全17件 (17件中 1-17件目)
1

こちらが当たりましたサントリーの トリス<エクストラ>ハイボールセット ですよ~~~~ ジョッキにマドラー付きです応募するとき、絶対これは無理でしょ~って言ってたんだけどまさか本当に当たるとは・・・・ 早速いただきました鍋にしようかな~って思ったんですが、今日は子どもたちが唐揚げ食べたいと言うんで・・・ハイボールにレモンを垂らして・・・乾杯おいしいハイボールの作り方が載ってたんだけど、冷えたソーダは氷にあてずに静かに注ぎ、炭酸が逃げないようにかき混ぜるのはマドラーで縦に1回!だけだよ~~いや~すごくおいしいです!レモンはいいですね~さわやかな爽快感ですグイグイいっちゃいそうですファンタやグレープで割るのも結構いけるでしょう!これまた年末年始ははまりそう~~~
2010.12.29
コメント(8)

今回、試したのはこちら「 カフェインレス ドリップコーヒー 3パック(24袋)セット」 実売価格 1,620円(税込) を 送料関係費 735円で・・・ これ、カフェインレスなんで味がどうなんだろう?ってすごく気になっていました。が、全然カフェインレスを感じさせない(わからない)味で、ビックリでした深炒りの香りとコクがある味!コーヒー好きにはたまりませんカフェインレスなんで高校生の娘にも「飲んでいいよ~」って言ってますここまで味がしっかりしてるならカフェインレスがいいな~なんて思ってます
2010.12.28
コメント(0)

今日は、はなたんさんとあやぽ~ちゃんがお家に来てくれましたあやぽ~ちゃんが使わなくなったたくさんのおもちゃをミッフィーに持ってきてくれたんです。あやぽ~ちゃん、来春にはピカピカの小学1年生すっかり身長も伸びて、すごくお姉さんでしたミッフィー、あやぽ~ちゃんについて回ってましたよ~サンタさんからもらったたまごっちを持って上手に操作するんですよ~すごいな~って横で見てて思いました。あやぽ~ちゃん、本当大きくなってます~~~いただいたおもちゃで遊んでるミッフィーですかなりはまってますよ~他にもアンパンマンの乗り物(これはもう家の中、ず~~と乗っていて歩かずアンパンマンに乗って移動してます、レゴの青いバケツ(使えるまで大切に保管しておきます!)など・・・とにかく、どれもきれいであやぽ~ちゃんが大切に使ってきたのがよくわかります。たくさんのおもちゃをいつもありがとう大切に使わせてもらいますね~来年も遊ぼうね~
2010.12.27
コメント(0)

祝ミッフィー、3歳になりましたペチューニア(高2)がいない中(24日からキャンプ)、ミッフィーのお祝いをしましたクリスマスにアイスケーキを食べたので誕生日ケーキはこちらですケーキ大好きミッフィーは4分の1をペロっと食べちゃいましたそしてお祝いの品はブログでも書いてましたがこちらステップアップレッスンでしっかり上達!今ならスタンド・ヘッドホン・キーカバーをプレゼント!CASIO【キーボード】ステップアップレッスン機能搭載 光ナビキーボード LK-208【あす楽対応_九州】【smtb-MS】袋が大きいのでミッフィーは何が何だかさっぱりな顔でしたが・・・ちなみにクリスマスの包装紙です・・・・(ハハハ・・・)早速開けてあげると、食いついたのは姉のオリビア(中3)音符♪を読めないオリビアはこのキーボードのカラオケにはまちゃいましたで、二人で取り合いしながら、ず~~~と遊んでましたよペチューニアが帰ってきたら3人で取り合いなんでしょうね~(ま~二人にもお金を出してもらってるので3人の物としました。3人で大切に使ってもらいたいものです)そうそう、手を洗って弾く、というお約束をしましたでないとすぐ汚れちゃいますからね~で・・・・・オリビアがお風呂に入ってる隙をねらって・・・・一人で遊べると何と嬉しそうな・・・これ、マイクもついてカラオケできるし、光ナビがあって鍵盤を教えてくれるし、すごくおりこうさんです。キーボードに出す予算をはるかにこえちゃったけど、今のキーボードってすごくいいんですね~ビックリしちゃいました!それから、「たまてばこ(足、カバー、ヘッドホン」がついてた足ですが、組み立てて、それにキーボードをただ乗せるだけで固定できないものだったので、近くのお店でこちらを購入しましたCASIO カシオキーボード スタンドCS-4B [CS4B] これは、ネットよりお店の方が少し安く購入できてよかったです3歳になったミッフィーですが・・・・自分ではまだ「2歳です」と言ってますオムツもとれないまま3歳になっちゃって、ちと焦り気味ですが・・・年明けたら、少しがんばってみます絵本は相変わらず大好きで(主人が毎日読んでくれるので有難いです)、家で絵本のごっこ遊びもして楽しんでます今好きな絵本は【送料無料】おおきなかぶてぶくろ【送料無料】14ひきのひっこし【送料無料】どうぞのいす【送料無料】いーはとあーはねずみくんのチョッキこんなところかな~おしゃべりも随分できるようになり、(まだ何を言ってるのかわからないことも多いのですが)歌を歌ったりして毎日楽しいですぅ~春から園に行くと思うと、本当にさみしくなるな~
2010.12.26
コメント(4)

