2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全31件 (31件中 1-31件目)
1
前回5月にオイル交換してそのときにエレメントも換えたのだけど今回もだい奮発(*^m^*) またエレメント換えちゃいました♪フラッシング?もどうですか?って薦められてついでにやってもらったけどいったいなんだったのだろう。お天気もよかったからオイル交換終わったら洗車するつもりがすごく時間がかかって、オイル交換からハイオク満タンまで50分ほどかかりました。。゜(T^T)゜。もう、5時すぎてるやん。。。外真っ暗。。。あぁ・・・洗車できなかったw 11/3はゴルフだから絶対それまでに洗車しとかなきゃ。前回ゴルフ行った時もゴルフ行くまでに洗車するつもりが結局前日まで仕事が押して時間なく洗車できなく ゴルフの当日1時間早く起きて、洗車場に行き洗車した覚えがありマス。まさか二の舞にならないようにしなきゃね。雨降りませんように神様! m(゜゜)
October 31, 2004
コメント(0)
久々のシャ ノワールでした。新作の「口どけチョコムース」を食べました。綺麗にトッピングしてましたがさほど美味しくなかった・・・(ノ_σ)クスン これなら、小枝のブリュレの方がおいしかったりしてね。( ´,_ゝ`)プッ 土曜日の仕事だったから早く帰るつもりがクロネコに荷物集荷頼んでたため6時過ぎてもこない・・・(┰_┰) ウルルルルル結局来たのは7時前・・・サイアク。10月は外食系が多かったので(無駄ずかいと)今日はなにが何でも家で御飯をつくらなきゃって思ってたから、高速乗って帰りました。スーパーで買い物して家についたのが9時・・・でした。
October 30, 2004
コメント(3)
今日ワゴンRの3ドアがオークションに出てたので入札したけど負けちゃいました。検査もきれていたから、10万円ぐらいだったら買おうかなっって思ったけどそれ以上だして、買う気はしなかったし・・・結局12万3000円で他の人が買って行きました。今週は前半で事務系の仕事はかたずけていたので昼過ぎまでオークション会場に居てました。来週は社長が大分と東京と福島に出張だからまた、マターリできそうです。(o ̄∀ ̄)ノ"ぁぃ
October 29, 2004
コメント(2)
朝晩の冷え込みがきつくなってきました。11月にキャンプに行く予定だったけどゴルフが2回あるし祝日が2回もあるから非常に休みにくい・・・この11月を逃すととっても寒い12月 テントで寝るつもりのキャンプで寒さに耐えれるかしら・・・
October 28, 2004
コメント(3)
びゃははは (≧ω≦)bインフォシークに花姫のHPがあったのです。すっかり忘れててIDもパスワードもわからず結局今回は放置しましたが、ライコスがなくなって日記をどこに移動すればいいのかもわからず当初インフォシークに移ってたようです。ところがある日楽天から日記の更新をうながすメールが届き、とりあえず、日記を書いてはメール送信をしていていつのまにか楽天に居座ってる状態なのでした。しかも今日までインフォ=楽天だと思い込んでたのでまさかそんなHPが存在するとは思ってなかったけど確かに花姫が作ったものでした。HPったって、全然たいしたことないHPですが、プロフに使ってた海の写真がこんなとこにあったのか・・・って感じでした。今日まで時々、「楽天のどこにインフォシークがあるのかな」って単純に考えてました。( ´,_ゝ`)プッ
October 27, 2004
コメント(3)
