全61件 (61件中 1-50件目)
以下毎日文化センターのサイトより引用 豊竹英大夫の義太夫発声ゼミ 【講 師】 豊竹英大夫(とよたけ はなふさだゆう) 【開 講】 原則第4水曜19:00~20:30 ★日程変更あり 【受講料】 6ヵ月15,750円 【体 験】(1人1回のみ)3,150円 世界無形文化遺産に指定された人形浄瑠璃文楽。その義太夫節は登場人物と劇的表現を大勢の人に語りかけるために大きな声と腹筋力が必要。 その腹式深呼吸による発声の基本、情緒の表現法を文楽公演で活躍する英大夫が楽しく指導します。大きな声をだすことはストレス解消、健康増進にも役立ちます。あなたも伝統文化の『情』の世界にどうぞ。「傾城阿波の鳴門」「酒屋のサワリ」などの一節をみなさんと一緒に語ります。 この春、初心者コース開講します! 詳細は毎日文化センターにお問い合わせ下さい。
2012/01/29
はよ書かんと東京公演が始まってしまいますが久しぶりに千秋楽を一部二部と通しで鑑賞させていただきましたら感動しすぎて熱を出しましてって要するに風邪をひいたという話ではありますがつれづれなるままに書いてみます2012年文楽初春公演 千秋楽(国立文楽劇場)一部義経千本桜道行初音旅~恋と忠義はいずれが重い~おなじみのナンバーである。清治の三味線が若手をグイグイと牽引し大変心地よく仕上がっていた。床がしっかりとしていると当然舞台の人形もグンと輝きを増して活き活きとして見える。これまでは静御前を師匠がつとめておられたからか抑えぎみの忠信という感があった勘十郎が今回は清十郎という好敵手を迎えて全開で疾走する様が実に面白く楽しくそして頼もしかった。広い舞台を縦横無尽に疾走する忠信を絶妙の静の気品と、色気で堂々組み討つ清十郎の存在感。凄みさえ感じられた。大夫、三味線、人形遣いそれぞれが自らの芸を譲らず臆することなく火花を戦わす舞台これぞ文楽の真骨頂を見た気がして、のっけから大満足。亘大夫、おいしいところもらっていたね、ナイスポジション。河連法眼館の段床は咲大夫燕三咲大夫は菊畑の段のような難曲に意欲的に取り組む姿勢も尊敬しているが時代物を重厚に語る姿も良いがこうした華やかな曲こそ実は彼の華やかでドラマチックな声質を最高に活かす、合っていると私は思った。人形は勘十郎狐忠信の独壇場早い早いその動きに瞬きもさせていただけない。おそらくは工夫が凝らされた新しい仕掛けも彼の草案によるものではないかと思われる。初春公演のベストパフォーマー賞は文句なく勘十郎に進呈したい。壷坂観音霊験記山の段まずは改めてセットに見入ってしまった。沢市のあばら家、遠近法を巧く使った傑作だった。風景も見事。関西舞台、美術スタッフ良い仕事してました。正直紋壽に期待をしていなかったのだが近来稀に見る気合が入った出色のお里、出の瞬間から動きでお客さんを掴み、ちょっとしたしぐさで完全に舞台を紋壽ワールドに染めていった。独特のアクが払拭できないのがこの人の良い面だが好き嫌いが分かれるところだろうがこういう芸人らしい人形遣いはおそらくはこの先現れることはないだろう。玉女とのコンビネーションも良かった。床は嶋大夫富助こちらはもうひとつバランスがかみ合っていない感が否めなかったがそれでも嶋大夫の演技力は、見事だと思った。二部七福神宝の入船文句無くお正月らしい、そして大阪らしい演目であった。床の英大夫、三輪大夫、本来個々が三段目をつとめて然るべきスターを惜しげもなく一堂に並べてくれてしまうゴージャスリッチなサービス精神これぞ大阪らしい庶民の娯楽文楽の洒落心に感謝。この演目の立役者は三味線かと思われた。七福神の神様がおのおの披露する芸を三味線が表現する。たとえば弁財天の琵琶を、清介が三味線で再現する。驚いたのは福禄寿が笛を奏でるシーンで清丈が三味線を横笛に見立てて口元に掲げながら弦を指先で爪弾く、まるでロックのギタリストのボーイング奏法を見ているようなアクロバチックな奏演に興奮した。それから寛太郎、三味線を奏で琴を爪弾きどうだと言わんばかりの堂々たる胡弓の名演奏で聴衆を驚愕させてくれた。改めて芸達者な人よと舌を巻いた。その寛太郎の胡弓の動きに乱れることなく付いていきあたかも人形が本当に奏でているかのように思わせるほどの名演技で視線を舞台に釘付けにした勘市、小柄だが危なげなくどんな人形も巧く遣える人だと思う。菅原伝授手習鑑茶せん酒の段申し訳ない。一部からの鑑賞疲れがここにどっと出て、睡魔に襲われてしまった。夢のなかで松香大夫団七、良い味だった。喧嘩の段文字久大夫、清志郎。文字久大夫は着実に技量を上げてきていると思う。だいぶ浄瑠璃らしくなってきた。声がハラにしっかりとかかっていて、それがラストまで危なげなく続いていたから、物語がスラスラと耳に入ってきて心地よかった。訴訟の段文字久大夫と真逆の退行現象を披露しているのが千歳大夫といわざるを得ない。清友の的確で絶妙な三味線がまったく活かされなかったことも憤りを禁じえないのだがとにかく基本を思い出せとしか言いようがない。どないなっとんねん、千歳大夫、清治師匠と組んでいた頃はもっと綺麗に語れていたろう。残念だ。桜丸切腹の段盆が廻り黄金の床に住大夫を確認した瞬間「待ってました」しかないやろ。88歳人間国宝、この存在自体が大阪の宝じゃねえのかよ橋下市長、お前の頭はどこにあって耳はついてんのか失礼こんな話はやめにして疲労の色は隠せていなかったがそこはキャリアが違う。聴かせる力が。情感が棟に迫る。声が枯れてもそれはそのまま無理をしないから逆に良い味に聴こえる。音がきわめて正確だから、人形もそれに合わせて動きが丁寧に。作品が素晴らしく完璧に表現されていた。どうかいつまでもお元気なお姿が文楽劇場に在りますよう。いつまでもその声を、拝聴させていただきたい。住大夫が愛しているこの世界を大阪がいつまでも愛し護り続けることを切に願わずにはおれない。三十三間堂棟由来津駒大夫、少し疲れている位が、力が篭り過ぎなくてちょうど良い。声がすうっと体から離れ寛治の物哀しくも実は手厳しく弾きこんでくる三味線に引っ張られながら、しっくりとして巧くかみ合っていたように思った。緑丸、若い人形遣いがこれまで見たなかで一番愛くるしく表現していた。思えば今回は若手の人形遣いが随所で目を惹く演技を見せていた。時代は厳しくなりそうだが大夫三味線人形遣い、若手の活躍もおおいに期待が持てそうだ。負けるな。
2012/01/28
私はこの数日利休についての文献を幾つか読み漁っていた。 利休は命を賭けて「心」を追求した人である。 利休にとっての「茶道」とは「芸術運動」でありそれがために茶の湯が諸大名の統合に力を発揮していった。 「心」とは人が「文化」に触れることで成長するものだ。 彼の生き様はまさにそれを体現した。 芸術は文化はなぜ殺伐とした時代にこそ華開くのか それは文化を通して人は精神世界に導かれ人間性を取り戻すことが叶うからだ。 現在大阪は橋下市長が文化を潰すと短慮に息巻いている。 大阪の財政難はほかならぬ彼が招いたものだが彼にしてみれば手っ取り早く穴埋めをするターゲットを、教育や文化といった権力に無抵抗な弱者に定めたに過ぎないのだろう。 だが大阪が文化と密接に結びついて発展を遂げてきた歴史を紐解いていけば彼の場当たり的な政策が大きな誤りであることに賢い大阪人ならお気づきになられるに違いない。 利休も大阪の商人そして文化人、芸術家であった。 彼がいま大阪の首長が掲げる「猥雑をすべて引き受ける」大阪都構想を見たらどう思うか 府民はどうなんだ 日本を代表し世界中に上方にかくも眩き芸術、文楽あり大阪はたこやきと吉本だけにあらずと言わしめた 文化を踏み潰したその上に 一体幾らかけてなにをまた作る? 1月16日に産経新聞に掲載された住大夫の記事を読んで私は彼の姿に、時の権力者に立ち向かった利休を想起した。 思えば文楽もまた封建社会で近松が体制に抗いながら底辺の庶民を主役に物語を描き庶民に愛されてきた芸能文化だった。 商業資本主義に迎合し役者を売りに生き延びる道を選んだ歌舞伎とは種類も性質も異なる。 だからこそ、積極的に大阪が、文化遺産として保存に尽力することが必要不可欠なのだ。 それが理解されないとしたら すいな商人、利休の末裔たちはもはや上方には存在しないということか?