当たったのはこちらディープクリーン 薬用バイタル ハミガキ/ディープクリーン 歯周ケア ハブラシ歯槽膿漏・歯肉炎を防ぐとあって、すっきりさわやかな爽快感を感じましたまたこれはカテキン配合とのことで、お茶の香りもしっかりあって口の中はいい感じ~ハミガキの量も少なめで十分って感じです。私は口の中で泡ブクブクになるのが苦手なんですが、これは泡ブクブクにならないので私は好きでしたよ~歯ブラシの方は、極細毛束だったんですが、初めてこんなに細かな毛を使ったのでやわらかい感じがしたんですが、歯を傷つけることなくきちんと隅々まで汚れをかきだすって感じでよかったですよ~
2010.12.26
コメント(0)
![]()
12月10日(公民館NO1)保育園の先生の指導により・・・体操はこちら【送料無料】もったいないばあさん音頭おもしろかったですこの絵本は知ってたけど、音頭があるとは・・・・【送料無料】もったいないばあさん工作では雪だるまとろうそくを作ったよ最後はケーキまでいただいて、とっても楽しかったです~~~~~~~~~~~~~~~~~12月13日(公民館NO2)ボランティアの皆さんが歌や手遊び、人形劇やハンドベル演奏、いろいろと企画してくださってました大型絵本はこちらミッフィー、すぐ絵本のほうに行くんですよね~【送料無料】そらまめくんのベッドそれから、新聞紙をきりきざんで紙吹雪を作って遊びました最後はサンタさんからプレゼントをもらって記念撮影~~~~~~~~~~~~~~~~~12月14日(スイミング)スイミングのベビー・キッズのクリスマス会でした体操や運動をして、その後、工作しました折り紙をちぎってリースこどもの手型、足型を切り抜いて、トナカイ最後はサンタさんからプレゼントをもらったんだけど、ミッフィー曰く「・・・・コーチやった~」って・・・~~~~~~~~~~~~~~~~~12月17日(公民館NO3)こちらもボランティアの皆さんと役所の方で企画してくださいましたスカーフ遊びやボール遊び、工作など色々遊びましたよ~福祉施設のパンをいただいて、最後はサンタさんからのプレゼントをもらって記念撮影これはプレゼントの中に入っていた牛乳パックで作られたパクパクサンタ目はミッフィーが描きましたすごく手がこんだものでしたよ~~~~~~~~~~~~~~~~~~12月24日(公民館NO3)ここでも先生による体を使った遊び、手遊び、エプロンシアター、絵本など盛りだくさん工作はこちらそしてこちらもサンタさんからプレゼントをもらって大喜びでした~~~~~~~~~~~~~~~~~結局、4人のサンタさんに会えたミッフィーどこまでわかっているのか、わからないけど・・・・12月はクリスマス会にたくさん出席できてとってもたのしかったですぅ~~~
2010.12.24
コメント(8)

