2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全31件 (31件中 1-31件目)
1
(ρ_・).。o○ ネムイ・・今日は午前中寝屋川の陸事に行きました。道は混んでるし、陸事は混んでるし最悪でした。明日は、泉北警察に車庫申請です。
March 31, 2004
コメント(0)
今朝は朝から茨木のほうに車の引取りがありました。うまれて、初めてモノレールに乗りました。電車とあんまりかわらないような気がしました。電車ほどは揺れなかったかなぁ~(笑)あとは事務所に帰って書類の整理でした。明日は最終の登録がいっぱいあるのでてんてこまい・・・かも・・・
March 30, 2004
コメント(0)
今日の陸事はすごい混んでました。9時半頃に行ったのにすでに駐車場が満車で、、、車でぐるぐるまわりました。おまけに抹消するのに書類だしてから確認まで30分そこから抹消登録をもらうのに1時間30分以上かかりました。ほら、年度末で、今月中に抹消しないと自動車税がかかっちゃうでしょ。その兼ね合いで、すごい人、こんな混んだ陸事で仕事するのは初めてでした。1台は別の業者さんと書類受け渡しをして登録するはずだったのですが先方の書類不備で登録ができませんでした。(;´д` ) トホホでも登録してたらたぶん3時ごろまで陸事で足止めだっただろうね。お昼過ぎに帰れてよかったぢょ。そのかわり、明日、また陸事に走ります。昼からは奥さんが来たので奥さんの買ってくださった、お弁当を食べて仕事をしました。お昼かってくださるのって、とっても感謝です。O(≧∇≦)O イエイ!!
March 29, 2004
コメント(0)
今日はひさしぶりに実家に帰りました。いいお天気で実家の庭の花はとっても綺麗にさしてました。私が、鉢植えでももらってかえるとベランダにだしていても結局枯らしてしまうのでお花は実家の庭で楽しむことにしています(*≧m≦*)ププッ また、風邪がぶり返したみたいで昼過ぎに縁側で猫のようにまるくなって寝ていました。それでよけいに風邪引いたようで。。。明日から仕事です。仕事は楽しくやりがいがあります。でも風邪が、、、調子悪いよ。かなり。。。
March 28, 2004
コメント(0)
なんだか、すごくがんばりすぎて疲れました。最初からこんなに頑張ったら大変ですが自然にがんばっちゃいます(笑)思いっきり寝ようって思って目覚ましもかけなかったのに朝は6時に目が覚めました(笑)今日は11時ごろに東京から妹が来ました。お昼過ぎには実家からお母さんが来て・・・もちろん食べ物いっぱい持ってきてくれました。妹はおばあちゃんのお見舞いが終ると明日にはまた、2時の新幹線で東京に帰っちゃうのです。なんたって、明日は妹のところのちびちゃんの1歳の誕生日なのです。だから、1日で帰ってしまうのでした。明日は実家の奈良に帰ります。(ρ_・).。o○ ネムイ・・
March 27, 2004
コメント(0)
今日は超忙しかったです。朝一番に茨木で納車がありました。そのあと、11時からは神戸でオークション3台出品してましたのでそちらに行きました。初めてのオークション会場でしたが、なんか楽しかった♪今日は出品のみだったけどこれからは落札もしていきます。ほとんど大阪、神戸、京都が主なんだけど新幹線で神戸のTAAにいってもいいっていってくれてるし~めちゃ楽しみです。おまけにオークションってお昼ごはんまで食べれるのでうふふ♪ (* ̄ー ̄)v食堂みたいなとこには、お菓子もいっぱい置いてあって食べ放題♪ご機嫌です。でも社長は全然そんなのに手をつけないし~仕事一筋なので私も食べれませんでした。。°(ToT)°。そのあと、滋賀県の栗東に集金と車検があって神戸から一気に滋賀に飛びました。半日車に乗ってる感じでしたが、いろんなこと覚えて今日もとってもいい、一日でした。やっぱり好きなことをして、お給料もらえるってのはいいことですね。がんばるぢょ~月曜日は社長が横浜に出張で私一人で、抹消登録3台と移転抹消登録1台をこなさないといけません。しかも現地で業者さんとあって書類の受け渡しをして、同時に抹消って感じだから、ちょっと、緊張します。なんたって、初心者みたいなものですから、、、ちゃんとできるかどうか???ヾ(;´▽`A``アセアセなんでもすぐ、忘れちゃうのにとっても心配です。(;´・`)> ふぅ
March 26, 2004
コメント(0)
今日も仕事が楽しかったです。貝塚で、車を査定しました。すごく勉強になりました。明日は、オークションです。朝、納車に行ってそのあと神戸のオートオークション一日があっという間に終ります。明日は8時出勤だから家を出るのが、7時です。(゜ロ゜) ヒョオォォ!今日のお昼はコロカツだよ♪安くておいしかった。^o)=3 ゲフ
March 25, 2004
コメント(0)
今日は本当に仕事したなって感じました。2年間怠け病で働かなかったけどこうして久々に仕事すると元気が出てきました。南港のなにわ陸事なんて、何年ぶりだろう。。。全然変わってなかったし~気兼ね無に高速乗って仕事できるっていいことですね。ヽ(*⌒∇⌒*)ノ::・’°☆。.::・’°★。.::・’°☆。ワーイ!やりがいがあります。南港からまた、高速乗って歌島まで行きました。そこで、三菱自動車の所有権解除。道は混んでたけど自分の車だしご機嫌です。明日もどんな仕事があるか楽しみです。o(*^^*)oワクワク社長が出張から帰ってきてお土産に明太子と明太子ドレッシングを買ってきてくれました。ワーイ♪\(^ω^\)( /^ω^)/ワーイ♪お土産大好き♪奥さんもすごくさっぱりしてはっきりして、とっても話しやすいです。仲のいいご夫婦です。憧れますね。(o⌒.⌒o) ウムウム
March 24, 2004
コメント(0)
今日から新しい職場です。すごく疲れました。なんかばたばたしてて、、、しかも仕事のこと30分程聞いて社長は福岡に出張に行ってしまいました。(^^ ; ^^) エッエッエッ!?でもって、明日の仕事を言い残して、、、早速明日は直行で南港の陸自で移転登録です。Σ(ノ°▽°)ノハウッ!そんなぁ~出来るのかYOって感じです。しかもそれ終わったら日野自動車まで行って所有権解除・・・二日目にしてこの仕事をさせるなんてすごい勇気ですなぁ~だって、二日目よ。一日でやめちゃう人だっているのに、("▽"*) アヒョがんばるぢょ。月収40万はとれるぐらいがんばるぢょ~v(≧∇≦)v イェェ~イ♪今は時給850円也・・・(*≧m≦*)ププッ 金曜日はオークションだぢょ♪\(@▽@)/ワーイ
March 23, 2004
コメント(0)
明日から新しい職場につくので大忙しです。いっぱいやることあって、大変。今日中にかたずけなきゃって本当にせっぱつまらないと私って動かなくなっちゃいました。(笑)
March 22, 2004
コメント(0)
今日もいきなりお母さんが来ました。おどろいたなぁ~でもおかあさんだけが来る時は嬉しいです♪絶対なにか持ってきてくれるから、、、それが楽しみなんです。もちろん食べ物ね。キャーq(≧∇≦*)(*≧∇≦)pキャー今日はたけのこごはんを持ってきてくれました。
March 21, 2004
コメント(1)
(T.T )( T.T) オロオロ完全に風邪引いたよ。最悪頭いたいし、体の節々いたいし薬飲んでるけど全然眠気が無い、、、なってこった。もう12時やのに、ねられんわ。お風呂はいりたいぢょ。
March 20, 2004
コメント(0)
ちょいと、風邪気味です。温泉入りすぎました。(笑)うたた寝したし~毎日こんな温度差があるとさすがに風邪ひいちゃいますね。|+_+|_ ガクン病院行きたいけど閉まってるし。。。最悪
March 19, 2004
コメント(2)
