占い師譲秀のブログ

PR

プロフィール

譲秀

譲秀

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.04.25
XML
カテゴリ: 花と神社


季節の花と神社からパワーをもらう旅
今回は茨城県のひたち海浜公園のネモフィラを
見に行って来ました


場所はJR常磐線の勝田駅から茨城交通バス
かひたちなか海浜鉄道の終点阿字ヶ浦駅から
シャトルバス(季節運行)になります
なお両方ともSuicaPASMOは使用
できません(バスはタッチ決済
バーコード決済はOK)


公園に入る前に行きたいところが
公園に隣接しているジョイフル本田
(スーパー)の宝くじ売り場が
高額当選が続出しているので有名
ここで宝くじをGETして後から
行く酒列磯前神社で当選祈願!
という作戦なのです


宝くじ売り場へ
なおジョイフル本田周りは
郊外のショッピングモールあるあるで
えらく広いので、公園入口から売り場まで
往復30分位見ておいた方がいいでしょう
売り場はフードコートの先にあります


ひたち海浜公園は前は地元の人しか
行かないような公園だったのですが
園内にネモフィラを植えたところ
SNSで紹介されて大ブレイク!
今ではネモフィラと秋のコキアを眺めに
海外からも観光客が大勢来るほどです


ひたち海浜公園はとにかく広いので
事前にMAPで行きたい場所を
確認して行きましょう
ネモフィラのあるみはらしの丘は
バス停のある西口翼のゲートから
入って左側です


入って右側にはチューリップ畑があります
ここも見事なのでぜひ見逃さないように


公園内には多くのキッチンカーが並び
地元の海鮮、肉類などが味わえます
ベンチもありますが混むので
レジャーシートを持っていくと
良いでしょう


歩いて15分ほどすると青の絶景が!
今はあちこちでネモフィラが
植えられてますが
やっぱりここは別格ですね


みはらしの丘は高台になっているので
丘の上からは海や園内が見渡せます
人は多いですが、何しろ広いので
それほど気になりません


ここはネモフィラ以外にも森を散策できる
木道とか観覧車などの遊具もあり
一日中楽しめます
ペットOKなので犬と一緒の方も
多く見られました


ネモフィラの満開時期は約一週間とのことで
GW前半までは持ちそう
ネモフィラ以外にも見どころは多いので
時期をずらして空いてる公園を楽しむ
のもアリでしょう


ひたち海浜公園の後は
酒列磯前神社に向かいます







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.05.02 11:27:31
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: