全9件 (9件中 1-9件目)
1
こんばんは、夢見鳥ですいやぁ、札幌寒いっ実は今フリース着てます。私の冬の定番部屋着です。こんな時期に引っ張り出す羽目になろうとは。冬になる前に電気カーペットをGETしたいです。昨日はバイト2回目でした。6時間半労働しました。お客さんも多くて、めっちゃくちゃ疲れました終電で帰ってきて、家についた5分後くらいに寝てました。でも、まかないがおいしいので頑張ろうと思います。今日は朝から美容院に行ってきました 久しぶりのカットとパーマ。パーマはいつもよりきつくかけてもらったので、部室に行ったらみんなに見られて、「イメチェン?」と聞かれました。そんなつもりはなかったんですが。 あと、「誰だかわかんなかった」とか「そんなに髪の毛長かったんだ」とか「めんこいね~」とか言われました。バイトが無かったので、うちに帰ってきたのは10時過ぎでした。こんなに早く帰ってくるのは久しぶりでしたたいして早くもないですがホント最近帰るのが遅くて。たまには早く寝ようと思いましたが、まだやることを残してるので、今日もまだ眠れなそうですあー洗濯物干さなきゃーもうちょっと書きます。12月に定期演奏会があるんですが、それに向けて先輩とバンドを組んだんですリーダーは2年目のクラの先輩で、リズム隊が超豪華メンバーなんですよっピアノが5年目I野さん、ベースが5年目F田さん、ドラムが4年目猫さん。こんなすばらしい先輩方とできるなんて本当に恐縮です。楽しみなのが半分、不安なのが半分です。まだどんな感じでやるか全然決まってないんですがきっと面白いことになるんじゃないかと思いますさー必死こいて練習しよっと。今日はここまで。おやすみなさい。
2006年09月21日
コメント(2)
こんばんは、夢見鳥です昨日は函館キャンパスに行ってしまう水産学部の先輩の追い出しライブがありました。その先輩のバンドのライブの後、セッションをして、つぼ八で飲み会久しぶりにいっぱいお酒を飲みましたでも馬鹿みたいに飲んだわけではないので気持ち悪くもならず、楽しく飲めました今日11時からリハが入っていたのでちゃんと終電までに帰ろうと思ってたのに、結局帰りそびれて、3時半まで飲んでましたお陰で朝つらかったなぁ~でもホント、昨日の飲みは楽しかったからいいや今日あったリハというのは、日曜日にライブをやるビッグバンドの初リハだったんです。来れない人が数名居たものの、管6本もあるとやっぱりおもしろいやっとのことでついて行く感じでしたがそんなにダメ出しされなかったし(笑)、すごく楽しかったです意外となんとかなりそうで安心しました。3時からは2年目の大好きな先輩のライブに行きました。でも大変申し訳ないことに、すっごい眠くて途中かなりうとうとしてしまいましたあぁ、でもすごく音がきれいでバラードがめちゃくちゃ良かったのです。見習いたいものです。そしてその足で初バイトへいろいろ教えてもらいながら品出しやドリンク作り、片付けなんかをやりました。 ビールはやっぱりうまく注げませんでしたでもあれすごいですね。液体と泡が別々に出てくるの。まぁそれはじきにできるようになるでしょう…今日はお客さんが少なかったのでそんなに忙しくなかったんですが、やっぱりずっと立ってるのって結構疲れますね。そして洗い物するから手が荒れるでもでも、店長も料理人さんもいい人で、さらにまかないがっめっちゃおいしい今日はたまたま豪華だったみたいですが、ご飯に三平汁に、お通しの残りにお刺身にから揚げみたいなのを頂いちゃいましたこりゃあ本当に幸せですよ来月スケジュール的にきついかもしれないんですが、せっかく始めたからには頑張って続けて行きたいと思いました。以上!