2012/01/28
言葉には魂が宿る信じたい千秋楽が終わり階段を降りて行くと大勢のお客さんたちであふれていた文楽劇場正面出入り口付近に住大夫夫妻をみつけて思わず駆け寄り口にした言葉には私の願いが込められた。もしお会いすることが叶うなら絶対に伝えたかった言葉会いたいと願ったら叶い、そして言葉もまた伝えることが出来た。「文楽の灯は消えません」言葉には魂が宿ると信じている。悪口は発した自分を悪くする美しい言葉を使いたいそんな風に思ってきたが最近特に強く意識し心がけている。私にとって文楽とは住大夫、大阪の代表者は住大夫しか考えられなかった。雲の上の人だからすれ違っても軽々しく言葉を交わすなどできやしなかった。「ありがとうございます」美しい関西言葉を賜った。生涯忘れまい。私に出来ることはこんなにも小さい励ましだけだ。それがとても哀しい。
2012/01/28
「卒業式に袴が着たいんですよね」 この春都立高校をギリギリ卒業出来そうな娘に言われてレンタル袴とか調べてみたら結構高い。 しかもヴィスコンティが好きな古典派の娘の好みと違う変なコスプレみたいな安っぽい着物ばかり。 「お母さん着物沢山持ってるじゃありませんか」 指摘されはじめて気づいた。 そうか、祖母から貰った中振袖を着せてやって、袴だけ調達すれば良いのか! 探してみたらまあなんと娘にピッタリのシックな唐子柄の訪問着があるじゃないですか、しかもそれ、着丈が長いから祖母も私も殆ど袖をとおしてない。 思えば娘のために保管してあったような着物ではないかいなう(泣) 着物の地の色が淡いサクラ色故、下に合わせる袴は、ダークなグリーンにした。袴はポリエステルで二千円也。 あとは襦袢も下帯も手持ちで間に合いそうだ。 「やっぱ着物って、エコだね、ありがたいねい」 しみじみ言ったら 「最初から手持ちでなんとかなることに気づいて下さい」 ビシッと突っ込まれた。
2012/01/27
千秋楽の感想もまだまとめていませんが きょうあしたはブログ、ツイッター共に小休止 焦らず注意深くあらねば調子づいてはいけない改めていろいろじっくりと考えてみたいと思います。文楽は私の命の灯であると共に「大阪の命」かつて利休が時の権力者秀吉に命を賭けても貫き通した芸術運動を想起します。革新的なクリエーターであった利休の芸術性の高さ崇高な精神性こそ大阪人の真髄であると私は思う。そして芸術は、普遍的であり本物は決してゆるがない 大阪人のなかに利休の魂がいまだ生き続けているなら 大阪から文化を排除し猥雑を受け入れるなど有り得ない橋下維新の構想こそ大阪人の美学として許し難い暴挙であり大阪は持って生まれた文化によって日本を変革すべきであると気づいて貰えると信じています。どうか人間世界における文化の重要性をいま一度お考えください。 大阪よ、大阪の未来のために日本のために、文楽の灯を決して消してはなりません。
2012/01/27
これどうかなあ(苦笑)当たるかはずすかふたつにひとつだろうなあ・・ ダーク・フェアリーDon't be Afraid the Dark100分アメリカ、オーストラリア、メキシコ公開予定日 1/28(土)~ 以下公式サイトより気をつけて!やつらは、暗くなるまで待っている。ギレルモ・デルトロ製作・脚本、背筋も凍るおとぎ話。(笑)ホラーは結構好きなんですがさてどうしようか
2012/01/27
ストリートを歩き続けて船場センタービルに到達。 衣料品のビックリ箱みたいなショッピングセンターで、見ているだけでワクワクしてきます。 写メは控えましたが、お店のディスプレイ、ポップがいちいち面白い。 あとはとにかく安い。 呉服屋さんも何軒もはいっています。 白水苑という着物屋さんに、足袋のなかに履く足袋インナー577円也を見つけて買ってみました。 同素材のステテコを持っているのですが薄いのに暖かいのです。 明日早速履いて試してみようと思います。 振袖用のかわいらしい刺繍入の足袋も売っていました。 卒業式の袴と着物の一式レンタルもやっていて、着物袴襦袢草履にバッグすべて揃って4万円からとのこと。 再びストリートに戻りまして 肌着の店ふくしまやでパンツを3枚購入、一枚105円でしたが、ストレッチが効いたローライズで履き心地良さそう。 インドなガネーシャが入口に鎮座しているマライカでは、ロータスの形の素敵なヘアクリップ一個350円で購入。 サイババさんの顔がプリントされたボールペンも、賑やかしに一本買おうとしたら、在庫がすべて不良品(書けない)だったので断念しました。でもお店の人、一本一本試し書きしてきちんと調べてくれました。親切です。 あと名前忘れましたが手芸屋さんでかぎ針を一本入手。 かなりの老舗みたいで店内は毛糸からミシン糸まで品揃え豊富、糸も各色揃っており、今度ゆっくり見てみたい。 心斎橋筋あたりは昔ながらの商店がほとんど見られませんが、船場あたりはまだまだ昔ながらの古いお店が頑張っていて、趣があります。 気になるお店が沢山ありました。 また改めて行ってみたいと思います。
2012/01/26
引き続き船場ストリート やたら激しいインドなミュージックに誘われて行ってみたらビリケンさんならぬガネーシャが
2012/01/26
文楽劇場から心斎橋筋あたりまでは徘徊していましたが船場はノーマークでした。 なかなか刺激的なストリートです。 歩けども歩けども果てがない。 とりあえずロンドンなるレトロな名前の喫茶店&パン屋で、ロンドンセット380円也を注文し休憩。 巨大なホットドッグにコーヒーがついてなんと380円。 モーニングセットじゃありません。一日中この価格。 大阪は流石だねい 店内にかかるBGMがまた凄い。ジョーン・ジェットでしょ、ティナ・ターナーにシンプルマインズ みんなコンサート行ったよ(苦笑) セントエルモスファイアー見たくなりましたよ って思ったらいまゴーストバスターズがかかりましたよ(爆) すげえです船場ストリート 続きは後ほど
2012/01/26
産経新聞1月16日の記事を読んでいただきたい。88年の人生を上方伝統芸能に捧げ世界中に大阪に偉大なる文化あり、大阪の売りは猥雑ならずと訴え続けてきた人間国宝の、大阪の文化を潰すと公言した橋下市長への命を懸けた嘆願が掲載されている。「大阪文楽の灯消さないで」自然環境と同様文化・伝統は一度失われたら回復不可能。森も里山も人が手をかけねば死ぬ。大阪が生んだ世界遺産文楽の灯を消したらあかんのや!文楽の灯は大阪の命の輝きだ!文化を潰し、橋下が言うように「猥雑すべて大阪が引き受けます」「子どものうちからギャンブルを勉強させます」そんな大阪にしてしまったら大阪の都市文化は廃れ、日本から大阪は消えてなくなるだろう大阪の都市文化の価値をギリギリ維持し、評価を留めているのが文楽であることがわからないなら大阪は都構想どころか都市として存在する値打ちを失うだろう財政が厳しいのはわかるだが敬意というものがない人間は、言葉が汚い潰すとはどういう日本語か300年大阪人とともに生きてきたルネッサンス文化文楽に対して少しの敬意も払う礼儀を備えぬ人間が、大阪の代表者の器か?人間社会における文化の重要性もわからぬ橋下徹こそ、私に言わせれば文化都市大大阪の首長にもっとも相応しくない、最低レベルの恥曝し人間だ。
2012/01/26
きのうひさびさに通しで聴いてしまったらいろいろ体に不調をきたしてしまい本日は1日休みます。 疲れとかより感動しすぎて熱が出ました。 精神的に感受性がいつまでも遠足前の子供です。 トドメはやはり終演後に至近距離で対面してしまった住大夫ご夫妻。 住大夫師匠のお疲れなのに慈愛を表情ににじませるプロ根性、傍らの奥様の労りの眼差しが印象に残ってしまって そこに桜丸切腹の舞台が重なった 黄金の屏風に浮かび上がる住大夫の肩衣 速水御舟の絵画を思い出した 千秋楽はさすがに88歳には堪えるに決まっている 技量で声量をうまくコントロールしているが時折かすれがちに 気迫が彼の背中を支える 屏風に映る肩衣が炎のようにゆらゆらと燃え立つ 私はまだ住大夫で聴きたい演目が沢山ある 夏祭浪花鑑は是非文字久大夫とあの熱い泥場を組み討ってもらえないだろうか 本水を使った五人斬りも再演を期待している 幻の鰻谷はどうか 夫婦善哉も是非住大夫で聴いてみたい 私はまだ住大夫をちょっとしか知らない 大阪府民よ 文楽の灯を消すな 大阪の命の鼓動文楽を聴いて 上方文化の火が心に灯るなら 大阪は文楽と共にかつての輝きを取り戻すだろう 頼むから大阪の宝、大阪の音を世界じゅうに響かせてきた住大夫を哀しませるな 大阪よ、あなたがたの先祖が愛した文楽を大切に守ってください。
2012/01/25
きょうは文楽初春公演の千秋楽だった。 終演後住大夫に駆け寄って思わず声を掛けた。 「文楽の灯は消えません」 「そうでしょうか」 住大夫師匠らしくない力ないお声淋しそうな表情に言葉を失い 自分の無力さが悔しく哀しくやるせなく御堂筋を泣きながら歩いた。 金や力がなければ大切なもの価値あるものを守ることが出来ないのか もはや日本に心はないのか #大阪市
2012/01/25
