2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全23件 (23件中 1-23件目)
1
私の従兄弟の家族は叔父・叔母の他に同い年の長男3歳下の次男6歳下の長女生まれたてのシェルティで構成されています。私ら家族が昨日、長野にある田舎に着いたときには私と同い年の従兄弟以外はみな来ていました。彼は今日、一人で電車に乗って来るそうです。長野では珍しく雪の降らない地方にあたる田舎ですが今日は大雪でした。私も年甲斐もなく大はしゃぎ。自ら雪かきを買って出たほどでした。その中、その従兄弟を駅まで迎えに行くといって叔父と叔母が車で出ようとしていたので6歳下の従姉妹と一緒に車に乗り込むことにしました。叔母から従兄弟の彼女について聞き出し「はぁ~」と感心とも落胆ともいえないため息をつきつつ雪の降るホームで彼を待つ。3年振りに会う従兄弟はとても大人びて見えたというよりむしろ怖かった。とてつもなく怖かった。気に障ることを言おうものなら刺されるかと思うくらいに。よく考えてみれば少年犯罪とか何とか言っていても私と同い年が一杯罪を犯しているわけで。女子高はあまり警察沙汰がないけど友達が通っている共学のトコは沙汰があるわけで。またもや少年犯罪!17歳高校生が従姉妹を刺殺なんていう見出しが朝刊に載ってたら間違いなく被害者は私です(爆)でも従兄弟も根は悪いやつじゃないし彼女ともなかなかうまくいっているようなので人柄は悪くないと思われ。思い過ごしであろう。家に帰ってから年下の従弟妹2人と一緒に大きい雪だるまを作ろうといって本気で大きな雪玉を作ってしまい、大人4人がかりでも動かせないほどの大きさに成長してしまいました。結局大きな雪だるまを作るためにはもうひとつ大きな雪だまを作らなければいけない。しかしその余力がなかったので急遽カマクラに大変身しました。カマクラの奥行き、実に1.5mはくだらないという恐るべき大きさ。明日筋肉痛で動けないかも…でも雪まみれになって童心に返って得た達成感は素晴らしいものでした。寒さも感じないまま家に入るとおせち料理がお座敷に並んでいました。珍しいものが一杯あっておいしいし目も楽しめるし、よい大晦日になりました。我が猫アーサーは思いがけない"仔犬"というライバルに戸惑いつつも祖父が買い与えたブリを喜んで食していましたとさ。紅白歌合戦、ボビー見ててポルノの出番を見逃した!!悔しいけどボビーすごかったので許すことにします。それでは皆様、良いお正月を!!
December 31, 2004
コメント(0)
これからしばらく旅に出ます。旅の日記はちゃんとつけるつもりです☆旅といっても寒い寒い長野県へ行ってくるだけですが。ネコも一緒に連れて行きます。みなさま、良いお年をお迎えくださいね。
December 30, 2004
コメント(0)
今日は登校日。いや、登校せずとも良いのに登校しなければならない用事があるのでやむを得ず登校する日。そこでバカ男(私)はバカ子(友人A)と出会ってしまった。この出会いは………必然? (違)前置きはともかく、僕は茶髪のままで学校に行くことを恐れていた。下駄箱へ行くと鍵がかかっていたのでちょっと回り道して隣の扉から入る。そのとき、バカ子の姿が。「やぁ、今日は部活かい?」(おはよー今日は部活?)僕は問いかけた。「いいえ、宿題を取りに来たの」(宿題忘れちゃってさ~)彼女は恥じらいながら(馬鹿笑いしながら)そう答えた。「奇遇だね、僕もなんだ」(あははは、私もだよ~)なんて会話をしつつ教室のある3号館へともに向かう。「あら、鍵がかかっているみたい」(開かねーじゃん!!)「どうやら職員室に行かねばならないらしいな」(え~マジ職員室行かなきゃダメ?!)仕方なく僕らは職員室へ向かうことにした。「3号館の鍵をお持ちの先生、開けていただけますか?」(やっちゃ~ん、3号館の鍵開けて!!)そんなこんなで無事に宿題を取り終え家路に着こうとした僕らだったが時間はたっぷりある。僕はこのままで終わるのは嫌だった。「バカ子、少し時間あるかい?」(A子、お茶飲んでこーよ)すると上目遣いで彼女は「ええ、少しだけなら」(いーよー)と、そう答えた。僕にとってまたとないチャンスだ。僕は彼女を小奇麗な感じの喫茶店(コンビニのミニストップ)へ連れて行った。「何を注文しようか」(何飲む?)「じゃ私はホットコーヒーを」(紙パックのジュース。雪印のコーヒー牛乳かな)「僕はこのフラペチーノを」(じゃ私はグレープフルーツジュース♪)店員:「かしこまりました」(計210円になりまーす)僕らはたくさんの(ケータイ着メロの)話をした。そして彼女は突然「○○へ行きたいわ」(年越しそば食べたいね)と切り出した。僕らは変わらぬ愛を誓い合う仲となり、今月30日に駆け落ちすることを約束した。(早めの年越しそばを食べることになった)朝もやのかかる駅のホーム。(田舎のボロい駅で)人の気配のない、そこに彼女は立っていた。(待ち合わせをすることにした)大きな荷物を足元において。(ただそばを食べるだけのために。)きっと、僕の姿を見つけた彼女は僕の元へ駆けてくる。(おせーじゃん)手に手をとって恋道中を行く。(ごめん、寝坊した)そして僕らは小さな温泉宿で結ばれる。(そして私たちはそばを食べる)カッコ内とその前の文章を別々に、通して読んでみてください。
December 27, 2004
コメント(0)
日曜日は教会へ行く日。幼い頃からそう習慣付けられてきました。そう、今日は日曜日だから教会へ。今日は夜6時から教会のメンバーで打ち上げがあるので楽しみにしていました。確かに面白かったよ。でも、何で私はこんなにいじめられたんだろ…(泣)みんなで串揚げのお店へ行って串揚げ食べて、そこまでは良かったのですがその後、教会のリーダー室でみんなで話していたところ私がさとう珠緒キャラだと言い張る人(某Nさんと某T君)が!!どこが…???どの辺が????私は「しょぼぼぼぼぼ~ん」とか「つかれましたぁぁぁぁ~~vv」とか見るからに(聞くからに?)バカっぽい発言はしたことないよ?!それでブリッコキャラかよ。しかも「お前は笑い声がブリッコだ」とか意味わかんないこと言ってくるし。笑い声なんて意識して出来るものでもないでしょ???!!人の一挙手一動足に難癖つけないでいただけますか?!しまいには「お前は魅力とかじゃなくて 軽そうだから告られるんだ」とか言われたし。これ言われて傷つかない人がいないとでも思ってるのでしょうか、この人たちは。すごく傷つきました。本当に傷つきました。というより教会の関係者からこんなこと言われるとは思ってもみませんでした。私の行動がムカついたのなら謝ります。私の言葉が嫌なのならもうしゃべりません。私の笑い声がいやなのなら笑うのもやめます。軽いとかいわれるのはすっごく嫌だし軽くもないし、この人たちのイヤミと渡り合えるようなタフさも残念ながら持ち合わせていません。最近は勉強が忙しいからなかなか教会の仕事が出来てないけど、教会に来たときには私のすべきことはちゃんとこなしてるしクリスマスミサの前だってちゃんと仕事したじゃん。文句言われるようなことはしてないつもりです。教会には行くけどしばらくはこの人たちと会いたくない、激しくそう思った一日でした。これで皆さんがどう思ったか分かりません。ある人は「かわいそう」と思うかもしれないしまたある人は「被害者意識ありすぎじゃない?」と思うかも知れません。でも私はこう思ったので書いてみました。クレームでも何でもどーぞ。はい、ひろみんに言われて改訂版にしてみました♪どぅ??
December 26, 2004
コメント(0)
朝、目覚めると枕元や 靴下の中もしくはツリーの下にプレゼントがある日。それがクリスマスなのに私の家にはどこにもない…もう少し寝てればサンタさん来るかな?(笑)なーんてことを思いつつ幕が開けましたクリスマス♪かといってクリスマス当日には何も予定のない私。家でココアを飲んであったかい日向で本を読んで幸せな時間を過ごしましたとさ。私が日向で本を読んでいたら横にネコが遊びに来ていつの間にか丸まって寝てました。満たされた生活が続く贅沢。メリークリスマス!!!!
December 25, 2004
コメント(0)
本日わたしはマリィと(先日の日記参照)"ポーラーエクスプレス"を見に行きました☆安く見れる映画館が有るんだけど残念ながらそこではやってなくて、マックでお昼を食べた後にもうひとつのシアターに行って見てきました。いやぁカップルが多い…びっくりしましたよ。あははははは。いいもんね、マリィとラブラブだから(違)上映まで並んでる最中にケータイへ電話がありました。私が登録してるアンケートサイトの人から。いつもはメールでアンケートの要望があってメールに載っているURLからHPにジャンプしてアンケートに答えてポイントを獲得、そのポイントを貯めて図書券と交換するというシステム。しかしたまに座談会形式のアンケートやモニターの応募があって、ちょうどその条件に当てはまった私に今度銀座に行って座談会に出てほしいというのです。2週間くらい機器を貸し出されてそれに基づいて暗記をするのだそうです。まじその謝礼金額がモニターにしてはいい方なのでやってこようかと思います。でも、行ったところが変わったところであればやめようかとも思います。で、とりあえずその留守電のところに電話してポーラーエクスプレスがはじまる直前にちゃんと申し込みを済ませました。マジ嬉しい♪今年はバイトしていないのでそういうところで稼がないといけないんです(笑)とにかく映画すごかった!!!!セリフの一つ一つに重みがあったし、エクスプレスに乗っている子供たちの成長ぶりもすごくリアルに描かれてたしなにしろCGなのにめちゃめちゃリアル(笑)そばかすも眉毛の並びも歯並びもメガネの度も全部違う!!!!Seeing is Believing見ることは信じることというアメリカのことわざをモットーに作られた映画なんだなぁってことがよく分かりました。すごく素敵。見なきゃ損。臨場感抜群。DVDが出てから見るのも良いけどこれは映画館のほうが楽しいかも。そのあと。教会で子供たちと一緒のミサを準備するために教会に行きました。最近教会に貢献していない分、一生懸命働こうと思ったら結構パシらされました;子供たちの歌声や笑い声ってすっごくかわいくて、普段は、生意気!!とか思っていても笑って許せてしまうパワーがあるんですね。教会のホールでミサの前に歌の練習をしているともうひとり子供が。・・・おっと違った、ひろみんだ(笑)ごめんごめん、同化しちゃって。ミサでは第一朗読させられて、どうしようかと…いつもと違う雰囲気の中いつもはこないメンツもそろってるしいつもは信者じゃない人も今日は一緒に祈る。そのなかで朗読…足ガクガク手フルフル声ワナワナ。良いとこなし。だってミサを立ち見してる人いっぱいいるんだよ?!ミサ後、ひろみんと街を歩いてカップル多いねぇ~とかいいながら歩きつつ妊婦である先生に電話して「まだ生まれないの?」とか「按ずるより生むが安しだよ」とかテキトーなことを言って励まし(笑)、プリクラをとっていろいろ話しながらウィンドウショッピング。今日の午前中はATMや銀行に引き出しに並ぶ人の行列が絶えず、夜になるとケンタッキーやケーキ屋さんに並ぶ人の行列が絶えませんでした。家に帰ってご飯食べて、家族からプレゼントもらって。まぁ悪くない一日だったな♪
December 24, 2004
コメント(0)
タイトルは全然意味ありません☆私がジングルベルを歌うわけでもどこかでジングルベルを聴いたわけでもないので☆ジングルベルの歌について話すと変な逸話があります。私は何語か分からないのにジングルベルを外国語で歌えます。何語だろう…これが長い間、私の中にひそかに棲みついている疑問。ティンティンティ~ンティンティンティ~ンリトティンティンナ~イトゥラッタトゥラッタキャバリヨケフェリチタ~オ~オ~♪オ~♪ オ~~~~♪何語?!しかもうろ覚えだからスペルが分からないしスペルが分からないから何語か判定するのも難しい。はてさて、本日のご報告。明日は先生の出産予定日♪生まれたら即座に連絡を入れて!!って頼んであるので連絡が今か今かと気になって仕方ありません(笑)今日は最後の冬期講習がありました。寝ちゃった(爆)眠かったんだもんよぉ。先生もなんか変な服着てたし。でも重要なところはしっかりノートって偉いなぁ私。というかサテライト(DVD授業)でノーと取れなかったら本当のバカといってもいいのではないでしょうか…街はカップルの姿がいよいよ目立ってきましたね。良いもん良いもん、カップルデビューは大学に入ってからで☆今の時期に色恋沙汰を生活に取り入れたら勉強の邪魔になりますからね♪明日は女友達と次々と会います(笑)日中はマリィという子と映画&お昼、マリィと分かれてからもしかしたら昨日の友人Mと会い、夜になったらひろみんとクリスマスミサ&プリクラ☆でも家に帰ったら独り。独り、一人、ひとり。ゴスペラーズの「ひとり」でも聴こうと思います。えへへ☆そんなことを思った一日でした。P.S.これを書きながらフランス映画を見ている私っていったい何なんでしょ…