やっぱりだめでしたw10年式のスバルの箱バン2度目の流札。しかたないから、しばらく事務所に置いておくことにしました。お昼過ぎに京都の嵐山のふもとまで書類を取りに行き帰りに軽自動車の移転をして事務所に戻りました。ばたばたしていて、お客さんが来たりとせわしかったのですが6時過仕事を終えた頃にきたシステムのトレーナー?さんと社長と三人で久々に「ん」に行きました。夏のメニューからやっと脱皮したようで少しだけメニューに変化が出ていました。ほとんどのメニュー食べ尽くしたのでなんだか飽きてきた感じです。申し訳ないけど・・・でも味はおいしかったぢょ♪チュウハイ一杯飲んだだけでさくっと帰りました。途中で検問やってたら・・・って思うと全然酔わないでし。
October 26, 2004
コメント(5)
今日も仕事でよく走りました。朝ガソリン入れて帰り、事務所を出る時にすでに180kmを越えてました。最近仕事で遠出することが多くガソリンもよく減ります。長距離のおかげで燃費はかなりよくなり夏場に比べてかなり伸びました。\(@^o^)/ <キャッホー!!エアコンいれると、4.2とか4.6とかめちゃめちゃ悪いのよ。渋滞してる市内を走ることが多いからしかたないけど車にはとってもの申し訳なくて・・・だから今日みたいに高速スイスイ走ってると車も喜んでいるようでした。本当は洗車もしたかったけど時間がなくて、おまけに花姫が自分で洗車すると必ず雨が降るし(ノ∇≦*)キャハッッッ ひととおり仕事かたずいたので早めに事務所を出ました。明日はオークション・・・10年式のスバルの箱バンがあるんだけど先週流札してるし、今回も売れないだろね。o( _ _ )o ショボーン
October 25, 2004
コメント(3)
楽天ですごくおいしいお肉を買ったのでしゃぶしゃぶよ・・・と実家から電話がかかり晩御飯は奈良ですますことに。実家のすぐ前には綺麗な公園があり連れて行ったマナは大喜び▼・。・▼」」」」ーはしゃぎまわってました。おかあさんは1年半程前からパソコンをするようになり今では楽天でせっせと買い物をしております。特にスィーツとかお肉とかをよく買ってるみたいで買うたびに電話が入って「楽天でチーズケーキかったから・・・」とか連絡がきます。画像と購入者のコメント?で購買意識が高くなったり低くなったりやっぱり「はずれ」もあるらしい・・・花姫はどちらかと言うとオークション派です。それもシュッピン派なのです。今の仕事が忙しすぎて全然ヤフオクできないけど暇があればいっぱいシュッピンすものあるんだけどなぁいいお天気の日曜日でしたから、デイキャンでもしたかった気分です。それにしても朝・晩冷え込んできました。( ´△`) アァ-・・・着る服がない・・・
October 24, 2004
コメント(5)
有効権利継続センタ yahoo.com と発信元がかかれたメールがきた。いったいなんの権利なのかさっぱりわからない。本文を引用すると>貴方様の整理番号は○○○です。決定いたしました。締め切りは明日の23:00までとなっております。下記のアドレス宛にお返事を一通頂ければ、確実に、この権利を守る事が出来ます。継続方法は下記のアドレスに、継続希望とメールを一通頂ければ、継続手続きと今回の特典を手に入れる事が可能です。締め切りは明日の23:00までとなっておりますので、お急ぎ下さい。keizoku_tetuduki_free@yahoo.co.jpお待ちしております。24時間、いつでも自動返信にて即対応させて頂かせておりますので、お時間の心配なくご利用頂けます。keizoku_tetuduki_free@yahoo.co.jpっと、書いてあるのですが全然身に覚えの無いこと。だって、ネットで懸賞応募とか、したことないのに全てにおいて、権利が発生することがおかしい。しかも肝心のなんの権利なのかもさっぱりわからないし・・・これって、最新の迷惑メールなのかなぁ・・・yahoo.comってのもヤフーが関係あるのかなって、錯覚したけどヤフーからのメールはもっと丁寧で曖昧な書き方はしてないし。この権利が何の権利かおわかりのかた、教えてください(笑)ニャハハ!(≧∇≦ )人( ≧∇≦)ニャハハ
October 23, 2004
コメント(9)

お客さんのハイエースの板金が出来あがったので京都まで納車に行ってきました。ディーゼルだけどターボで馬力があるからR163もスイスイ♪背の高い車は苦手なんだけど見晴らしがいいのでまた、乗りたい気分です。今の花姫の乗ってる車の前はPRADOの3ドアに乗ってたからかなり見晴らしよかったし、スキーやアウトドアにぴったしでしたが、その頃はアウトドアには全然興味なかったからねぇ。プラド・・・ディーゼルだったから値段の下がらないうちに、って手放したけど。平成9年式でナビもサンルーフもついてて申し分ない、車でした。今まで乗ったなかで一番のお気に入りだったもの。今乗ってるのはCIMAだからタイプが違うけど高級車が大好き♪そろそろまた、乗り換えようかなって思ってます。やっぱ、TOYOTAでしょ。(’-’*) フフッ・・
October 22, 2004
コメント(7)
3台のシュッピンがあったのでオークション会場に行きました。めちゃお天気がいいので行く前に手洗い洗車してもらって神戸の港でCIMAの写真をとろうかなって思ったのだけど手洗い洗車やさんがお休みだったw(;´д` ) トホホ汚れすぎてるのでこのままでは写真にするととってもきたないし・・・とか思いながら中島のパーキングでキラキラの海でも撮ろうっておもったら、メモリースティックは持ってきたけど肝心のデジカメが、、、ドコ?(((\\(-_-;)(;-_-)//))) ドコ?すっかり事務所に忘れてきました。(゜_、゜;)どよどよどよ~ん湾岸線が思った以上に混んでてついたら11時半先週のオークションの書類を渡すと2台分ミスが発覚、1台は間もなく印鑑証明が切れる。1台は抹消謄本と譲渡証の住所が違うってことでトラブルシュ-ティングに1時間程かかりました。全然ゆっくりする暇がなかったよ。3時前に事務所にもどったのですがそこからいろいろな書類の作成に時間を取られ東京にいる社長からあれ、これ、追加の指示が入るものだから結局事務所を閉めたのが7時ごろでした。あぁ、、、社長居ない時ぐらい5時に帰りたかったのになぁ・・・おまけに慌ててかえったものだから晩御飯に天津飯をする予定だったのにレシピをプリントアウトすることもすっかり忘れて、パソコンしながら晩御飯作ったら分量大失敗・・・見た目はすっごくおいしそうなんだけどたべると、バラ寿司のように酸っぱい天津飯になりました・・・( ̄Д ̄;) ガーン
October 21, 2004
コメント(0)
朝出勤の時はさほど、降ってなかったのですが・・・昼前から土砂降りの大雨(ノ∇・、)クスンだって、2tワイドロングの引き取りがあるのですから・・・しかも夕方5時以降・・・台風だし事務処理も全部すませたから早く帰るつもりだったのに。しかたなく3時過ぎに届いた書類をもって、抹消登録に走り夕方まで待機することに。5時半頃電話が入り、「引き取り今日は中止で明日のお昼」になりました。(;´д` ) トホホ、もっと早く言って欲しかったwそしたら、3時過ぎに抹消終えて家に直帰したのにねぇ帰りしなゼビオに寄ったらこちらもほとんどのキャンプ用品がかたずけられていましたが表示は全て定価に近い金額( ̄Д ̄;) ガーン全然安くないw・・・もう、シーズンも終わるのに何故???って感じでがっかり。ここもまた、来年の春まで来ることはないかもねぇ(笑)あ、すごいキャンプサイト見つけたよ♪ただCANなのしかもトイレは水洗で文句なしv(≧∇≦)v イェェ~イ♪日本全国探せばあるものなのね。(〃∀〃;)ウキウキ