2006年09月18日
コメント(2)
こんばんは、夢見鳥ですなんだかんだで毎日忙しく過ごしてます。今日は朝9時からバンド練でした。やっぱり朝一はちょっと辛いですね音が全然ちゃんと出ませんでしたいろいろ迷いながらのリーダーバンドですが、このバンドで来月13日の1・2年目ライブに出ます今日やっと曲目が決まり、あとは管3本をどう生かすかですねー。非常に難しいところです…でもうまくいったら絶対楽しいハーレムバンドの皆さん、こんな頼りないリーダーですがどうかよろしくです。結局1・2年目ライブは全部で11バンドとなり、私はそのうち3バンドに出演することになりました。どれも多管バンドなんですよねー。一つは4管でラテン、一つは7管でビッグコンボ、そして自分のリーダーバンドです。あぁ練習しなきゃ…そして今最も焦っているのは、来週日曜のライブビッグバンド(というかビッグコンボ)で芸術の森で行われるコンサートに出るんですが、まだ一回も合わせてないんですそれどころか、譜面をもらったのが数日前なので全然吹けない。。。めっちゃ速いし。。。あと一週間でなんとかなるのか謎です。それは置いといて、昼からおりちゃんと遊びました大学の近くのおいしいスープカレー屋さんに行って、その後うちに招待致しました。とっても満足してくれたみたいで良かったまた遊びに来てね~そしてなんと、明後日からバイトすることになりましたすすきのの海鮮料理のお店です。いやー、応募したものの、やっぱり週3拘束されるのが嫌になって断ろう、なんて思っていたんですが今日電話したら、是非来てくださいって言われちゃって断れなくなっちゃったんです。笑馬鹿だなー、自分。頼まれると断れない、典型的日本人なんです私。まぁいい機会だと思ってやってみますよ接客はなんだか上手くできそうな気がする。笑そしてそして、すっかり忘れてましたが今日母がこっちに来ています。明日は朝から二人でお買い物に繰り出します あぁ、ちゃんと日記書いてないと書きたいことがどんどんたまっていってしまうなぁ。でもこれからもっと忙しくなって泡を吹きそうな勢いです。とりあえずやれるだけやってみます。それではおやすみなさぁい
2006年09月16日
コメント(2)
こんにちは、夢見鳥ですまたしばらく放置してしまったわ…最近また昼に起きる体質に戻ってしまったので今日は頑張って8時に起きましたご飯食べた後に昼寝?してしまいましたがそれでも昼に起きたときよりはいっぱい活動してるな今日はこの後、先輩の誕生日ジンパに行きます そうそう、おととい初めてサッポロファクトリーに行きました。行ったのが夜だったからあんまりいっぱい見て回れなかったんですが、趣があって、まったりできてとってもいいところでした工芸品のお店とか、もっとゆっくり見たかったです。夕飯は地下の焼肉屋さんで石焼ビビンバを食べ、そのあと先輩のライブを見に行きました。ファクトリーに行った主な目的は、ライブだったんですライブといってもステージがあるわけではなく、お店の前で演奏しているだけなんですが。そもそもストリートライブをやっている時に、そのお店の方に、うちで演奏してもらえないかと声をかけられたのだとか。いつもはトランペット・ギター・ベースのトリオなんですがその日はギターなしのデュオでした やっぱり、先輩すごすぎる…音が澄んでて、めちゃくちゃ通るんです。音使いがすごくいいし、フレーズも豊かで。 私もあんなふうに、迷い無く吹けるようになりたいです。よく「好きなトランペッターは?」と聞かれてBlue MitchellとかFreddie Hubbardとか挙げるんですが、実は、一番好きなのは先輩なのです…。身近な存在で、目標にしやすいからかもしれませんが、本当に尊敬します。そしてベースの先輩も大好きで。最初にこの先輩のベースを聴いたのは部室での新入生説明会の後のセッションだったんですが、「こんな風にベースを弾くものか!」と衝撃を受けました。猫がおもちゃに戯れるような、そんなイメージ。一番好きなベーシストです。今月はあと3回そこでやるようなので、もう一回くらい行ってみようと思っていますタダで聴けるので、興味のある方は是非足を運んでみてくださいね