今日は久々の朝から温泉三昧特に今日はロングステイしました(笑)春休み前でしかも平日とあってめちゃすいてました。昼の3時ごろは少しピークで人も増えましたが夜の8時ともなるとプールもまばらな人夜の9時をすぎるとプールはお客さんよりスタッフのほうが多いくらい完全貸切って感じでした。昨日まで暖かかって今日は寒くて、調度よかったです。露天風呂がなんとも過ごしやすかったです。改装されて綺麗になりましたし~昼ごはん食べて、ちょっとうたた寝が気がつけば、4時。°(ToT)°。こんなゆっくり寝てしまったのも初めてです。癒されすぎました。あ~楽しかった。バリエステ悩んだけどしなかった。16000円が半額で8000円になっていましたがちょい、悩む金額です。1回ぐらいエステしても綺麗にはならないしなぁ~クックックッ (* ̄m ̄)o)))
March 18, 2004
コメント(0)
今日はお天気がよくって、申し分のない一日でした。長かったようで短かったこの6年間。6年先の事を考えるとずっと先に思えるのですが6年前っていうとあっという間の出来事でした。戻れない人生だから毎日しっかり生きなくちゃってつくづく思いました。私に出来ることは逃げないでがんばらなくっちゃって、、、改めていろいろと反省させられました。2時から東映ホテルで食事したのですがはっきり言ってd (>◇< ) アウト!ホテルですがウェイターがすごく愛想が悪くてしかもほとんど全員がそのように教育を受けてるの?っていくぐらい、統一されて愛想が悪かった。あんなひどい、サービスのホテルははじめてです。いままで利用していたホテルの応対がよすぎたのか今時はあのようなものなのかわからないけどちょっとひどすぎますね。大皿に盛ってるお料理を取り分けるのですが、大皿にお料理が残ってても平気で下げていくし~あきれました。もう2度と東映ホテルでは食事はしません。はっきり言ってサービスの悪さは一番では???もう少しお客様に気を使って欲しいです。980円のランチ食べてるのじゃないんだから。ちなみにお味ですがまずかったです。とってもおなかすいてたけどまずかったです。こんなんだったら梅の花でお豆腐食べたかったよ。ε~(;@_@) ガクン(*'へ'*) ぷんぷん
March 17, 2004
コメント(0)
今日は東大阪に仕事に出かけました。とってもいい感じでした。
March 16, 2004
コメント(0)
またもや、急に朝電話が入って今日、そっちに行くからって、めちゃ、慌てました。だって、部屋の中荒れ放題で、、、とてもじゃないけど昼までにかたずけれないよ・・・って感じだったので今日は片っ端から、押入れに詰め込んじゃいました。(*≧m≦*)ププッ 幸いにして、押入れの中は整理したばっかりで結構すっきりかたずけてあったので部屋のおおごみ(笑)はかたずきました♪お昼に米八のお弁当と柿の葉寿司を買ってきてくれたのでそれを一緒に食べました。「ちゃんと、飯くってるのかっ」て、心配だったみたいで、、、ニャハハ!(≧∇≦ )人( ≧∇≦)ニャハハおなかいっぱい食べました。
March 15, 2004
コメント(0)
--- からのメッセージ:(-_ ゞ ネムネム・・・焼肉・・・ (AM 09:13)今日は朝からめっちゃいいお天気でした。思い切って部屋をかたづけるつもりが全然すすみませんでした。おいしいケーキが食べたいです。デザートバイキングとか~でもすごく太りました。きっと、ストレス太りです。あらまもう、3月もなかばですね。(⌒-⌒; タラタラ
March 14, 2004
コメント(0)
今日久々に着物を虫干ししました。春の風にあてるのもいいかなって思って、、、今住んでるマンション湿気が多いから前から気になってたし~やっぱ、着物はいいね♪なかなか着る機会無いけど見てるだけで楽しいです。今年もお正月着る機会がなかったけど来年は着るぢょv(≧∇≦)v イェェ~イ♪
March 13, 2004
コメント(0)
今日は忙しかったぢょ。確定申告を書き上げて申告に行ってきました。書くまではすごく時間かかったけど書いてしまうとめちゃ簡単!しかも4時半ごろに行ったのでがらがら、、、こんなすいてる確定申告は初めてでした。提出して1分で終りました。私って完璧♪\(@^o^)/ <キャッホー!!そのあと買い物に行っていろいろ買いました。おなかすいてる時間帯だったのでまた、食品をどっさり買いすぎました。とにかく買っても買わなくても買い物が好きだから♪ウインドショッピングも大好きです。また神戸の中華街に行きたいなぁ~去年はルミナリエにいけなかったもん。
