2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全9件 (9件中 1-9件目)
1
今日はスピーチコンテストの練習をしに先生のところまで行きました。最近スピコンの練習やらなんやらで夜中遅くまでおきていたのでかなりの寝不足。疲れがたまって不覚にもY先生の授業を保健室ですごしてしまいました。でもそういったサボりとかあまりすきじゃないけどそぅぃぅのって必要なときもあるんだなぁって思いました。今は調布のCapsというところでHP更新。バンドメンバーと一緒に31のアイスたべて調布までやってきてバンドのときのビデオを見せてもらいに来てます。まぁいいのさ、下手でも(やさぐれ)そっとしておいてください。最近心労がたまっているのでそっと吐き出していこうと思います。他人に迷惑かけないように他人の悪口を言わないように…待っていてください、大人になるので。昨日はスピコンの練習で夜中の12時まで練習していました。進路のことで夜中の3時まで悩んでました。友人関係のことで夜中の4時まで悩んでました。もう廃人なりそうです。。。
September 25, 2004
コメント(0)
今日は文化祭。どきどきしました。なぜかって??バンド演奏があったからです。。。我々☆Cherrystones☆は14時ちょいすぎから演奏を開始し、30分間の時間を任されていました。なんとY先生も聴きに来て下さったしスタジオの方も来てくださったししかもビデオをとってくれていたので助かったし…いろいろな人が聴きに来てくれました。とにかく上手い・下手は別として頑張ったよ…としかいえないけど(笑)今日は私はタイムテーブルを詰め込みすぎてマズイ。いそがしかったぁ。
September 18, 2004
コメント(0)
先日なくなった伯母の葬儀のために千葉まで来た私ら一家。あまり大して接する機会はなかったものの年始にわが一族は集まり、ビンゴ大会やわれわれ一族内だけの賭博(よい子はマネしない)したりするときに毎度毎度おいしいケーキやサンドイッチを作ってきてくれたすごくやさしい方でした。息子さんも私と2つ違いのお兄さんでやっとこれから自分の時間が持てるというときでしたから私どもの驚きや落胆は相当なものでした。そいでもって、今日は出棺なぞして献杯なぞして帰ったのであります。伯母さんが安らかに眠れるように祈るばかりのアンナなのでした。
September 16, 2004
コメント(0)
お久しぶりです。パソコンが壊れてしまったのでやっとこさ遠いところへパソコンを借りに行って更新しています。2週間近く前のことを思い出しながら書くのはとてもこの小さい脳みそに出来ることとは思いませんがどうにかがんばって書いてみようかと思います。12日の今日、ミスチルことMr.Childrenのコンサート「シフクノオト 2004 in 横浜国際競技場」に行ってまいりました!!ミスチルについてほかのファンのようにミスチル知識は豊富ではありませんがなんとも素敵なライブでした☆文化祭のために頑張ってバンド練したあとベースの某ヒロミンと一緒に横国へGO♪まぁ6万人いるだけあって電車の中は相当の混み様でして、新宿のラッシュ以上にすごかった…それはともかく。桜井さんのトークもさることながら演出がすばらしくよかったです☆小さいころから映像とか見るの好きだったのでプロモが流れてるとそっちに目が行ってしまうのですがなんか感動以外の何ものでもありませんでした。もちろんメインは曲ですけどね。曲を聴いて鳥肌が立ったり涙が出るほど感動したのはこれが初めてだろうと思われる某曲を歌っている桜井さんを目の当たりにして私は「桜井さんのかばんの中のトカゲ」のことを考えずにはいられませんでした(ライブに行った人にだけわかるギャグです)このへんの解説はヒロミンがどうにかコメントつけてくれるでしょう。歓喜に浸った私たちはのろのろとみやげ物を見に行きました。するとなんと!!ポスターが売り切れ。ヒロミンは頑張って反対側の売り場まで走って買い求め、私はポストカードセットを買いました。そのうちコンサート時の画像一部をUPしますね。でもコンサート中の画像はないのであしからず。帰宅は夜中12時の3分前。午前様になるところでした。帰宅して親が一言。「千葉の○○おばさんいらっしゃるでしょ、今日亡くなったんですって」天国から地獄に突き落とされた気分でした。
September 12, 2004
コメント(1)
