全31件 (31件中 1-31件目)
1

日勤でした。 お、話題のお菓子発見! 「白い恋人」ならぬ『面白い恋人』 はあ、言いたい事はよくわかるんだけどちょっとねえ?俺的にちょっとだめでしょ? 大阪的にはOK!なんでしょう? ま、地域性なんでしょうね。
Jan 31, 2012
コメント(2)
お休みでした。 ようやくお休みってワケです。 コドモは元気に保育所に行ったのです、保育所はありがたい物で、こんな暴君ハバネロのようなヤツも楽しくさせてくれているのです。 ホントありがたいです。頼れるのは休みをくれる上司と暴君を預かってくれる保育所だけですな。後はダメ。
Jan 30, 2012
コメント(0)
日勤でした。 はあー、今は、灯油ポンプって結構な種類あるんだねえ、もちろん昔ながらのちゅぱちゅぱするのは当たり前、その倍のサイズを買って来ましたが、今の主流は電動らしい、、、。電動かー、病棟にも「電動かったら電動離せない!』って言ってた方いたし。 電動になじめない私は、通常のポンプの倍のサイズにしてみました。 まあ、どうという事は無いんだけどね。(落ち無し)
Jan 29, 2012
コメント(0)
日勤。 この寒いのに灯油ポンプ(手動)が壊れた、、、。寒いのにさ、ちゅぱちゅぱしてたら、ピューってね、飛ぶ訳ですよ、ピューってね。 100円しない物に修理しても仕方ないから明日買って来ますよ、はあー、面倒かけおって、ポンプめ。
Jan 28, 2012
コメント(0)
日勤。 今日から3日勤、ガンバレ俺。 って事で、オークションの話しね。お友達のカブのボアアップ計画発動しようかと、、、(意味不明)いやね、50ccだから80ccにしようかと?モンキー系の横型エンジンのボアアップしたことないし、やってみたいなーってね。 いや、横型もボアアップできれば自分のスキルアップにもなるかと、、、。 で、落としちゃったのさ、3000円ちょうどで。バカねえー。 おもしろそうでしょう?(自分のバイクやればいいのにさー)
Jan 27, 2012
コメント(0)
お休み。 そうそ、映画の話し。コドモと病棟の方と一緒にゴーカイジャーVSギャバンの映画を見ようって話し。なかなか会えません、え?3交代では、1カ月すれ違いってあります。むしろ1カ月ずーっと会いっぱなしも有り。で、なかなか映画に行けてません、このままだと2月だねえ、それに風邪引いてるしね。
Jan 26, 2012
コメント(0)
お休み。 お休みですよ、お休み。いやいや、昨日はヤバかったぞと。 さて、コドモと一緒にスケートか?っても思っても、保育園だったりと都合つきませんし、もっとヒドいのは、今日見たいに風邪引いたリってね。 まあ、風邪はしかたないか。はー、残念。
Jan 25, 2012
コメント(0)
準夜勤でした。 大荒れ、行ったらすぐ、大荒れ。いや、来る前から大荒れだったようです。 こんな準夜はイヤだ、事故になりそうな感じもするし。 荒れている所にわざわざ行くってのもねえ? ってことで、頑張って来ました。
Jan 24, 2012
コメント(0)
深夜でした。 どうやら雪が降るらしい、、、ウチスタッドレスないんだけど、大丈夫か?仕事に影響ないだろうか? 毎年この季節にスタッドレス問題ねえ買ってもイイけどあんまり雪振らないし、もったいない気がするんだけよね。 チェーンはつけたことないし。やっぱ買わなくて良いか?
