2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全30件 (30件中 1-30件目)
1
時間がないのに、想定外の勝浦へドライブがてらにちょこっと行ってきました(≧▽≦)ゞお天気もいいし、風もないし♪ってそれ、大阪ヤンとか思いながら本当は泉南か紀北かもしくは、日本海とか、考えてたのに、やはり、勝浦へ勝浦は結構風があって、大変でした。終わり・・・・いえ、続くでした
May 31, 2010
コメント(14)
って、まだ、場所決めてないし~~久しぶりなんで嬉しくて眠れません頭の中は脳内エギングで釣れたアオリンでいっぱいですし(ワラずっと、イメトレはがんばってるんですが・・・・
May 29, 2010
コメント(8)
寒いです水温ずいぶん下がっちゃったでしょうね。仕事の帰りに魔界に行ってきました。白墨大王さんに迷惑メールをして日曜日、白さんはザリガニ釣りのおっちゃんになるらしいのでワタシは出撃してきます泉南か和歌山か悩むところです。いっそう、勝浦・・・とか(* ̄m ̄) ププッ
May 28, 2010
コメント(6)
仕事が終わってから、行っちゃいました前回と違って、雨も降ってないし、風もないし、ちょっと流れがあるので今回はおもりまでつけてもらってザリガニ釣りを楽しみました。大人4人がヘッドライトつけて、やってる姿はかなり不気味だったハズ・・・けど、こんだけ釣れるとストレスも溜まりませんwwwこれから、毎年、楽しみが増えました。家から近いけど普通では絶対出来ませんからね白墨大王さん、ありがとおねおまけに、エギ王Q浅のアジ金もらっちゃいました♪+゚。*ゥフフフ(*´∀`人)*。゚+
May 27, 2010
コメント(12)
やっぱり出撃かなでも最近もまた釣果が思わしくないようですさて、お風呂屋サンでも行って来ます昨日も今日も良く走ったしね。明日の仕事は高槻ですwww雨降らないように・・・お願い・・・
May 26, 2010
コメント(12)
今日は東名阪四日市までがすごく混んでいて超疲れました海を見たら元気が出るかもって思いながら、やっと、湾岸弥富木曽岬・・・・かなり濁ってて、なんか、海ぢゃ、ないみたいな長島スパーランドあたりの海ってもっと綺麗なイメージがあったのですが、前日の大雨で砂まじりの海になってしまってたのでした。高速から見る限り、どっこも釣り場の無い海でした・・・なんか、めっちゃ、長~~~~い防波堤は見えてましたが。
May 25, 2010
コメント(6)
おっと、長島スパーランドの近く???ですね。今日は大阪からだと、途中、東名阪?が一部通行止めになってましたが、明日は通行止めの無いようにお願いしたいですついでに、雨も降らないように・・・しかし、最近は遠方の仕事は必ず、雨って感じがしますwww(≧▽≦)ゞ
May 24, 2010
コメント(6)
出撃しました雨の中しかもいっぱい釣れました~~~ザリガニです。今日はこの方ともちろん、小王ちゃんも連れてザリガニ釣に行ったのでした。雨はすごいし、風は吹くし、大変でしたが、結構楽しませていただきました♪たまにはザリガニのサイトもオススメですwww(* ̄m ̄) ププッ
May 23, 2010
コメント(10)
金晩も本日も異常なしのエリアが多いようですが、明日の雨の中でのエギングはどうなんでしょうか?せっかくのお休みなのですが、予定通り、エギングもお休みすることにします。けど、いきなり出撃もありかも
May 22, 2010
コメント(10)
日曜日も無理っぽいです。無念・・・
May 21, 2010
コメント(6)

魔界で買い物釣れそうなエギをピックアップして買ってきました。本当はエギ猿が欲しかったのですが、買えませんでした1000円を超えると手が止まってしまうのでした。さて、日曜日ですが、雨のようでロッドもリールもエギも揃ったところで、自宅待機は残酷すぎですね。
May 20, 2010
コメント(10)
今日の豊岡ですが、検証。舞鶴若狭道で行くか、播但道でいくか、ですが、行きしなは舞鶴若狭道で春日インターでジョイントして、なにかわからないけど、高速で和田山まで行きました。帰りは和田山から播但道で帰りました。結局播但を使うと25kmほど遠くなり、しかも播但は中国にジョイントするまでほとんどが1車線とトンネルでかなり走りにくかったです。その点、舞鶴若狭道は春日インターまではほとんど2車線でスイスイ春日から先の和田山までが1車線のクネクネでした。けど、結局40分ぐらい差がでて、舞鶴若狭道を使うのがベターとなりました。金額はたぶん、高いと思いますが。。。とりあえず、180kmほどでしたが、疲れちゃいました
May 19, 2010
コメント(8)
大阪からだと舞鶴若狭道から行くのと、播但連絡道から行くのとどっちが早いのでしょうか???今夜も早く寝なきゃね
May 18, 2010
コメント(10)
久しぶりに焼き肉を食べに行ってきましたしばらく牛肉を食べてなかったので特に美味しく感じました♪毎日焼き肉食べても食べ飽きないのに、ずいぶん食べてなかったような気がします。さて、今日はもうお風呂に入って寝ますね。
May 17, 2010
コメント(14)
朝9時過ぎに起きてゴロゴロしてたらまた寝てしまった。昼過ぎに起きて「大和の湯」に行こうって思いながらもお昼ごはん食べたら眠たくなって次起きたのが4時過ぎ...ちょっと寝すぎました。今夜は眠れそうに無いです
May 16, 2010
コメント(2)

泉南アオリイカパトロール行ってきました♪急遽土曜日仕事が終わってお天気もいいし風もなさげ。日曜日の朝までに帰れば、体調もゆっくり休まるしと思い、すぐさまこの方に(初めてお会いしました♪)連絡とると、泉南行き発進するとのこと某ポイントで待ち合わせしていただき、合流~激戦ポイントですがエギンガーはポツポツ・・・。異常なし。次のポイントへ車を走らせますが、駐車位置からは遠すぎて歩くの大変なのでまた次のポイントへ某港で落ち着きシャク・シャク・シャク・・・・異常なし。テトラからでしたが、星は綺麗し風は無いし、潮はかなりいい感じで動いてたのですがアオリンは発見できませんでした。23:30をまわりかけたので撤収~帰りは阪和道で急いで帰りました。帰りにケンパナさんにこれを頂きました クリックスのエギです~~しかも以前大物釣った時のもの。アワビシートも張ってかなり派手♪この姿で海中を漂よったら、かなりのアピール感じますね。ケンパナさんありがとうございましたこれに懲りずにまたお付き合い(*ゝω・*)ノヨロシクネ☆・゚:*:゚
May 15, 2010
コメント(6)
また、風邪引き戻しましたまだ軽症なのですぐ復活できると思いますが、今回は出撃しませんでした。泉南のアオリン始まったら、泉南出撃してみたいと思ってます。明日は仕事なんで、日曜日お天気で気温が高かったら泉南出撃してみたいけどポイントがわからないのでした
May 14, 2010
コメント(6)
もお明日は金曜日ですそうだわ。今日はお風呂屋サンに行ってきま~~っす
May 13, 2010
コメント(14)
のんびり近場をシャクってみようかと思ってみたり海辺でBBQなんかもいいんじゃないって考えたりやっぱり海から離れることは出来ません(ワラ今週も仕事が多忙です
May 12, 2010
コメント(8)
わぁ~~もう、11時...(゚∀゚ll)。o家のこと、なんにも出来てないwwwけど、もう寝ます~明日もいい日でありますように
May 11, 2010
コメント(8)

おかげさまで風邪はずいぶん良くなりました早速中紀の報告ですwww結果はもちろんホゲ~何度行ってもホゲ~ですが、飽きずに頑張りますまずはこの方が2250g釣った某漁港へガラガラです。 最後のヤエンガーも帰って貸切状態この方が1670g釣ったポイントでもシャクシャクしましたが異常なし日も暮れてだいぶ経った頃にこの方が登場しばらく一緒にシャクリましが異常なしと言うことで、白墨大王さんとはお別れしました。この時に白墨大王さんから、PEラインもらっちゃいましたwwwそして、このあと、入れ替わりにテツさん2人組みが登場して声をかけてくださったのですがワタシは全然聞こえてませんでした。ごめんなさいお腹がすいたので近くのローソンに行くとなんと黄レンジャーさんが登場今私が居た漁港に行くっていうことでした。しばらく立ち話して、ワタシらも次のポイントの地磯へ。朝まづめ狙いで 行きました。日曜日の朝でベストポイントなのに車も人もまばら。先客はエギンガーお一人様ラッキー(≧▽≦)ゞっと思い、シャクる前に落とした瞬間藻がからむ。投げたら。藻にからむ・・・なんじゃこれっていうぐらい藻だらけ・・・ベテランエギンガーさんを見てても藻がからまって、ライン切れ。「30分ほど投げてるけど藻が育ちすぎで釣りになりませんから、移動します」と去っていきました。もちろん ワタシもエギロストする前に撤退しました。じゃ、黄レンジャーさんの様子見に行ってみよう~と、漁港へ。堤防の上でグーグー寝てましたそして、場所移動。新しいところを開拓しようと、どんどん北上して行き某漁港にたどり着いた。風もないし、釣れてる様子もないけどロケがいいからって、決めて、シャクリ始める。ちょっとしてやめようと思ってたら、料金の回収に来たので、やめれなくなり、居座ることに結構人が多かったので、三角テトラに乗っかり頑張ってると、堤防に黄レンジャーさんの姿また、お会いしました。すごい 偶然ですwww結局ホゲ~ナイト&モーニング&デイでしたが、今回は黄レンジャーさんのお友達にこれをもらいましたガンクラフトの餌木邪 3.5号 5本も(≧▽≦)ゞです嬉しくて嬉しくて、はしゃいで、テンション上がりすぎじゃぁ、今日はエギのロストもないし、絶対釣れるエギ猿で釣るヂョと力こめて、投げて、3回シャクって、上げると大きく、ロッドが曲がって・・・そのまま エギ猿撃沈・・・最後に心がボキボキに折れたのでした。ホゲったけど、楽しい2日間でしたキラ-ン(`・ω´・+)皆さんどうもありがとうございましただから、また、行きたくなるんですよね+゚。*ゥフフフ(*´∀`人)*。゚+
May 10, 2010
コメント(8)
先日の中紀エギングの話したいのですが、風邪で頭クラクラ今日はここまで・・・
May 9, 2010
コメント(10)
やっぱり行っちゃいますさて、どこに行こうかなぁ~~
May 8, 2010
コメント(4)
GENTOSのHW-767Hめちゃくちゃ、明るいです。先日の釣行でヘッドライトは明るいのがいいとよくわかったので教えてもらい、早速購入手元も先もよく見えてスゴイですね。これで夜海に浮かんでるアオリンも見えるっつか、このライトで寄ってくるかもまだまだそろえなければいけないものがいっぱいあるけど少しづつそろえていきます
May 7, 2010
コメント(6)
週末行きたいなぁ
May 6, 2010
コメント(6)
実家に預けてたマナちゃんを迎えに行き自宅に戻りました。週末はどうしましょう・・・もちろん土曜日は3時まで仕事です。あ、リール壊れてるんや。 とりあえずは、太刀魚用のリールにPE巻いてるのでそれで代用しときますかトホホ
May 5, 2010
コメント(4)
昨夜は勝浦港の屋台のそばに車を止めて車中泊その前に「はまゆ」の温泉にも入り、もちろん寝る前に屋台で飲んで食べておやすみなさい~朝は4時に起きるつもりが二度寝してしまい、6時の起床目を覚ませば周りは観光客で車も人もいっぱい(汗烏賊狩人KAZUさんはお仕事ですから、自力でポイント探すもすごい人だらけ。そこでジモティのむねっちさんを携帯でたたき起こし、お誘いするとすぐさま参上3人でパラダイスへ偏光かけてても見えないのに、教えてもらったところを見ると居てますさすがむねっちさん、見え烏賊発見するのが早い早い しかも裸眼むねっちさんの目がすでにやるきのあるアオリ目に変わってました(ワラか~るく 投げてシャクシャクシャク ドン、はい どうぞえぇ~~もう釣れたんですかぁ~~凄すぎますwww確かにアオリンが居ます。小さいけど、十分ですwww.あ、「たこ居てる」っとつかさず、右手で、ブリーデンのロッドを持ちながら、左手で、ワタシのロッドのエギで タコゲット。ジモティパワーはすごいです1.2kgの大だこでした。デカイカがいないので次行きましょう~っとむねっちさんに言われて 歩き出すと、すぐそばののポイントでも 見え烏賊うじゃうじゃ軽く投げて、シャクッテまた、どうぞとアオリン釣ってくださりました。そのそばでシャクるも こっちには全然反応無し。あんなに見え烏賊いるのに~~~といいながらも、スペシャルパラダイスに連れて行ってあげると・・車で後をおっかけると。ほんまにスペシャルでしたw。さっき以上に見え烏賊がそばにいてるし群れてるやんそれにロケーションが最高。イルカもクジラも見ました+゚。*ゥフフフ(*´∀`人)*。゚+しかも 人 少なっつ~ありえへんwww、ここでも見え烏賊むねっちさんは軽くゲット。で、最後にハイパーパラダイスに連れていってあげると着いた場所も最高~~すでにヤエン師が入ってたのですぐ手前の磯からのエギングでしたが、ヤエン師横目に600g程のアオリンを釣り上げてくれました。ヤエン師はガックシしてました。ワタシはというと、完全に壊れたリールで、どうしようもなく、ナイロンの巻いてるリールをロッドにつけてシャクるも、全然だめ。ナイロンは糸が巻き巻きしてて、どうにもなりません。仕方なく、地磯で今回は糸の巻き替えどこ行っても、編み編みはつき物でしたwww夕方5時になって、むねっちさんはBBQの約束があるからとお別れしました。「夕まづめやから、くるで、ここは、でっかいのが」と言ってくれましたが、 むねっちさんとのお別れとともに、終了しました。振り返れば、勝浦も超激アツポイントいっぱいでした。帰りは、十津川の足湯に浸かって帰ってきました。烏賊狩人KAZUさん、むねっちさん ありがとうございました。あ、結局ワタシは二泊三日 ホゲーでしたが、全然心折れることなく、楽しめました。相棒は初烏賊ゲットで、テンション赤いかですけど~~でした。 ☆.。.:*・゚βyё βyё☆.。.:*・゚ゞ(・ω・*ヽ) 次回はいついけるかなぁ~
May 4, 2010
コメント(10)
中紀から下道をせっせと飛ばして、勝浦到着夜中の3時途中眠くて、釣太郎の駐車場で爆睡いつもの漁港はすごい車の数。しかもすでに人はいないけどヤエンが1m間隔に数十本並んでる無理です。エギングは。で、別の場所に移動。烏賊狩人KAZUさんが仕事終わって来てくれるまでいろいろと、地磯を探索。あっちのポイントシャク、シャク、こっちもシャクシャク異常なし。お昼過ぎに烏賊狩人KAZUさんと合流~地元のむねっちさんも連絡が付き4人で今回はスーパーパラダイスへなんと、烏賊狩人KAZUさんがゴムボートを用意してくれて、歩いていけない孤磯に渡してくれました。最高~~こんなところで、エギング出来るなんてさすが烏賊狩人KAZUさん撮影はワタシ(ワラドラマティックな釣りを楽しませてくださりました懲りずにお付き合いして頂いてありがとうございました。
May 3, 2010
コメント(6)

5/1.2.3と、勝浦滞在予定が朝一番の画像つきメールで起こされ、それを見るなり、烏賊なくっちゃ~~イカタコ大使さんのお誘いで急遽中紀へ高速を降りて、磯っぺりを走るけど、どこの、地磯も人がいっぱい漁港も波止場も人がいっぱい海には綺麗な潮目がでてて、いかにもつれそうな予感とってもいいところでした。しかもイカタコ大使さんったら、場所まで確保してくださって一番いいところをゆずってくださりました。それから隣でシャクッてる黄レンジャーさんに「8の字結び」を教えてもらって、結束がすごく早くなりました。それにかなり強度があるシャクリながらもいろんな話で盛り上がりしばらくすると親父釣人さん登場~~~~全然親父って感じはしませんでした。イカタコさんの方が親父っぽい(ワラおニューのロッドで控え目にテトラから投げられていましたが、キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━!!!! えぇ~~もう着たんですかぁ~アオリさんスゴイです。さくっと1670gを釣りあげてました。やっぱりアオリンはいてる~~~テンションあげあげでワタシも頑張りましたが、ホゲ~~と、お隣で黄レンジャーさんがヒットあがってきたのは1070g、キロアップですwwwスゴイです。中紀でもスゴイ人に囲まれても釣行でしたが、めちゃめちゃ楽しく過ごせたことに感謝おまけに親父釣人さんから、エギイタダキーアオリンがいっぱい、カミカミした跡のある、このエギを頂いて帰りました。親父釣人さんが帰る頃にワタシ達は勝浦向けて出発したのでした
May 2, 2010
コメント(4)
今から実家にワンコを預けて準備はいい?出撃よ朝から吉報が~~もう、どこかで、誰かがあげてるではでは、行って来ます~
May 1, 2010
コメント(8)
全30件 (30件中 1-30件目)
1

![]()