December 23, 2004
コメント(0)
一時間以上の遅刻は罪になるか否か。有罪。 (但しアンナ個人の見解による)※50万円以下の罰金もしくは3ヶ月以下の拘留。うそです。嘘だけど私的にはホント(ぇ)本日ひろみんともう一人の友人とカラオケに行く約束でした。しかしいつまでたってももう一人の友人Mがやってこない。仕方なくひろみんとドトールでコーヒーを飲んで待っていると一時間後くらいに「ごめん、行けない」とかぃぅメールが来ました。いいさわかっていたさ君が狙って遅刻しようとしてたのに本気でそれ以上に寝てしまっていたことくらい想像に容易い。そしてひろみんと2人で3時間カラオケ(笑)さすがに歌いつくしたなぁーって感じがしました♪でも後から考えるとあれ歌って置けばよかった とかこれ歌いそびれた とかいろいろあるんですよね。今度はリスト作ってかなきゃ(違)その後、昨日いったシルバーアクセの店に2人で行って別のチリ人のイカツイおっちゃんとスペイン語で話してきたり、(mui bonitoとかいわれたしね♪)日本人の店員のお兄さんと仲良く話してきました。「お茶しにいかねぇ??」って誘われるくらいに(笑)お金ないよ~~~とか思ってるときに「行かない」と即答するひろみん。ひろみん、君のそぉぃぅとこがだぁい好き。 その後、適当にお店回ってDVD視聴試聴して、ひろみんの日記用ノートを探して、友人と思しき外人の集団を見かけました。その人らしき友人に『今吉祥寺にいる?』と英語でメールを打ってみた。"Yes i am""Where r u?"と返事が来たので『パルコの付近を歩いてる』と送ってみました。そしたら"パルコの最上階へ来い"と指令が。私より年下じゃん、アンタが来い(獏)でもひろみんを引き連れていってみるとお~お~外人さんだらけじゃん。(おのぼりさん)ひろみんったら英語話せるのになかなか話さなくて、結構シャイボーイだと思っていた私のその友人に"Is she shy?"と聞かれる始末。その友人のほかの仲間はどう見ても外人なのに(皆ハーフ)日本語まぁまぁ話せてびっくり。で、彼らみんなが私らより年上かと思ったら"I'm 15""I'm 14""I'm 15,too""I'm 16"確実に年下やんけ。向こうの血が混ざっているとなぜこうも大人っぽく見えるのでしょうか…
December 22, 2004
コメント(2)
いよいよ街がクリスマスムードに色づいて本当にあと4日でクリスマスなんだなぁと実感する季節になりましたが皆様はどうお過ごしでしょうか。今日も塾へ行ってまいりました。最近朝起きるのが遅かったのでその代わりによる寝るのが遅い、というか朝方に寝て、お昼前(12時は越さないところがミソ)にはおきています。まぁ睡眠時間としては妥当な間隔。なので高2になってもまだまだ身長が伸び続けているアンナです。頑張って160cm以上行くぞ♪塾へ行って、その帰り道。そのまま家に直行するのも何か味気ない気がしたので、家族や友達にあげるための誕生日プレゼントを探すために街をうろついていました。そして。シルバーアクセのお店に行って店員さんとお話をして仲良くなって、オーナーらしきチリ人のおっちゃんとスペイン語でちょっとトーキングして色々なアクセをみてから何も買わずに店を出る(笑)大中へいってかわいい小物いれを探すが無く、オシャレで安い雑貨屋をめぐって自分の部屋のためのクリスマスのオーナメントを少しだけ買ってみました。その帰り道。いつも街で見かけるカッコいいお兄さんが信号の向こうで立っているのが見えました。彼は美容師らしく、以前、カットモデルにと声をかけられたのですが高校生はダメだったらしく(チラシ用のモデルね)、残念ながら彼に髪を切ってもらうことは有りませんでした(笑)で、きっと彼は私のことをまったく覚えていないし(覚えられてても怖いし(笑))でも私は気になって仕方ありませんでした。お兄さんに話しかけられたその道を歩くたびに[今日いないのかな?]とかちょっと気になっちゃったりして。で、その相手が今、横断歩道をはさんで向こう側にいるのです。別に声かけられるわけじゃないと分かっていてもちょっと気にしちゃわない??(爆)今日はちゃんとメイクもしてるし茶髪だからちょっとはお姉系に見える(?)し、なにより今日は本当にお姉系の服を着てたしね。少しは見られる姿かなぁ(笑)そして!!!!信号が青になり、歩き出してすれ違ったその瞬間、お兄さんが私の方を振り向いたのです(>O
December 21, 2004
コメント(0)
