全26件 (26件中 1-26件目)
1

こんにちは、夢見鳥です。今日は授業ないんですが、さっきまでバンド練をしていて、これから学祭の買い出しに行くのでやっぱり忙しいです。昨日は個人練習をして、帰りが他の1年生バンドと一緒になったのでそのバンドの飲み会に混ぜてもらいました。笑その班は仲がいいのでうらやましいです。うちは…微妙↓仲悪くはないんですが、打ち解けてないんですよね(>_<)←クリックお願いします♪
2006年05月30日
コメント(0)

こんばんは、夢見鳥ですあ~情報のレポートをやるのが嫌で、ずっとパソコンの前でうだうだしています。そろそろやらないときっと知らないうちに寝ちゃうだろうなぁ・・・BGMは「JUKKA ESKORA」という、北欧のジャズトランペッターのアルバムです昨日バンドメンバーに借りました。フリューゲルホルンの音がたまらなく良いっさっき、ソファーでうとうとしながら聴いていて、半覚醒状態で、「この音色みたいな肌触りのラグをひきたいなぁ」って思ってました。我ながらこの発想にはびっくりして、突如目が覚めましたよきっと、探しちゃうんだろうなぁ、あの音色みたいな肌触りのラグを。そうそう、開拓の村行ってきましたよまぁまぁ楽しかったんですけど、何しろ天気が最悪で、すごく寒かったので心から楽しめませんでしたね~でも古い建物がいっぱいあって、意外に面白いところでした建物の中。林の中につり橋がありました。明日もまた忙しくなりそうですとりあえず情報やります。 ←クリックお願いします
2006年05月28日
コメント(1)

おはようございます、夢見鳥です。今日はこれから学部の1年生で開拓の村に行きます!どんな村かよくわからないんですが…天気悪くて残念です。いよいよ木曜日から学祭です!毎日忙しくて大変(×_×;帰るの12時くらいになっちゃうし、食生活も乱れがちです。クラスのことは昨日やっと決まった感じだし、ジャズ研は毎日練習してるけど、悶々としてるし。帰ってからやらなきゃいけないことも山のようにあります↓あ~私に時間を♪(Lettersのメロディーでw)ではでは、行ってきます☆←クリックお願いします
2006年05月28日
コメント(0)

こんばんは、夢見鳥です眠いです・・・さっきお風呂でうとうとしてしまって危ないなぁ、と思いました。もしお風呂で滑って頭をぶつけたりおぼれちゃったりとかして、死んだら、一体何日後に発見されるんだろう、とか考えていました。真面目にです。運が良ければ次の日、悪かったら一週間後くらいでしょうか?多分パターンとしては、何度電話しても出ない私を心配しておばあちゃんが訪ねて来てくれる。近くに住んでいるのでね。 授業に出てない私を友達が心配してくれるかもしれませんが、まだ誰も家に招いたことがないのできっと誰も来てくれないでしょう。一人暮らしの最大の不安です。変に現実的な話になってしまいました。 みんなこういうこと考えないんでしょうか?とにかく、悲惨な死を遂げるのは嫌なので、お風呂では気をつけたいと思います。おやすみなさい ←ランキング参加中♪クリックしてください。
2006年05月26日
コメント(8)

こんばんは、夢見鳥ですFranzさんが部活の話を書いてて、それを読んだら私も思い出してしまいました。たった1年しか経ってないのになんだかすごく昔のことのように感じます。私は高校時代バドミントン部でした部活の思い出の中で「これが一番!」っていうのは決められないんですが、最後の総体とか、まさに青春の思い出です団体戦の2回戦のダブルス。 相手は同じ地区の強豪で2人ともジュニア、シングルスでもいつも入賞している人でした。実力差は歴然としていましたが、もう後がない私たちは思いっきりやるだけでした。試合の細かい展開は覚えていませんが、なんと1セット取ることができたんです第3セットは相手に取られてしまって結局負けたのですが、あの時の充実感は忘れられません。あと、強烈だったのは1年の夏合宿。かんかん照りの太陽の下で1時間の砂浜ランニングその時はまだ体力もついてなかったし1時間も走ったことがなかったので本当につらくて死にそうでしたしかもその合宿はそれだけじゃなくて、”チャイナステップ”というフットワークの練習を 1時間半くらい?ぶっ通しでやるんですよあれもすごいつらかったぁでも、やり遂げた時すごく嬉しかったですその後、練習がつらくて嫌になることもありましたが、ここでやめたらあの砂浜ランニングが無駄になると思って、最後まで続けられました。ホント、いい経験になったと思います一緒に3年間がんばった仲間はみんな全国に散り散りになってしまって今はなかなか会えませんが、(約一名音信不通)夏になったらまた集まって、思い出話に花を咲かせたいと思ってますところで後輩はどうしてるんだろう…メールでもしてみようかな。咳がひどくて苦しいので、お風呂入って寝ます。おやすみなさい←クリックお願い致します
2006年05月24日
コメント(4)