本日は聞きに行く予定でなかったのですが猫山がツイッターで大阪ええよ、文楽は大阪だよ煽った責任上東京から大阪で文楽初めて鑑賞のフォロワーと文楽の二部を鑑賞に行ってまいりました国立文楽劇場さすが!千秋楽までの最後の土曜日!!!!!!満員でございました。お客さんいっぱい入ってるとなにかわくわくしますね!通りすがりに「あらすてきなお着物」なんちゃって声をかけてくれるお気軽さも大阪のええとこだっ!!大阪初鑑賞福島県人らしく素直~で明る~くて話がはずむはずむ言葉の端に福島の言葉がふと聴こえると、いまだ浜どおりで行方がわからない友達のことを思い出した。素朴で、明るくて楽しくて人を裏切ること知らず正義感が強くて、センシテイブな女性だった。東京で福島の人で悪い人にあったことがなかった。大阪はじめてゆうので、楽屋もご案内した。いつもお世話になっている人形遣い吉田分昇さんがサービス精神全開で親切丁寧に解説、巨大な船のセットも迫力でした。さて始まりました。英大夫のまあなんときらきらとした高音まっこと大阪らしいゴージャスなキャストやなあと見ているうちにはてさて舞台の奈落の底より角が!龍が!どわあああああああああああああああああああああああああああ~~~~~~拍手とどよめきのスペクタクルなんと海底より巨大な宝船が、総勢24人(黒い人を入れて)ど~んと乗っかって現れるいやあ・・海が割れるのよ天道よしみかモーセの十戒の海がわれたみたいな掴みはオッケーところがさあ芸達者の競演はこれからです特筆したい人形はやはり巧い!巧すぎる!恵比寿の一輔そして玉志の布袋、何をやらせてもなんとそつなく自分のものにしてまうのが勘市。勘市は決して恵まれたたっぱではないが、それをまるでハンデにしないしっかりとした腰の強さと、飄々として遣える舞台度胸が素晴らしい異。大器の予感。でったいに。人形に気をとられて見忘れないでもらいたいのが、三味線の小技です。驚愕は清丈さんの、実に特殊な曲弾き。福禄寿の奇妙な道化にあわせて弾くときに、三味線をぐるりとまわしたち立てて太鼓に見立てる、またはなんと真横にして口元へ持ってきて笛を吹くようなしぐさで三味線を奏でるのです。昔はこうした曲弾きを得意とした人がいたようですが近年廃れていたのを、復活のチャレンジです。必見の価値あり。清介さんの芸達者振りは天才です。琵琶の音を三味線で弾ききる聞きほれます。實太郎の胡弓か勘市の胡弓か交互に見ているとあまり息がぴったりでくらくらしてきます。ではなにかい。大夫は添え物かい?とんでもない。南都さんの弁天のまあなんという色っぽくてうっとりするよな女声恵比寿三輪大夫、爽やかです。福禄寿善戦していますがこの手の役で紋壽に勝る巧い人形遣いは残念ながらまだ見るから無い。人形もベテランがひとり茶目っ気で出て欲しかったなどと思うのは、贔屓の欲目。ことに人形は、初日に比べて小技が増えています。見ないとちょっと損かも。
2012/01/22
あのBUNRAKUようやくのロードショー 於なんばパークスシネマ キャスト~ジョシュ・ハートネット、GACKT、ウディ・ハレルソン、ケヴィン・マクキッド、ロン・パールマン、デミ・ムーア、菅田俊、海保エミリ ★GACKTハリウッド映画初進出作、“超革新”ビジュアル・アクションエンターテインメント、ついに日本上陸! 2012年1月14日(土)~1月27日(金) 2週間限定イベント上映! 通常料金です。
2012/01/21
こちらの映画は既に前売券購入済 於梅田ガーデンシネマ ルルドの泉で 1/28(土)~2/3(金) 10:00/12:05/14:10/19:00 2/4(土)~ 時間未定。 同時期上映の「善き人」も観たい。
2012/01/21
電子書籍、嫌い。性にあわないのです。《河出書房》有吉佐和子現代の文学41 有吉佐和子 香香/江口の里/人形浄瑠璃 【中古】afb 【中古】文庫 黒蜥蜴【b_2sp1102】【画】【送料無料】 文楽のこころを語る 文春文庫 / 竹本住大夫 【文庫】【送料無料】 文楽二十世紀後期の輝き 劇評と文楽考 / 内山美樹子他 【単行本】《講談社》三島由紀夫三島由紀夫短篇全集6 剣 【中古】afb《白亜書房》北影雄幸三島由紀夫と葉隠武士道 【中古】afb【送料無料】 ブリューゲル アート・ライブラリー / ピーテル・ブリューゲル 【単行本】【送料無料】フランスの刑事司法《東京創元社》ウンベルト・エーコ 河島英昭訳薔薇の名前 揃 【中古】afbもう乱読もいいところですが文楽を聴くのと同じくらい書物を読むことが好きです。生まれ変わったら文楽の盆回しにもなりたいですが修道院の図書館で働く人になりたい。
2012/01/20
大正時代の復刻版ふりそで!ふりふ×紫織庵コラボふりそで『ねこトランプ』かわいい!!!娘に買ってやりたし金はなしです・・・贅沢です目の保養ということで
2012/01/20
14日より一部二部が入れ替わっており二部にチェンジして初めての菅原伝授手習鑑菅原伝授手習鑑、五段構成からなる時代物の、今回は三段目にあたる部分三段目、桜丸切腹の段はいわゆる聴かせどころストーリーをざっくり解説しますと、白太夫おじいちゃんの三つ子の息子たち松王梅王桜丸、松王と梅王が白太夫じいちゃんの誕生日の集まりに遅れてきたばかりかとっくみあいの喧嘩をやらかし庭先の桜の木を折ってしまう。氏神詣でから桜丸の嫁八重を連れて戻ってきた白太夫は桜の木のことは激怒もせずに松王を本人の願いの通り勘当し梅王の、陥れられて追われる身となった右大臣官秀才に仕えるために九州に行かせて欲しいとの願いは行方も知れぬ主人を探しに出向きたいとは何事かと退け二組の夫婦を追い立てる。あとに残った八重の目の前に詮方から隠れていた桜丸が現れる宰相失脚の責任をとって切腹をすると言われ八重は泣き崩れる。白太夫が打ち鳴らす鐘と念仏のなか桜丸は切腹し白太夫は息子の介錯をする。八重はあとをおって自害しようとするが様子を伺っていた松王丸夫婦に止められる。あとをを梅王夫婦に託し白太夫は九州に立つ。茶せん酒の段松香大夫團七さん喧嘩の段文字久大夫 清志郎文字久大夫、ハラにかかって調子がよい。あと緩急に気を配れば師匠住大夫にだいぶ近づく清志郎ナイスサポート、文字久大夫のハラを支えて先導する。松王丸梅王丸の取っ組み合いが豪快で面白い訴訟の段千歳大夫 清友う~ん色気はあるんだけどね千歳大夫抑えて欲しい表情を清友さんは巧い、だけにもうちょっと三味線の音を注意深く聴いて丁寧に語ってくれたら、言葉ももう少しクリアーに聴こえてくると思うのだが残念だ。桜丸切腹の段住大夫 錦糸ずっと聴いていたい【メール便可】 七世竹本往大夫 『菅原伝授手習鑑 桜丸切腹の段』住大夫語り心がほぐれる88歳とは思われない最高級の浄瑠璃いや88歳だからこれほどまでに慈愛を込めて語り尽くせるのか浄瑠璃には年齢を重ねないと出せない味わいが必ずある美しい関西言葉がとうとうと流れる清水のように心に染みていくこれがわかんねえ耳音痴がいるんだよなああ・・・・残念だ(苦笑)。勘弥の八重は桜丸切腹の段になるとスイッチがはいる。13日までの?二郎は巧かったが巧かったという言葉以外出てこない。勘弥の八重は、身を投げ伏し悶えこがるる有様が出色。別に彼の私生活を知っているわけではないが、女性関係の修羅場の場数を相当踏んで観察してきたんじゃないかと疑いたくなるほど(失礼)リアルで感情移入してしまう。お見事。世話物も好きだが個人的にはやはり時代物が、聴き応えがあって好きだ。それにしても文楽のおかげで私の心はだいぶ潤った。人間の幸せは金や肩書きじゃないんだよ、心にどんだけ宝が積まれていくか大阪の音を当の大阪人が聞き逃している。目の前にこんな財宝があるのに。まことに宝の持ち腐れというほかはないやね・・・
2012/01/20