皆さん、このHPの事、ハッキリ言ってどう思っていらっしゃいますか??そんなことが気になって仕方ないアンナです。今楽天HPの上の方に投票の事がいろいろかいてあるでしょ?それ、投票する相手とか投票してくれる人とかいるのかなぁ~って思ったりしてます。いなかったらいないでしゃぁないけどね(笑)最近自分でも日記かいてて「オチねぇなぁ」とか思っちゃうし。いきなりですが、近頃私は物語を書くのが好きです。しかもスットンキョーな内容。小学校低学年の頃はSSFを書いていたし高学年の頃は感動的な物語を、そして中学になってからは俳句や短歌が好きになり今は自らのどりーみーわーるどなんていうかねぇ、すごい飛んでますよ。内容が。中学の頃からうすうす内容を考えて前まで書いていた物語は自分でも納得できる内容でしたがパソコンが壊れていつの間にかリカバリされて消えてました・・・それを踏み台にして、今回はノートに書いています。自分でも気に入っていた話が消えていて結構ショックで、一人で落ち込んでましたが自分の心の整理がついたら(そんな落ち込んじゃいないだろ)改めて書き直してみようかと思います。話を書くにせよ日記を書くにせよ、書くのって楽しいですよね。うまく書けたときもあれば自分で納得できないときもある。どちらかというと納得できないほうが多いけど。それでいいんです。そのほうがうまく書けたときの喜びが大きいから。今書いているのもまぁまぁ長編といやぁ長編ですが、いつか藤沢周平をもしのぐような長編の物語を書いてみたいなぁと思っています。私がSSFを書いていたときの師は星新一、時代物長編を書こうとするときの師は藤沢周平。しかし今書いているのは結構別ジャンルかも(笑)誰を参考にして良いやら…なので自分が夢の中で見たことなどを参考にして書いてみます。応援よろしくお願いしますm(_ _)m
December 20, 2004
コメント(2)
*注意*誰とは言いません。誰とは言いませんが、友達のお兄様が東大生であることを他人から知らされたことほどショックなことはないと勝手に思い込んでいるアンナです。今日は教会の子供たちのクリスマス会。私の担当学年の3年生はトップバッターで劇を発表しました。いわゆる聖劇、というやつでマリア様とヨセフ様がベツレヘムへ行き、イエス様を生んだときの状況の話を劇にしたのですが、まぁ3年生という幼い子供たちがそれぞれの衣装に着替えて一生懸命にセリフを話しているのを見るとなんかこう、ぐっと来るわけですね。途中でセリフが詰まっちゃう子を見たりすると(ほら、ここ、『マリアよ、…』だよっ)と心の中で一生懸命伝えようとしてしまうのです。もちろん伝わるわけが無いのですが…きっと母親になったら学芸会とかの時にこういう気持ちになるんだろうなぁと思いました。そして帰宅後、友人の親子数名と母と私で幼稚園時代の恩師である園長先生のもとをたずねてきました。片道40分くらいで着くはずの道を工事やら道が入り組んでるやらで2時間近くかかりました。約束から遅れることおよそ50分。少しはお年を召してるのかな…と思いきや、幼稚園生のときに記憶していた園長先生とまったく変わらぬお姿。マジびっくり。相変わらず優しい話し方だし、物腰も静かでああいうおばあさんになりたいなぁって心から思います。今日行った友達のお姉さんが某ひろみんのお兄様の知り合いでして。まぁ私が某ひろみんから聴き出せなかったお兄様の大学などを教えていただきました(^^)vまぁどこの大学かは言いませんがアッタマィィ~♪頭いいしカッコいいし、ドラムやってる姿素敵だし、いい兄持ったねぇ某ひろみん。あぁお兄ちゃん欲しい。。。ちなみに神父によると「先日教会の前を歩いていたカップルが『教会でもクリスマスの飾りつけするんだぁ!!』ってしゃべってて驚きました。あんねぇ、クリスマスって言うのはキリスト教の行事よ?」この神父、中身はめちゃ優しいのですが外見はどう見てもヤーさん(キ`O´)(ヤクザの事ね/笑)色つきメガネしてるわ、いつも着ているシャツの色はヤーさんだし常にタバコすってるし体格もいいし。まぁバラエティ豊かな教会の仲間たちですゎ。
December 19, 2004
コメント(0)
今日は終業式でした。ということはもちろん通知表も河合全統模試の結果も返ってきました。…あえて内容には触れませんのであしからず。そして、明日から学校に行かなくていいということで髪、染めてみました♪案外茶色くなっちゃったけど、まぁいいか♪今日は土曜会に行ってちょっとだけ勉強した後お菓子を食べてみんなで話してきました。ってかポテトチップス2枚くらいしか食べてないのにファミリーサイズのポテトチップス2袋終わってた…他の子たちは中3~高1の男の子ばかりだから仕方ないですね。ダイエットに貢献してもらったものと考えてよろしいでしょうか。そして明日はクリスマス会!!何人が私の茶髪に気付くかな?ってか気付かなかったらかなり鈍感ですわ、こりゃ(笑)
December 18, 2004
コメント(0)