こんばんは、夢見鳥です。眠いです。今日は、友達と大通で買い物しましたあっ、絵文字が増えてるうれしいにゃぁぁんで、買い物の話ですが、実は、まだ大通で買い物したことがなかったんですよ。PARCO新館とPIVOTとBEAMSに行きましたあと、さっぽろ駅の方ではCassina-ixcとLoftとステラプレイスに。結構歩きましたねおしゃれな家具とか雑貨って見てるだけで幸せな気持ちになれちゃいますお金があったらお気に入りのモノたちで部屋を統一したいんですが、高くて手が出ないものばっかりです夕方からは委員会に出て、その後8時くらいから練習に行って、帰ってきたのは10時過ぎでした。お疲れ、自分wやばい、また咳がひどくなって右耳が痛くなってきた一週間前に風邪治ったばっかりなのに。みなさんもお体にお気をつけてあー!ちなみに携帯でご覧になっている方へ。楽天広場のせいか、私のせいかよくわからないんですが、携帯では画像見れないんですごめんなさいねぇいつも最後に「クリックして」の横にランキングサイトのバナーを貼って、そこからリンクしているんです。テキストリンクでもうまくいかないのでご了承くださいでは、おやすみなさい ←クリックお願いします
2006年05月23日
コメント(2)

こんばんは、夢見鳥です疲れのせいか、また鼻水&咳が復活ピンチですしかも、3日くらい前から、体じゅうがかゆくなることがあるんです。今もすごくかゆいアレルギーとか全くないんですが。しばらく様子を見ます最近よくバトンが回ってくるので消化していきたいと思いますゆふこさんからもらったmixiバトンです。mixiやっていらっしゃらない方、すみません。 【1】あなたのミクシィネームは?そしてその由来は?夢見鳥(ゆめみどり)。ちょうちょの異名です。詳しくはこちら【2】今現在表示されているあなたの「写真」はどんなものですか? ロディー集合♪青山さんが来たばっかりのときに、icoちゃんのうちで撮ったもの。周りにいるのは、みんなicoちゃんのロディーです。【3】今あなたのトップページに表示されている9つのコミュを、心ゆくまで皆さんに紹介してください。アドレス付きで。 小野不由美 「十二国記」大好きなんです!姉が買ったのを読んで好きになりました。でも最近読んでないので、けっこう話忘れてます;◆Trumpeters◆ 私もトランペット奏者のはしくれなので。ベテランさんも多いので練習方法とか、すごくためになります!北海道大学農学部 私が所属しているところです。こっから飛んでくる人多いみたいです。RODY ファンクラブイタリア生まれのお馬さん、RODYのファンクラブ♪icoちゃんの影響で、私もすっかりRODY好きに。ホントにおっきいRODYほしいです。Blue 青 青ってすっごく不思議な色だと思います。青い服って着ないんだけど、持ち物は気がつくと青ばっかりだったりします。☆1987年8月25日生まれ☆ 単純に、生年月日でね。今まで同じ生年月日の人に3人出会いました。LOWRYS FARM 服を買うのはローリーズが圧倒的に多いです。お店の雰囲気とか、店員さんとかも好き☆最近はあんまり買ってないなぁ。夏服を仕入れに行きたいです♪チョコレート中毒 これだけはやめられない!!毒性強いですよ~。おすすめ商品の紹介とかが嬉しい♪授業中に寝てました 今もよく寝てます。だって眠いんだもん!【4】トップにいる9人様にバトンを回します ゆふこさん、ぴろこさん、ブロンコさん、とねこさん、ゆうさん、ゆかぷーさん、komaさん、so muchさん、(心霊)台さん心と時間に余裕のある方は、お願いしますw明日はお休みです時間を有効に使うために早起きします←クリックお願いします
2006年05月22日
コメント(0)

こんばんは、夢見鳥です今日は、だらだらというか、のんびりというか、まったりというか、特に何もしないで過ごしました。昨日のもやもやした感じが抜けきらなくてどこに行く気も起きなかったし…友達に夜景を見に行こうって誘われたけど断ってしまいましたこんな日もありますよね。で、ついつい食べることに走ってしまう私ほんとダメだなぁ。でも食べるものがなくて、あきらめればいいのにわらびもち作りました。けっこうおいしそうでしょ? 昼間のうちにやる予定だったレポートにこれから取り掛かりますBGMは宇多田ヒカルの「Passion ~after the battle~」でした。この曲はすごく体にしみこんでく感じがして静かな夜に聞くのにぴったりです。自分の葬式に流してほしい曲です。本当に。明日から、また元気にがんばろうSYRさんありがとう ←クリックお願いします
2006年05月21日
コメント(0)

おはようございます、夢見鳥ですえーっと、mixiのなんですが、ゆふこさんから頂いたシークレットバトンやります。*-*-*-*-*-質問の前にお約束-*-*-*-*-*- 1. 閲覧者には質問内容を見せない。 2. 気になる人はメールすれば内容を教えてもらえる。 3. ただし内容を聞いた人は、絶対にそのバトンを拾わなければならない。 以上、守ってやりましょう!! Q1:うめさん Q2:さとこんさん Q3:so muchさん Q4:ゆかぷーさん Q5:SYRさん Q6:ゆかぷーさん Q7:とねこさん Q8:さちこさん Q9:健太さん Q10:さとこんさん Q11:とねこさん Q12:いないかな Q13:りばふぃーさん Q14:とねこさん Q15:Franzさん Q16:komaさん Q17:さちこさん Q18:Franzさん Q19:SYRさん Q20:未来さん Q21:SYRさん Q22:私? Q23:Franzさん Q24:(心霊)台さん Q25:いません Q26:SYRさん Q27:SYRさん Q28:(心霊)台さん Q29:ゆふこさん Q30:健太さん Q31:とねこさん Q32:ジャミラさん Q33:ぴろこさん Q34:うめさん Q35:ゆかぷーさん Q36:わかんない Q37:さとこんさん Q38:さとこんさん Q39:SYRさん Q40:わかんない Q41:コージさん Q42:ゆふこさん Q43:りばふぃーさん Q44:ぴろこさん Q45:シーズーさん Q46:ブロンコさん Q47:ゆふこさん Q48:コージさん Q49:(心霊)台さん Q50:ゆかぷーさん Q51:いない、でしょ? Q52:さとこんさん、うめさん Q53:ゆふこさん Q54:SYRさん Q55:komaさん Q56:とねこさん Q57:いないかなぁ Q58:ブロンコさん Q59:とねこさん Q60:ぴろこさん Q61:さとこんさん Q62:とねこさん Q63:SYRさん Q64:ゆかぷーさん Q65:いません Q66:(心霊)台さん Q67:komaさん Q68:とねこさん Q69:りばふぃーさん長かった…結構真面目に考えちゃったし。あ、でも適当なとこもあるのであんまり気にしないでくださいね←クリックお願いします
2006年05月21日
コメント(0)

こんばんは、夢見鳥です今、色々ともの思うところがあってなんだかちょっとナーバスです今日はお昼から鍋サークル初参加。その後、夕方からジャズ研のセッションでした。あ~、ダメダメな自分しか思い出せない楽しいことや嬉しいこともたくさんあったのに、失敗と後悔ばっかり前に出てきちゃいます。こんな日は先輩に借りたジャズのCDを聴きながら先輩に借りた20世紀少年でも読んで余力があったら友達に手紙を書いて寝ることにしましょう。明日になったらすっきりしてるといいなぁ ←クリックしてくれたら元気になるかも…
2006年05月20日
コメント(4)

おはようございます、夢見鳥です最近サボり気味ですねぇ毎日書こうとは思ってるんですが、眠くて。こんな画像ありました。ロディーがマーチングしてる超かわいいどっかの展示っぽいんだけど、どこだろう。私もBigロディー飼いたくなりました♪青山さんと柏木さんも最近退屈してるみたいだし。秋田にいたときはお友達たくさんいたんですがね~滝口さんに会いたいな。沢村は今どこにいるんだろう… 菅野や沢北は元気ですか川口とか内藤にも会いたいです。意味のわからない人、ごめんなさい。意味のわかる人、にんまりしてください。では、また。。。←クリックお願いします
2006年05月20日
コメント(2)