本日は文楽初春公演一部二部入れ替わってからの二部を鑑賞した。 芝居の感想はのちほど猫山文楽の部屋にて詳細に渡り解説するとして 文楽劇場に行く前になんばウォークにある書店で、一冊の本を購入した。 吉富有治著 橋下徹 改革者か壊し屋か 中公新書 ラクレ 大阪府民で、橋下さんが掲げる大阪都構想なるものを明確に把握している人はほとんどいないんじゃないか 是非とも本書のご一読をお勧めしたい。 相当ヤバい人だ ヤバさが端的にわかる部分を紹介しておく。 2010年10月29日付の朝日新聞によれば 橋下徹知事(当時)は10月28日、カジノの合法化をめざす国会議員らを招いた「ギャンブリングゲーミング学会」の大会に出席し、 「ギャンブルを遠ざける故、坊ちゃんの国になった。小さい頃からギャンブルをしっかり積み重ね、全国民を勝負師にするためにも、カジノ法案を通してください」 「猥雑なものは全部大阪が引き受けます」 と語っていたのです。 大阪の潜在可能性なるものがカジノだけでは寂しいような哀しいようなそんな気分にさせられてしまいます。 日本人のギャンブル人口は決して低くはないだろう。それがために、パチンコ屋の駐車場の車中に放置され死亡した乳幼児があとをたたない。ギャンブル中毒で生活が破綻した人たちのことがしばしば問題になっているほどに。 以上の問題点を鑑みても、橋下氏の子どもの頃からギャンブル漬けにしようとの発言は、まともな親の感覚にしたら失礼だが気でも違ったとしか思えない。 加えて猥雑は大阪がすべて引き受ける、 これは府民の総意か? 猥雑都市大阪ゆえに、大阪フィルも文楽も高尚な文化は、大阪にはいらないと言うことなんですか これについては大阪仏教文化の源流四天王寺はどうお考えか 嘆かわしいを通り越して ええ加減にせえよと言いたい ダブル選挙時、彼を独裁者呼ばわりする者を、 「気持ちが悪い揶揄」 と謗った人たちがいたが あれは本人橋下氏が 自らの後援者を招いた献金パーティーの席上において 「いまの日本には独裁者が必要です。独裁者でなけりゃいけない」 自分で独裁者宣言したんですからね 彼は大阪を再生したいのではなく自分が独裁者をやりたいだけなのだ 大阪をぶっ壊せ なんと腹立たしい響きだろう 私は東京にも決してひけをとらない文楽をはじめとした上方伝統文化の源流である文化都市大阪を 無知で軽率、短慮な橋下政治で断じて破壊されたくない。 大阪のすいな庶民と共に300年生きてきた大阪の音文楽に対して、文化音痴よ、 間違ってもクチバシを挟むでない。 少なくとも府民48パーセント東京大阪の文化人 2003年文楽を世界遺産に認定したユネスコが許さない。 文化と共存し大阪が馬鹿ばかりでないと証明してみせるか 猥雑都市一直線に転落の一途をたどりたいか 道は2つにひとつ 府民は果たして大阪を、 どうしたいか
2012/01/20
殺伐として色気のない新書の素敵な挿し絵になりました【送料無料】橋下徹改革者か壊し屋か
2012/01/20
「八王子の雪からヨウ素131検出!」 というツイートを張っておきます まだ確認取れませんが 何も検出されないわけがないでしょう 注意はしたほうが良いと思います。 雪合戦は、やめたほうが無難ですね
2012/01/20
画像ありません 泥大島が気分です もちろん祖母の形見です 私が買えるわけがありません ただしは帯は自前で 頑張って頑張って自分で作りました しかしそうして帯を揃えてこれを初めて着たときの思い出はとても苦い ドライブに行こうと主人に誘われたまでは良かったが出るに出れない車の中で 着物なんか着るようになってしまってお前らしくなくどうしたのかわけを話せ 2時間余りわけのわからん説教を一方的にまくしたてられ 逆に私は考えていた 私らしい生き方についてを 私は誰かがお仕着せた誰かに都合の良い自分をずっと演じてきてしまった それを悪かったとも思わないが演じることに疲れたから少しは自分の好きにやらせてもらえないだろうかまずは 深呼吸から 人生は一度しかない神様が等しく与えてくれたチャンスです。 私は主人を否定などしていない だが着物を着るのも私だと認めてもらいたい 文楽をいくらわからないからと俺はいいよではなく少し位は理解を示して欲しかった 私があなたの趣味買い物につきあってあげたように 人間は家族を愛し大切にせねばならない だがひとりひとりが自分の人生を家族のために諦めるようなことは あってはならないと私は思う 子どもたちにも自由に生きぬいてもらいたいのだ 自分らしい生き方で
2012/01/20
寺尾聰主演のしっとりとした夫婦愛が描かれた映画のタイトルじゃありませんが 昨夜からの冷たい雨もあがりました。 雨も昔はたくさん名前がありました 季節や昆虫を歌にするような芸を持つ民族というのは稀で、日本人というのが本来いかに特殊で個性的な感性の持ち主かだったかがわかります。 四季に触れ自然を愛し虫の音を声に例え 小さな命にさえもののあはれを感じて涙をこぼす情深い民族が 日本人の気質だったと私は思っています。 ものがなければ金がなければ便利でなければ生きていけない そんなあさましい人間でも あの野郎俺よりうまくやってやがるむかつく足を引っ張ってやる 無駄な競争意識でガツガツと人をけ落としたいなどと思うような余裕のない人間でもなかったはずです。 なにが日本人の生き方を変えてしまったんでしょう 安っぽい便利な世の中に飼い慣らされ五感を失い 自己の欲望のみにて謙虚さをなくした。 自意識過剰と自己顕示欲ほど醜悪極まりないものはないと思うのですが なにか勘違いしているように思えてならないのです。 自分とちゃんと向き合い「我何様に非ず」をわかれば 誰も他人の領分にそう土足で踏み込んだりもせず それぞれが自分なりの最善を尽くすことが出来るはずです。 日本人は自然と共に自然のリズムを体感しながら生きてきた。 ガツガツするのが一番不似合いでそして醜い。
2012/01/20
仏教文化講演会のお知らせ 第493回 仏教文化講演会 開催日 2012年1月21日(土) 時間 午後2時 ~ 午後4時 会場 四天王寺 本坊客殿 主題 聖徳太子のこころ 講師 出口 順得(でぐち じゅんとく)猊下 総本山四天王寺 長老 お問い合わせ TEL xxx-xxx-xxxxx 大阪の都市文化が廃れないことを重ねて祈念する。 文化をいかにして保存継承していくかが、歴代大阪首長の職務であり義務であったか何故にそれが大切なことかを文化音痴の首長に是非とも責任を持ってご指南いただきたいものである 願わくは聖徳太子のごとく民意をもらさずきちんと聞き取れる庶民の心を汲み取れる教養豊かな首長が腐りかけたる大阪に現れますように
2012/01/20
フクシマ事故による健康被害は汚染された食物による内部被曝が主となる。 全く理解できないことに、日本では現在、おかしな愛国心で汚染地域で生産された食品を食べようというキャンペーンが繰り広げられているが、 その一方で、各地で市民計測所が立ち上がっている。これは非常に重要なことだ。しかし、まともな計測器を購入するには金がいる。 おかしな愛国心でいうなら放射能汚染拡散の危険を承知で瓦礫を受け入れようとの自治体の首長の動きもそうか おかしな愛国心であったか
2012/01/20
文楽の人間国宝が語る竹本住大夫 伊賀越道中双六「沼津の段」(DVD)【送料無料】 なほになほなほ 私の履歴書 / 竹本住大夫 【単行本】竹本住大夫、坂東八十助、日下武史、北村和夫…。当代随一の演じ手による、究極のラジオドラマがCDで!ラジオドラマ・西行花伝CD4枚組日本人として生まれたことを神様に感謝したいのは、四季の移り変わりを体と心で感じながら生きてこれたこと。それから着物四季をこの身にまとう贅沢日本にしか存在しない、美しい衣装そして浄瑠璃東京生まれ育ちの私がほれ込んだ大阪の音はがさつで意地汚くえげつないがつがつした大阪良くないイメージが先行しがちな大阪のイメージを180度変えてくれた。大阪の言葉、関西言葉が本当は慈愛に満ち溢れた世界で一番美しい心に響く言葉であることを文楽が、住大夫語りが教えてくれた。いま風の首長に伝わらないのがまことに残念でならないが、伝わらないのもしかたがないかもしれないと思うその理由橋下徹は心がない
2012/01/19
着付教室・美容室で大人気!60%off!メール便対応レース・リボンのワンピース着物肌着 ピンク/紺 M/L SEIKO MATSUDA/松田聖子 きものインナー・着物下・スリップ・振袖・卒業式・入学式【あす楽対応_関東】リピート買いです。ほころびをつくろって大事に大事に着ていましたがいよいよぼろぼろになり、同じものを探していたところ、ありました・・レースがかわいらしいのですが、それだけでなく、機能性が良いのです。上半身が綿素材なので保湿性にも優れています。足裁きもとてもよいです。一押しです。
2012/01/19
お風呂がなかったら生きていけない 最近のマイブームはお風呂でもロクシタンのフルールシェリーのシャワージェルで泡のお風呂にゆっくりつかって癒されてます BGMは住大夫か若大夫のCDまたはテープから。 浄瑠璃は安藤鶴夫先生もおっしゃってらしたように 染み渡る浄瑠璃水 お風呂に合う。 住大夫の沼津若大夫の尼崎の段聴いてロクシタンの泡に包まれるなんてあなた これぞ日本人の醍醐味 ああ こんな心の贅沢が わかんねい首長で恥ずかしくねえんだから、まあ大阪の都市文化もしまいだし、知性教養金次第ってんで恥も外分もなく儲け主義あらわに上方文化をかなぐり捨てちまったら大阪なんか商業的な価値も下落、存在する値打ちなんぞあらしませんな まっこと偉い人たちが、すいがわからんで恥ずかしいと思わないんだから世も末だあね
2012/01/19
予告を見たときから期待しております。 いよいよ、シネ・ヌーヴォで上映されます! http://www.cinenouveau.com/sakuhin/bruegel.html <上映スケジュール>1/28(土)~2/3(金) 16:35/20:402/4(土)~2/10(金) 14:20/18:302/11(土),13(月),14(火) 20:402/12(日),15(水),16(木) 18:30<鑑賞料金> 一般1700円、学生1400円、会員・シニア1000円前売券1400円 あの、ブレードランナーのルドガー・ハウアーさんも出演!
2012/01/19
正絹縮緬付下げ 唐子の祇園祭り 1a2617【送料無料】■上品な訪問着はいかが!■【smtb-tk】【送料無料】大島紬訪問着★正絹★唐子の天女 ki7466【新品】祖母の着物にも何着か唐子の柄の訪問着、あります。ちょっと良い訪問着はリサイクルでも気軽に買えるようなお値段ではないです。見て楽しむのみにて・・
2012/01/19
綿接着芯(特厚)/1mカット綿接着芯(中~薄厚)/1mカットハンドメイド作品の完成度を決めると言っても過言ではない接着芯各社の製品をいろいろ試していたのですがなかなかこれというものが見つからなかった昨年たまたまネットで、リメイク生地の質感を壊さず適度な張りを与えてくれる接着芯とようやく出会えました。綿100パーセントの接着芯なので、いわゆる既製品の財布や帽子のツバのようなバリッとした張り感を求める人には不向きです。ちりめんや銘仙や古布などにはちょうど良いやわらかさをのこしつつ、それでいてちゃんと形が決まる、そういう感じです。ふんわりとした形をつくりたいバッグには特に合います。アイロンで接着するときに、よれたり、しわになったりもしにくく、扱いやすいです。
2012/01/19
ロクシタン (L'OCCITANE)フルールシェリー ハートソリッドパフューム 10mlロクシタン (L'OCCITANE)フルールシェリー シルクハンドクリーム 30mlロクシタン (L'OCCITANE)フルールシェリー センティッドキャンドル 100g国産安全神話が完全崩壊してしまって化粧品もフレグランスも、気がつけば海外のものに切り替えています去年までは資生堂のばら園愛用しておりましたが最近はロクシタンのフルールシェリー一筋。清楚な香りが嫌らしくなく非常に気分です。
2012/01/19
狂言を習いたいと、かなり本腰になっていたのだが巧くいえないが要するに違う気がしてしまった義太夫節は自分には向いてないと判断した本当の理由は義太夫節が向いてないとは思わなかったのだがお稽古の取材に行ったあるとき、たまたま茶目っ気で師匠が私を指したたまたまつい前日に、住大夫のCDで一日中聞きこんでたしなんでいたクダリだったのだ。瞬発力があるので、その一節に限っては、パーフェクトだったと自負している。事実師匠も若干面食らった表情をされていた。こういうまずいことをするから、向いてない。あとから入ってきた人間は一日遅くても下手に出るのが、芸道の世界だスタンドプレーをやってしまう人間は芸道には不向きなのだ。やはり私は今年も住大夫師匠のCDを師と仰ぎひとり黙々と生徒ひとりの素人義太夫教室をたしなむことにする。
2012/01/19
ふと思い出し自らのホームページ「昆虫クラブ」を開いて辿ってみた。 虫屋だったあの頃 虫屋=昆虫採集愛好家 娘が小学生の頃、クレイジーなカミキりマニアの校長が顧問の昆虫部に入部したのがきっかけだった。 クレイジーな顧問に生徒を任せておくのが甚だ不安で、昆虫採集の引率サポートをしたときに、見よう見真似で、昆虫の採集方法を盗んだ。 これがなかなか面白い宝探しだったのと、うちの近所が、当時はまだまだ里山環境が残されており次々専門家でも興味深い採集記録を積むことが出来たことから、虫採り熱に拍車がかかった。皮肉なことに、娘の昆虫採集が某団体に認められ昆虫大賞という輝かしい賞を賜ったとき、私たちは恩師の学び舎を転校し地元の公立中学に、錦を飾ることとなった。受賞したのは地元の昆虫採集記録と、高尾山のカミキりムシの採集記録調査、ダブル受賞だった。 その後高尾山のカミキりムシの記録は、地元市教育委員会表彰、東京都教育委員会表彰とトリプル評価を賜り、東京都教育委員会表彰の際は東京都立高校、都内公立中学校全校から選抜された表彰者を代表して、昆虫採集プロモーションを都庁で務めさせていただくという忘れがたい栄誉を賜った。 東京都は折しも高尾山の道路工事にかんして自然保護団体からの反発をかわすために昆虫採集規制条例案を掲げようとしていたさなかであったから、私たちは最初ほんまかいなと驚いた。 だが、千載一遇の機会を得たとばかり、喜んだ。昆虫採集は環境破壊どころか逆に昆虫の生態を知ることでその土地の環境の変化を敏感に知ることのできる重要な生態調査に繋がるとアピールする最高の舞台を、神がくれたのだと信じた。 効果は果たしてあったんだろうか それから娘は受験期を迎え私は体調を崩し高尾山になかなか出かけることが叶わぬうちにいつしか昆虫網を持たないようになってしまった。高校生になった娘は専門校ならではの忙しさ課題に追われますます虫採りどころでなくなっていった。 私は体の不調が快復しないまま鬱屈とした生活を送るうちに文楽と運命的な出会いをし、母の介護もあって大阪と東京を往復するようになっていった。 気づけば文楽のおかげさまですっかり良くなりいよいよ虫屋復帰するようかと久々に叩き網を持ち出したその年 震災、原発事故 2009年私たち親子は文楽を見に初めて福島県に行った。 うっそうとした山、森、素晴らしい環境に娘の目は虫屋になっていた。 「今度来るときは必ず昆虫網を持ってこないとね」3月11日白煙をあげる福島第一原発の映像にカナ切り声をあげながらヒステリックに「建屋が爆発しただけです!絶対安全です」と必死に事実をひたかくしていた山下御用達教授がきちがいピエロに思えてならなかった。「子どもたちがかわいそうです。」心斎橋筋の赤い鳥でココアを飲んでいたら娘がふいに涙目になりながら言った。 「落ち葉を拾ったり、木の下なんか行ったら被曝してしまう。昆虫採集の楽しみを知ることが出来ないんです。」私は胸が苦しくなった。 「せっかくマスターした楽しい昆虫採集を教えてあげられないあなたも、虫採り出来ない子どもたちもかわいそうだね」継承が思いがけなく断ち切らてしまった。 断腸の思いだ。 住大夫の言葉が重なった 文化は自然環境同様、一度破壊され失われたら、二度と快復は不可能 文楽の灯を消さないで欲しい 身につまされた私たちには痛いほどわかる人間は、たまさかないがしろにしてはならないものがある個人の好む好まざるを超えて次世代に継承せねばならない、守らねばならない果たさねばならない義務があるのだ。失ってもなおものの価値がわからない人間はいまなお沢山いるんだろう破壊することのなんて容易でそして 失ってから取り戻すことが叶わないと知ったときの 傷み苦しみ 哀しみ 大阪を束ねる四天王寺、或いは比叡山、または鞍馬寺いずれのお座主でも構わない、バーター橋下徹さんに、西日本の自然環境と関西が世界に誇る上方伝統芸能文楽を保護をすることの意義を、わからせてもらいたい。それが出来なければ大阪は廃れる。
2012/01/19
4月公演の主な配役です。 4月7日(土)~30日(月・休) 第1部‐11時開演。 『加賀見山旧錦絵』 「又助住家の段」 (中)咲甫大夫・清友 (切)咲大夫・燕三 「草履打の段」 松香大夫、呂勢大夫・清治他 「廊下の段」 英大夫・團七 「長局の段」 (尾上)源大夫 (お初)千歳大夫藤 「奥庭の段」 三輪大夫・清志郎他 尾上:和生 お初:勘十郎 岩藤:玉也 又助:玉女 第2部‐4時開演。 『祇園祭礼信仰記』 「金閣寺の段」 呂勢大夫・清介 「爪先鼠の段」 津駒大夫・寛治 (後)相子大夫・清馗(前半)、清丈`(後半) 雪姫:清十郎 藤吉:和生 大膳:玉女 『桂川連理柵』 「六角堂の段」 文字久大夫・喜一朗 「帯屋の段」 (切)嶋大夫・富助 (切)住大夫・錦糸 「道行朧の桂川」 咲甫大夫、睦大夫・宗助、團吾他 お半:簔助 長右衛門:勘十郎儀兵衛:紋壽 ※4月20日から第1部と第2部の入替。 4月19日は休館日。 1等、一般:5800円 学生:4100円 2等、一般・学生とも2300円 大阪は幕見も良いが2等が一番お得です。
2012/01/18
淀川長治先生や池波正太郎が足繁く芝居小屋に通いつめていた時代が 思えば演者たちにとっても至福の時代であったように思う いまは手に入れることの出来ない夢を見せてもらって感謝するような心の美しい人たちが絶滅の危機に瀕している 手をさしのべても決して触れられないから美しいとは 思えず物欲を簡単に満たせる安っぽい実現可能の現実にしか興味がない 金だとか権力とか言う錆び付いた栄華にしがみつく アホの虚栄心 大阪人の尊厳と慈愛は死んだのか えげつなく下品なイメージを確立するか 大阪が文化即ち大阪の輝かしい都市文化の歴史を自らが潰そうという暴挙を市民もまた目先の金のために賛同した時点で大阪は廃墟と化すことが運命づけられる。 敬いの育たぬ町の人の心は荒むしかない。 淀川先生は古き善き時代を駆け抜けた 思えばなんと幸せな人生だったことか うらやましい限りだ いまや日本の文化人は芸術を解さぬ無教養で情緒不安定なえげつない首長が台頭してきた世の中で失われゆく文化の死に水を取るために生きるようか 四天王寺も比叡山もてめえを守るために権力にかしづくか