を送っているところです。たとえ夏休みの宿題を終わらせていなくてもその宿題の確認テストがあったとしても得点が50%しかとれなかったとしてもんなこと気にしない♪ いちいち気にしてたら私はきっと禿げると思うのです。あぁ女子高生だしはげたくないなぁ~ということで思い煩うのはやめます。 ※ ※ ※ ※ ※サッカー日本代表の皆さん頑張ってくれましたね。停電にもかかわらず集中力を絶やさないで4-0圧勝。でもなぜ本山選手がトップ下の起用なのでしょ。FWなのにね。 ※ ※ ※ ※ ※最近忙しい日々が続いております睡眠時間2時間くらいですでも授業中は眠れませんむしろ寝れる人とか先生の前で堂々と別の教科のもの出してる人とかそれってどうよ良心痛みませんか先生だって人間なんですよ一生懸命話しているときに無視されちゃったらかなしいでしょといいつつただ私は聞かないと判らないから授業を聞いてるだけだけど聞いててもわからない私より内職してる他人のほうが成績がいいとすっごい悔しい私、なにか悪いことをしましたでしょうか神様。
September 9, 2004
コメント(1)
のアンナです。明日はバンドの異装審査、写真撮影、試験に提出物たくさんと小テストとスピコンの練習。こんな単細胞のワタクシがこなせるわけがございません。無理無理。今日は部活の手伝いをしてきました。といっても学年ごとにすでに固まってしまっているので後輩の名前を覚えるすべはもはやナシ。打ち上げなどでおぼえるかな。昨日はY先生のために古文の予習をしていて睡眠時間は2時間。どおりで眠いわけです。一日中眠かったくせに眠った授業はひとつとしてありませんでした。こんなときに見栄張るなよ自分。私信:下校時に先に帰っちゃってゴメンねIちゃん。
September 7, 2004
コメント(0)
今日は日曜学校の始業式でした。といっても授業などは一切無く、本当に式だけでおわり。式の合間にもワタシはバンドのコトが頭から離れません。そう、曲を急遽増やす(&変更)になったのです。いまさらスコア買いに行く時間ないし(明日は英語のテスト、明後日は現国のテスト)まぁそうはいっても真剣に試験を受ける気力は無いのですが、とりあえず平均点は取りたいので。英語の試験勉強全くしてないし現国の課題図書の読書も終わってないし(初めのほうしか読んでない)感想文も書き終わってない(そのうち終わりそう)…例年の5倍くらい点数落としそうです。やらなきゃいけないことって暇なときに全く現れなくて忙しいと思ったときに余計に重なってくるものです。混乱して頭Traffic jam状態。(←新出単語)誰か、こんなワタシにはっぱかけてください。そしていい塾を教えてください。そろそろ真面目に塾行かないとまずいのです。
September 5, 2004
コメント(0)
早速今日は7時間授業。いじめ?!と突っ込みたくなるくらいにハードな時間割でした。LHRで席替えをしたのですが、一番前の席の割には周りの人々がまぁまぁよくて嬉しいです。Iちゃんも近いし、小学校の頃から一緒の人が周りを囲んでいるのでなぜか変な安心感が生まれるのです。Y先生は相変わらず可愛いかった♪そして目出度く車の免許を取ったそうです☆おめでとうY先生。でも車を買うのも維持をするのもお金がかかるといってしばらくの間はペーパードライバーなのだそうで。助手席乗ってみたいなーーーっっっ!!!!昨日はT球部の子と職員室に行ってY先生に話しかけてきました。迷惑だったかなぁ(汗)
September 3, 2004
コメント(2)
ついに学校が始まってしまいました。今日必要なのは、確か成績表の確認票と体育のオリンピックレポートだけだった気がする。。てなわけで学校へいたわけでございますが、久々の登校って緊張するのか極度におなかが痛くなってしまいました(笑)今日は大掃除があって、その後某T球部のお手伝い(?!)に行きました。いやー、同じ学年のメンバーの中に部活の中では異色な子がいて、イロイロありました。多分たいしたことではないとは思うのですが…あと後輩。恐いですね近頃の若者は。この部活にマネージャーとして入るとか入らないとかお話があったのですが、正直私がなじめるかどうか不安です。人の名前覚えるの遅いし(顔は覚えるけど)第一後輩が恐い。もちろん恐くない後輩もいますが。家族は「どーせ暇なんだからやりなよ」といいますがワタシ的に邪魔ばかりしたらどうしようとか後輩にマジ怒鳴られたりしたらどうしようとか情けないことばかり考えています。ま、明日はY先生の授業があることだし、予習して寝ます♪おやすみなさい☆
September 2, 2004
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1

![]()
![]()