全3件 (3件中 1-3件目)
1

チビが2歳になりましたもう2年経つのかと思う反面、長い人生のまだ2年しか生きていないのかと羨ましくも思えます。ついこの間までは赤ちゃんで、お話もできなくて、ただ転がっているだけだったのに、今はよくしゃべるし、歩いて動き回る!すっかり幼児です。イヤイヤ期(第一次反抗期)に入ったようで、とにかく何でも「イヤなの」「イヤ~だよ~」「ダメ」。笑ったのは、朝「おはようございます」と言ったら、少し考えて「こんばんは」と返事をしたこと。頭を使って反抗しているのだと感心しました。とは言え、お片づけもイヤ、オムツを換えるのもイヤ、歯を磨くのもイヤ、寝るのもイヤ、何でもイヤイヤで、母はちょっとイライラしますトイレトレーニングを始めたものの、まだ全然できていません。母がめんどうくさがっているからかしら。今、一番の課題です。褒めるべきは食欲!好き嫌い無く、とにかくよく食べます。しかし、好きな物だけ先に食べて、「もっとほしい!」と言うのは困ります。そして、相変わらず手づかみなのも難点…好きな遊びは、積み木とままごと。読書は、絵本より親の読んでいるものを横取りして読むのが好き。ダンスも好きなようで、自分でCDのスイッチを入れて、「おしりふりふり」や「アイアイ」を、札幌で買ってもらった鳴子を両手に持って踊ります。さて、家族3人での誕生会は、土曜日のおやつの時間に始まりました。お父さんは、牛乳パックで作った積み木をプレゼントしばらく遊んでから、母が作ったケーキの登場苺が無いので、キウイを飾ってみました。この時点で、母はもちろん、ワインで乾杯前菜は、アスパラガスのキッシュ、ジャガイモとニンジンのオリーブオイル焼き、ゴーヤチップス。この後、サーモンマリネ、サラダ、ポークソテーと続きますが、画像はありません母は、久々にワインを1本空けて、いい感じに酔っぱらいましたチビが誕生してから、まだ2年しか経っていないけれど、本当にいろいろありました。昨年の1歳の誕生日は、震災で母子のみ札幌に疎開している中、札幌の家族に祝ってもらいました。この2年の間に、チビのおかげで多くの方と出会い、また、多くの方に助けていただきました。このブログを通しても、皆さんに応援していただき、今も支えていただいています。おかげさまで、チビは2歳の誕生日を迎えることができました。皆様に感謝
2012年06月25日
コメント(8)

明日でチビは2歳になります。先週末は、両家のおじいちゃん、おばあちゃんを招待して、仙台の某施設で誕生会をしました。昼からのビールはおいしかったのですが、この後問題発生なんと、夜から、夫、私、うちの母がお腹を壊しましたおそらく、画像の生ものか魚そうめんと生うずらの卵あたりが犯人かと思われます…チビには、お重のお弁当。相変わらず、ガツガツと食べていましたが、お腹は無事だったので、良かったです。チビの誕生日お重 豆腐ハンバーグ アスパラガスのソテー 卵焼き 梅おむすび 煮物今週末は、親子三人で誕生会です。ケーキを焼くぞ
2012年06月21日
コメント(13)

特別に忙しいという訳ではないのですが、今月末に久々の演奏会があったり、今月はチビの誕生月だったり、そんなチビと一緒に風邪を引いたり…と、なかなかPCを開く暇が無かったり、開いてもブログアップまで至らなかったり。でも、晩酌と弁当作りは欠かしていませんよ某スーパーで20%オフで売っていた一の蔵特別純米酒の小瓶。身近すぎてあまり飲まない一の蔵ですが、久々に買ってみました。一の蔵の特徴は、すっきりとしていること。特別純米酒も一の蔵らしくすっきりとしていて、なお純米酒らしいフルーティーさがあります。辛口とありますが、私には飲みやすく、美味しいお酒です札幌からアスパラガスが届いたので、昨夜はバーニャカウダにしてみました。実は人生初のバーニャカウダ。イマイチどんな物か分からないので、市販のバーニャカウダソースを買って、野菜とパンを並べてみました。アンチョビとニンニクがとても効いているので、これはワインのお供ですねチビは塩茹でしたアスパラガスをそのまま食べるのですが、とても美味しいらしく、バクバク食べる。アスパラガスが無くなった後、「アスパラガスが欲しいの」と号泣でした(笑)一の蔵 特別純米 辛口 1.8L
2012年06月11日
コメント(16)
全3件 (3件中 1-3件目)
1