March 12, 2004
コメント(0)
最近考えることしてないからめんどくさくて。。。やっぱり人間は日々勉強しないとだめですね。
March 11, 2004
コメント(0)
ファイルの移動でメモリースティックからパソコンに全ての画像を保存しようとしたら、失敗したのかファイルが見つかりませんとエラーがヾ(>y
March 10, 2004
コメント(1)
今朝のバイキングレストラン・ルームサービスともに不評だったのでどうなることかと思いましたがパンで救われました。こちらのホテルはパン工房がありバイキングのパンはとってもおいしかったです。クロワッサンとブリオッシュを食べました。バターがとってもきいていてサクサクのクロワッサンふんわりとしていて、バターがたっぷりのブリオッシュ、全部で5個もたべちゃいました。牛乳も濃くておいしかったし、あと和食のおかずのたらこがおいしかった。たらこと御飯で一膳たべちゃいました(笑)ゆっくりの出発でバスに乗り、味覚のバザールということでまた、お土産屋さんに行きました。どこのお土産やさんも同じ系列みたいで同じ物しかないのに「ここだけの限定品よ」っていうからあきれました(笑)そのあと、元町・ベイエリア探索に行きました。元町は少しだけ、ガイドさんが案内してくれました。八幡坂だったかな、昔チャーミーグリーンのCMでおじいちゃんとおばあちゃんが坂道で手をつないでるのがあって、その撮影現場でも有名な坂道で写真を撮りました。山手の方から港をみると、まるで神戸か長崎かって感じがしました。いいところです。時間があまりなかったからちょこっとしかみれなかったけどゆっくりまわるといいですね。そのあとベイエリア探索の自由行動だったのでガイドさんがあまりにもすすめる北島三郎館に行ってきました。入場料は1500円私はファンでもなんでもないですが結構楽しめました。1つのアミューズメントパークのようで、館内をキャストが案内してくれるのですごくわかりやすく、楽しめました。ファンだったら絶対感動しますね。デビューから最新のジャケットが飾ってあったり最後にはコンサートを実感できるし。これが、福山雅治だったらなぁ~ってつくづく思いました。(笑)その後、バスに乗って、トラピスチヌ修道院に行きました。修道院の庭園で写真を撮ってはやばやとバスにのりました。これで3日間が終りました。函館空港ではおなかすいたのでレストランでうに丼を食べました。これはおいしかったです。なにやらとなりの席の人の話ではこの函館空港のレストランは食事がおいしいらしくいつもここで食べるっていってました。中華もおいしいらしかったです。もちかえりの弁当も売ってるみたいですが3時過ぎでもうすでに、本日のお弁当は全て売り切れってなってたし~なっとくできた、うに丼でした。何度か旅行中に寄ったお土産屋さんのうによりとってもいい色してました。もちろん味も最高です。JL592便はとっても小さく3列3列のシートだけでした。ほぼ満席。空港で買ったワッフルみたいなケーキをたべて、伊丹空港に着きました。よく考えると伊丹から家に帰るのは10年ぶりリムジンバスでOCTまで帰りついでにOCTでワインを3本買って帰りました。やっぱり飲みなれたワインがおいしいです。あっと言う間の北海道でした。いろいろあったけど感謝です♪明日から仕事がんばろう。。。
March 9, 2004
コメント(0)