ペチューニア(高2)が24日からキャンプに行くため、我が家のクリスマス会は今日(23日)することにまずは、クリスマスケーキ今回はサーティワンのアイスケーキですおいしかったですよ~では、我が家の恒例のプレゼント交換まずは、音楽を流しながら、ミッフィーがストップをかけました。自分のところにまわってきたものはこちらペチューニア(高2)・・・お父さんからドアフック(いろんなものをかけられます)オリビア(中3)・・・・・私からカラーペンセットお父さん・・・・・・・・・ペチューニアからニット羊のサシェ(ラベンダーの香り)私・・・・・・・・・・・・オリビアからお菓子の詰め合わせ&香りのカイロお次はそれぞれにプレゼントを私が貰ったのは・・・・主人からはコート私から主人にはベルトそれから、ペチューニアとオリビアからは、私と主人に大きなフォトフレームですありがとう~ペチューニア(高2)には、主人から携帯アダプター私とオリビアから服(一応、本人が選んだ服です)オリビア(中3)には、主人からブーツキーパー私とペチューニアから服(これまた本人希望の服です)お年頃のお姉ちゃんたちは服がほしいみたいですね~ではでは・・・・ミッフィーですがキーボードは結局、誕生日プレゼントになり、クリスマスプレゼントはちょっとしたものを贈ることになりましたお父さんからはゲーセンでとったコッシー私からは、以前フリマで買ったおいた、シルバニアの人形と家具ペチューニアとオリビアからはメルちゃんの服メルちゃんきせかえパイロットメルちゃん いちごパーカーYT2 メルちゃんの洋服これが一番ミッフィーにはヒットだったようで、すぐに着せかえてましたそしてず~~~と抱っこして寝る時も一緒に寝てましたよ~すごくうれしかったみたいですお姉ちゃんたち、ありがとう!ということで、毎年プレゼント交換に盛り上がる我が家です来年はサンタがくるかな
2010.12.23
コメント(6)
![]()
ミッフィーの誕生日はクリスマスの次の日、26日なんです。どうしてもお祝いはクリスマスと一緒にしてしまうんですよね~今年も誕生日とクリスマスプレゼントは一緒になるかも・・・今は小さいからいいんだけど・・・で、去年(2才)はお人形のバギー、一昨年(1才)は包丁で切る木のおもちゃ、でした今年は何にしようかと、ず~~~~と、ず~~~と悩みに悩んで・・・・やっと昨晩こちらに決めましたステップアップレッスンでしっかり上達!今ならスタンド・ヘッドホン・キーカバーをプレゼント!さらに、クリスマスプレゼント用ギフト袋も!CASIO【キーボード】ステップアップレッスン機能搭載 光ナビキーボード LK-208【あす楽対応_九州】【smtb-MS】店頭よりも安く、ネットでもここが一番安かったです私が購入するときは残り7個あったのに、あと1個になりましたクリスマスプレゼントに人気なんでしょうね~とはいっても我が家の家計でこの値段のプレゼントは非常に高いもので、どこからの紐をあけるか・・・・ペチューニアやオリビアにも相談しながら、結局二人もきっとつかうであろういや、絶対使うはずということで、少し協力してもらうことにして、やっと購入を決定しました我が家のクリスマス会、23日が楽しみ~(ペチューニアが24日~29日までキャンプでいないので・・・)といってるけど、それまでに届くのかな
2010.12.21
コメント(10)

