September 24, 2006
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
2学期になってから、担任の先生が、

「がんばってますよ~」
「お母さん、大丈夫ですからね~」

1学期は、
「普通学級ではきびしい」
ばっかりだったのに。

いや、今も、
「普通学級」についてのコメントはないけど、


確かに、にんには、調子がいい。
勉強も、にんにとしては、
1学期より格段にできてるし、
それは評価してもらえて良かった。
(1学期も、実は、にんにの言葉の力とか、
すごく伸びてたんだけど(^^;))

でも・・・どうも、
私からにんにをかばうような感じとか、
お母さん、もっと落ち着いて的な感じとか、が
ある・・・・・・
いたわってもらうような感じさえ。


「お母さんからのプレッシャーで反抗期になった」
と息子が思われているらしい。
あけすけな先生なので、私も知ってしまう。

通級の先生との、
思い当たる会話もあるけど、

息子の扱いについて相談したかったのだけど、
それにはアドバイスはもらえず(T_T)
(療育機関のカウンセリングとは違うのね)

まあ、でも、とにかく、
息子の居心地はいいらしい。

それに確かに、
にんに、私を「ママ」でなく、突然、
「おかあさん」と呼び始めた。
(発音ができるようになったというだけじゃ、
ないんだろう)
学校にもあまり出入りするな、という。
(ああ、それは私も楽だよ(^^;))

私も、
プレッシャーはかけないように
気をつけたい。
(・・って素直に言っておこう。)

今週は、最後に運動会が待っている。

ねねたんとにんに、
ことしは、
二人揃っての晴れ姿だ。
楽しく頑張ってね~♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 25, 2006 07:02:02 AM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

chowa

chowa

Comments

chowa @ Re[2]:面談もこんな程度(08/12) Y,Tさん こんにちは。 ご実家でも飲…
chowa @ Re[1]:面談もこんな程度(08/12) nickyさん >友人の日常として読むに…
chowa @ Re[1]:面談もこんな程度(08/12) takizawaさん おひさしぶりです~! …
chowa @ Re:小学校って・・・(08/12) makiさん コメント、ありがとうござい…
Y,T@ Re[1]:面談もこんな程度(08/12) こんにちは!  nickyに仲間内のブログや…

Archives

・November , 2025
・October , 2025
・September , 2025
・August , 2025
・July , 2025

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: