違うなぁ…。私に足りないのは執念深さです。女性らしくなってみたい。★あなたは、既製のものから新しいアイディアを生み出す独創性に恵まれているので、 きっとよりすばらしい方向性が見出せるはずです。|∀・)・・・・・ 素晴らしい方向性… アイデア商品で一攫千金?★結婚後は教育ママ的存在ですが、家庭よりも外に生きがいを見つけやすいタイプです。|∀・)・・・・・ 教育ママ… 正解!(by もんた)。でも専業主婦希望です。 ・・・・・・ ♣ ♣ ♣ ・・・・・・ ・・・・・・ ♣ ♣ ♣ ・・・・・・昨日の夜、どうしてもサイコドクターの続きが読みたくて遅くに読み始めてしまいました。2冊残っていたのですが、1冊だけ読もう… と思ってももう1冊読むものですよね(笑)そいでもって、2冊目(5巻)の終わりが続きものだったのでーーす!ヽ(`Д´)ノウワァァァンいいところで終わりやがってーー!!興奮したので、なかなか眠れませんでした (´▽`*)アハハ 今日、本屋へ行きましたが、まだ出ていないようです。きになるわ
2004.09.01
全28件 (28件中 1-28件目)
1