Jan 23, 2012
コメント(0)
日勤でした。 とうとう、寒くなって来てストーブ買った。あ、石油ファンヒーターね。 やっぱ新しいストーブいいねえ。あんまり外観変わんないけど、安全な気がして良い! 本当はアラジンブルーフレームが欲しかったけど、コドモが触るといけないし、寒い家だから仕方ないかな。 ま、満足です。
Jan 22, 2012
コメント(0)
お休み おでかけ、お出かけって、久しぶりに美容室にお出かけ。そして、リカさんパーマの間、お友達の所にお邪魔してました。 コドモが3人集まればもう小さな社会になるんですね、それはおもしろい光景だった。仲良く遊べていいねえ。
Jan 21, 2012
コメント(0)
お休み。 やっとお休みです。 スケートでも行こうかって思ってたけど雨だった、残念。 で、また、恒例のコストコへ。コストコにもMacBookが売ってて欲しくなった、フツーのimacも売ってたけど、MacBookもほしいねえ~。でも、買えなーい。
Jan 20, 2012
コメント(0)
日勤でした 昨夜の準夜勤に続いて、今日も日勤です。おまけに昨夜の準夜勤のメンバーそろって日勤でしたよ~もう~どうかしてる~。 でも明日から2連休だから頑張ったでも、眠い。
Jan 19, 2012
コメント(0)
準夜勤でした。 なんだか以前にもまして寒くなって来ましたよ。そりゃ、冬ですからねっ でー、今夜の仕事終わっても明日日勤な訳ですよ、まさに殺人スケジュールですな。どうして、こういう勤務を組めるのかと、小一時間~。
Jan 18, 2012
コメント(0)
深夜勤でした。 そう、実は私、クックドゥの類いの物で料理したことがないのです、で、使ってみました。 最初から、作り方がわからん、、、。で、しかたないから、説明書読んで、 無くても作れるのにーって思いながら説明書通りにできましたが。 まあ~そのー、こういう作り方も有るのねって感じ。ふーん。
Jan 17, 2012
コメント(0)
日勤でした。 そう、この1月2月の真冬においてついにファンヒーターが死にました、、、。 いくら掃除してもオーバーヒートを繰り返し、しだいに焦げ臭いがしだして、これ以上使ったら火事になるかもしれんので使うの止めました。 で、寒すぎるので以前使っていた壊れかけのファンヒーターを持って来て使ってます。それもまた温度設定ができず、点火するか消火するかしかできません、、、。 最近ウチの電化製品が軒並み壊れてます。そろそろそういうサイクルに入ったのかと、、、。
Jan 16, 2012
コメント(0)
お休み うちの子の悪さには定評があるのかと、、、どうにも「自分が1番」じゃ無いと気が済まないらしいこのわがままさにここしばらく振り回され一家そろって疲弊している。 「時期的な物じゃない?」なんて声も聞こえてますけどどうも、この子は普通以上に強いのかなとおもいます。 もうしばらく、お休みはやだねえ。しばらく本人の希望は聞きませんので。
Jan 15, 2012
コメント(0)
お休み。 そう、どーでも良いシリーズ。 はさみ研ぎ器がちょっと壊れたのですよ、裏のカバーが外れてしまって、研げなくなったのです。 これははさみの刃を挟んで引いて研ぐ仕組みだけど、研ぐ過程で押してしまう事があります、その時に裏のカバーがはずれてしまったんです。 で、ネジ留めしたってワケ。この作業が面倒でねえ~、今まで放置してたのです。 これでまた研げるね。 そうそ、これは100円ダイソーの商品です、これ良いよ!