October 20, 2004
コメント(4)
大雨が降る中2台のトラックを引き取りました。2台ともエルフだったのですが、1台は走るとすごいオイル漏れ・・・事務所のヤードがオイルまみれになりました。荷台には「つぶしといて」っていわれたスーパーカブ80が乗ったままだし(;´д` ) トホホスーパーカブはまだ生きている様なので、乗っちゃおうかなってオモタ(花姫はゲンチャしか乗れない)たぶん、解体されちゃうだろうねぇもう一台はとっても調子よく快調でした。今日も社長は東京に行ったままなので花姫はそれなりに順調に仕事がかたずいたので6時ごろには事務所を出ました。帰りにやはりキャンプ用品どうなったかしらって気になるからアルペンによったら( ̄Д ̄;) ガーン・・・展示品のイスのみ・・・になってた。ほんまに、なんもないやん・・・寂しいスゥスノーボードがいっぱい展示されてる真ん中にイス取りゲームのように並べてあるイス(現品限り)しか見当たりませんでした。(ノ∇・、)クスン・・・ダッヂオーブンやランタンやツインバーナーはどこに行ったの???って感じでした。もう春までアルペンに来ることはないwって、思ったけど、うん♪スキー行くからまた、こなきゃ(笑)(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
October 19, 2004
コメント(1)
今年になって仕事をするようになりなにかにつけて、出費がかさんでいたのですが最近は使ったお金が戻ってきてるような感じです。今日は奥さんから「いつも遅くまで仕事してもらってるから、気持ちです。」って5,000円のデパート共通券をいただきました。v(≧∇≦)v イェェ~イ♪いつもお昼ごはんご馳走になってるし、会社に来るたびにスィーツは持ってきてくれるしすごくお世話になってるのは花姫の方なんだけど・・・(*^-'*)> ぽりぽりよく気が利く奥様ですwさてこれで何買おうかナァ・・・11月は2回ゴルフコンペあるからウェアー買う足しにしちゃおうかしら♪
October 18, 2004
コメント(3)
デイキャンプにももってこいの秋晴れのいいお天気でしたが部屋がちらかりすぎのため掃除体制の一日でした。スポーツオーソリティに行くつもりだったけどsports depoに変更。お店に着くと「売り場は10/17を持ってキャンプ用品の取り扱いを終了いたします。」・・・と掲示されほとんどの用品が撤収されていました。まるでテントの撤収終えて、車に乗せる前のような感じで 処狭しと用品がつまれてました。(;´д` ) トホホ前回来た時と金額はかわってないし、目をつけてたものはもう売り切れか、撤収されていたし・・・来年までここに来てもキャンプ用品は買えないんだwなんだか、寂しくなりました。夏の間に必要なものは揃えないと、冬になるとなんでも取り寄せで大変だよっていうのがよくわかりました。
October 17, 2004
コメント(0)
土曜日は官公庁が休みなので相対的に仕事のスケジュールは楽なのですがやはり土、日と2日ぐらい休みがないと疲れが取れません。最近仕事が終わって~に書類持っていって帰って~っと言うのが多くこれがまた時間がかかるのでした。せっかく事務所を6時に出ても先方に着くのが30分から40分後・・・だから家に着くと8時近くになっちゃうのよねぇ・・・それでも帰りにキャンプ用品がまた気になってスポーツ店に寄り道♪もう季節外れのようにキャンプ用品は隅のほうに追いやられてました。すっかり店内はスキー&ボードでいっぱい日曜日は大掃除して、お昼からスポーツオーソリティに出かけるぢょ♪
October 16, 2004
コメント(2)