2012/01/18
世の中が求めているのが自分さえ得をすれば金儲けできれば最高でえげつなかろうが下品だろうが楽しければそれで良く向上心と権力欲を履き違え人になんと思われようと私欲のためなら手段を選ばず 若者が本当にそんな人間を出世頭と尊敬し憧れるようなら そんな土地はもんじゅが爆発して、一回あとかたもなくなくなってしまったら良い 政治は出世するための手段でしかなく文化など儲からないものは潰してしまえ 儲かることがすべて 大阪ほど貶められた都市は世界にも例がないと井上章一氏は言ったが 大阪を貶めているのは他ならない大阪人じゃないのか? 私は文楽を知って大阪を見直した。 大阪とはなんと素晴らしい上方伝統文化の発祥地であったのかと これまで抱いていた大阪に対する偏見や誤解を恥入り、もっと大阪を知りたいと大阪に移り住んだ。 知れば知るほど大阪の知らなかったすいな側面に惚れ込んだ が いま私は耐え難い憤りのなかにある 地元の人間ほど地元の売りに気付けないそれは東京も同じだ。 東京唯一遺されたブナの原生林高尾山も環境を保護するどころかないがしろにしてきたのは他ならない山中の寺院の僧侶たちであった。 信者のために寺までの舗装路をしき夜な夜な80キロ以上のスピードで車を飛ばして往復する。車のタイヤの跡には沢山の美しい昆虫が累々と潰されている。 敷地にはぐるりと猪除けの高圧電流が流されている。 何が殺生を禁じると子供の虫採りに目くじらをたてるか 東京都は東京都で八王子サマーランドの集客率をあげるために高尾山の土手っ腹に穴をあけ直通道路を通す計画を建て強行した。 どれほど反対意見が東京都に届けられたか 何が自治体は、議員は市民の声を聞いて反映させるのが仕事で、政治は政治家の専売特許だから、議員さんに電話をかけて動いて貰えだ? とっくにやってみたよそんなことは。 政治家が市民の陳情を聞いて動いてくれた試しはないんだ!馬鹿! 大阪の美意識は橋下徹を礼賛した時点で地に落ちたのだ。 民意を何も聞かない小物のお愛想に簡単に騙され何もやってくれない人間に何かやってくれそうだと期待する府民は人が良いといえば聞こえは良いが そうやってなんの根拠もなく期待するしか能がない輩は橋下さんと共倒れしなさい 大阪がせめて世の中に堂々自慢できたのは享楽と喧騒にまみれながら文楽をはじめとした上方文化の価値を認めてきた姿勢、ある種相反した個性をバランスよく共存させてきた点において、私は尊敬の念を抱いていた。 知性を持って遊びがわかるまさにすいな人の町だと信じていたのだ。 だが ちいさい誰かの狭量な世界観に基づくはなはだ主観的な世の中とやらが文化などおもしろくもなく儲からない俺の好みじゃないからと 文化を潰した瞬間に 大阪は存在価値を失う いらない都市が首都になる可能性はありえない 卑しくも浮利に走り軽走した結果などみるまでもなくこの私にははっきりと見えているのに 橋下さんにも府民にもわからないとは 文楽でも見て頭を鍛えろ まったくもって情けない! 誠に大阪のすいは死んだと 言わざるをえない。 大阪の音と東京の文化人、皇室にも愛された大阪の品格と高尚性をギリギリ支えてきた文楽の価値もわからぬエセ大阪人を首長と崇めた時点で大阪は終わったよ、堺屋太一。 ちなみに東京あたりで、文化も教育も廃れた町が栄えた試しはまあ、私は聴いたことがないがね
2012/01/18
「大阪 文楽の灯消さないで」 人間国宝、マスコミに訴え以下産経新聞 1月16日(月)より大阪市の橋下徹市長が、財団法人・文楽協会など文化団体への市の補助金の大幅見直しを表明したことに対し、竹本住大夫(すみたゆう)さんら文楽の人間国宝6人をふくむ人形浄瑠璃文楽座の技芸員が16日、新聞社やテレビ局などマスコミ各社宛てに、「文楽の実情と私たちの意見を広く知っていただきたい」などと要望する文書を送付した。住大夫さんらの連名で送られた文書では、「一度失われた文化・伝統は、もはや回復不可能。特に大阪で生まれ育った文楽の灯は決して消してはいけないのです」と訴え、「今後、大阪府市の行政機構改革で論議があると思いますが、行政改革問題と文化問題をないまぜに論議してはいけないと思います。『文化力』としての『文楽』という力を損なうことのないよう、慎重な議論を切に望みます」と要望している。竹本住大夫88歳になって芸術を解さず「俺の好みの芸術ではない」などと民度の低い理由で文楽を潰そうと公言してはばからぬ大阪史上最低レベルの首長橋下徹に慈愛を込めた必死の訴えは通じるのか実のところ橋下市長が文楽を鑑賞したのは生涯一度きり、もとより芸術に親しんでこなかった彼が一回きりの舞台で一体何が「わかった」のかさらに天皇皇后両陛下が文楽鑑賞のおり、「七人の子供のひとりがインフルエンザにかかった」ことを理由に当日公務をドタキャンするという無責任な振る舞いも忘れがたい。一介の主婦でも子供がインフルエンザにかかって学校を欠席していても代わりの人がいないからPTAの役員会を欠席できず、二時間だけ人に子供をあずけて出席したものだ。公務だろ?一個人の主観「好きか嫌いか」で自治体の政まかりとおってしまうほど怖いものはないだろう。また補助金がなくとも世の中が必要としているなら生き残れるなどとのたまう輩にも言いたいのは文楽はあんたの好む好まないに関わらず「世界遺産」であるそれとこと文楽に関しては、歌舞伎などと立ち上がり方が違う歌舞伎が生き残って繁栄した理由、そもそも歌舞伎は「商業資本主義」のベースに迎合してきた。文楽は近世封建主義社会の圧政下に生活が厳しく特に差別された職業の女郎や在所の庶民に脚光をあてた物語を上演することで、大阪の庶民たちの心にささやかな希望の灯をともす役割を果たしてきた。300年もの長きにわたり。あまたの古典芸能のなかでも特異で、またほかにない特徴的な上方芸能が文楽であり大阪はこれを積極的に保存する責任があると私は思う。文楽を保存することを民意と考える府民も多数いるはずだ。瓦礫を受け入れないでもらいたいとの民意を足蹴にする橋下さんにはこれも「僕の民意と違う」と黙殺か?府民もよく考えていただきたい文楽がどれほど混沌と喧騒、もうかりまっかしかないかの大阪のイメージをどれほど払拭してきたか。世界各国、日本中に「大阪の音」を轟かせてきた文楽の社会貢献の歴史をどうかご理解いただきたい。そしてあなたの先祖もきっと浄瑠璃を聴きながら日々の暮らしが辛くともがんばって生きていこう差別にも負けるもんかと励まされ心に灯をともしていたに違いないよ橋下さん文楽の技芸員は人に妬まれるような楽な暮らしをしてきたことは300年の歴史上一度も無いだろう。むしろ底辺の人々、庶民より厳しい生活を送っていた人たちが大勢いるそういう人たちが人の傷みがわかるから言葉に慈愛が込められる場を訴えかけ聴衆の心をつかんできた。文楽は常に庶民とともにあったのだ夢を壊すな橋下よそして庶民を護れ民意を聴け88歳現役文楽大夫人間国宝竹本住大夫の思いをどうかご理解いただきたい。
2012/01/17
小笠原匡さんの三番叟が忘れられない 小笠原さんは狂言の教室を開いているらしい 声を出したい 鍛えたい 精神を磨きたい 私らしく生きていきたい それだけ
2012/01/14
なんか揚げ足の取り合い、足の引っ張り合い、人間の器の小さいこと、見ていたらいやんなっちまってね 一晩中考えながら DVDでプールを見ていた。 いま3回目かなあ。 宝くじが三億当たったら、二億文楽座に渡して、残りのお金でタイに引っ越したいと切実に思ってしまった。 文楽はタイには来ないんだろうな。 でももう日本本当に嫌になったよ 島国根性とかじゃない 主体性がなさすぎる。 これでは、まとまりかけても誰かが火種を投げ込んだらすぐ分裂して、仲間同士潰しあいが始まるわ。 どこでもそうだったよ。 私はいつだって叩かれて、叩かれると仲良しだった人たちまでが、沈黙し、助けられなくてごめんなさいと裏では口先ばかり許しをこうてくる。 そんなんを私は理解者だと勘違いしていたのかと自分に嫌気がさした。 その繰り返し しまいにネットコミュニケーションなんてみんなその程度のものでしかないと、mixiもやめコメントも拒絶し一方的にやりたいように書いてきた。 「プール」 小林聡美主演のシュールな話し 思い立ったら、わきめもくれず一直線に走っていく母親が経営しているタイのゲストハウスに日本に残されていた娘が訪ねてくる。 ゲストハウスには人が良さげなぼけっとした日本人の青年と 訳ありそうな現地の男の子、余命宣告されたが死ぬ気配がないおばあちゃんが集っている。 娘は当初母親にムカついていた。 在る夜ふたりきりでの食事中に、好きなように生きるのが人間の幸せと言い切った母親に娘は 日本に置いてきぼりにされ自分は寂しかった、一緒にいたかったと激白、母はさすがに沈黙する。 たいした事件が起きるでもなく、卒業旅行に母親を訪ねてきた娘のタイでの日々が淡々と描かれている。 やがてなんとなく生活にも慣れ母親とも打ち解けて、このまま滞在するのかと思いきや、娘はあっさりと帰国していく。 親子はサバサバしたものだが見ているこっちはなんとも切ない。 ラストの僧侶の行列がなんとも印象的 日本へ帰った娘のその後を思う。 震災に遭ったとして無事でいたんだろうか タイで母親は心配したろうか ふたりはまた再会出来たのだろうか なぜ人は それぞれの立場を尊重して自由に平和に暮らしていけないんだろうか 互いを理解しようとする前に潰そうと考えてしまうのだろう 互いの領分をわきまえ淡々と日々の生活を楽しむ 人間らしく生きるのが国土が狭いんじゃなくて、人の心が狭量な日本ではもうできないように思えてならない。