今日は学校の某集会の友達とともに先生にクリスマスプレゼントを買うため一緒に買い物に行きました。午後からの予定だったので朝はイギリスのホストファミリーにクリスマスプレゼントを贈るために郵便局へ。19日までに空港の郵便配達するところに届けば向こうにクリスマスまでに届くそうです。今日送ったのは大正解。バリバリ間に合うそうです。しかし送料って高いですね…普通に小さい箱にプレゼント入れただけのものなのに1500円近く払った気がする…こんなに自由な時代になったはずなのにまだまだ気分的に鎖国な感じ。で、親の薬を処方してもらって薬局に行って薬をもらってきました。めんどくさー…と思いつつも親が死んじゃうと困るから仕方なく買いに行ってます。えらいなぁ、私。でもって友達と買い物に♪何をプレゼントしようか?とかいろいろ悩んでお店も回ってお喋りしよう!!っていってカフェに入ってお茶飲んでご飯食べて。結局途中で私は冬期講習に行かねばならず、また塾が終わってから友達と合流。その時、信号の向こうに見覚えのある人影が。「H先生!!」なんとなく声をかけてみたらなんと正解。「あら、こんなところでどうしたの?」「先生は病院?」「うん、産婦人科あそこだから」おー信号渡ってすぐじゃん。「まだ学校これるの?」「でもまぁ明日で終わりだし」…12月24日が先生の出産予定日なのですが、母っていうのはこうもタフになれるものなのでしょうか??その後友達と合流して担当の先生へのプレゼントを決め、買いました。マフラーまいたテディベア。しかしその後に重大な問題が!!! 5時半から合流できるという友人がそろそろこちらに着くとの事。しかし用は済んでしまったし、みんな帰らなければ…私はその子が来るのを待って、その子と一緒に語ってから帰りました。結構寒い中語ったなぁ…5時半から7時半まで語ってました。友達のこと、修学旅行のこと、クリスマスの過ごし方や恋人とかの話について。もちろんお互いに好きな人はいないんですけどね。まぁ塾楽しかったです。でも予習あんましてなかったからきつかったぁ…
December 13, 2004
コメント(0)
約8年振りに塾へ行ってみた私。小学校3年のとき以来塾には行かせてもらってなかったのです。だから塾って言うのは少し憧れがあって、今日の登校はどきどきモノでした☆しかも体験の冬期講習だからもちろん 無料♪やった(笑)その前に、昨日のことをちょっと書いてみます。昨日は教会の土曜会というものがあって、でもあると思ってたのは私だけで、私が間違って連絡しちゃった人だけ来ました(笑)本当にごめんなさい…でね、一昨日の0時からずーっと寝続けて、昨日は18時に起きました。だから計18時間寝たことになるかな(笑)いやぁ、ファンデのノリが良かったです♪で、まぁ今日は塾の予習もちゃんとしてハイレベル英語(笑)のサテライト講義を受講。サテライトというのは、DVDで講義を聴くこと。聞き逃したところはプレイバックして聞きなおせるから助かりました。そこで。ちょっと後ろを振り向くと見覚えのある顔が。お互いに顔を見合わせて「「あっ!!」」と一言。互いに面識はあるものの名前は分からないのですがどうみても相手は学校の先輩。「ここの塾だったの?」「冬季だけなんです」「あらそうなの、頑張ろうね☆」「ハイっ!!」ちょっと近寄りがたい感じの先輩かと思ったらすっごく優しくてフレンドリー。そのあとヘッドホンをして勉強していると右脇に"コロン"という音が。「?」と思ったら横にはチョコレートが置いてありました。ふと後ろを見ると先輩が微笑んで(頑張ろうね♪)とヒソヒソ声で言ってくれました。なんて優しいんだ!!すっごく感動しましたよ。90分の講義のはずが、聴きなおしてばかりいていつの間にか2時間経ってた私としてはとても空腹だったのでそれは天の恵みのようでした。その後私は講義を無事に聴き終え、先輩に挨拶して帰るときには外は暗闇、クリスマスのネオンだけが輝きを増してます。それにしても最近…本当にカップル多くないですか?!むやみに彼氏作ろうとしてたり彼女を捕まえようとしてる友達が多くてなーんか悲しいやつらだなぁと思わざるを得ないって言うか…まぁそういった人たちに言わせれば私が悲しいやつなんでしょうが。私はとりあえず大学でデビューですから(笑)友達と遊びに行くお金もないし、クリスマスは本でも読んで過ごそうかな。
December 12, 2004
コメント(0)