Jan 14, 2012
コメント(0)
日勤 今日1日働いて、また明日からお仕事すっごく変な感じ。 さて、100円ショップ有名どころのダイソーですけど、セリアという100円ショップもありますね。 商品展開が全く違うので、使い分けるととっても面白い。特にセリアは手芸コーナーが豊富で、ダイソーよりイイ感じがする。ま、使い分けだねえ。
Jan 13, 2012
コメント(0)
お休み うちの子、すっかりわがまま放題になってて、困ってます。自己中心的思考で、『なんでも自分が一番じゃないと!』って思ってるらしい 同じく保育所でも指摘されてしまった、これじゃ、どこでも仲良く遊べなくなってしまう。 どうしたらいいかなー。まあ、とりあえず、本人のわがままはなしってワケで。
Jan 12, 2012
コメント(0)
お休み。 そうそ、ウチはようやく(?)連休で、正月モード?まあ、連休なので、どこかに行こうかとも考えたけどどこにも行ってません。 行ったのは、コドモが昼寝しないで暴走するので、車でねせたてたら横浜ららぽーとについてしまいました。 で、ひな人形を見て来ましたが、今はコンパクトで飾り棚になっている箱にみーんなしまえるって寸法らしい。8段くらいのひな段なんて売ってなくてさ、かわったねー。
Jan 11, 2012
コメント(0)
お休み。 準夜勤が終わった後にどうしてもネジ山の突出に納得できずー。 真夜中にバックルの取り付けをやってます。 まあ、スッごく良く出来たんですけどねこれで、また楽しく滑れるってワケ。 次はー、タイヤの交換、タイヤの交換すると、全てのレストアが完了するんですー。 あ、またレストアか。そうなんです、レストア大好きですから。
Jan 10, 2012
コメント(0)
準夜でした。 準夜勤前にスケートの修理に必要なネジを買って来ましたー。 バックルを部品取りから総移植です。 まずはついているバックルをみーんなドリルでもみ取ります。 まあ、ここまでは簡単だったけどー。 これから、バックルはつくのか? まあ、つくんだろうケド。
Jan 9, 2012
コメント(0)
深夜でした。 どうも、こうも何だか働く気がしませんねー、働いて来ましたけど。ぼんやりと正月ぼけ? で、正月終わったらひな人形の話しだって、、、。そうやって急ぐ必要ないんじゃないかな?どうしてこうやって次から次にイベントに乗りたいのかと問いたい!問いつめたい!以下略。
Jan 8, 2012
コメント(0)
日勤です。 さて、仕事の話し。 西原理恵子さんの「毎日かあさん」って映画化されましたね。まあ、仕事上見ないと行けない訳で(見所をまとめ、説明出来ないといけないのです、いつ見たかは言えない、笑)横目で見てました。 同じく、「酔いがさめたら、ウチに帰ろう」って映画もあるのです。同じ話ししてますけど、本当にどちらも見たくないです。 見たくないレベルは 1:酔いが~ 2:毎日~ ですけどね(笑) 今年はもっとおもしろい映画がみた~い。
Jan 7, 2012
コメント(0)
日勤でした。 職場に、津波対策?地震対策?どのような目的かよくわからんけど最終的に電気が使えなくなったら困るって目的で発電機が来てます。 で、今日は始動せよ!ってコトで試運転係です。あ、あっさり発電できましたよ。 新しい発電機は静かですね、昔みた発電機は『があああああああああ』ってうるさかった気がする。 俺もほしいなあ。
Jan 6, 2012
コメント(0)
お休み そうそう、久しぶりにインラインスケートを始めようかと思って(笑)。 コドモと一緒にスケートに行った訳ですよ、そしたら、靴のバックルが壊れた。で、予備の靴に変えてみたらまた壊れた。笑う。 もう、10年以上も昔の靴なのでまあ、仕方ないね、買えって事です。 でも、なんとか滑って来たけど。 ああースケートは楽しいよ、まだ滑りたい。足が痛い事は内緒。
Jan 5, 2012
コメント(0)
日勤でした。 まあ、正月明けてもいつも通りの職場でしたね。少し何かおもしろい事あるかなーなんて思ってたけど、やっぱり全く、1cmも変わらず同じだったよ(当たり前ですけどね)。 まあ、そうやって今年も働く訳で。
Jan 4, 2012
コメント(0)
お休み ようやくお休みな訳です。 帰って来たら まあー、騒がしい事。今までの静けさがウソの様です。 これはなれるまで大変かも。
Jan 3, 2012
コメント(0)
準夜勤です。 PS3のソフトのエンディングまでやりきりました。明日で一家離散の終了、どうやら帰ってくるようです。ちょうど、ソフトを終わらせる事ができていいタイミング。 帰って来たらいそがしそう。また、その忙しさになれるまでが大変かな。 私の一般的なお正月ってさ、病棟で静かーにいつも通りに働いてる事が私のお正月でしょうな。
Jan 2, 2012
コメント(0)
深夜勤でした。 今年も深夜勤務から1年が始まった訳です。当然、桑田ケースケさんがカウントダウンライブやってる最中に職場に移動していた訳です。 で、初売りに行こうなんて思ってた訳ですが、眠くてそんなコト無理な訳で。 静かに元日が終わるわけで。
Jan 1, 2012
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


