Hana's  Diary

Hana's Diary

2006.09.01
XML
カテゴリ: カテゴ
先日、ホストマザーから赤ちゃんに お洋服

お礼のメールを送ったら彼女から出産についてのアドバイスを

いただきました。私が出産を怖がっているのを察してのことです。

ちょっと差し出がましかったかしら?という文面が

最後に書いてありましたが。いえいえ、先輩の意見というのは‘金’に

匹敵するものであります。ありがたいですよね。ここに一部紹介しておきますね。

出産を怖がっている私のようなプレママに贈ります。



From one Mom to another...I know how scary it can be the first time that you

friend told me (my best friend Andrea's Dad) - that our bodies and minds are
built to create and nourish these little beings. The most important thing is
to trust yourself that you can go through the whole process to deliver your
baby. As I went through each labour pain - I told myself " I am strong, I am
calm and I am able to do this..." I was also told by my friends Dad as well
as by an amazing woman who taught my pregnancy yoga class, that it is
important not to resist the pain of labour, but to embrace it and breathe
through it - which helps you to stay in control of the labour process.

一人のママからもう一人のママになる予定のママへ

私はどんなにか初めての出産が怖いのかわかるわ、だって全てのことが初めてだもの。
でもね、私の親友アンデラのお父さんが’私達の体は心と体は小さな命をはぐくむために作られているのだ’というのをいつも思い出すわ。

私は陣痛が始まったとき、自分にいいきかせたの。
‘私は強い人!落ち着いて、ちゃんとできるから’ってね。
これは親友のお父さんからだけでなく、妊婦ヨガクラスで会ったあるすばらしい女性からも
教わったのだけれど、‘陣痛の痛みに抵抗しないのが大切、その痛みを受け入れて深呼吸して
’ってね。そうすれば出産をコントロールするのに役立つわよ。





出産にとっても役に立った、って前に言っていたのを思い出します。

よし、私も妊娠したら!って思ってたけど、如何せんここは田舎。

妊婦のための水泳教室もなければ、ヨガなんてハイカラなものは

どこで習えるんだろう?ってなもんです。

有名な ヒッヒッフー も要は痛みを逃がす息遣い。

よく、足の小指を箪笥の過度にぶつけたりとものすごい痛みを感じたときに

思わず息をとめてしまう・・・ ヒッヒッフーも 痛みを軽減、コントロールする

ための呼吸法なんだ、って助産婦さんが言っていました。

さて、私は本番、こんなウンチクを考えられるほど余裕はあるのだろうか?

ホストマザーのアドバイスを踏まえ、とにかくじたばたしないで

流れに身をまかせるっきゃない!と心新たにしたのでした。

自分は強い人!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.09.01 07:06:29
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

日々♪ りょう2001さん
a comfortable vacat… ayamlinさん
Happy Days ピット123さん
今日も見っけ! まっぷ56さん
★Bon Appetit !★  まんま716。さん

Profile

はなmix

はなmix

Comments

りょう2001 @ Re:♪地元~♪(07/20) はなちゃーん♬もう2015年も半分終わってし…
まっぷ@ Re:♪地元~♪(07/20) ご無沙汰しています!! お元気そうで良か…
はなmix @ Re[1]:2年生になってます。(07/18) ピット123さん ビットさんも久しぶりです…
ピット123 @ Re:2年生になってます。(07/18) はなさん,お久しぶりです。久しぶりに覗…
はなmix@ Re[1]:たまにはいっか。(01/28) りょう2001さん きゃ~りょうさん!久…

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: