全15件 (15件中 1-15件目)
1

主人の今回の異動で引っ越しの荷物は早々と出て・・・主人は我が家から会社に出勤するより、主人の実家から出勤するほうが時間的にも楽なので最後の30日勤務まで主人の実家から通うことになりました30日夜、こちらに帰ってきました。ミッフィーの塾の帰宅を待って、『主人の昇進祝・ミッフィーの2学年終了の祝』をしました夜の22時過ぎだというのに、ケーキ食べて・・・ワイワイ・・・ミッフィーは喋りだしたらとまらない・・・テストのことや学校のこと、進学のこと、友達のこと・・・会えてないと話すことたくさんですでも時間もなく・・・今朝は9時半前に家を出て・・・・地下鉄で空港に向かいました~~~福岡空港の国内線・・・一昨年にリニューアルされて初めて行きました地下鉄降りてからそのまま流れるように進めばもう国内線の中にいますからね~(笑)(笑)立ち止まって列から外れると、なかなかまたその列に入り込むことが困難興味ある方はこちらを福岡空港国内線(クリック)とにかく綺麗だし・・・お店もたくさんで・・・それに人も多く・・・新しくなって初だったので、結局迷いグランドホステスさんに尋ねることになりましたミッフィーは空港で働いてある方に興味津々で・・・主人の搭乗時間までゆっくりなく・・・バタバタととりあえず記念写真を撮って・・・長女と次女にラインで送って長女なんか、「どこ行くの旅行」なんて返してくるし・・・(笑)転勤っていったじゃん天気が悪く雨が降ってる中、飛んでいきました~で、新天地はこちらですこの建物が何かわかりますかはい札幌です雪が見えます~~福岡で満開の桜を見て雪国へ行きました~~~札幌の桜開花はG・W頃だそうです(笑)明日4/1より勤務です2日(土)に引っ越しの荷物が入るので今日と明日はホテル泊です
2022.03.31
コメント(10)

昨晩夜の11:56より『アーティストリポート』と言う番組を観ましたアーティストリポート(クリック)この番組はアーティストが本気で取り組む社会問題への活動を若い世代に発信するというものです。今回は1回目で、発信したのはATSUSHIとコムアイでした。●ATSUSHIが伝えたいのは、減らない「子育ての闇」について・・・ATSUSHIは2015年法務省から委嘱され、矯正支援官の刑務所慰問の仕事を通じて刑務所や少年院を訪れるようになりました。ここに来る7~8割の子どもたちは家庭環境に問題がある子たちらしいです。ここに来る前の段階でこういった悲しい芽はどうしたら摘むことができるのか考えた末、答えの一つとして児童養護施設を支援する活動をすることにしました。親と離れ悲しみを持った子どもたちに寄り添いたいと思われたそうです。子どもたちは「承認欲求(他者から認められたい・自分を価値ある存在として認めたい)」を持っています。ATSUSHIは、壊れかけたコップに例えお話されたのですが、コップを直して最初は盃ほどの大きさでいいので少しずつ大きなコップになるようにしてあげたい、(愛を溢れさせることも同じですね)と。自分が行くことで愛の欠片でも感じてほしいと・・・何度も足を運んでいくうちに偽善でも社会貢献活動をしているという意識もなく、ただ純粋に子どもたちに会いたい、子どもたちはどうしてるかなと考えるようになったと・・・。今回施設のクリスマス会に参加したATSUSHI。ATSUSHに抱き着く子どもたち、手を握って話さない子ども、ATSUSHの家に帰りたいと言った子ども・・・ATSUSHの本当の愛が子どもたちに届いてるんだな~と涙が出ました。2021年3月現在、全国612か所の児童養護施設があり、23631人が入所してるそうです。その中の65%の子が虐待を受けた経験があると・・・。虐待を減らすにはどうしたらいいのか・・・ATSUSHIは、まわりや近所、学校など助けを求められる環境を作らないといけないと。だから若い世代の皆さんも、子どもたちに寄り添ってあげてほしいと。最後にATSUSHIが何のために有名になったのか何のためにこの地位を使うのか影響力がある自分ができること、誰かのために何かしていきたい、といつも思っている、と言うことを話されました。番組だから・・・ではなく、本気で社会問題を考えてある方だと思いました。長女が児童養護施設で働いていますが、本当に子どもたちは親の愛を知らないそうです。