今日はオークションが終わってから宝塚のお客さんと3人で三宮で中華料理を食べることになりました。阪急三宮より線路沿いをもっと元町のほうに歩いて行き「こがんこ」を越えて100mぐらいのところを北に入ったとこら辺にある広東料理のお店に行きました。この辺り結構中華料理やさんがたくさんありました。中華街の中よりこの辺りが穴場でおいしいらしくて、狭いお店だったけどお客さんが入れ替わり立ち代りでした。決してお安い金額ではなかった・・・です。「青菜とあわびの牡蠣ソース炒め」「あわび入り五目スープ」「春巻き」「牛肉と松茸の?煮」とあと、一品を食べました。どれもあっさりしていてぺろっと、食べちゃいました。同席のお客さんもうちの社長も飲む人なのでほとんど花姫がたべちゃいました。(^ー^* ) フフフフ幸せ♪杏酒も一杯だけロックでいただいて、「ご馳走様でした。お先に失礼します。(゜゜)(。。)ペコリ」と、独りとっとと、花姫は帰ったのでした。お昼のランチに食べた豚の角煮丼は最高にまずかった。。。満席だった店内で誰も食べてないことに後で気がつきましたから・・・残念。本日終わりよければ全てよし(* ̄∇ ̄*)ということで、ご機嫌に帰宅できました。(o ̄∀ ̄)ノ"ぁぃ
October 15, 2004
コメント(1)
先日の南淡路休暇村シーサイドオートキャンプ場に行ってから以前よりまして、キャンプのことが頭から離れない。次は11月に行く予定だけどどこのキャンプ場にするか、家に戻ればそく、サイトめぐりしてます。雪山キャンプがしたいけど雪道なんて走れるかどうか・・・チェーンを搭載するとまた荷物が増えるし~でも、一度は雪山キャンプがしたいです。仕事ひさびさにまったり、のんびりできたので5時には事務所を出て、キャンプ用品をちょこっと見に行って家に帰りました。今夜はとっても寒いので餃子鍋にしました。今は(* ̄A ̄*)ノ日 もう一杯!お酒も飲み終わったっていい気分です。(o ̄∀ ̄)ノ"ぁぃ
October 14, 2004
コメント(5)
先日のキャンプでコールマンのエクストリーム(クーラーボックス)を使ったのだけどすごい保冷力でした。ついつい釣った魚と、撒きエのあみえびを入れたのでちょい、臭くなってしまったw。で、一生懸命掃除して一日かわかしたらすっかり匂いは落ちましたが・・・今度からは絶対に餌はいれないぢょ。今まで使ってたクーラーボックスを魚専用にしようって、決めました。今日も仕事忙しかったけど、キャンプ用品のお店の前を通ったら絶対寄ろうって思ってて道を間違えて寄ることが出来なくなりました。せっかく時間調整できたのに・・・残念それから、エクストリームだけど、大きなタイヤがついてて引っ張れるのが魅力って思って買ったけどクーラーいっぱいに飲み物や食材を入れて引っ張るのはタイヤが可愛そうな気がして結局キャンプ場では、タイヤを転がさずに持ち上げて運んでる姿はめちゃ、笑えました。ニャハハ!(≧∇≦ )人( ≧∇≦)ニャハハ
October 13, 2004
コメント(4)
キャンプがあまりにも楽しすぎて仕事が面白くない・・・オークションで3台シュッピンしてたけどさすがに平成14年式のダットサンのWキャブは高値で売れました♪なんたって、パールホワイトだしぃ~午後からまた仕事の大波が押し寄せてきて終わったのは7時半でした。( ´△`) アァ-
October 12, 2004
コメント(0)