2012/01/14
え~・・・まことに恐縮でございますが、久々に、オークションに出品いたしております。ハンドメイド 古布リメイク レトロ 宝船 唐子 長財布縁起の良い宝船の柄です。一点ものです。よろしかったら、お願いします。
2012/01/13
以下、関西元気文化圏のサイトより引用しましたhttp://www.bunkaryoku.bunka.go.jp/cgi-bin/kansai/detail.php?id=11969投影と踏襲~文楽と落語・舞踏のあやしい関係~見て 聴いて 参加して シリーズVol.02投影と踏襲 ~文楽と落語・舞踏のあやしい関係~ 事業分野鑑賞・観賞 告知案内文江戸時代の文化の多様性と先進性をクローズアップ、現代の身体表現を取り込みつつ、伝統芸能の未来を探る試みです。文楽は落語に投影(パロディ)され、舞踏は文楽のもつ日本の独自性を踏襲しているのではないか...。第一部 上方の芸 落語と文楽のあやしい関係 ワークショップ/落語、浄瑠璃、三味線公演/落語「どうらんの幸助」文楽「桂川連理柵 帯屋の段」第二部 舞踏の源流・文楽 講演/建畠 晢(詩人・京都市立芸術大学学長)公演/創作と新演出による「舞踏と文楽のコラボレーション」「病める舞姫」(土方巽著)より&人形なしで演じる人形遣いのパフォーマンス文楽「日高川入相花王 渡し場の段」出演/豊竹英大夫 鶴澤清友 桐竹勘十郎 桂雀松 由良部正美ほか 開催日時他2012年03月17日 第一部 12:30~14:45第二部 15:00~17:00岡山公演は3/10月の舞台086-222-6367時間、内容、料金は同様。 開催場所兵庫県神戸ポートアイランド・ジーベックホール 078・303・5600 神戸市中央区港島中町7-2-1三宮よりポートライナーにて中埠頭下車すぐ前 参加費有料 第一部or第二部1回券 前売/指定席4,000円、自由席3,000円、学生2,000円第一部+第二部通し券 前売/指定席6,500円、自由席5,500円、学生3,500円当日はそれぞれ500円アップ 定員第一部100人 第二部100人 申込詳細チケットぴあ予約電話:0570・02・99991回券Pコード:417-705 通し券Pコード:786ー354@電子チケットぴあhttp://pia.jp/t/ジーベックカフェ(電話予約)平日10:00~17:00 078・303・5604パフォーマンス イン ミュージアム実行委員会(バンノ)Tel&Fax078・822・2545【関連ホームページ】http://www.xebec.co.jphttp://www.spiralring.jp/tukinobutai 申込締切日関連HPのURL主催者パフォーマンス イン ミュージアム実行委員会 同様の公演が3月10日岡山県、月の舞台に於いても開催されます。こちらの会場は能の舞台ならではの幻想的な空間、音響の良さ、息遣いが聞こえる近さで所作の細部までご覧いただけます。詳細は月の舞台ホームページをご参照ください。http://www.spiralring.jp/tukinobutai/ ダイナミックな動きに定評のある勘十郎さんならではのシュールな舞踏に期待。
2012/01/13
2012年1月13日(金)於国立文楽劇場明日から演目が昼夜入れ替わるのできょうはこれをおさえておかねばと心に決めていた。娘と見たのが5日の夜の部。珍しく前列で見させていただいたのだがこれがもう凄かった。勘十郎の動きが素晴らしい。ブルース・リーか勘十郎か、要するに早いのだ。完全に人形と、一体化してしまっている。天才だ。無論勘十郎の技量が120パーセント全開出来たのは技量同格の清十郎のバックアップと、咲大夫燕三の完璧な床あってのこと、三つの芸がピタリと息あわさった瞬間、舞台は見事に完成した。源九郎の出現にも新たな工夫が凝らされ、目が離せない。ちょっと瞬きしているうちに、ドロンといなくなってはバリンと出てくるのだから参りました。清十郎の静御前も、パーフェクト。豊松清十郎の風格、気品、動の勘十郎と対照的な静のたたづまいでこれまた存在感を際立たせていた。咲大夫を初めて「かわいい!」(失礼)と胸キュンしたのは、狐の声音。そういえばこの演目は嶋大夫の十八番とも言える段で、咲大夫で聴いたのは私は初めてだったのだが、時代物のときのようにグイグイ力で押してこないのが、かえって聴きやすくて私は逆に今回改めて咲大夫の実力、芸域の奥深さに感服仕った。時代物の三段目を心行くまで堪能するのは義太夫節の真骨頂ではあるのだが、一方こうした華やかでケレン味たっぷりの演目こそがすいの解った上方商人たちが愛好した文楽人形浄瑠璃の上方芸能らしさ、大阪で生まれた大阪名物の文楽人形浄瑠璃のまぎれもない醍醐味であるとも思った。
2012/01/13
2012年1月13日(金)於国立文楽劇場壺坂観音霊験記名曲である。夢が浮世か浮世が夢か源大夫のいぶし銀の声が朗々と心に染み入る。舞台を正視することが出来なかった。背景が、セットがあまりにもあの夜の勿来の森の光景とリンクしていたのだ。2009年5月、福島県勿来市民が一通のメールで文楽大夫にラブコールをすることによって実現した文楽公演の演目が、壺坂だった。芝居では観音の霊験により沢市の目が開きお里と手を取り合ってハッピーエンドとなる。だが涙が溢れて止まらなかった。嬉し涙ではない。美しかった福島は還らない。福島第一原発から80キロ圏内にある勿来市近隣の浜寄りの村は壊滅、地形も変わり果ててしまったという。福島県民は今も悲劇の現実にあり続ける。悲しみが次第に怒りに転じてきた。美しい水と大地の福島を破壊した東京電力、原子力エネルギーを無責任に推進した経団連、そして福島県に原発を建てませんかと素朴な県民を騙した自民党の政治家は誰だ?美しかった福島の自然を還せ!浮世には神も観音もいないかのようだ。あたら観音が私の前に現れいで願いを叶えてくれるというなら東電の役員、核保有を声高に訴え原発利権にしがみつく政治家、そして原子力エネルギーの経済効果をいまだ信じて疑わぬ馬鹿者共に、福島県民が味わった苦しみをそっくり被らせてほしいと願うだろう。そして放射能汚染された大地をどうかどうかもとに戻して欲しい原発を、なかったことにしてくれないかと伏して願い奉るほかに望みはない。金なんか、食えるだけあれば良い。子孫になど残さずとも子は子で稼いで暮せばよい。何もかも我が物になどしたいと思ったことなどない、そんな人たちが何故苦しまねばならないのだ?そして橋下、大阪維新の会よ、あまたの成り上がり政治家同様もはや金と権力に目が眩み庶民レベルでものを考える余裕を失ったお前にまだ自分以外の底辺の人の心を思う気持ちがわずかなり遺されているのなら橋下徹よ大阪は、瓦礫ではなく避難民を受け入れろ!!!東日本の子を持つ親の血を吐く叫びで鼓膜を破って目を覚ましやがれ!紋壽と玉女のお里沢市は期待以上に良かった。このコンビで曽根崎心中が予定されていた地方巡業は震災のためほとんどの行程が中止となり実現しなかった。今回も福島県勿来市の光景がオーバーラップしてしまって、辛すぎて舞台からどうしても目をそらしてしまった。沢市勘禄、お里清十郎の配役が重なる嶋大夫はこの手の浄瑠璃が非常になんというか、うまい。うますぎて魂を持って行かれる。心がわしづかみに揺さぶられる。富助の三味線が若干荒いのが残念といえばいえたがそれよりも何よりも切なさが胸に迫る。谷底に出現した観音はまさしくあの勿来の庭園でも観音を遣った勘次郎だった。変わらぬ勘次郎の清廉な観音の立ち姿変わり果てたかの地をまた思う。原発事故はいまだ収束していないそれでも日本は、まだ原発を手放したくないか??ふざけるな、東京電力万死に値する犯罪行為に替えられる保証が何処にある!?