こんばんは、夢見鳥です今日はまったくもって長い一日でした。一日、というか昨日一睡もしなかったので昨日日記を投稿したあとから書くとですねー、学校に行って、社会心理学の実験バイトをして、練習しようとジャズ研に行ったのが午後4時くらいでした。すると、いつもあんまり顔を出さないラッパの先輩が来ているではありませんか軽く挨拶をして、一人で練習していたらリップスラーの教本を薦めてくれました。HighD?まで出るようになるという本。無理っぽい、と思う前にやってみますね。その先輩が野球をやるというので途中から参加しちゃいました。野球なんてやったことないのになぜか私がノック出し要領つかんだらよくあたるようになって結構楽しかったですちゃっかりジャズ研野球部に入部ですwで、6時半から学校祭実行委員会に参加して、ジャズ研の先輩がジンパやっているというので 8時くらいにそちらに合流全然食べてないのにチューハイを1缶とちょっと飲んだらふらっふらになるまで酔っちゃって、やばかったですてか1缶でとか、ありえないですよね?自分でもびっくりしちゃいましたよ。しかも、2次会まで行っちゃったし…更にその後、先輩の家に押しかけちゃったし… 予想外に朝までコースに参加しちゃいましたなぜか、他の人全員寝てるのに私だけ一人起きてて、完徹してましたね。かなりすがすがしい朝でしたw朝6時半ころに一回家に帰って、いろいろ準備して学校に行って、しっかり2限の体育やってきましたよ寝ていないとは思えないほど元気でいつもより調子いいくらいでしたね…午後は聞かないでくださいとにかく、ジャズ研飲みは最高に楽しいです次からは腹ペコのまま飲まないようにしよう。あ~眠気がMaxなので寝ます。おやすみなさい。←クリックお願いします
2006年05月17日
コメント(0)
こんにちは、夢見鳥です。昨日はまたまた友人R宅で餃子パーティーをしました♪今回は焼き&揚げ!!揚げ餃子は初めてでしたが、おいしくできましたよ(*^▽^*)唐揚げもやりました。「おたる」っていうちょっと高級なワインにみんな感動してました!お酒がわからない私でもおいしい、と思った一品でございます。ぜひ一度お試しください☆で、終電で帰って、すぐ寝ちゃって、なぜか起きたら11時…ま、今日休みなんでね。というわけで、これからお出かけです!いってきます~
2006年05月16日
コメント(0)

こんばんは、夢見鳥です最近まともにPCから投稿してなかったので今日は久しぶりにちゃんと書きますね。昨日書いたとおり、友人宅に泊まりました。とても新しくて、比較的広くて、学校から近いのですでにたまり場と化してしまった友人R宅。洗面所には歯ブラシが8本くらいw 夜はみんなでグラタンとハヤシライスを作って食べて、テレビ見たり、おしゃべりしたり、トランプしたり…深夜4時頃に、ローカルニュースを見ていました。しかもテロップを声に出しながらwそのあと、白んでくる空を見ながら寝ました。10時くらいに起きたんですけど、なんだか体の節々が痛い特に左二の腕と右ふくらはぎが、、、多分二の腕は綱引きのやりすぎで、ふくらはぎは大縄跳びのやりすぎでしょう。もしくはソファーで寝たからか?明日には治ってるといいんですがうちに花見に来るって話があったんですがみんなお疲れで、用事もあったので中止になりました。部屋片付いてなかったし、課題もあったりしたので、ちょっと安堵うちで花見、というのは厳密に言うととなりの祖父母宅の梅の花見ですね。今日はちょうど満開で、天気も良かったのでとっってもきれいでしたよぉ梅並木背景の青空がまた素敵。 観光客もたくさん来ます。この間、地元のニュースに出たそうで、それを見て訪ねてくる人も多いようです。そばで叔父さんがお客さんを招いて焼肉をやっていたので、お昼はそこでご馳走になっちゃいました大学でいうところのジンパですねwその後は自宅で掃除したり課題やったり仮眠取ったりしてました。えもうこんな時間だったのか明日一限あるからそろそろ寝ないといけませんね。おやすみなさい、良い夢をプチ夢日記:生物の授業で知らないうちに寝ていたときの夢。”糖”と呼ばれている犬ぞりに乗れと言われた。犬ぞりには8匹くらい犬が繋がれているがチワワとか小型犬ばかりなので大丈夫かなぁ…と不安に思っている。←クリックしてくださると嬉しいです
2006年05月14日
コメント(1)

こんばんは、夢見鳥です。今日はクラスマッチがありました。なんとうちのクラスはTシャツデザイン賞を受賞しました(≧∀≦)賞品は全員分のジンパセット♪今日は友人宅に泊まりです。おやすみなさい!←クリックお願いします☆
2006年05月13日
コメント(2)