だからこそ、関わる全ての人がたくさんの愛を注いであげていると。長女もいつも寄り添うことを大切にしてるようです。●コムアイは社会問題を発信したくてアーティストになったそうです。日本の音楽ユニット「水曜日のカンパネラ」のボーカルでしたが今は脱退しています。中学生の頃より地雷撤去のための募金活動や水質改善の取り組みをしてこられました。コムアイが伝えたいのは、「気候危機」地球温暖化による気候変動問題について語ってくれました。今私たちもCO₂排出量を減らすために意識して小さな取り組みをしています。(小まめに電気を消す・エアコンの設定温度を上げるなど・・・)しかし家庭排出量より産業部門が一番排出量が多いと・・・。気候変動が起こることで、地盤沈下、干ばつなどで住むところがなくなる人がでてきます。2050年には12億人が避難を強いられるそうです。日本は難民を受け入れない国です。CO₂排出量は世界で5位加害者の日本が難民を受け入れないのです。それはおかしい、と誰もが思うけど何も変わらないのは、このことを知らない人が多いからです、と。社会のおかしいところを変えるには個が集まって連帯することです。グレタさんが動いてあるように、皆さんに関心を持ってもらいたいと。今は若い人たちはこのことにはすごく関心を持ってありますが、今力がある大人が動きません。皆で連帯していきましょう、と。地球温暖化に取り組んでも目に見える結果が出ないからどうしてもピンとこなくて無関心の方が多いのでしょうけど、私達が住む日本のCO₂排出量でよその国の人々の住む家がなくなることを想像して現実味を感じてください。私もそこまで知らなかったので、すごく勉強になりましたこの番組を録画してたので今日、ミッフィーに見せました。学校でも気候変動については勉強したみたいです。児童虐待については近年のニュースなどで知ってて児童養護施設のこともよく私に聞いてきます。ただミッフィーも子どもですから、なぜ育児放棄や虐待になるのかわかるように話すのは難しいですね。でも一緒に見ることが出来、この問題についてミッフィーと語り合えたことはよかったです今後も継続される番組のようですから次回も見たいです~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~今日はレーズン酵母で「むらさき芋餡パン」と「お惣菜(きんぴらごぼう)パン」を焼きましたむらさき芋パウダー初めて使いましたがとっても綺麗な色~~~嬉しすぎてすぐにご近所さんにお裾分け~~ミッフィーはいつものように「どちらも好き~~~」ですってよかった捏ねてすぐの生地ナチュラルカラー むらさき芋パウダー 100g【 アルナチュリア 国産 野菜100% 野菜 パウダー紫芋 粉末パスタ パン ケーキ クッキー など 使い方 豊富キャラ弁 や アレンジ レシピ にも便利野菜 】
2022.03.29
コメント(8)

今日は主人の引っ越しでしたといっても荷物が出た日昨日までに梱包をすませ、主人の実家で夜をすごし、今朝は主人の実家から佐賀の会社に出社し・・・引っ越し屋さんが来る時間に帰宅し、荷物が出たらまた出社ハードな1日のようです今晩(28日)・・・佐賀の会社主人の実家明日(29日)・・・主人の実家佐賀の会社福岡の自宅明後日(30日)・・福岡の自宅佐賀の会社福岡の自宅明明後日(31日)・福岡の自宅福岡空港新地へ荷物が入るのが4/2らしいので31日と1日はホテル泊です本当に主人の異動は毎回大変で・・・これまで何度異動してきたことか・・・お堅い仕事なので異動は仕方ないのです真面目なので仕事は合ってると思いますが、本人は違う仕事もやってみたいようで・・・でも聞いたら弁護士だって・・・私からするとそれもお堅い仕事なのではと思いますが・・・ミッフィーが高2になったら定年なので引き続き再雇用で頑張って働いてもらわねば・・・その時は自宅からの勤務になるので、その日を楽しみにしてる主人ですやっぱり家族と一緒に過ごしたいみたいです~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~かりんさんに教えていただいたレシピで・・・「酒種・ワッフル」です。久々のワッフルにミッフィーも喜んでくれましたVitantonio ワッフル&ホットサンドベーカー [ 焼き型2種付き / レッド ] VWH-30-R最近ミッフィーが好きなパンは「シュガーアーモンドパン」ミッフィーがメロンパンを食べたいと言いますが、メロンパンはクッキー生地に砂糖をたくさん使うので、ちょっとそれに似せて上にグラニュー糖をふってアーモンドスライスを・・・これがミッフィーにヒットして、メロンパンに似てるからこれがいいと・・・よかった~~「ツナオニオンパン」ツナ・オニオン・マヨネーズ・チーズ・・・これは外れ無しの味で、ミッフィー大好きです「餡バターパン」丸パンを作っていれば何にでも使えますね餡バターパンを食べたいと・・・「シナモンレーズンパン」シナモンとレーズンが入っていれば美味しい~~~って言ってくれます(笑)(笑)
2022.03.28
コメント(8)

昨晩(3/25)から今日の午前中にかけて福岡は暴風雨で台風並みでした夜中3時に、この雨風で鉢ものがやられる~~と思い、起きて雨の中鉢を玄関に入れました特にこのブルーベリーの鉢は花がたくさんつきかけていたので、守らなきゃ~と思いました雨風が落ち着いた午後、ウォークに出ると3~5分咲きの桜の花が落ちてる~~~・・・枝も折れてしまってるのも多く・・・とても強い雨風だったから残念ですこちらは昨日の午前中の桜今から咲こうとしていた花・・・残ってるかな~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~昨日3/25よりミッフィーは春休みに入ってます(3/24修了式)昨日の離退任式では離退任の先生が15名。こちらの花束をPTAよりご用意いたしました卒業式とはまた違ったカラーで喜んでいただけたようですPTAからは他に記念品(商品券)もご用意させていただきました。色々お世話になりました無事に終わりよかったです春休み・・・学校の宿題はありませんこれ、ここの地域だけでしょうか小学校の時から春休みは宿題ありません塾は昨日から春期講座スタート上のクラスで受けることができよかったよかったこの春期講座最後の日にテストがあり、これまで2クラスだったのが中3は4クラスにわかれます。Aクラス・・・偏差値70以上かな~Bクラス・・・偏差値60以上かな~Cクラス・・・偏差値55以上かな~Dクラス・・・偏差値54以下かな~私が勝手に思ってるクラス分けですが・・・クラスは毎月のテストで入れ替わり制。中3からは受験を意識させてありますね~この春期講座は1.2年の復習ですが、この2週間で1・2年の復習なんて全部できませんそれがわかっているから・・・優先順位をつけて英語と数学は春休み終わるまでに1.2年全部やる予定で進めてます。数学は大体わかるので難問をやってるようです。過去テキストより英語は途中からぐちゃぐちゃになってしまったようで・・・3月に入って中1から進めました。過去テキストより今中2の2学期の半ばぐらいをやってますが、ここらあたりからわからなくなってるでしょうねちょっと時間かかってますが一つ一つ丁寧にやるしかないよ~って言ってあります理科と社会は春休みに入る直前に学校から案内があった明治図書の『整理と対策』を購入しました1冊¥1170で袋だけ持ってきたのでテキストの見本はミッフィーが学校で見ただけ。使うのはミッフィーだからミッフィーが欲しいって言った理科と社会だけを購入しました店頭販売はしてなく学校経由でないと購入できない昔からあるロングセラーこのテキストに勉強の予定表が組んであって・・・①中2の12月スタート②中3の4月スタート③中3の7月スタートのどれかを選んでそれに沿って受験までやっていくというものです。ミッフィーは②のスケジュールを早めて①のスケジュールに追いつこうとしています。最近のテキストはQRコードがついているので、理科であれば作図・実験・天体などの動画解説が見れます(音声なし)また対策アプリもついていて、それが役にたっているようです国語だけが対策できてなくてどうしようかと思ってますが、国語の1・2年の復習っていっても・・・・春休みは漢字の練習と漢文・古文をもってるテキストでやるしかないですね~後、塾で使ってるテキストって実は中を見ると全部うまってないんですよね~~これは前の塾の時もですが・・・授業でやってないページが残っていきます・・・・それを春休み中に終わらせることにしました。春休みに学校の宿題があったらできなかったかも~~~塾のテストに・・・始業式(4/7)後の13日は学力分析テスト・・・中3になったらテストばかりです受験生だからね~志望校に行きたいのであれば、これからは遊んでいられないからね~ミッフィーのお友達が皆勉強をするタイプの子ばかりなので一緒に頑張れるお友達がいて本当に有難いですみんな自分の志望校に向かってがんばれ~~~~