2012/01/13
現在文楽初春公演昼の部で絶賛上映中の 七福神宝の入り船 お正月らしい祝賀の演目 これが能、狂言あたりだと高砂や三番叟といった厳かな神事をということになるのかと思いますがそこは文楽 大阪の大衆、庶民が愛する大阪を代表する世界遺産のやることは、 ベリーベリーゴージャス&ハッピー そして笑いを忘れない。 大阪府の借金4000億、この6年間に橋下府知事が数々の場当たり政策を打ちそれらすべてが失敗したための借金のかたに、大阪市の都市文化が理不尽な圧力をかけられています。 単純なことで、大阪市を潰して得た金で府が抱え込んだ4000億がちょうど穴埋めできる計算になるそれが都構想のいってみれば目的です。 府知事の失政によって増やした借金のために府立高校、市立幼稚園、数々の芸術家を輩出してきた市立高校、大阪都市文化の基盤、また混沌として品がなく柄が悪いとの一方的な誤解を挽回してきた文楽をはじめとした文化事業が、福祉や文化に理解がない、いわば世界に名だたる文化人を生んできた大阪らしくない知的レベルの低い政治家により蹂躙されようとしているのです。 パリニューヨークモスクワ、世界中に大阪の文化これありと大阪のイメージアップ、日本の古典芸能の普及に尽力してきた文楽座に対して少しの敬意も払えない民度の低い首長にはこれ以上日本に大阪が民度が低く下品で場当たり的な儲け主義との誤解を広めたくないので早く大阪から出て行ってもらいたい、日々切望しています。 大阪は商人の町だから商売優先ではないのです。 その商人たちこそが「すい」というものを理解し、たしなみに義太夫節なんぞくちづさみ、文楽を楽しんできたこれが大阪人の文化的な生き方でした。 すいを忘れた若者に高尚な文楽を理解出来ないのも無理はない、だが大阪人気質を、えげつないだけ儲け主義だけでなく文化人たらんとした大阪人の「すい」の伝統を、お前ら忘れんなと言いたい。 そしてそれがわからずして大阪人の代表ぶるな。 話を戻します。 で、この七福神です。 ベテランの大夫さんらが多少もったいないかな的な使われ方をしていますが ここがまた大阪らしいサービス精神の現れ、正月らしい贅沢を満喫出来ます。 三味線弾きさんの、芸達者ぶりを心ゆくまで堪能できます。 清介さんの、驚愕の技、寛太郎さんのマルチプレーにも舌を巻き目を見張ります。 三味線弾きさんの手にイキをピッタリと合わせて遣う人形遣いさんがまたいずれもうまい人ばかり、文楽座の未来を担うであろうスターぞろいです。 また今回宝船の出現にド派手な工夫がなされており、おそらく狭い東京の劇場では再現できないスペクタクルな世界が展開、度肝抜かれました。 まだの方、縁起の良い演目でめったにかからません。 ぜひ劇場に足をお運びください。 かの近松が封建社会の圧制と闘ったように、橋下維新の心ない無理解に苦しみながらもただひたすら芸道に精進続けるのみの文楽座を何卒ご贔屓ご支援下さいませ。 七福神は14日から上演時間が夜の部に変わります。 ご注意ください。
2012/01/13
針仕事をしていると手先がガサガサになります。 それでハンドクリームが必需品になってくるのですが最近はまってますのがロクシタンのピオニーとフルールシェリーのハンドクリームです。 小型なので持ち歩き気がついたら塗ってます。 冷え性のため手先に血液がまわらないので少しでも血流良くしたくこれでマッサージしているということもあります。 あとは香り 特にフルールシェリーはふわあっとして癒されます。 アロマテラピーを勉強していたことがありますが香りは鼻孔から入り神経系に作用するそうでヨーロッパではセラピー効果が医学的にも認められているそうです。 フルールシェリーは、ネロリをベースにした白い花をイメージした香りだそうです。 慈愛や寛容心を失いがちな厳しい社会情勢にありますがだからこそ人間らしさ私らしさを見失いたくない 優しい心を呼び覚ます香りです。
2012/01/13
私は古典芸能向きの人間ではないのかもしれないと常々思っていた。 古典芸能の贔屓というのは、誰かひとり応援すると心に決めたらよそ見したりスイッチしたりしてはいけない と、ある文楽の大夫に言われ 「はあっ?だって、その世界が段々わかってきたら、あ、やっぱり私はあっちの人のがいいなあと思ってしまったりするんじゃないんですか?そうしたらどうしたら良いので?」 と、率直に聞いたら大夫さんかなり困った顔で仰った。 「だから古典芸能の世界ではそれはあかんのや」 だが何がどうしてあかんのかわからない私はなおも食い下がった。 「私はそんなルール知りません。だってよく知りもしないうちからただひとりなんて決められません」 すると大夫さんはイラッとされたか語気を強めてこう仰った。 「ほんならあんたはそうしたらええ!」 決して私が無理を通したのではなく最初に出会った大夫さんが大変懐の広い、古典芸能の芸人さんにしてはグローバルな感覚の方だったからいろんな方々と接触する機会を許された稀なケースと言って良い。 いま振り返ってみても自分は幸運だったと思う。 だがやはり思うのだ。 私がやっていることは古典芸能の贔屓にあるまじき横紙破りかもしれないが 人生一回きり 一期一会の巡り合わせ し残したことをあとで後悔するくらいなら、多少やりすぎて失敗したと思う位にタフに取り組んでみたいのだ。 先日、ツイッターがご縁で、とある大夫さんにご挨拶する機会を得た。 諸事情あってなかなかお声をかけるのが難しい人だったのだが、繋がるときは不意に来る。 縁というのはだから面白い。 そして繋いだ縁をどう生かしていくかは結局自分の力量にかかっているのだ。
2012/01/12
世界に誇る文楽をはじめ上方伝統芸能に敬意を払う礼儀を知らず上方文化の膨大なるストックを認識する能力が欠落した橋下徹を首長とする維新の会の低レベルな言動が大阪の都市格を貶め大阪の商品価値を失墜させ大阪都市文化の輝かしい歴史に泥を塗るかの政策に失望を禁じ得ない近年だが上方文化は彼らの無理解くだらん喧嘩を売られてもひたすらに芸道の精進また口先ばかり小器用なことしか言わないどこぞのこけおどし政治家諸君よりボランティア活動にも積極的に参加し、庶民と共に世の中のために最善を尽くしている。 人間の魂が乗り移ったかのような人形 感情豊かに語る浄瑠璃 心の底にしみわたる太棹の響き 西宮は文楽の源流「くぐつ師」発祥の地 世界に知られる伝統芸能「文楽」の世界へ さあご一緒に! 1月29日(日)午後2時開演 前売2000円当日500円増し プログラム 吉田和生の文楽ゼミナール 「花競四季寿」より関寺小町、鷺娘 大夫 竹本津駒大夫 三味線 竹澤宗助ほか人形遣い 吉田和生ほか 主催 西宮市 お問い合わせ 西宮市文化振興財団 0798ー33ー3111 協力 関西舞台(株) 文楽は大阪の音、西宮市、流石です。 してみると橋下さんほんまに大阪人なんですかね? 教養がないとは思われないが生活や文化より政治と経済、人情より金が大事の心には美意識は存在しない、人間愛をうたう浄瑠璃は、確かに耳の痛い音楽なんでしょうなあ。
2012/01/09
世界に誇る文楽をはじめ上方伝統芸能に敬意を払う礼儀を知らず上方文化の膨大なるストックを認識する能力が欠落した橋下徹を首長とする維新の会の低レベルな言動が大阪の都市格を貶め大阪都市文化の輝かしい歴史に泥を塗るかの政策に失望を禁じ得ない近年だが上方文化は彼らの無理解くだらん喧嘩を売られてもひたすらに芸道の精進また口先ばかり小器用なことしか言わないどこぞのこけおどし政治家諸君よりボランティア活動にも積極的に参加し、庶民と共に世の中のために最善を尽くしている。 三百人の猩々 お客さん参加型の「能」です。 いまだかつてなかったと思います。 mixiのコミュニティーの空気を台無しにしたトウフ頭、文楽の掛け声、能を引き合いに出して誹謗したあんたみたいに頭のグズグズな人間にはついていけんか?能は沈黙の芸能だと?聴衆が謡に参加するなとけしからんとでも思うか? お仲間のガブリエルちゃんも、君たちは逆立ちしてもまあ、 「わかるまい」。 他人を妬むことでしか自分の立ち位置を主張できない人間は一生わからないだろうね。 三百人の猩々 後半部分の謡を会場のお客さんもご一緒に合唱します。 3月17日(土) 15時開演 茨木市市民総合センター クリエイトセンター・センターホール 全席自由 前売2500円 青少年(24歳以下)1000円 当日は各300円増し 能 猩々 シテ山本章弘 ワキ原大 ほか チケットのお申し込み、お問い合わせは (財)茨木市文化振興財団事業係072ー625ー3055
2012/01/09
全61件 (61件中 1-50件目)