こんばんは、夢見鳥です。今地下鉄で帰る途中です。友達の家でパスタとパフェを食べました。おいしかったなぁ☆帰ってから明日返却のDVDを観なければならないのでちょっとハードですね;だって眠くなりそうで…観ないで返すのもったいないし。でも明日はクラスマッチだから早起きしなきゃいけません。最悪、途中からってのもありだと思いますがw日曜日はうちに友達が来そうなので片付けなきゃいけません!!月曜までの課題もある!!ジャズの練習ができないよ~↓では、また…←クリックおねがいします。
2006年05月12日
コメント(0)

こんばんは、夢見鳥です明日は微積のテストがありますレポート問題もあるのに、まだ何もやってない早くやれよって感じですが…最近忙しさにかまけて掃除を怠っているので、だんだん部屋が散らかってきました。床だけはきれいにしてるんですけど、モノがごちゃごちゃと。日曜日、余裕があったらいいんだけどでは、今日はこれまで。はぁ…微積…←クリックお願いいたします
2006年05月11日
コメント(4)

こんばんは、夢見鳥です昨日終えるはずだった英語のレポートがさっき完成しましたあらすじを細かく書きすぎちゃって思いのほか長くなってしまったのです。そして自分の英語力の低下にびっくり来月はTOEFL-ITPがあるからなんとかしないといけませんね…しかも久しぶりに英語のノートを開いたらなにやらプリントが。ぎゃ~ん、これも課題じゃん眠くなってきましたが、やら、な、い、と…おっと、危ない危ないそうそう、札幌でもやっと桜が咲きましたまだ満開にはなってない、はずです。通り道に桜の木がないのであんまり見る機会がないのが残念でも、隣の祖父母宅の梅並木がとってもきれいなんですよまだ咲き始めなんですが、毎年新聞社やテレビ局が取材に来るほど見事に咲くそうです。私も本物を見るのは今年が初めてです今日のBGMはリリィ・シュシュ「呼吸」でした。荒井由美っぽいテイストの曲があります。ではまた明日ぁあっ、今日発覚した衝撃的事実。「やきそばバゴーン」は東北限定だった友達に「バゴーンって何?」と言われ少々馬鹿にされたような気分です。そういえば三陸産わかめスープついてたよね。誰か秋田の方、私にバゴーンを送ってください。←クリックして下さい
2006年05月10日
コメント(4)

こんばんは、夢見鳥です。やることがいっぱいです 英語のレポート(読書感想文300語以上)とチャイ語の復習と楽譜書いてコード分解を今日中にやらなければぁできたら戻ってきます。。。←クリックお願いします
2006年05月09日
コメント(0)

こんばんは、夢見鳥です咳が止まらなくて苦しいですさっきから咳き込んで、おえってなってます。今回の風邪は長引いて本当に困ったものです。多分病院に行かないのが悪いんだけど…今日は1週間ぶりの授業でした。1限が休講だったのでラッキーでした早く起きて病院寄ろうと思ったんですが、ギリギリガールズの私にはやっぱりそんな余裕はありませんでした明日は授業ないので行きますでもたっぷり眠れた分、いつも眠くなってしまう化学の授業でばっちり起きていられました放課後はジャズの個人練習♪いつもアドリブでどぎまぎしてしまうので思いついたものを譜面に起こしておくことにしました。まだ最初だし、いいよね。笑実際、コードの知識がないとかなりきついです。私はまったくコードがわからないので「最初はコードとかよりも勢いだ」って、昨日ある先輩が言っていました。自分が出して気持ちいい音を出せばいいんだって。だから今は、自分の”音探し”です今日はちょっとしか出てこなかったけど毎日ちょっとずつですよね。明日もがんばろう今日のBGMは「JAZZ TIME(白盤)」。オムニバスのCDです。青盤もありますminiSDカードがおかしくなってしまいました。「データが壊れています」って言われました。そんなこと言われても困ってしまいます。ではまた明日←クリックするといいことがあります。 (順位が上がります。)
2006年05月08日
コメント(0)

こんばんは、夢見鳥ですふと”なんにもないこと”の意味を考えています。森山直太郎の「なんにもないへや」っていう曲を聴いていてね、どんな部屋かなぁと思って。ぱっと思い浮かぶのは壁が真っ白に塗られていて、家具がなんにもない部屋なんだけど。でもこの歌の中では空っぽの牛乳パックもテレビもあるんですよね。目に見えないものがそこにあるのと同じように目に見えていてもそこにないものがあるのかもしれませんね。さてさて、今日はジンパでしたよ初ジンパです♪午前中はバンド練をしてその足で。構内の原っぱ?でやったんですけど周りにもたくさんジンパしてるグループがいましたH大の中では”焼肉パーティー=ジンパ”なんです。必ずラム肉が登場するという北海道ならではの行事です。実際ラム肉だけじゃなくて鶏肉とか、野菜とか、焼きそばとか餃子とか、いろいろ焼いてましたけどねおいしくてたくさん食べちゃいました昼12時に始まって、1時半くらいにはもうおなかいっぱいだったんですが、出て来る出て来る、次々としかもお酒が回ってきて時間が経つにつれてみんなテンションがあがってきます。ジャズ研の人、飲むとヤバイ人が多いです芝生で転がったりするくらいはまだまだいいほうで、下ネタ連発したり、脱いだり脱がされたり…ちょっとついていけません私もなんだかんだで結構飲んじゃって多分今までで一番飲んだと思いますって言ってもそんなに多くないですよビールは飲めないのでチューハイと、あとワインと梅酒は初挑戦でした意外とおいしかったですでも案の定弱かったですね~頭痛くなって眠くなっちゃいました結局5時過ぎまでやってましたしかも二次会って…行きたかったんですがすでに酔ってたし、風邪も治ってないので今日のところは帰りましたたくさんの先輩とお話できたし初めて会う新入生もいたりしてとっても楽しかったです憧れのペットの先輩にも会えたし練習もがんばらなくっちゃぁというわけで、ゴールデンウィークもおしまいです。楽しい思い出と、それと引き換えに悪化した風邪と憂鬱の種の課題だけが私の元に残っておりますああと出しそびれたごみの山。明日からシャキッと暮らしたい、です。ていうかまず風邪治したいですBGMは東京事変「大人」でした。それではおやすみなさい~←ランキング上昇中クリックお願いします
2006年05月07日
コメント(4)

こんばんは、夢見鳥です今日は昨日と打って変わって、とっても充実した一日でしたよ朝、8時半起床。4時頃寝た割りには良い目覚めでした。キャベツを刻んで、簡単なサラダに。目玉焼きを作って食パンにのせて、パズー風トースト。笑洗濯とかるく掃除をして、マニキュアの塗りなおしちょっと余裕があったからちょうちょ形のスパンコールをつけてみた夜には全部どっかに行ってたけどもうちょい修行が必要ですね。お昼前に、前から行こうと思っていたレンタルショップに行きました。すごくぽかぽかして、自転車で川沿いを走るのがとっても気持ちよかったですCDとDVDを借りて、ついでに隣のスーパーで買い物をしてさらに祖父母宅にちょっと寄って家に帰りました。お昼ごはんを食べつつ借りてきたCDをPCにコピーして食べ終わってすぐ返しに行きました笑だって当日返却にしてたから…その足で学校に向かい、ジャズの個人練習をしました。天気が良かったので、今日は屋上で。17時からセッションがあったのですが、2時間くらい練習して疲れていたしその後予定もあったので行きませんでした結局まだ一回も参加してないなぁ。友達との約束の時間は18時。それまでに五線譜を買いに行こうと思い、自転車で札幌駅に行きました。大丸の駐輪場にとめたら、大丸で買い物をするとタダだといわれたので兼ねてから欲しかったティッシュケースカバーとスリッパを買ってきちゃいましたスリッパが超~かわいいのっ上の花柄のスリッパに惚れて、全部これで揃えたかったんですが、サイズ的に男性は無理なので2つずつ買ったわけです。今は黒い花柄のを履いてますそれから友達のお宅へ行きました。友達というのは、藤子なんだけどね藤子に夕飯を食べさせてもらったのです料理上手な彼女は、オリジナルレシピのアボガドとポテトのパスタ(で、いいですか?w)を振舞ってくれました手作りジャム入りヨーグルトや焼きたての食パンもごちそうになってもう大満足でした藤子ありがとうそれじゃあお風呂入って寝ます。おやすみなさいませ←クリックして下さると嬉しいです
2006年05月06日
コメント(0)

こんばんは、夢見鳥です昨日はあまりに疲れていたので更新できませんでした楽しみにしてくれている方、申し訳ありませんでした~↓昨日は朝6:45に駅に集合したのはいいんですが、バスの乗車券売り場が7:25まで開かないことが判明し、しばらく喫茶店で待ちました7:45にバスに乗り、「三井グリーンランド」に着いたのは9:30くらいでした。晴天の行楽日和で朝から親子連れでにぎわっていました。中学生グループみたいな感じの子はいましたが大学生6人組は私たちくらいかなほんっとに親子が多かったです空いてるうちにジェットコースターに乗ろうということで、 北海道最長のジェットコースター、「ビックバーンコースター」へ。実は私、絶叫マシーン乗れないんですよね急降下とかダメなんですよ、ホントに。みんなに「大丈夫だよ!乗ろうよ!」と誘われながらも、写真係やってました。その後はお化け屋敷二連続。そんなに怖くなかったなぁ~ジェットコースターの方がよっぽど怖いと思うんだけど、すごく怖がってる子もいました。”水平回転+上下”くらいならけっこういけるのでそういうのはいっぱい乗りましたあと「開拓列車」とかね。遊覧系。一番体力を使ったのは、「巨大迷路」。その名の通り、でっか~い迷路です。3人ずつに分かれていきました。4つのチェックポイントではんこを押してゴールするものなんですが、屋外で、しかも一番暑い時間に行ったからもうへとへとになっちゃいました結局45分もかかったかなりの運動になりましたよ~私が挑戦した数少ない絶叫は、「マンハッタンドリーム」「ギャラクシー」「ツインドラゴン」の3つかな。「ギャラクシー」なんて、かなりがんばったと思う、自分回転しつつ後ろに落下してました。3周くらいすると慣れてくるんだけど。でもそれより「ツインドラゴン」が一番怖かったよくある”バイキング”ってやつですね。今まで避けてきて、乗ったことなかったんですよ。端から2列目に乗せられ、ドキドキのスタート最初の方は「結構楽しいじゃん♪」とか思ってましたが…髪が下に垂れるくらいになるともぉぉやばかったですみんな笑って乗ってるのに私だけ「きゃあぁぁぁぁ」って。しかも両側の子に手をつかまれて定番の両手上げポーズをさせられて…もう泣いてました(本当)。降りてからは酔ってふらふらするし。ある意味良い経験になったと思います。乗れないことはなかったしね。きっつい日差しの中、芝生に座ってアイスを食べていたら「仮面ライダーカブトショー」が始まったので見てしまいましたよ子供たちと一緒に「がんばれ~!」って叫んであげましたw夕方になって、人が引いてきたところでまた最長ジェットコースターに乗るというので私もチャレンジしてみようと思ったんですが、やっぱりダメでした。だって、近くで見ると意外と坂とか急だし長いし乗らなくて良かったと思います。バイキングであれなら多分死んでるわその間待っているのも暇なので隣の大観覧車に一人で。…さみしかったぁ~さみしいやつだと思われるのがまた更にさみしかったぁぁでもすごい良い眺めでしたよなんでも北海道最大らしいじゃありませんか。ジェットコースターから降りてきたみんなともう一回乗りましたやっぱり6人いた方が楽しいみんな絶叫ダメな私を気遣ってくれてなんだか申し訳なかったなぁ。しかも寒くなってきてから咳がすっごい出て、喉が痛くてしゃべれなくて、あんまり体調良くなかったんですよねそんなこんなでみんなの半分くらいしか楽しめなかったけど十分楽しい一日でした~帰りのバスは、最終に滑り込みで間に合って私は友達の膝を借りて寝ました。膝枕って気持ちいいんだネ 札幌駅に着いたのが9時近く。それから駅近くのおいしいラーメン屋さんで遅めの晩御飯学生サービスでつけてもらった角煮チャーシューがとってもおいしかったその後みんなはある人のうちに泊まりに行ったけどもう声が出なかった私はおとなしく家に帰って寝ました。ほんっとに疲れた…それで今日は昼まで寝ていたというわけです。風邪と疲れでだるかったのでせっかくの休みなのに外に出ませんでした夜からはジャズ研の講習会&飲み会(これも岩見沢の先輩宅で)のお泊り会に参加する予定でしたがお休みしてしまいましたジャズの練習も2日してないから明日ちゃんとやらないと~手をつけていない課題もあるので明日とあさっては忙しくなりそうです。長くなりましたここまで読んでくれてありがとうございます。それではおやすみなさい←クリックよろしくお願いします
2006年05月05日
コメント(2)

こんばんは、夢見鳥です今日は昼頃おばあちゃんのところで2時間ほどまったりとしました。隣に住んでいながら帰るの遅かったりしてあんまり行ってなかったのです。たくさん食べ物をくれて、いろいろ話したりするだけで喜んでくれましたこっちのほうがお世話になってるのに。6時から第三回バンド練習でした~A.Saxの人が熱出してお休み先輩が何人か来ていたのでアドバイスを頂けました♪やっぱりジャズは難しいすぐにできるものだとは思っていませんがあと1ヶ月で3曲を完成させなきゃと思うとけっこうつらいものがあります…今日は4時間近く吹いたので唇と歯が痛いです明日は岩見沢の三井グリーンランドにクラスの友達5人と行って来ます朝6:45集合って…早いよ寝坊しないように、今日は早く寝ます。おやすみなさいあ、ちなみに今月末に猫村さんの2巻が発売だって今、猫村さんのことを調べてたら、うちのプロバイダで猫村さんが読めることが発覚超~うれしいっ 今度から毎日ネットで読もうっと♪みなさんも是非読んでみてください←上昇中クリックお願いします。
2006年05月03日
コメント(6)

こんばんは、夢見鳥です今日はお休みだったので、のんびり過ごしました。というか、1日の半分をパソコンの前で過ごしたような…不健康だなぁちゃんと外出もしたんですよ。ジャズ研の練習と、学校祭の実行委員会に行ってきました。今日はセッションがあって(注:セッションというのは、 集まった人と、スタンダードジャズを アドリブで演奏して楽しむもの。)是非先輩の演奏を聴きたかったのですが、委員会があるため聞けなくて残念でしたぁでもでも数少ないトランペットの先輩のひとりが来ていたのでいろいろお話できましたジャズ研は基本的に個人練習なので先輩に教えてもらえる機会は貴重です。バリトンサックスの先輩いわく「その辺にいる先輩を捕まえて いろいろ聞いてみるといいよ。 あとエ○目(ラッパの先輩)を呼び出す!」まだ慣れてなくて話しかけづらいってのはあるんですが…でも親切な先輩ばかりなので積極的にいきたいと思います帰りに寄ったスーパーの本屋さんで「NANA」の15巻を立ち読みしちゃいましたまだ読んでなかったんですよ。やっぱりヤッさんかっこいいなぁでもナナが心配です。死んじゃうんだと思ってたけど、行方不明になるのかな~早く先が読みたいです♪そしてうちのナナとレンに会いたいです。ホームシックというより、ドッグシック家が恋しいわけじゃなくて、犬に会いたいの。お母さんとこから持ってきちゃった↓レン(息子)&ナナ(母)もぉ~かわいくてかわいくて、抱きしめたくなっちゃいますよねレン君はずいぶん大きくなったみたい。夏会うときにはもうナナと同じくらいになってるんだろうな。あ~なでなでしたいっ 明日からは本格的な休みですね散歩がてら、家の周りのお店をチェックしに行こうかなみなさん、よい休日を休日じゃない方にも、素敵なことがありますようにおやすみなさい。←ポチっと一票お願いします。あなたのクリックを励みにがんばっています
2006年05月02日
コメント(4)

こんばんは、夢見鳥です。なにやら、ニュースを見ると全国各地で30度を超えたところがいくつもあったとか。はぁっ?って感じですよ札幌はすご~く寒かったのに今日は特に寒かったような…体感温度10度くらいしかなかったと思います。寒いのわかって来ててもやっぱりつらいですね~部屋の中では、真冬に秋田で着ていたニットカーディガンを着てちょうどいい風邪ひいてるせいもあるんでしょうか?そうそう、今日の朝遅刻しそうになりました寝坊したわけじゃないんですけどね。月曜日の一限は農学部の講堂で講義があるので、いつもより2つ前の駅で降りなければならないのですが、うとうとしていたら過ぎていました次の駅であわてて降りて、逆側のホームに渡り、いいタイミングで来た地下鉄にのり、元の駅に戻るという始末。しかも一番遠い改札から出てしまい、駅の中を小走りしてました 講堂に着いたのは時間ぎりぎりだったのですが、結局10分くらい教授が来ませんでした唯一の専門科目の講義なのに、大学の創設者や歴史の話だったしせっかくがんばって来たから時間は有効に使おうと思い、家計簿に4月分の支出をまとめ、秋田の祖母にはがきを書きました賢明な選択だったと自負していますw放課後は寒くて、遠いサークル会館まで行く気になれず、友達の家でまったりしてきました。同じサークルの女の子なんですが、大学の門を出てすぐの学生会館に住んでいます。新しくてきれいなところでした一緒に行った男友達と三人で、ジャズの話とか、勉強の話とか、家族の話とか、いっぱいおしゃべりしましたいつも結構大人数でいるので、少人数で話すと中身の濃い話ができていいなぁと、改めて思いました。GWの予定は、バンド練習と、ジャズ研のジンパ、クラスの友達と遊園地、あと片付けクラスメイトが立ち上げた「鍋サークル」にもノリで入ったので、鍋もやるかもしれません♪みなさんの予定も教えてくださいね←クリックよろしくお願いします
2006年05月01日
コメント(0)
全26件 (26件中 1-26件目)
1

![]()