2022.03.26
コメント(10)

今日2つ目のブログですワクチン接種後ダウンしてる時にご近所さんから箱根の甘酒をいただきました私がワクチン打ったこともダウンしてることもご存じなかったのに。なんてラッキーないただきもの熱が出てる実感はなかったもののちょっと寒かったので甘酒は助かりましたここの甘酒は有名らしく添加物・保存料が一切入ってなくて、とても優しい味です。早速、このお店を調べたら、甘酒茶屋(クッリック)とても素敵なところですお話してくださった通り・・・よかったら覗いてみてくださいご近所さんは昔ここのお店に行きつけてあったそうで・・・こちらに来てからもう長いこと取り寄せてるんだそうです。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~「菜の花の味噌和え」 娘たちの名前にはこの「菜」を使ってますどんなところにも咲く菜の花、1本だけで綺麗ではなく周りと一緒にいることで皆んな輝いて見える・・・娘たちにはどこにいても、どんな場所であっても一人だけで輝くのではなく周りと一緒に手を取り合って輝いていけるように、とこの字を名前にいれましたこの季節になって菜の花を見る度に生まれたときの顔を思い出します「セロリの佃煮」セロリはスープにいれたり炒めたりしますが、常にご飯のおともにこの佃煮を作ってます佃煮と呼んでいい物か(笑)(笑)ごま油で炒めて、醤油・ごま・鰹節で味付けです「厚揚げの煮物」えのきがあったので一緒に煮ました~~~「新玉ネギのサラダ」おじいちゃんが作った新玉ネギが美味しくて、毎日1玉消費してますミッフィーがお野菜大好きだから、おじいちゃんもがんばって畑でお野菜を作ってくれますちなみにこちらのドレシングは玉ねぎドレッシング(笑)(笑)そして今晩はミッフィーがヒレ豚カツが食べたいというので、国産豚肉麦小町ヒレg300円を購入してきましたヒレブロックで購入しました。すごく柔らかいのです作る手間がかかっても喜んで食べてくれることを想像すると断然張り切りますそれから我が家はサラダ油ではなく米油で揚げています。油のことを知るとやはり安全で安心なものを口にしたいのでそして野菜サラダにはrabbeeさん手作りのタレのレシピで・・・
2022.03.22
コメント(8)

3/19(土)に3回目のコロナワクチン接種してきました1回目・・・ファイザー2回目・・・ファイザー3回目・・・モデルナ今回、集団接種でモデルナを打ってきました。3連休だったこともあり副作用がでても動かなくていい日を考えるとこの日でよかったです。主人もいないし・・・(引っ越しの片付け中)集団接種、すごいですね~流れがすごくスムーズ予約時間の10分前に入りましたが、すぐに受付して流れました待機時間を含めて30分で会場から出ましたビックリする速さで・・・関係者の方々に感謝で一杯です19日は何ともなく・・・20日に朝起きた時38℃超えました~~~倦怠感はなく頭痛はありました。薬を飲んだけどその後39℃まであがって・・・熱っぽい感じはないのですが頭痛が・・・ずっと寝てました21日は37℃超え・・・ちょっとした頭痛かな・・・ミッフィーが寝てていいよ~と言ってくれたのでまたまた寝てました今日は元気ですフィアイザーの時は頭痛はなく倦怠感がすごかったのですが、モデルナは頭痛でしたね~人によっても違うのでしょうけど・・・とりあえず3回目が終わってほっとしています~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~こちらはまだワクチンを打つ前のパンたくさん購入していたバターもなくなり、今回よりココナッツオイルを使うことにしましたブロガーさんのrabbeeさんのカレーをマネてトマトジュスでカレーを作り、その残りを使ってカレーパンにカレーパンは初です。どうしても中身が出てくる~~~入れすぎなんでしょうねパン粉は先にオーブンで焼いてます。だから「揚げてないカレーパン」ミッフィーはカレーパン好きなので食べる食べる「練乳パン」も久しぶりでしたが・・・ミッフィー食べる食べるココナッツオイルはこちらを購入しました【500mlx6本】安心の有機JAS認定品!ココナッツオイル オーガニック エキストラバージン ココナッツ オイル オーガニックエクストラバージンココナッツオイル3000ml GMP/ダイエット/コールドプレス/無添加/無精製【500mlx3本】安心の有機JAS認定品! ココナッツオイル オーガニック エキストラバージン ココナッツ オイル オーガニックエクストラバージンココナッツオイル1500ml GMP/ダイエット/コールドプレス/無添加/無精製
2022.03.22
コメント(10)

今日、お世話になってる方から観葉植物をいただきました直射日光が当たるとうさちゃんが茶色になるから、このままうさちゃんの色が緑がよければ明るい部屋の中で・・・と。そう、うさちゃんはコケだそうです可愛い~~~ちょっと陽が差した時にパチリすぐに家の中にいれましたブログ更新できてない日もパン焼いて写真も撮ってるんですが・・・画像UPが追いつかないので、今日のパンと昨日のパンを1日置きにレーズン酵母と酒種とパン焼いています連日パン焼いても、ミッフィーはあるだけ食べるので(笑)・・・焼きあがったらすぐに半分はご近所にミッフィーに・・・「今日は〇〇さんちに持って行ったよ~」と言うと「わかった~~~」と返事が・・・。自分が食べてるパンを誰が食べてるかわかってるほうが世間話がしやすいようで・・・(笑)大人になったな~~~こちらは今日のパン全粒粉だけどフワフワ~~~ミッフィー、もちろん飛びつきです次回からもこの味を出せるように頑張ろうこちらは昨日のパンあ~~中の画像なし、です3分の1、ちぎって持っていきました持って行ったその場でちぎって食べてくれましたミッフィーはシナモンレーズンが大好き最近、ご近所さんもパンを待っててくれて嬉しいです~~~
2022.03.17
コメント(8)

PTAで忙しくしていてブログ更新できていません卒業式後・・・今度は離退任の先生方への花束注文・記念品購入・新旧役員の顔合わせ・新年度の総会資料作り・・・それに私は会計なので今年度の決算報告・新年度の予算案作り・・・とまだまだ慌ただしさは6月まで続きそうですそんな中、今回も主人は異動となり4/1より新勤務地ですそんなこともあって、なおさらバタバタしてます異動先はまだ辞令が公表されてないので4/1以降また書きます忙しくしててもお庭のお花を見るとホッとしますね~毎日暑いので水やりを忘れないようにしてます我が家のお花・・・これらは何もしなくても咲いてくれるんです嬉しい~~~今春、新しいお花が買えてないので、落ち着いたら買いに行きたいな~そうそうこれは長女がお正月にプレゼントしてくれたもの。まだ綺麗に咲いてます先日のホワイトデーにはリクエストしてたものがまだ到着してません(注文殺到してるので了承済み)。そんな中、先週末コロナワクチン接種に帰省した主人よりサプライズホワイトデーをもらいましたそれはこちらアラミックのシャワーヘッドです我が家はシャワーをあまり使うことないので、この家を買ったときについてたシャワーヘッドのままです。10年以上も前の物で、しかも賃貸マンションに住んでいる長女、次女のシャワーヘッドよりもはるかにチャチイ・・・ただシャワーが出るだけ・・長女・次女がお年頃の頃はお風呂でなくシャワーをよく使ってましたが、水の出方が悪い上、四方八方に広がり使いにくかったようですそして上二人が一人暮らしするようになって、家のシャワーは誰も使っていませんでした。そんな中、最近はシャワーのCMも多く、高い洗浄力をうたってますね。このシャワーヘッドは一般的なマイクロバブルより小さい微細な気泡(ナノバブル)を発生させ細かい汚れを吸着するといってます。毛穴よりも小さいナノバブルが肌や頭皮の皮脂や汚れを落とすそうです。既にお年頃のミッフィーと私の美容のためにプレゼントですって・・・サプライズだっただけに、飛び上がった私達2人でした昨晩で4日目使いました洗顔と洗髪・・・もうビックリです初日から肌はツルツルどうして~~~不思議~~~って思うくらい・・・保湿効果もあるようですミッフィーもお風呂から上がってくるたび、「見て~見て~」と洗髪もすっきり感があってビックリです。シャワーを変えただけなのに・・・・こんなにも違うんですねおまけに節水効果ありだそうです既にこういうシャワーヘッドを使ってある方って多いのかな~購入元が違いますが楽天のこれと同じものですArromic アラミック「節水 シャワーヘッド ナノバブル 」【日本製】節水シャワー 水量調整機能 手元ストップ 止水 増圧 低水圧 節水効果最大70% ホワイト 美容 頭皮ケア 洗顔 清潔 毛穴汚れ シルキーな水流 誕生日 母の日 父の日 ギフト プレゼントホワイトデーの日にPTA会議があったので、オートミールクッキーを焼いていきましたV・Dのお返しとか、そういうことではなく・・・すると男性陣もお菓子の袋を開けて配ってありました皆仲が良いんですよ~~~メンバーに恵まれ感謝感謝
2022.03.16
コメント(12)
![]()
1月末に購入したこちらがすごく肌にあいましたそろそろ無くなりかけているのでリピートしましたオールインワンジェルは初なので大丈夫かなと思ったんですが6役(化粧水・乳液・美容液・保湿クリム・マッサージクリーム・パック)のスキンケアでもちもちって感じになるので気に入りました《500円OFF》\13万個突破/ オールインワンゲル オールインワンジェル おすすめ 40代 30代 50代 敏感肌【 オールインワンゲル ONE】ランキング エイジングケア ボタニカル 馬 プラセンタ 保湿 ハリ プロテオグリカン 送料無料 化粧水 無添加 乾燥肌 日本製 / ロロシューンこちらもその時に購入しとっても気に入ってますまだ残ってるのでこちらは次回にリピート【クーポンで50%OFF】1位獲得★化粧下地 UV 日焼け止め 顔 医薬部外品 毛穴 下地 化粧下地 保湿 メイクアップベース プライマー 送料無料 UV トーンアップ 美容液 混合肌 乾燥肌 脂性肌 敏感肌 ニキビ 紫外線 日本製《SPF50 PA++++》【4in1UVベース 30g】/ ロロシューン新しくこちらを購入アイクリームです無添加(パラベン・鉱物油・合成香料・着色料・界面活性剤)処方は魅力的です目の下のくまやシミだけでなく、ほうれい線や頬のたるみにも・・・数日だけで目の下がぷっくりした感じ~~~保湿効果ありですね今回ジェルの2回分おまけ付きでした16日までセール延長されましたのでこの機会にアイクリーム まぶた たるみ くま おすすめ しわ 目元 敏感肌 送料無料 レチノール 保湿 無添加 くすみ アイケア ほうれい線 ランキング 40代 50代 30代 日本製【 ボタニカル アイクリーム La'lu(ラルー)15g】 / ロロシューンそれから以前から気になってたマナラの40歳からの大人のマスカラ、購入しました目もとが老ける原因は・・・まぶたが下がる、目が小さくなる、まつ毛が短く細くなる、だそうです。やりすぎまつ毛は逆効果だけど、まつ毛が元気になるマスカラならつけたいですよね私もこのまま老けていくのは嫌なので、肌に良い成分で作られたものでケアしていきたいですカーボンブラック不使用で無添加ご興味ある方は・・・マナラのマスカラは春からリニューアールするから少しお安くなったのを狙って・・・【今だけ20%OFF】マナラ公式 カールMAX MANARA × 2本【今だけ限定!30%OFF】マナラ公式 カールMAX MANARA × 3本ミッフィーのお友達のお母様方はお若い方ばかりなので・・・(10以上は離れてます)少しでも小綺麗であるように意識してます
2022.03.12
コメント(8)

昨日はミッフィーの中学校の卒業式でした私は式典には参列しないものの、普段着で行くわけにはいかないし、だからといって卒業生の保護者の方と同じような服装では勘違いされるし・・・ということでちょっと控えめなフォーマルで・・・PTAのネームプレートつけてるから、大丈夫だと思ってあ、ミッフィーは休みでした。生徒会は出席してましたとても気持ちの良い快晴PTAメンバーの中で卒業生がいない4人は9時に集合花束が搬入されるのを会場に設置。花束贈呈される保護者の方々との打ち合わせ等・・・花束は校長・教頭・教務・3年生の担任・副担任・特別支援担任・副担任・ステップルーム先生・日本語教室先生と3年生に直接関わられた先生方への贈呈です。こんな感じ・・・値段の割には立派な花束を作ってくださり、花屋さんには感謝です他のPTAの方々から金額聞かれて皆にビックリされました式典中は校長室で待機し、後半の3年生の歌には間に合うように会場入り口へちょうど送辞があっていて、その後答辞・・・立派な挨拶をする生徒・・・すごいな~涙が出てきます・・・3年生からの歌「栄光の架橋」には泣いてる子もちらほら・・・その後、校歌・・・保護者の謝辞などを聞いてると、そうか~義務教育が終わるんだよね~~ここでしっかり大人になるための基盤を作ってるんだ、と再認識しました無事に体育館で式典が出来たことにとても嬉しく思います卒業式前日も打ち合わせで学校に行きましたが先生方・生徒会等会場づくりに一生懸命でした。本当に多くの方に感謝ですねミッフィーには中学校生活残り1年を有意義に過ごしてもらいたいですこんな時にもロシアのウクライナへの攻撃は続き、毎日のニュースに涙がでます。小児科・産婦人科までもこんなことに・・・病気をしてる子ども、今からこの世に誕生しようとしてる子がお腹の中にいるのに・・・本当にひどいです。
2022.03.11
コメント(6)
先日UPしたものにコメントできない、みたいですなぜでしょう?ここにはコメントできますか
2022.03.09
コメント(8)

先月のスーパーセールで購入したこちらの商品は、ダイヤモンド・プラチナ会員限定商品です(只今、ダイヤモンド会員です)ずっと気になってて・・・評価も良かったし思いきって購入しました~~到着を3月にしたのでやっと到着ですじゃ~~~ん『国産美銀サーモン銀鮭の甘塩 半身フィーレ1キロ』\2499円デカい~~~~(笑)(笑)1キロあります~~~(笑)(笑)早速半解凍して切りました贅沢に2~2.5センチ幅でカットしました~今晩食べる物以外はラップしてまた冷凍庫~~~我が家は魚焼きグリルではなくフライパンで焼くのですが、油がジュワ~~~でした身もぷりっぷりスーパーで買ってくる鮭とは味も食感も美味しさも違いましたミッフィーは鮭が大好きで、これはやみつきになる~~~って機会があったら是非お勧めですこちらは端っこ部分をフレークにしました
2022.03.08
コメント(4)

先週末、美容院に行ってきましたやはり2か月おきになってます~~~伸びるから仕方ないです・・・・このまま春休みに突入したかったんですが、今週の卒業式にPTA役員が裏方のお手伝いで行くので・・・役員の半分は卒業生の保護者だから半分の人数で動きます裏方といっても、顔も姿も表には出てますので、やはり美容院に行かないと・・・・(笑)(笑)ここ数年ず~~~と私のカラーは「ボルドー」でお願いしてました色の配合は色々できるんです。私は自分の靴を指さして「この色で」が「ボルドー」のはじまりだったんです。カラー配合専門の店長ですので希望通りに配合してくださいます。すごく気に入ってる「ボルドー」から気分を変えるために、色々相談して・・・今春の流行色になります、と言われた「ゴールドオレンジ」にといっても、「ボルドー」が残ってるのでちょっとだけ赤も残った感じですが・・・写真撮ったんですが光の具合で見え方変わるし・・・前の色とかわらないような気もするし・・・前よりは明るい感じに仕上げてもらったんですがどうかな2か月しかたってないけど、髪は3.5センチ以上伸びるので(伸びが早い)、今回は5センチ以上カットしました~~こちらが「ゴールドドオレンジ」です私が指さした「ボルドー」の靴とは・・・赤茶色って感じの色です3年程ずっとボルドー色でした~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~学年末結果が出ました勉強してた成果は副教科にでました9教科中の4教科は副教科。100とれてたかも・・・音楽・技術保体・美術は横ばいなので日頃の授業でどこまで内申点を上げれてるか・・・5教科のうちの社会は褒めたいところです範囲が歴史で好きなので高得点とれてました。しかし~~~~~これまで得意だった英語はかなり落としてしまいました本人曰く・・・英語は出来ると思って別の教科の勉強ばかりしてた、と・・・・完全にうぬぼれてますね~~~他は横ばいです。こう書くと社会が一番点が高いように感じますが、実は技術が9教科の中で一番だったんです(笑)これで2学年の内申点はどのくらいになるのかな~春休みは1.2年の復習しっかりやらないと1年後の受験どうなることやら・・・
2022.03.07
コメント(8)

この土日は暖かくて上着無しで外出できてます今日、ミッフィーは塾のテストなので朝から勉強してます私は朝からパンの準備・・・今日のパンは明日のUPになりそうです昨日は1日遅れですがお雛様を片付けました我が家で飾ったのが初だったので片付けも初・・・・どうも義両親は収納の箱と中身をバラバラに入れてたようで、出すときも私はでしたが片付けるときもになり結果、3時間もかかってしまいました段ボール5個です。雛壇の段ボールは特に大きい(笑)(笑)一度きちんと片付けると要領がわかったので次回からは1時間ほどで出来るかな~なんて思ったり・・・結局、桐の収納ケースは購入していませんどうするかまだ迷ってますとりあえず「人形用防虫剤 わらべ」を入れました今週末は主人は帰省できなかったので、ライン電話、ラインビデオを繋げて、こうでもない、あ~でもないと言い合いながらの片付けでしたこうやって1つ1つ出す時も片付けるときも、お人形のお顔見て隅々まで埃はらってると愛着が増しますね。時間はかかるけど、愛着は増す、みたいな親への感謝の気持ちは深くなるし子どもの成長も感じるし幸せも感じますね全部片付け終わった後、主人からよく片付けてくれたね〜、と。今回は雛人形すべてを把握するためにも、一人でやってよかったと思います。それよりこれまでいつも飾ってくれてた義両親に感謝の気持ちで一杯になりました。ありがとう我が家のお雛様、主人が調べてくれたら『人形の東玉』(クリック)というところのものでした。歴史あるお人形屋さんでした~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~今回の酒種パンは前回よりも成功しましたやはり1次発酵が大事ですね~~~丸2日待ちました(笑)(笑)今までにない膨らみ感、フワフワってこういうこと~~私が今まで言ってたフワフワ以上のフワフワ酸味も全くなく美味しかったですそれに、このパンからやっと国産小麦です~~~りんごジャムも手作りです相変わらず、飛びつくミッフィーです
2022.03.06
コメント(8)

PTAで毎日忙しくしてますPTAは10日にある卒業式も朝から準備で行くんですって~~~そうなんだ~そうだよね~バタバタバタ・・・・・でもパンとお菓子だけは作ってますミッフィーが美味しい美味しいと言ってくれるから、ついつい頑張っちゃいます画像たくさん載せます~~~こちらは『豆乳レアチーズケーキ』です上に大粒ブルーベリージャムをのせて・・・~材料~●クリームチーズ・・・・100g●砂糖・・・・・・・・・60g(私はきび砂糖を使ってます)●豆乳・・・・・・・・・300cc●レモン汁・・・・・・・小さじ2●ゼラチン・・・・・・・5g●水・・・・・・・・・・20gこちらはのあぷ~さんから教えていただき、毎日のように作ってる「オートミールクッキー」です作ったその日になくなるけど、毎日食べても飽きないのでまた作っちゃいます米粉、米油、オーガニックのオートミールなど身体に優しいものばかり。(レーズン・クランベリー)(デーツ・イチヂク・レーズン)こちらはミッフィーのお友達4人にお裾分けするのに、倍の量で作りました子どもを知ってても親御さんを知らないケースもあるので、むやみに食べ物をあげるのは考えものですが、材料がちゃんとしていたら大丈夫かな、と思って皆、美味しく食べてくれたようでよかった(レーズン・クランベリー)るうるうちゃんが最近作ってたシフォンケーキ私はバナナは初でした~『バナナシフォンケーキ』ですこちらはレーズン酵母で作った『クリームチーズパン』『チョコパン』ですそして・・・・のあぷ~さんに教えていただいた「酒種」がやっとできました左が酒種酵母、右がレーズン酵母ですこれからは2種類の酵母でパン作りが出来ると思うと嬉しいです~~早速、酒種で作った『マヨハムパン』『クリームチーズパン』ですちょっと黒くなりましたが・・・・(笑)(笑)レーズン酵母はもっちりしてますが、それ以上に酒種の方がっもっちりしてる感じがします・・・本当はどうなんでしょう今日仕込んでるパン生地がカメリア最後になりました次は購入した国産小麦が使えるのが楽しみですパウダースノー(春よ恋+ゆめちから 強力粉)2kg×5袋セット(合計10kg)【 アルナチュリア 北海道産 国産 小麦粉 送料無料 業務用 2年連続 グルメ大賞 粉類 ホームベーカリー 食パン レシピ パン 材料 】【ホワイトデー お返し】
2022.03.03
コメント(7)
全15件 (15件中 1-15件目)
1

![]()