2006年09月12日
コメント(4)

こんばんは、夢見鳥でございます昨日は宣言どおり、旭山動物園に行って来ました あいにくの雨にも関わらず、やっぱりたくさんの観光客が訪れていました。関西弁をしゃべってる人が結構いましたね。さすが集客力のある動物園とあって、展示や「もぐもぐタイム」など趣向が凝らされていました壁の絵や説明はほとんどが手書きだったので手作り感が漂っていて、いい感じでした。 フラミンゴ キリン北極グマ↑カプセルに入ると、間近で北極グマが見れるんです30分待ちと言われたので、行かなかったんですが今度は家族を連れて行ってあげたいと思いました。
2006年09月08日
コメント(6)

こんばんは、夢見鳥です今日も野球してきました~ この間の筋肉痛がまだ残っていたんですが午後1時過ぎから、5時くらいまでやってましたよ。すごく健康的でした今日はバッティングをいっぱいやって、結構よく当たるようになりました芯に当たると気持ちいいですねっすごく楽しかったので、今度バッティングセンターに行くことになりそうです。楽しみだなぁそしてその後は、唇の筋トレ いや、別に変な意味じゃないです。笑この間、プロのトランペッターの方に聞いた練習法で、30分間、唇を一回も楽器から離さずにピアニッシモでロングトーンをし続けるというもの。もちろん息継ぎはしていいんですが、口を離してはいけないので、鼻で息を吸います。これがなかなか、つらい…昨日は10分しかできなかったのですが、今日は30分通してできたんですいやぁ~、すごい達成感一緒にやった先輩とトロンボーンの同期は記録17分だったので、してやったりです。笑でもこれ、毎日続けるのがポイント。明日はできなそうだけど…頑張りたいと思います そして夕飯はその3人で大学の近くの中華料理屋さんへ。私は「五目あんかけ焼きそば」を食べましたおなかいっぱい…明日は早起きして、朝から旭山動物園に行ってきます
2006年09月06日
コメント(0)

こんばんは、夢見鳥です書きたいことはたくさんあるのに、なんだかめんどくさくて結局書いていません。今日はひどい生活をしていました。朝方4時くらいまで遊んでいて、先輩のお宅に泊めてもらって、家に帰ったのが午前11時頃。おばあちゃんちに寄って豚汁やらおにぎりやらをもらって、家に帰ってご飯を食べたら眠くなって…頑張って起きていようと思ったのに、午後1時には寝ちゃってましたそしてなんと起きたら午後7時半ちょうど12時間ずれていたら全うな生活ができるのになーと思いました。そうかと思いきやまたさっきまでうとうとしていたし。夜寝て朝起きる、ただそれだけでいいはずなのに単純なことって意外と難しいのです。ついでに楽しかった昨日の話を書いとこう昨日は、午前11時にサ館に集合して、ジャズ研野球部で野球をしました新入部員のまきちゃんを入れて4人でしたが。笑そういう私も、前回初めてノックを打ったくらいで、グローブをはめるのは初めてだったんですよ。でも、めちゃくちゃ楽しかった元野球部に「球筋がいい」って褒められたしバドやってたおかげで、体重移動とかはバッチリ球追いかけるのが楽しくて楽しくてっ高校球児さながらのファインプレーでした。(一部誇張表現を含む)でもでも、ホントにうまいって言われたんですよ身体張りすぎて、右腕に大きな紫のあざ作ったりしたけど。笑 それから夕方からは、先輩のストリートライブについて行きました。大通公園で。フロント3人+リズム隊勢ぞろいだったのでいつもより人目を引いて、たくさんの人が立ち止まって聴いていました私はずっと見ているだけだったのですが、最後2曲だけ一緒にやらせてもらいました図らずもストリートデビューしてしまいましたよ いやー、すごく楽しかった。今度やるときはもっとちゃんとやりたいです。人前で堂々とできるように、自信をつけたいです。ストリートやってる人を見かけたら、是非立ち止まって聴いてみてくださいね。
2006年09月04日
コメント(2)