朝はもちろんバイキング☆こちらも昨日の夕食がおいしかったのでめちゃ期待できました。私は朝バイキングだと必ず、ごはんとぱんと両方食べるのです(*≧m≦*)ププッ でも、今朝はパンがあまりみあたらなくて目に付いたのは食パンだけ???だったので御飯にしました。バイキングは有馬温泉の有馬グランドホテルが一番よかったなぁ~~本当にこれ、朝ごはんなの?っていくぐらいボリュームのあるバイキングでしたよw有馬はね♪今日はこんなものかな、って言う感じでした。言い忘れてたけど、昨日の夜のバイキングのデザートのケーキもおいしかったです。シュークリームもおいしかった。で、朝御飯を食べて、腹ごなしに、地獄谷まで歩いていきました。赤おにさんと青おにさんがいてたので写真をとりました。今回はデジカメを持っていってるので思いっきり写真を撮って帰ってから編集するつもりです。その後部屋に戻ってまた温泉に入りました。9時にはバスが迎えに来たのでバスに乗って昭和新山に行きました。調度吹雪いてたのでバスとお土産屋さんの移動見たいな感じでちょこっとしか、昭和新山をみれませんでした。もっと大きな山かと思って、ましたが小さかったです。そのあとバスに乗って洞爺湖に行きました。展望台から見たのですが一瞬にして曇ってきてたちまち湖が見えなくなりました。こちらもお土産屋さんにいる時間の方が長かったです。が、先ほど行ったお土産やさんと置いてるものがほとんどいっしょだから見るものもなかったです。。。ここも休憩兼見学が20分ぐらいですぐ出発次に大沼公園に行きました。湖が凍ってるのでその上でスノーモービルに乗りました。お一人様1000円なり~~~あっと言う間に2周終りました。ほかにすることはないし寒いのでまたお土産屋さんで時間を過ごしました。その後はすぐ、ホテルなので時間調整のため昆布館の見学になりましたがそこは福井県の敦賀にある昆布館と同じだったので見るところがありませんでした。試食や試飲はしましたが、、、そこで時間調整してホテルに入りました。今夜は函館大沼プリンスホテルです。オプショナルツアーで函館の夜景と夕食があったのですが夜景を見ながらの夕食ではないしたべてからバスで移動してロープウェイで移動なので疲れるのでホテルでゆっくりしました。ホテルの近くで夜はイルミネーションがありとっても綺麗だったです。雪道を写真撮りながら歩いたので1時間ぐらい外にいてたけど全然寒さは感じませんでした。とにかく空気がおいしい!!!まるっきり貸切だったもの。もちろんいっぱい写真撮りました。(^-^*))。。。きゃぁきゃぁ!。。。((*^-^)きゃぁきゃぁそのあとホテルの温泉に入りました。めちゃ、いいわ。なんとまぁ~ドラマかCMにでてきそうなぐらい素敵な露天風呂でした。露天風呂から見る庭園がすごいパノラマで、、、本当に雪見酒をしたくなりましたがしっかり露天風呂の入り口に飲食物を持ち込まないでくださいってかいてありました。夕食は何を食べるか迷ってた時にもうすでに食事を終えた人がいて聞いてみるとデザートのケーキはおいしかったって、、、ん?じゃ、ルームサービスにしよってことになってかに・いくら丼をオーダーしました。でも最悪でした。いくらは本物だったけどかにがフレーク???ぱさぱさの乾燥した蟹の身なんです。北海道に来てこんな丼はないですよ。.....(;__)/| ずぅぅぅぅん楽しみにしてたのに大阪の100円寿司でもかにの身は本物だし。ルームサービスが来る前に冗談で、かにはかにかまぼこだったりして(笑)って言ってたらそれよりひどい、かにのフレーク???毛がにまではいわないからせめてずわいがにの身をほぐしたのを使って欲しかったぢょ。それから考えると大阪でも十分おいしい蟹が食べれます。大阪の網本で食べたかにが忘れられません。網本のかにと比べるほうがおかしいけど網本のかには本当においしかったもんねぇ~ルームサービスの丼は最低でしたが付いてたお吸い物ですくわれました。だって、大好物の「じゅんさい」ですから♪めったに食べることがないので超満足のお吸い物でした。で、ホテルのショップで買った函館ワインを飲みながら食べました。そのあとカラオケに行く予定だったけど悪酔いしたみたいでもう動くのがしんどくなって温泉に入って寝てしまいました。客室はツインですがこちらも申し分ない雰囲気でした。窓の外は白銀の雪景色で白樺のあいだから今にもきたきつねが現れそうな感じで・・・一日中ぼーっとしたい気分でした。スキー客がすごく多かったので時間があるのならスキーをしたいなぁ~って思いました。函館のスキー場までバスが出ていました。(@ ̄◇ ̄@)。。。oO○かに・かに・かに・かにはどこ???
March 8, 2004
コメント(0)
11:20発のJL871で新千歳空港に着きました。飛行機から見る北海道は思ってたほど雪がありませんでした。もっと豪雪かと・・・そこからバスで小樽まで移動。小樽の町もゑ?って感じで運河の前で全員で記念撮影そこから各自でフリータイムでした。オルゴール館にて時間を過ごしましたがどこをみてもお土産さんばかり、あっという間の時間でした。小樽に来たってだけのような一日目でした。その後は(〃∀〃;)ウキウキの期待の温泉登別温泉に行きました。登別プリンスホテル石水亭が泊まるホテルだったのですがとっても大きくお風呂も最高でした。3箇所にお風呂がありそれぞれが楽しめました。とくにもみじ館にある、地下の大浴場が源泉でありとくにつるつるに感じました。とってもいいお湯でした。夕食はバイキングでいろんな鍋の具がおいてあり好きなものをいれて好きなお出汁で鍋を作るので私は思いっきり魚介類をたくさん入れたキムチ鍋にしました。(*^0^) =3 ゲップそれからお刺身ですが(」゜ロ゜)」 ナントぼたん海老がいっぱい♪ついに来ました。。。えび姫です♪バイキングなのでぼたん海老ばっかり、30匹ぐらいは食べました。(ノ∇≦*)キャハッッッ ぼたん海老をあてにチュウハイを飲みました。目の前で焼いてくれたステーキも柔らかくておいしかったです。200gぐらいは食べたんじゃないかな。(笑)お鍋に入れた十勝牛はあんまりおいしくなかった。超ご機嫌な夕食でした。また泊まりたいお宿です。
March 7, 2004
コメント(2)
今日は昼から天王寺に電車でいきました。ひさびさの電車だったけど電車って楽ですね。明日は北海道。。。なんにも用意してないけどめっちゃ、楽しみ~~~~~~ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!
March 6, 2004
コメント(1)
(o ̄∀ ̄)ノ"ぁぃ今日は奈良の実家からおかあさんがやってきました。お父さんがゴルフのコンペなのでゆっくり晩御飯もこっちで食べれるからって、、、先生と1時にアポを取っていたので12時前に病院にいき、おばあちゃんにごはんを食べさせました。今日みたレントゲンではインフルエンザと同時に肺炎にかかってたらしいのです。そのときは気がつかなかったらしいのですが、、、レントゲン写真の結果によってわかったらしい。。。私も昔経験があるけど入院するとどんどん悪くなって別の病気まででてくるんですよね。今回も実感しました。私は入院なんてしたくないなぁ~死んだほうがましだわ。安楽死希望です。2時過ぎに家にもどっておかあさんと色々話をして5時前の晩御飯を食べに連れて行ってもらいました。リクエストは焼肉!!「かに姫」から「肉姫」やねぇ~と笑われました。そうなんです。冬実家に帰るとたえず、「何食べたい?」「かにがいい」の1点張りそれも毎回。。。それでついたあだ名が「かに姫」(*≧m≦*)ププッでも最近はおばあちゃんの入院の関係でこっちにおかあさんが来ることが多くてそのたびに「何食べる?」「ん 肉がいい」のアンサーそして2004年は「肉姫」となってしまいました。で、外環の鶴兆に行きました。ε= o(´~`;)o タベスギーいけてるよ。おいしかった。3980円お肉300g(2人前)っていう上ロースと上カルビとモモヒレと焼き野菜がセットを、注文して、それ以外に本日のおすすめの塩だれタンとイカフェを注文しました。上ロースがお箸で切れるぐらい柔らかかったし、値段も良心的で1品ものも量が結構ありました。奈良の学園前の近くにもあるのでこれからは鶴兆を利用することになりました。めっちゃ満足の晩御飯でした。でも6時のおばあちゃんの晩御飯に病院にいかないといけないので飲めなかったのがすごく残念でした。"(ノ_・、)" グスングスンあの、焼肉でお酒のんだら、おいしいだろうなぁ~ゴキュゴキュ (・□ゞ プハァ (^ o ^)□ オカワリ(^ - ^)_□
March 5, 2004
コメント(0)
今日はいつもと違ってちょいと早い時間に天王寺にいきました。いろいろばたばたして、帰ってきたのが6時前です。帰りにおばあちゃんの病院に寄って帰りました。すっかりよくなってるみたいだけどわがままがひどくなりましたのでおもいっきり、怒ってやりました。病人だからしかたないかもしれないけど・・・
March 4, 2004
コメント(0)
今日紹介で面接に行ってきました。中古車やさんなんだけど、結構やりがいがありそうで♪しかも事務所はほとんど私ひとりキャッー (^ω^*))((*^ω^) キャッーそして、パソコンは2台!一台はoffice2000が入ってて入力していくのが私の仕事、社長はメールも打てないほどのパソコン苦手。もう1台はインターネット専用でヤフーのトップページがつけっぱなし♪やったぢぇい!!!いきなり時給900円?!すごく楽しみです。いつから行くか間だ決まってないけど出来るだけ早くきてほしいっていわれているので水曜日ぐらいからいくつもりです。だって、今週中に確定申告いかなきゃ~
March 3, 2004
コメント(0)
どうも、納得がいかない治療です。毎日病院にいればいるほど症状は、悪くなるしなんとなく、わかってきたようなことがいっぱいあります。入った当時はいいスタッフがそろってるなぁ~思ったけど、外来と入院病棟では扱いが違うようで、、、看護婦もひどい人がいてて、おばあちゃんやから、黙ってると思ってか、ひどいことを、言う人が一人だけ、いてるみたいで、、、しかも、入院した日に、主治医の先生にあめぐらいなら、食べてもいいと言われたのでサイドテーブルにあめをおいていたら、看護婦が来て「こんなん、食べたらだめでしょ!バサッツ」ってあめを、袋ごとゴミ箱に捨てたらしいです。こんなことってあり????確かに、お茶のみ1日200ml 絶食って札を置いてるけど勝手に捨てるのはどうかと、、、おばあちゃんは、看護婦が行ったあとすぐゴミ箱から、ひらったらしいですが、、、今日で入院して9日目だったけどインフルエンザで体力が弱りきってしまいました、。4・5・日前までは自分でトイレもしてたし、座ることもできたのに、今、点滴を数本さして、おしっこも管を、通してるせいか寝返りすら、出来なくなってきました。もちろん握力もなくなって、御飯の時御飯のふたが開けれないそうで、たいていの、看護婦さんは、配膳してくれてその時にごはんと、お味噌汁のふたも開けてくれるのにその、いやみな看護婦さんはぽん、とおいて、出て行くらしいのです。それで、慌てて呼び止めてもす~っとでていってしまうものだから仕方なく、ブザーで呼ぶのですが、また、同じ看護婦がやってきて、「また、かいな、何回も呼んで」って言ったりするようです。またかいな、って、気がつかないのかなぁ~おばあちゃん、握力なくて、蓋も開けれないってこと。1回配膳して、この人は、手がかかるって、わかったら覚えとくと思うけど。お茶だって、一日200mlしか、飲ましてもらえないのにそのお茶を朝、持ってくるのを、忘れてるし。あきれるわ。おばあちゃん、自分で歩けないから、のどか沸いたからって冷蔵庫のおちゃを、こそっと、飲むわけにもいかんねやし。私やったら、こそっとお茶飲むけどね(笑)今日の飲み薬なにが出てるのかなって見たら、タミフルカプセル75中外製薬のもの、1個だけでした。ようするに、A、 B型のインフルエンザを治療するお薬でした。
March 2, 2004
コメント(0)
(TT; )( ;TT) オロオロお昼過ぎにおばあちゃんが入院してる病院から連絡が入りました。「様態が急に変わりました。大至急病院へ」って今日は仕事に出かけようって思ってたけど急遽病院に駆けつけました。すると、「インフルエンザが陽性反応なので個室に入ってもらうということと、酸素が少なく、二酸化炭素が以上に増えすぎてるのでかなりの重症」ということでした。けど、おばあちゃん病院から、一歩もでてないのにインフルエンザがうつったということは、【院内感染】じゃ、ないのかなぁ?????それにこちらは、希望していない個室に入るのも個室料がとられるわけだし・・・今、その件で病院側と交渉中です。
March 1, 2004
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1