全4件 (4件中 1-4件目)
1

おかげさまで、ブログのアクセス数が200000を超えましたいつもおつきあいいただいている皆様、ご訪問いただいた皆様に感謝です。どうもありがとうございました!途中、妊娠、出産、震災と、人生における大きな出来事を経験しました。辛いとき、苦しいとき、ブログを通して、皆さんに励ましていただき、いろいろなアドバイスもいただきました。このブログがあって良かったと、本当に思いました。最近は少し滞りがちですが、これからも細々とでも続けていきたいと思います。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします足跡機能があれば、キリプレしたのになぁ…(-。-*)
2012年07月31日
コメント(14)

お酒も飲んでいるし、料理も作っているし、特別に忙しいわけでもないのですが、どうもブログが滞りがちです。先日、酒屋さんで買ってきた「薩州宝山」。「宝山シリーズの中でもコストパフォーマンスが良くて、うちのイチオシなんです」と言われて、つい買ってしまいました。たしかに、バランスがとれていて、飲みやすい焼酎。ついつい、どんどん飲んでしまいます。好みとしては、もう少しコクのある方が好きですが。家の前で解体工事をしているので、昼間、窓を開けられません。エアコンは快適ですが、ちょっと冷えすぎるのですよね一応、料理はしていますという証拠に、ズッキーニのピザを一枚
2012年07月27日
コメント(18)

ビールのおいしいこれからの季節、各社ビールや新ジャンルなど続々と出してきています。以前のように毎日スーパーに寄り、毎日晩酌しているわけではないので、うっかりするとアップを忘れてしまいそうとりあえず、最近飲んだ3種類のビールもどきのご紹介。サッポロ☆北海道PREMIUM この3つの中では、一番好きです。クセが少なく、すっきりとしています。サッポロ☆大地のZERO糖質0 北海道限定のようですが、7iに売っていました。アロマホップの雰囲気でしょうか、マスカットの香りを強く感じます。アサヒ ジャパンゴールド 「ニッポンに、ゴールドを。」は、いいのですが、味はやや甘い系で、好みではありません。あぁ、ビアガーデンで生ビールが飲みたい
2012年07月13日
コメント(10)

ガス代が19%値上げされました。たぶん、冬のガス料金は4万円前後までいくでしょう。理由は「このたびの料金改定は、東日本大震災により都市ガス利用世帯が減少し、ガス販売量が大幅に落ち込んだこと、震災の復旧に多額の経費を要したこと、また、最近のLNG(液化天然ガス)等の原材料価格の上昇により、原料費が大幅に増加したこと」震災による損害を、被災地に住む被災者が被れ、ということですよね。被災地に住む貧乏人は、風呂に入るな、ということでしょうね。本当に腹立たしいです新党とかどうでもいいので、被災地をなんとかしてください!!!っていうか、国会議員さん、一ヶ月、被災地で生活していってくださいイライラするので、数年ぶりに品揃え豊富な酒屋さんへ買出しに行ってきました。予算が限られているので、最近飲んでいないもので、コスパのいいもの…悩みますまずは、神座を選びました。若干度数が高めなのがいいですよね。甘みもパンチもあって、でも飲みやすい。あっというまに、無くなりそうです。
2012年07月05日
コメント(9)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