こんばんは、夢見鳥です今日は、いつもよりも昼間たくさん活動しましたヨドバシカメラに買い物に行き、植物園でまったりして、その後セッションへ。久しぶりの(合宿を除けば1ヶ月以上ぶり)セッションは、なんだかダメでした。”Autumn Leaves”は最近ちょっと練習していたのでやってみましたが、だらだらとわけのわからないアドリブをとってもわ~んとしたまま終わってしまいました…B♭のスケールでいけるから楽かと思いきや私にとってはまだまだ手ごわいのです。テンポもうちょっと速くすればよかったなー、失敗 2曲目にやった”Fly Me To The Moon”は初めてでしたが、余計なこと考えずにすんだので枯葉より良かったんじゃないかと思ってます。ボサノバは好きですね~もうちょっとちゃんと練習してレパートリーにしよう。そして夜はいつものお店に、トランペットとピアノのデュオのライブを聴きに行きました。世界をまたにかけて演奏されているプロの方です。良かったんですが、まだまだジャズ初心者な私には、ちょっと難解でしたでも勉強になりましたよー。トランペットっていろんな音が出るんですね。あと、吹き方変えたほうがいいかなぁなんて考えてました。いろいろ悩んでしまう時期です。頑張って食いついて行きたいです、ジャズに。明日は午前から先輩方と野球をするので今日は早めに寝ることにしますおやすみなさい
2006年09月02日
コメント(2)

こんばんは、夢見鳥です久しぶりに真面目に日記を書いてみようかなぁと。最近何をしているかというと、簡単に言うと昼夜逆転のだらだら生活です。ほっとくと昼まで寝てます。目覚ましかけても昼まで寝てます。朝一回起きても、二度寝して昼まで寝てます。そして午後は頭がボーっとしているので、ご飯やお菓子を貪って、テレビを見たり音楽を聴いたりしながらまたうとうとしたりします。午後4時くらいになると、だんだんシャキッとしてきます。それから出かける準備をするので、家を出るのはいつも5時か6時くらいです。そしていろいろほっつき歩いて、大抵帰るのは終電ギリギリくらいです。昼に起きるためあまり眠くならないので、4時くらいに寝ます。あ、昨日はほとんど徹夜だったかなでも今日はがんばりましたこんな生活のせいでたまってしまったごみを捨てるべく眠い目をこすって床を出たのが8時半。これは体内時計を元に戻すチャンスだと思い、二度寝は思いとどまりました。午前のうちに出かけようと思ってご飯を食べ、着替えるもやはり眠気が…はい、午前10時半終身、じゃなくて就寝。カラオケのお誘いメールで目覚めたのが2時前。結局昼まで寝ちゃうんだなぁで、夕方からT郎とTでんとカラオケに行きましたなぜこのメンバーかって、昨日の夜、先輩のライブを一緒に見に行って、「今度カラオケ行こう!」って話になったからです。カラオケは、やっぱり楽しかったいつもと違うメンバーで行くと、自分の歌を褒めてもらえるのが嬉しいのです。笑その後T郎の家にちょっとお邪魔してから、鍋のときに余ったケーキをもらうために先輩のお宅に行きましたが、まだ帰ってきてないそこで、3人でスープカレーを食べに行きました。そのスープカレー屋さんはわりと有名なお店で、いつもお店の外まで人が並んでいます。この間秋田っ子を引き連れて行ったのだけれど、結構混んでいたので断念してしまった店です。…いやぁ、美味しかった 辛いのがちょっと苦手な私は、辛さ1を選ぶんですが、それでもまぁまぁ辛かったですね。まいたけとジャガイモがとってもおいしかったです。そのあと例の先輩宅へ。 スープカレーでいっぱいになったおなかに、あまぁ~いケーキを大量投入これな相当なカロリーオーバーですね明日歩き回って消費しよう、そうしよう。T郎・Tでんの2人とは、急激に仲良くなりました3人の共通点は、みんなピストン楽器であることです。それにより、私たちのユニット名は「ピストンズ」に決定ゆくゆくはバンドもやりたいですが、当分の間はいろいろ語り合う仲になりそうです。来週のピストンズたこ焼き会が楽しみです。笑あ~、眠くなってきました。今寝れば朝起きられるでしょうか。とりあえず、おやすみなさい
2006年09月01日
コメント(2)
全9件 (9件中 1-9件目)
1