12月の未就園児クラスはクリスマスコンサートとミッフィーのお誕生会もあるので、はりきって参加してきました~身長(94.8センチ)体重(15キロ)を測ってホールへはじまるまでソフトブロックでもくもく遊んでましたそして、御挨拶の歌を歌い、いよいよコンサート私もミッフィーも何だろう?ってウキウキでしたジャ~~ン幕が上がって驚きコーラス隊による歌のコンサートでした本格的で、讃美歌からクリスマスの歌から、子どもにはわからない歌など数曲・・・・私は癒されましたが、子どもたちは・・・です。見惚れて聴いてる子もいれば、ウロウロしてる子も・・・でも先生方がすぐに座らせてくれて「きれいな声ね~」って子どもたちに話すと子どもたちもまた聴いてましたその後、絵本では冬に人気のこれてぶくろミッフィー、帰ってきてからずっとこの絵本見てますお次は「あわてんぼうのサンタクロース」の曲にあわせて楽器演奏タンバリン、トライアングル、鈴がある中でミッフィーは鈴を選んで演奏後から、トライアングルしたかった~だって・・・次は飛び出すカード作り・・・ツリーの飾りをのりでペタペタ貼りました中はサンタが飛び出します工作大好きミッフィーです最後はお誕生会12月生まれは5人もいました名前を呼ばれて、ステージに上って行ったミッフィー!皆にハッピーバースディの歌を歌ってもらって、言葉のお祝いをもらい嬉しそうでした園長先生に誕生日カードをかけてもらってウキウキケーキのカードです!中には今日のミッフィーの写真が貼ってあるんですよ~ミッフィー、今月26日には3才早いな~
2010.12.18
コメント(2)

ブログでお世話になってる楽Pちゃんさんより、とっても素敵なクリスマスプレゼントが贈られてきましたサプライズだっただけに、もうビックリしちゃってとっても嬉しいです本当にありがとうございます!ではでは・・・みつばち化粧品のはちみつよもぎ石けん、阿蘇のバジルパスタ、いちごの香りのカイロ、マジックスノーマン、サンタの包みのトイレットペーパー石けんもパスタもこだわり~~物でとっても嬉しいですカイロはお姉ちゃんが使いたい!とおねだりされました!サンタの包みのトイレットペーパーはそれだけでクリスマスって感じでしょ?かわいい~~早速飾らせてもらってます!そしてそしてマジックスノーマンはブログでもいろんなバージョンのをよく見かけますよね?私も早速わぁ~時間とともに、こんなにモコモコと雪のようになるんですね~すごい~~~それからそれから・・・楽Pちゃんさん手作りのリップクリームとクリーム&サンタのお菓子ですサンタのお菓子はかわいいので食べずにツリーに飾りました(オーナメントのように・・・)手作りクリームとリップはアロマのとってもよい香りがして早速使わせてもらってますベタベタせず、とっても気に入っています私も早く楽Pちゃんさんのように作れるようになりたいですぅ~楽Pちゃんさん!本当にありがとうございました!来年は是非会って色々教えてくださいね~
2010.12.18
コメント(0)

今回当たったのはこちらシャボン玉石けん ベビーソープ100gこの石けん、アボガドオイル使用なんですよアボガドオイルって手作り石けんを作ってる私も絶対入れたくなるオイルです。森のバターといわれるくらい栄養価がたかいんですよね~ビタミンやミネラルが豊富なうえ、保湿性にも優れてるから、赤ちゃんだけでなく、乾燥肌、敏感肌、にもお勧めです。実は、私が使ってみました~~~泡立ちもよく、使用後のしっとり感は「これ、洗顔にいける!」です!早速洗顔に・・・・ん~~~いいです大人の顔だけでなく、ボディにもいいです!あ~もちろん、赤ちゃんには絶対これがいいですね~
2010.12.16
コメント(2)

ミッフィーの制服採寸の日、オリビア(中3)は持久走大会!ってことで夕方から家族で買い物に・・・・お陰で夜のイルミネ-ションを楽しめましたデジカメを忘れたので携帯ですが・・・あ~でも寒い、寒い・・・お買い物をさっさと済ませ、帰ってきましたあ~またもやクリスマスプレゼントは買わないまま・・・・お姉ちゃんたちが普通のケーキを食べなくなってきたので(ダイエットだって~)今年のクリスマスケーキはリクエストにより、サーティワンのアイスケーキにしましたアイスだったらいいのかい?
2010.12.11
コメント(6)

来春からの幼稚園の制服の採寸に行ってきました~3年間着ると思うと大き目を選ぶのは当然なんだけど・・・とりあえず110を着せてみたら(下は私服をきせたままですが・・・ズボンまで履いたまま・・・)こんな感じスカート(ジャンバースカートです)が膝上なので、これで3年間は無理でしょ~ってことで、120を着せてみたら、こんな感じスカート丈は膝下になりました!わぁ~いくらなんでもこれは大きすぎですよね~だからスカートは120で、ボレロは110にしました上着にあわせてブラウスも110にしたけど、袖をとおすと手がかくれる・・・ま~これは100だとピッタリなので110きせて手首のボタンを留めれば何とかなるでしょうこれはスモックですこれも110にしました!あっここで、制帽を忘れてたのでかぶらせて、とりあえずMサイズ(少し大きいけど、これくらいでいいわぁ~)お次は体操服ですが、これ120、大きいでしょ?体操服ズボン隠れてるよ~体操の時はズボンのなかに上を入れるらしいから、これらがモコモコとおしりにあるのもね~ってことで、やはりこれも110にしました。長袖体操トレーナーも同じく110です。全体的にそのサイズより大きく感じたんだけど、バザーで買った体操服はサイズより小さく感じたんだけど縮むのかな???上靴、通園靴も履かせてみて16センチにしました!靴は3年間はもたないし、サイズもかわるので、買い替えることを覚悟で・・・これらを、それぞれ1着ずつと靴下を2着で合計¥39,585でした!(ブラウスは毎日がんばって洗います!来年のバザーを期待して・・・)高い!夏になれば夏服も買わないといけないよ~それからお道具箱(通園バック・上靴入れ含む)は一式で¥20,750でした!高いけど必要なものですしね・・・こうやって制服着せると、いよいよだな~って感じです。楽しみ~制服採寸の後は、親と離れて行動観察がありました。ミッフィー、ずっと泣いてました~おい! おい!大丈夫かい????そして個人面談ですが、お名前呼ばれて「はい!」と返事するだけでOK!でした!ハハハ・・・今日の様子だと、園がはじまったら、きっと泣くでしょう・・・覚悟してます・・・・
2010.12.11
コメント(8)

楽天の「ひびわれ保護バンかかと用8枚入り」のモニターに当選しました!こちらの商品はニチバン株式会社の商品です!私の足、きれいではありませんが・・・モニターの為、画像を載せますね私のかかとです・・・・ま~年齢もあるんでしょうが、皮膚がカチカチで、ひび割れしてます靴下やストッキングにひっかかると皮膚が痛いんですよ~ってことで、この「ひびわれ保護バン」を貼ってみましたピタっと貼れてるのに伸びがいいからか、突っ張った感じもなく歩きやすいです。また貼ってる違和感がなく、歩いていて痛くありませんこれはいいですね~これは24時間いつでもどこでもかかと保湿が可能!なんです。初めは毎日貼り替えた方がいいということで、剥がしたんですが・・・このときに、ひび割れの部分の皮膚がテープにくっついちゃって、ちと痛かったですふやけた角質を軽く取り除くようにするとガザガザ感がおさまるそうです。私の場合はもう1箱必要かも・・・(皮膚が硬すぎるんでしょうね~)私みたいなかかとの方にはお勧めです!
2010.12.09
コメント(8)

今日はバスと地下鉄を使ってお世話になってる方のお宅に行くことに私もミッフィーも楽しみにしてたので、朝から雨だったけどルンルン気分で支度してましたいざ、出発するときには雨はあがり、帰宅するまで傘をさすことなく助かりました~ミッフィー初に近い初バス(1才の頃、ペチューニアが1停留所まで乗せたことがある)とっても嬉しかったようです(バスの中)自宅付近からバスにのり20分、駅に到着し、今度は地下鉄へ!地下鉄も初地下鉄に近いかも・・・(0才の時に、抱っこして乗ったことがあるけど本人わかってないし・・)地下鉄で8分乗車し、後は歩きで10分ほど・・・。嬉しかったからか、本当におりこうさんで大騒ぎすることもなく、じっと座っていて、全然楽でした~自分の中でもっと大変かも~って思ってたけど、これならまたバスや地下鉄にのってお出かけしたいな~いつも車なので・・・後、オムツがとれると大変かな?でももうとらないとね~今月3才になるんだもの・・・
2010.12.08
コメント(4)