朝早くから漁船や釣り舟の行き交う音・・・やっぱりかなりうるさいと思う。山側のサイトだったのであんまり気にならないけどトイレに少し降りていくとやっぱりやかましい。早朝だけに静まり返った湾内で無線のしゃべり声と船のエンジン音・・・おっちゃん達思いっきり無線の交信してるってば。(笑)チェックアウトが11時と早めなのでゆっくりしてる暇もなし。しかし、6時には起きて桟橋に行き昨日のアジつりの続きを・・・きてます、きてます、皆さん早起きですね。(^ー^* ) フフフフ8時半には御飯をすませ撤収小物が多いし不慣れな分全然進みません。お隣さんは慣れてるせいか、張るときもミ☆ ヽ(□゜(-_-;)ゝ アッ!と、気がついたらもう張り終わってるし撤収も結構のんびり、チェア―でくつろいでるなぁって思ったら、もう車に全部積み込んでいました。(;^_^AA 早い・・・周りを見るとほとんどのサイトが撤収完了の中ほぼ、最後に撤収が終わってチェックアウトできました。キャンプ場をでて、東浦の道の駅のそばにある海岸でお湯を沸かしてお昼はラーメンにしました。そのあと夕方までそこで釣りをして高速で帰りました。東浦の海岸は海水浴場なんだけど深いところがあり、魚がいっぱいサビキの仕掛けで20センチぐらいのグレを釣っちゃいました。なんでグレが釣れるねん(*≧m≦*)ププッ さおは、折れそうでしたwキャンプ初日はパラと小雨が降った程度であとは最高のお天気でした。特に今日なんて・・・キャンプすればするほど良さがわかりますねぇ~11月はゴルフが2回あるのでキャンプはいけないかもしれないっぢょ(ノ∇・、)クスン
October 11, 2004
コメント(1)
昨日は台風がきそうだったのでキャンプ場に空きができ早速行ってきました。一ヶ月ほど前から何度電話しても空いてません・空いてません・の連続でしたがさすがに三日前・台風が発生してるとなるとキャンセルもでたわけです。思った以上にロケーションは最高設備も整っていて大満足!しかも料金は1区画3000円水道流し台付き電源は500円プラスで使えるというすぐれもの。この季節まだまだ電源は使わずに過ごせました。キャンプに行く2.3日前から寒かったので寒かったらどうしようって、寒さ対策を持っていきましたが全然暑かったです。先着順に選べるこの休暇村 南淡路シーサイドオートキャンプ場は各サイト大きさが違ってて狭いとこは本当に狭かったです。昨日大阪から2時間ほどで到着したのでキャンプ場につくと尾張ナンバーの車が一台待ってるだけでした。場内に入ってチェックイン2サイトとか3サイトとかの予約の方がいるのでその場合は優先的にキャンプ場がサイトを押さえてしまっていました。海側だとすぐテントサイトの裏が桟橋になっててすぐつりができるのだけど行く前にいろいろ研究して情報をしいれると海側は早朝から漁船の船の音と、無線のやりとりがかなりうるさい。桟橋のギーギー音、夜間、早朝の釣りの人の声、夜散歩する人のひそひそ声・・・などかなり、騒音(笑)がするってことだったので山側のサイトに決定区画の前か横に車を止めるようになってるのだけどとにかく狭いwうちのテントとタープは苦肉の策で張りました。ニャハハ!(≧∇≦ )人( ≧∇≦)ニャハハ昨日から泊まってる人は10組ぐらいだったけど昼のチェックインすぎて、夕方には満員になりました。釣り好きにはもってこいのサイトだと思います。夕方さびきの投げで小あじを釣って楽しみました。夕食は昨日はバーベキュー、今夜はダッジオーブンで豚しゃぶでした。
October 10, 2004
コメント(0)
とりあえず、行ってくるね~わぁ~もうコンナ時間7:15・・・なにも用意してないって・・・ばぁ~切羽詰らんとうごかないから・・・花姫(笑)小雨のうちに積み込まなきゃね。O(≧∇≦)O イエイ!!三重県のオートキャンプ場キャンセルしてこっちに変えてよかったです。さすが晴れ女の花姫だw
October 9, 2004
コメント(1)
今回は6台もシュッピンしていました。朝から雨が降ってるしオークション開始から50台目までのスタートだったので成果は今ひとつでした。(#+_+)まぁおかげで早く会場を脱出して仕事がかたずいたのでよかったw台風がちかずいてるけど明日はキャンプだw\(@^o^)/ <キャッホー!!ストレス解消になるかしら・・・雨でストレスよけいに溜まったりして、、、淡路島だから雨だったら温泉三昧しかない・・・(o⌒.⌒o) ウムウム今日は早いとこ寝るぢょでも、嬉しくて眠れないニャハハ!(≧∇≦ )人( ≧∇≦)ニャハハ
October 8, 2004
コメント(1)
台風の影響もあってか、今日キャンセルで空きのあるオートキャンプ場を電話で探したら、一軒目でいきなり、ゲッチュキャッ(^^*))))((((*^^)キャッでも、台風きてるやんかぁ・・・とりあえず、土曜日休みとったし台風だったら、道の駅でPキャンするつもりで明日は出かけることにしました。すかっと、晴れたキャンプを楽しみたかったのにねぇ台風だとワ(@@;))))~~(((((;@@) おろおろもうすでに脳内キャンプが始まってま~すニャハハ!(≧∇≦ )人( ≧∇≦)ニャハハ
October 7, 2004
コメント(1)
せっかくの3連休予約してるキャンプ場は大阪から不便なところにあるからか花姫しか予約がないみたいそれって非常に寂しいわけど恐がりの花姫にはそんなところで2泊する勇気はない・・・(#+_+)パソコンでいろいろキャンプ場をチェックしたけどいいなぁって思うと全部いっぱい早く探さなきゃ・・・今予約してるところの管理人さんはとってもいい人で、前日までに誰もお客さんなかったらキャンセルしてもいいよ。キャンセル料もとらないからって言ってくれたのですが、、、山の中でまわりになにもないし管理人さんも20時には帰っちゃうし~( ̄(エ) ̄)ゞ クマッタナー
October 6, 2004
コメント(1)
もう疲れました。仕事の量が多くて・・・指示がコロコロかわるからなにを、どうせいちゅうねんって、メラメラした一日でした。神戸登録行ったり大阪市内と守口とを高速で何回行ったり来たりしたか・・・阪神高速だけでも高速券10枚使いました。段取りも悪いから・・・そら、下の者から指示されたらうっとおしいかもしれんけどそんな段取りの悪いことしてたら、疲れます・・・今日なんて神戸に納めた車の中に、かばん忘れてたし(社長)・・サイアク段取り悪いから何回も市内を往復したりしなあかんねん。まぁ、考えてることがあるからそうなったんやと思うけど、順番かえればもっと楽に仕事こなせたのに・・・花姫はどちらかというと、かしこく頭を使って、楽に仕事をこなすタイプ社長はとにかくすばやく後先考えずにガンガン順番にやっていくタイプだから、花姫が精神的に疲れるのだと思う。頭を使えば3分の一の時間でかたづく仕事が一日めいっぱい使ってやるから、しんどいのよ。信号無視とか駐車違反とか交通ルール全然無視の社長だけど花姫はゴールドめざしてることもあり、模範車両になれるぐらいきちっとした運転この辺りも2台で走ってる時は大変社長は赤信号でも平気でつっこむけど花姫は絶対に止まるしねぇ。そこで見失う可能性もあるんだけど・・・複雑愚痴を言い出せばキリがないけどちょっと話せば、すっきりかも・・・
October 5, 2004
コメント(2)
朝からいきなり京田辺の車庫申請に飛ばされました(ノ>▽<。)ノ)) ギャピー1号線は混んでるし、午前中に申請しないといけないしあたふた (((^^;)(;^^) ))あたふたなんとか12時までに間に合ったのでした。せっかくだから、京奈和?通って実家に寄ってお昼ごはんを頂いてきました。お父さんもご機嫌だったのでsnow peakのステッカーを作ってよ、ってたのんじゃいました。(ノ∇≦*)キャハッッッ 明日からはまた、すごくバタバタ続きになるので5時に事務所を出ました。帰りに行きつけの病院にいって動悸の件で相談したらやっぱりストレスだって・・・気晴らしにカラオケでも行って歌うのがいいよって、、、なるほど、そうだわ。全然カラオケ行ってないし・・・ストレスが溜まって身体に反応するなんて、あぁ、花姫も結構デリケートだったのだwニャハハ!(≧∇≦ )人( ≧∇≦)ニャハハしかしならが、今回も少し糖が降りてたみたいなので注意です。。。明日は朝8時半に市内にいって事務所戻ってから、神戸登録です。いそがすぃいε~(;@_@) ガクン
October 4, 2004
コメント(0)
またキャンプ道具買ってしまった。休みごとにキャンプ道具見に行っては買ってしまって。今日はフリースタンドを購入。フリースタンドだからコールマンのクーラーボックスを乗せてもいいしすのこを乗せるとテーブルにもはや代わり♪使い方に夢が広がります~キャンプって道具集めるところから楽しいのかもしれない。もっと前から始めてたらよかったぢょ。大阪市内まででかけてたので家に戻ったのが8時過ぎでした。休みなのに全然休んだ気がしませんがとっても、気分はリフレッシュ...((((ノ^^)ノ ウヒョヒョヒョ (o_ _)oドテッついでに、ベランダストッカーなるものをみつけて購入ベランダに衣装ケースのコロコロ付きを物置にしていたのだけど1年も経たないうちにプラスチックがお日様で焼けてぼろぼろ状態・・・もう2個目もすでに倒壊しかけてたので・・・ベランダストッカーはどれぐらいもつのかな。同じようなプラスチックでもお日様には強いのかしら???
October 3, 2004
コメント(1)
今日は2tダンプ一台と軽トラック2台の3台納車がありました。9月末から納車ラッシュで毎日大忙し・・・帰るのも毎晩遅くて嫌になっちゃいますぅ3台納車するのに、人は足らないし帰りの足がないし・・・ってことで困った時のHさんに手伝ってもらいました。おかげで納車終わってシャノワールでケーキをいただいちゃいました。v(≧∇≦)v イェェ~イ♪
October 2, 2004
コメント(1)
今日は2tのトラックと4tのトラックをシュッピンしていたのですが、2tが改ざんのデーターが出たと言われ、シュッピン取り消しに・・・しかしどう考えてもおかしい。改ざんメーターのデーターが栃木県の小山のオークションででた。というのゎ今回のこの2tのトラック平成15年に小山のオークションでシュッピンしているというのです。そんなことは、ありえない話で・・・なぜならワンオーナーで初度登録平成6年ローンで購入平成14年に所有権解除してそのままワンオーナーで先月まで乗り続けてうちの会社が引き取った。にもかかわらず平成15年に小山のオークションで取引されてたなんて、おかしぎる。徹底的に調べた結果、車体番号の1番違いだったのです。こちらのだしてる出品リストの車体番号の末尾を5と6とを書き間違えたようなのですが、間違えてはいけないけどやはり間違いはよくあること。そのためにオークション会場はお金を取り査定員に査定させてるのだから、リストの車体番号と現車の車体番号は最低でも確認してるはずだから今回のようなミスは会場側にも責任はあると思う。しかもこのミスは陸送してもらった時に事情があってリストの車体番号をリストに記入できなかったので陸送の人に会場についたら書き込んでくださいと頼んだ車だったのです。これからは人に頼まず自分らで書かないと駄目だねって、言う話になったけどそうなったら誰にも何もたのめないじゃない。と、ここらでまた、動悸がしてきた。やっぱり、ストレスからかもしれないw。動悸。。。夕方昨日の新車の手直しのために車を引き上げにいきました。またまた仕事が終わったのが7時すぎ・・・なんか働きすぎですぅ(ノ>▽<。)ノ)) ギャピー
October 1, 2004
コメント(1)
全31件 (31件中 1-31件目)
1