おだてられるのが好きな人、手ぇあげて!!!仲間を見つけようとしてしまうアンナです。でもねぇ…おだてられるといっても私のほしい『オダテ』はキザくないとダメなんです。でね、『かわいい』とか『やさしい』とか『楽しい』とか言われるのは一般的な褒め方っぽ過ぎていやなんです。まぁなかなか言われへんけどね(笑)それはともかく。今スペイン人の友達がいます。Jose(ホセ)といって、すごくいい人です。スペインに住んでて、私のサッカー話に付き合ってくれる数少ない(笑)友達の一人です。彼とのメールのやり取りをちょっと紹介。私「今”Gospellers”という人たちのCDを聴いてます」Jo「ゴスペル?!君は信心深いのかい?」いや、なんともコメントしようの無いボケ。このやり取りを友達に話したら「ポルノを聴いてます、っていったら『君はエロいのかい?』って言われそうじゃない?」っていわれました。確かに口が裂けてもポルノが大好きだなんて外人にはいえません。その人はたまに写真を送ってくれます。友達の写真とか本人のとか。で、この間、「君の写真を送ってくれないかい?」といわれたので仕方なくケータイで写メして送ってみたのです。あんまり化粧した無かったときに写メしたので「今度もうちょっとマシなの送るね」とメール付け足しました。すると返信メールに『My god is it POSSIBLE?!』とか言ってきたしね。な~に言ってんだか(笑)そんなメールを読んで照れてる自分がいたりして(爆)あえて、あの言葉を日本語訳はしません。ハズいしね、ただのバカと思われてしまうさ。大げさだなぁと思ってもやっぱりうれしいよねぇ。言い方キザイしねぇ。やっぱ大学卒業したらスペインかイタリアで暮らそ♪大学入れたら3年生の時にスペイン留学してきます☆「来年のことをいうと鬼が笑う」何年も後のことを言ったら、何が起こるのか。。。楽しみだ。
December 11, 2004
コメント(0)
今日は今回の期末試験で一番危うい教科ばかり。英語、数学B、現国。昨日の夜、数Bは練習問題からして解けないので却下。現国は0勉と言っていいくらいなんだよね。昨日は英語の勉強をしようとして教科書を開いて長文を音読してみたところ分からない単語が多い。そして私は単語を調べ始めたところ眠くなってそのままベッドへ(爆)要するに学ぶ気がない。うちの親も心配して、国立あきらめろ、とか私立の●●大学に絞れ、とか就職しなよ、とか…むしろ親は私の将来を諦めてます。まぁ結果は皆様の想像にお任せします。最近オチ無いなぁ。。。
December 10, 2004
コメント(0)
本日の試験:地学 数学2 古文自習自己評価: 地学→授業真面目にもかかわらず意味不明。数2→全然分からない。古文→Y先生のために必死に授業を聞くもノートを 手違いで捨てられる。地学は担当教師が妊婦ということもあり選択問題ばかりで助かりました。問題と答えが分からなくても5者択一できるし(笑)だから解答用紙見る限りは頑張っているように見える。なので珍解答は特になし。数2は夜中に分からなくて分からなくて分からなさすぎて寝ちゃいました。今回の0勉最有力候補であった古文はなかなかの出来。今日は珍解答すくねぇなぁ…
December 8, 2004
コメント(0)
試験教科:漢文 保健 世界史昨日は一晩中ゴスペラーズを聴いてウットリしてた私。自習の自己評価:漢文→授業は聞いていた。ノートもしっかり(?)とっていた。保健→先生に質問したりと積極的だった。世界史→超が付くほど不真面目。さぁ本題の珍解答へ移ろうとおもいます♪漢文は試験中に腹痛が襲ってきて、穴を埋めるのに精一杯でした。せっかくAクラスいるのに落ちる可能性が…保健は…この先生が作る試験問題の穴埋めって、どんな言葉を補っても文章が通ってしまうのですよ。だから質問:『心のバランスを保つ働きを何というか』私の答え:気合。…何か間違ってる?(笑)世界史はですね、毎回一夜漬けとかが恒例になってたんだけど今回は本当のゼロ勉。質問:『~国を侵略したことはどのような 変化をもたらしたか簡潔に述べよ』私の解答:非常に大きな変化これも間違っちゃいないと思うの。あともうひとつ。『~王国が他の王国よりも長く存在した理由を述べよ』そりゃもちろん…他の王国よりも 根性があったから。私って天才。もう救いようがないっていうか…こんな根性なしの娘でごめんねママ。でも他の設問にはちゃんと真面目に答えたって言う。単位が取れてればいいかな。
December 7, 2004
コメント(0)
こう見えても試験中。0勉上等、なアンナです。今回まったくといっていいほど…っていうより、はっきり言ってしまうと本気でゼロ勉 なんです。いつもなら「やっばぁい!!今回ホント勉強してないんだけど!!」とか言いつつ少しは勉強してたのですが今度ばかりはそのセリフ、嘘じゃないのが痛いトコ。この日記かいてるのは本当は9日。これから私が試験中に実際に書いた珍解答を暴露して行こうと思っているので楽しみにしててください。そしてどんなにアホな解答でも馬鹿にしないで下さい!!!笑われるのは別にどーってことないけど馬鹿にされるの嫌いなんで(笑)
December 6, 2004
コメント(1)
5人の侍それがゴスペラーズ。昨日夜遅く帰ってきた父が私に手渡したもの。それは…ゴスペラーズ G10!!!常日頃から「G10買って買って買って~!!」とねだった甲斐があったというものだよ明智君。昨日からステレオでかけっぱなしですエンドレスリピート♪いいですよねぇ…あの心を揺さぶるハーモニー、躍動感あふれるリズム、歌詞も今まで私がはまってたアーティストとは一味違ったアダルトな感じで(笑)ハーモニーや躍動感では私が知ってる限り私の中で太刀打ちできるアーティストはいないものの、やっぱり歌詞はミスチルかポルノが私は好きです。ファンたちが厳選した曲をまとめて2枚のCDに収め、しかも最新曲「ミモザ」も収録!!もぅ買うしかないでしょ?!(笑)聴いた途端に鳥肌立つこと間違いなし。今日は友達に謝られました。うん、確かに私はそのことで悩んだり沈んだりしてたけど、やっぱり謝られるのは苦手。でも謝られないのも嫌いなんだよなぁ(わがまま)まぁ、そうやって向こうから言ってきてくれた事が私はとてもうれしくて、メール読みながら泣きそうになりました。最近本当に涙もろくて…歳かなぁ?映画見てもすぐ泣くし。足腰痛いし。そうそう、今朝起きた瞬間に右ひざに激痛が走って今日一日まともに足が曲げられなくて生活に不自由しました(笑)低気圧が来てたせいもあると思うけど直視したくない理由も見えてきました。…体重。いや、決してデブというほど太ってはいない(と思う)のですがやはり最近足腰が痛いと思うのは体重という問題も少しは絡んでいるのではないかと。ってなわけで、12月10日をもってアンナはダイエットします。ゆえに、餌付けするべからず。
December 5, 2004
コメント(0)
ということをいつも迷います。夕食を食べるときっていつも長々とリビングに居座ってしまうのでいっそのこと夕食は部屋で食べるか?とか考えつつ。あと、夜食は是か非か。食べないとやる気が出ないけど食べ過ぎると寝てしまう。何事にも限度がある。今日はテレビでインファナル・アフェアスパイダーマンなど、豪華な映画をやっていました。アンディーラウが格好良い!!惚れますね、あんな男の人がいたら。こんなに余裕かましててもまったく試験勉強してないので今日は手短に。学校から帰ってきたらパソコンが壊れてました。かなりショック。で、勉強してるときにスペイン人の友達がケータイにメールしてくれたんだけど表示できなくて(笑)、パソコンに送ってもらいたいんだけどパソコン壊れてるから開かないじゃん。だから今、父が仕事で使ってるノートパソコンに家用の光ファイバーつないで接続セットアップしてメールもセッティングして、友達からのメールを待ってます。みんなメールして!!(笑)
December 3, 2004
コメント(0)
本日は姉に「あんたさぁ」と改まって目を見て話しかけられたので少々びっくりしました。「なっ…何?!」「あんたは痩せたら本○まな○に似てるのに」―似てねぇよ、姉さん。痩せても似ねえよ。「あんたさぁ、しゃべっちゃだめだよ」―何を?!「あんたは座って静かに本でも読んで、話しかけられても微笑む程度にしとかなきゃ駄目」―何が駄目?!!でも確かにいろんな人に言われます。「アンちゃんって口開かなきゃモテそうなのにね」(あくまで憶測)「お前しゃべんないほうがいいぞ」(行動制限)「黙って本読んでると絵になる」(限定用法?)言葉遣いが荒くて行動ががさつでたまに話にオチがなくてバカな発言して悪かったねぇ!!!!!どーせモテないよ。どーせ女子高だしどーせ話にオチなくて面白くないしどーせ彼氏も好きな人も(しいて言わなければ)いないし。どーせクリスマスの予定なんか塾とか教会の手伝いとかで埋まっちゃうだろうし。眉毛を整えようと思ったらちょっと細くなっちゃったかな。。。まぁ最低限、左右対称になればどうにか、ね。そういえば私は前から「まな○」という名前の人によく似ているといわれます。「あのね、アンナちゃんは私の友達のまな○ちゃんにそっくりなの。」「あれ、あのCMに出てる小△まな○に似てるよね」「痩せれば本▲まな○に似てる」最近やせられないんだから「痩せたら」という仮定はやめてください。。。姉は買いかぶる。
December 2, 2004
コメント(0)
私が言うのもなんですが。自分で言うのもなんですが。私は滅多にキレません。姉にはよくキレているけど友達には滅多にキレません。その私がものすごくキレました。ムカついてココに書きたくないほど。なのでとある人にだけメールでグチって、そしてこれからは「人間ってそんなものなんだ」って開き直ってあきらめていくことにしました。いちいちくよくよ考えたりあの人って自分のことしか考えてないじゃん!とか思ったりするのって面倒くさいじゃない?だからこう考えることにしたのです。自分のことしか考えないのは自己保身でも自己中でもなくてそれは本能に忠実なだけ。人間は理性が本能をカバーしてるけど、それができない人間だっているじゃん。そのレベルが犯罪に達してないだけマシだよ。もちろんムカついた相手には絶対に悟られないようにしてましたよ。なにせ「究極の」事なかれ主義者ですから。
December 1, 2004
コメント(0)
全23件 (23件中 1-23件目)
1