マルセイユ石けんのオーダーをいただきましたので、早速仕込みました!マルセイユ石けんは、もともと「材料の配合はオリーブオイル72%、水28%」「でしたが、19世紀に入ってオリーブの不作のため、他のオイルを配合せざるを得なくなって以来、今では「油のうち72%がオリーブオイル」という意味に変わってます。(「オリーブ石けん、マルセイユ石けんを作る」の本より)マルセイユ石けんには泡立ちを良くするココナッツ油、溶け崩れをおさえるパーム油を配合してますオプションにアボガトオイル、はちみつを加えてましたこれで保湿力UPですねそれから先月21日に解禁済みの黒糖小豆石けんを紹介します和の色で仕上がってるのがお気に入りですぅ~小豆の成分のサポニンが毛穴の汚れを綺麗にするそうです。また、黒砂糖は保湿と泡立ちをよくします。使い心地はとってもいいです手作り石けんってどれを使ってもとってもお肌にいいので、解禁する度に「これいい~」と叫んじゃいます!だからお気に入りは全部なんですよ~
2010.12.05
コメント(6)

日本アロマ環境協会のアロマセミナー2010に行ってきました!!セミナーは12:00~なので、午前中は展示会場にて色々な体験をしてきました実はペチューニア(高2)も午前中は一緒でした彼女、最近、アロマが好きになってきてるんですよ~まずはバスボム作り左が私作、右がペチューニア作です。レシピ重曹・・・・大さじ4塩・・・・・大さじ4強クエン酸・・小さじ4 これらとハーブパウダーをビニール袋に入れてシャカシャカ後はおにぎりを作るように丸めて出来上がりとっても香りのよいバスボム完成!香りがよいので使うのが勿体なく、お部屋に飾っていますお次はアロマスプレーですレシピ無水エタノール・・・5ml精油・・・・・・・・5滴精製水・・・・・・・45ml私のスプレーは、ローズマリー3滴、オレンジ2滴ペチューニアは、オレンジ5滴 で作りました!!若い人はオレンジ(フレッシュな香りで気分転換)を好む人が多いんだって~蒸留器実験も見ましたよ~ラベンダーが入っていますこれは精油を製造する一つの方法で水蒸気蒸留法といいます。水を沸騰させて、水蒸気で植物の芳香成分を蒸発させ、芳香成分を含んだ水蒸気を冷やし液体にします。ここで浮いた芳香成分が精油、水は芳香蒸留水(フローラルウォーター)です。精油が浮いてるのわかるかな?これだけのラベンダーからちょっとずつしか精油がとれないわけだから、精油が高いのがよくわかりますよね~後は親子体験で香りを楽しんだり、レモングラス入りのお菓子やドリンクをいただいたりしてると、あっという間に12:00になっちゃいました~ここで、ペチューニアと別れ、私はセミナー会場へ今回、セミナーの定員は230名だったんですが、本当、人、人、人でした~豪華なお弁当をいただき(ランチ交流会)、協会のお知らせを聞いていよいよセミナーですセミナー1、では、佐々木薫氏(AEAJ認定アロマテラピープロフェッショナル)です石けんの本も出してあるので、すごく興味がありました。「精油の旅」と題して、色んな国の精油のお話を聞かせてくださいました。佐々木氏の産地取材レポートを紹介されながらのお話だったので、すごくわかりやすかったです。会場はアロマの香りで漂ってました~セミナー2、では、野見山文宏氏(Unplug-lab Japan代表)です。生理解剖学講座だったんですが、あまり難しく考えなくてよかったです。心と体がつながっていて、どう向き合っていけばいいか、会場の参加者が体感しながら笑って楽しめるセミナーでした。 合計3時間のセミナーも、あっという間に終了しました。久しぶりにまたアロマの世界に浸らさせもらいました~こういう会に参加すると、このままアドバイザーのままでいいのか、インストラクターを目指すか、またまた悩む私です~~~
2010.12.04
コメント(0)
全17件 (17件中 1-17件目)
1


