April 2, 2014
XML
特別支援学級に通っていますが、
障害児としての正式な?認定をうけていないので、
愛の手帳を取得することになりました。

これを今までとってこなかった意味も、
ここでとる意味も、実はよくわかっていません。

まったくわからないわけではないけれど、
すっきりはわかっていません。
情報が、とにかくないです。

いろいろ尋ねて、いろいろきいて、いろいろ読んで、

自分からどうにかすることで、
やっと、見えてくる世界だという・・ここが、
あいかわらず、なにか辛いと感じています。

だいぶ慣れましたが、
でも、慣れきってもいけないのだと思っています。

違和感を違和感としてもって
変えていく動きが必要とされる・・という側面も
世の中にはあると思う。

診断書がやっとできました。
「4」の部分にまるがたくさんついていました。

「軽度」の「知的障害」なんだな、と、


当たり前ぐらいの事実だけれど、
正式書類の文字でみると、何か気持ちが違います。

喜怒哀楽でいうなら、
なにか、やっぱり哀しくて小さな怒りも感じる。
いらだち、というのか。



「軽度」という中途半端さにも、
「障害」という言葉にも、苛立つ。

いや、やっぱり哀しいんでしょう。

私は息子が愛しいけれど、
彼を愛しいと思う気持ちは、イコール「将来が心配」
であることが多い。

そういうことが、つまりやっぱり
今も、哀しくて悔しいんでしょう。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 2, 2014 09:48:38 AM
コメント(0) | コメントを書く
[にんに(中3・・学校・療育etc.)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

chowa

chowa

Comments

chowa @ Re[2]:面談もこんな程度(08/12) Y,Tさん こんにちは。 ご実家でも飲…
chowa @ Re[1]:面談もこんな程度(08/12) nickyさん >友人の日常として読むに…
chowa @ Re[1]:面談もこんな程度(08/12) takizawaさん おひさしぶりです~! …
chowa @ Re:小学校って・・・(08/12) makiさん コメント、ありがとうござい…
Y,T@ Re[1]:面談もこんな程度(08/12) こんにちは!  nickyに仲間内のブログや…

Archives

・November , 2025
・October , 2025
・September , 2025
・August , 2025
・July , 2025

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: