全31件 (31件中 1-31件目)
1

病み上がりの体ですが、お寿司が食べたくなって・・・^^;家にいても、ご飯は出てこないし><;日曜日は、サービスデーで全商品半額となる居酒屋です。基文屋 場所は ここお寿司特盛り ↓これで、半額の1,100円くらいだったと思う。結構ボリュームあるので、これだけでも、2人だとお腹一杯になっちゃう^^vこの店、良いネタ使ってくれるんだよね♪しかし、以前より巻物が多くなったのがちょっと不満だけど・・・それで、お刺身もお勧め~^^お刺身5点盛りと、もやしとタンの炒め物食べて・・・3000円いかなかった o(*^∇ ^*)oお腹は、パンパンです。どこが、病み上がり?!って感じですが・・・^^;久しぶりのお寿司に満足したはなももです^^にほんブログ村にほんブログ村
2009年01月31日
コメント(6)

本日2度目の更新です。周期15日目。今朝の体温36.20度。誘発注射中止5日目。喉痛から始まった風邪・・・喉痛2日目の夕方から熱が出始めた。夫が帰って来た時には、熱が38度超え(@@;)夫に「私、熱が出てる・・・」夫 :えっ!大丈夫?私 :大丈夫じゃない・・・ ご飯適当に食べてくれる?夫 :分かった・・・この時点で、私は昼から具合が悪くなっていて、昼食も取っていなかった。コタツの中にゴロンとなりながら、虚ろな目で、テレビの画面をボーっと見ていた。自分で何か作って食べて・・・と言ったのに、夫は、テレビを見て動かない!まっ、これはいつもの事・・・で、そうこうしている間に・・・(1時間以上経って)テレビに、ミートソースのパスタが映った。何だか、お腹が空いてきたんですよ。私。夫に言いました。私 :あ~ぁ・・・パスタだ・・・ 私、お昼から何も食べていなかったんだ・・・ 薬も飲まないといけないし、 パスタ食べたい・・・ ねぇ・・・ ミートソースの缶詰があるから、 麺だけで良いから茹でてくれない?私、とってもか弱い声で夫に頼んだのです。夫 :パスタ?! 俺には無理!!(*・ё・)"b" ムリムリムリムリムリムリ!速攻かいっ!!(`´メ)麺茹でるだけだろうがぁ~~!!お前は、こん事さえもできねぇ~のかよ(▼▼)オメェナァ!でも、怒るだけの体力も無いし・・・心の中で、いつか仕返ししてやる!と、固く誓ってお腹空いたのに我慢しましたよ (lll´ρ`lll) アァ…それから、また小1時間程経過・・・やっとテレビの前から動き出した夫。もうね、このテレビの前に居座る事自体、毎日、毎日、口煩く言っているんですよ(;´д`)トホホしかし、今日は、怒る元気もないので・・・そしたら、夫が、スパメンの袋を持って来て、これで良いの?と言い出した。どうせやるなら、気持ち良く、さっきのうちに「良いよ!^^」って言ったらいいじゃない!(*`д´)もう、私、意地になってね・・・「もう、いいよ・・・」と言いましたよ!お腹空いていたけどっ!(#-_-メ)ここまでは、まだ良かったのよ。その翌日は、熱がずっ~と高くて、解熱剤飲んだり、咳止めの薬飲んだりしていて、夫が帰って来た時には、私、汗ぐっしょりになっていたんです。そしたらさ、この男、どうしたと思います!「熱まだあるの?」と、額に手を当ててて・・・その後、私の側に、一緒にゴロンと寝たんです lll(- _ -;)lllそれは、良いんですよ・・・でね、暫く、私の横にいたら、私が汗掻いているの、絶対分かるんはずなんだよね。それなのに・・・そのまま、私の横でピタッと私に張り付いているし(`´メ)熱が出ている上に、メタボ体の男が張り付いていたらもっと熱い!(((゜゜;)気力も体力も無い状態なのに、私、さすがに切れましたヽ(`⌒´メ)ノ私 :あのさ、私、熱で汗掻いているのよ。 分かるよね! タオルと、着替え持って来てくれない!( `ロ´)あっ!!とか言いながら、タオルを取って来ました!乾いたタオルだしっ!!普通、汗掻いているって分かるんだったら、濡れたタオルを持って来ないか?!(ー’д`ー;)ハァ??もう、疲れるんですけど・・・昨日の事といい・・・私、マジ切れですよ\(▼▼メ)コノヤロー!気力も体力もないのに、叫びましたよ。私 :私って、あんたの何なの?! 私は、使い捨て無料奉仕の飯炊き女かい?! 具合が悪くて寝ていても、 自分で食べる物は自分で作れってか?! 汗掻いて寝ていても、 ずっとそれで居ろって事?!#ノ`д´)ノ 彡┻━┻この男、どうにかして下さい・・・ε= (-с_-`o) ハァ…翌日は、缶のスープを作って仕事に出掛けました・・・けどっ!缶を開けて、同量の水を入れて温めるだけ・・・!(-д´-メ)ρ))ってかさ、本当は、それだけで良いのよ!それだけで、十分嬉しいのっ!多くは望んでいません・・・気持ち良く、進んでやってくれたなら!そうしてくれたら、どれだけ感謝した事でしょうね・・・お宅のご主人は、どうですか?どちらか1つポチッとしてくれると嬉しいです^^ ↓にほんブログ村にほんブログ村
2009年01月30日
コメント(18)

まだまだ寒さ厳しい日々をお過ごしかと思いますが・・・我が地元沖縄は、春爛漫桜が咲き誇ってます^^;気温も、天気の良い日は、日中は、半袖OK!ってな感じで・・・ノースリーブの人もいたりして^^;人それぞれの格好をしています。車の運転時は、エアコン強に設定です^^;咲き誇る桜 ↓桜が満開の季節になると、あと少し我慢すれば、きっと良い事がある!そんな気になる私です。しかし、私の中での桜は、一昨年、ちびを亡くし名古屋から帰って来た頃に私を迎えた花。桜の花を見上げ、「ちび・・・一緒に見たかったのにね。」と、お空に向かって呟いたあの日。やはり、綺麗な花の中に切なさも同居する・・・だから、今は・・・きっとそのうち良い日も来るよ・・・って、声無き声を掛けてくれた花。多分、何年経っても、私の中の桜は、お祭り騒ぎになる程嬉しいものではないだろう。私の中の桜・・・お空のあの子達の生きた証を感じる時。存在していた事すら誰も知らないお空の子供達。あの子達、一人一人の笑顔と、ピンク色の桜が重なって映る・・・これが、私の中の桜・・・我が家にも、小さな春がやってきてます ↓はなももの花が咲き始めました。そして、アザレアの花 ↓寒い日々の中で頑張っているみんな^^もう、そこまで春はやって来ているよ♪もう少しの辛抱だからね^^にほんブログ村にほんブログ村
2009年01月29日
コメント(16)
![]()
本日2度目の更新です。周期13日目。今朝の体温36.65度。誘発注射中止3日目。今朝から、起き抜けに喉が痛かった><;しかし、この日は午後から痛みも無くなっていたのだった。遅ればせながら、夫へ、誘発注射が中止になった詳細を報告。注射が中止になった事は、中止が決まった日に言ってあったので・・・って、投げ捨てるようにですが・・・^^;中止が決定した時には、私も色々考える事があって、夫に話をするどころではなかったのですよ。その時間を経て、私の気持ちも落ち着いてきたので、詳細を報告したのです。強い誘発の注射をしても、卵胞がなかなか発育しない事。積極的な治療は難しい事。私の方から、完全自然周期のお願いをした事。年齢的に、体外受精の成果を望むのは厳しい現実がある事。等々・・・そして、治療の事や、先生との意思疎通のズレ・・・夫は、黙って聞いていました。誘発の注射を中止するかどうかの時に、先生の言った「20代の患者さんも、高齢の患者さんにも、 1周期でも無駄にしないように考えている。」の話をした時に、夫の顔色が変わり、「んっ?!それは違うだろう。」と言い出した。その時、私はおっ!私の気持ちを分かってくれるかい!!と、思ったのだが・・・やめた。うちの夫、分かってくれている!と思っていたら、そう言う素振りをしてみただけ・・・だったり、突っ込んだらアワワ・・・となる。でしょう?!そう思うよね!Σd(゚∀゚。)ネッ♪と言って、それで^^・・・と次の言葉を待つと、見当違いな事をいったりして・・・(`´メ)これが、喧嘩の原因になる lll(- _ -;)lllもう、夫婦も長い事やっていると、喧嘩のツボも分かっているんですね。避けます^^;喧嘩してもろくな事ないしね。誘発の注射をしている時は、やはり、私もピリピリしていたんだよね^^;夫は、ちょっと引き気味な感じだったし・・・何だか、夫はホッとしたように見えましたわw良いんだか、悪いんだか・・・まっ、後は成るようにしか成りませんからね^^楽天ショップを見ていたら、こんなのがありました^^ ↓「世界のやまちゃん」の“幻の手羽先”がご自宅で食べられるんです。世界の山ちゃん幻の手羽先手羽先10本×3袋入りクロネコヤマト便をご指定下さい懐かしの名古屋の味です。山ちゃんの手羽先食べたいなぁ~どちらか1つポチッとしてくれると嬉しいです^^ ↓にほんブログ村にほんブログ村
2009年01月28日
コメント(20)

ブログ友のfuzzyballさんと、ランチデートでした^^ブログでやり取りをしている間に、同じ沖縄だという事が分かり、会いましょう^^という事で・・・地元の人間でも、滅多に入る事ができないベース(アメリカ軍基地)の中へ!≡≡≡ヘ( ^o^)ノそこで食べたランチです ↓中央にあるアボカドディプと、クリームチーズっぽい物を付けて食べました^^おしゃべりに夢中で、ステーキの上のバターを伸ばした後に、あっ!画像、画像・・・^^;毎度ですが、ちょっと見栄えが・・・(汗)マッシュポテトは、小学1年生の拳大です^^ジャガイモにして、中の大くらいの大きさ。それを踏まえて・・・ステーキの大きさが分かるかと思います。食事中に、私は、ダイエットコーラを飲んでいて、中ジョッキ大のグラスに、なみなみと入れられて来るのですが、無くなりそうになると、次のが直ぐに来る^^何だかんだと、4,5杯は飲んだかも^^vその間、お互いに喋りっぱなし^m^話は切れません(笑)食事の後、ベースの中で買い物に連れて行って貰って、バレンタイン用の、ハート形の入れ物に入ったハーシーチョコを買いました。バレンタインも、毎年、どうでも良いようなチョコを買ってあげていたので、今年は、ちょっと変った事でもしてみようかと・・・^^;何て思ったのですが・・・買って来て、早速自慢したくて^^;見せてしまいましたわwヾ(´▽`*)ゝ 値段も言ってしまった。本当なら、隠しておく作戦だったの・・・なのに、隠れる事無く、ダイニングのテーブルの上に堂々と置かれてます^^;fuzzyballさん、楽しい時間をありがとうね^^また、ランチしようね^^vにほんブログ村にほんブログ村
2009年01月27日
コメント(6)

2,3日、風邪をひいて寝込んでいました><;インフルエンザではなく、ただの風邪です。私は、風邪の時は咳から始まり熱が出てくる方です。皆さんの風邪は、どちらから?って、CMみたいですね^^;まだ、本調子ではありませんが・・・周期11日目。今朝の体温36.87度。低温期だというのに、ちょい高めの体温です。誘発注射をどうするか、最終的な診断が下される日です。産婦人科の外来に診察券を出すと、看護師に、採血をしてくるように言われた。昨日の時点で、採血の結果を診て・・・と、言われていたので納得したが、いつもは、診察が終ってからなのに、今日は、どうして先に採血かしら?と思った。診察室に呼ばれ、診察室に入ると、昨日と打って変わって、先生は、待たせてゴメンなさいね^^採血を先に行って貰ってごめんなさいね^^機嫌が良い・・・以前も、同じ様な事があったなぁ~・・・^^; そして、診察。診察後、先生の口から出てきた言葉は、先生:やはり、卵胞の発育は横ばいです。 誘発の注射は、中止しましょう。 これからは、ナチュラルに行きましょうね。 お薬を中止して、育つのを待って、 排卵の時に、1本注射を打つかもしれませんが・・・昨日までの話と、昨日の態度とも一変しております。私は、唖然とするしかなかったです。卵胞の発育が悪いとなると、注射を止めて薬での強制リセット言ってなかったっけ?私 :では、注射を止めて 卵胞の発育を追いかけると言う事ですか?先生:そうですね。 ナチュラルにいきましょう。私 :次周期は、どうなるのでしょう? フォリスチムの件は・・・先生:フォリスチムは、まだデーターがちゃんとしたものが無くて、 どういう人に効くのか、 どういう状態で効くのかが、まだはっきりわかってないのです。 もう方法が無いという人が、 使ってみたという場合に使うといった感じですので、 お勧めできるものではありません。今使っている誘発剤でダメなら、フォリスチムという方法があるとか言ってなかった?言っている事全てが、はぁ~( ^Д^ )ハァ?です。私 :では、次周期は薬を使わず完全自然周期でと言う事ですか?先生:そうですね。 お薬も、あまり使うのは良くないですから・・・はぁ~???誘発の注射の事を、「強い薬は、体への影響が心配だ。」と言った私に、体の中にあるホルモンだから、心配する事はない!とか、言い切ったのに???あのね・・・これって、私の提案を優先するって事?なら、そう言ってくれたら良いのに・・・以前も、排卵していないのにスプレキュアを開始し、体温がなかなか上がらない事で、排卵がまだなのでは?と言った私に、「排卵は間違いなくした!」と言い切って、結果、血液検査で排卵がまだだった事を確認した時には、「今回は、排卵がうまくいっていなかったみたいですね。」という言葉で逃げたし・・・私は、強い誘発剤を使う事を良しとは思っていなかったんです。それで、最初から、高齢なので、誘発をしても、1~2個しか卵が育たないのが現実だろうと思っているので、自然周期で採卵という方法はできないのか?と聞いたし・・・その時に、1~2個の採卵の為に、採卵手術を行なうのはリスクが大きすぎるという事を言われ、私は、この病院の方針に沿った治療を行なう事にしたが、卵胞が多くはできないという現実をみて貰わないと、私が望む、自然での採卵はしてくれないだろうと思ったのだ。しかし、誘発の注射を始めるとなると、できれば、1個でも多くの採卵が出来たら・・・との期待はしたものの、やはり、現実はこの状況だし・・・私 :次周期は、薬を使わないとなると、 薬を使っての治療は、難しいと判断したという事ですか?先生:生理があるいじょう、妊娠の可能性は無い訳ではないので、 こちらから、無理だとかは言えないんですよね。私 :私は、始めから、多くは望んでいなんですよ。 ただ、卵管が1つしか無いという事で、 卵管が無い方からの卵を拾い上げる事ができたら、 可能性が、少しは出てくるのかなぁ~と思っているだけで・・・ (瀬戸際に立たされている人間には) 治療を続けるにも、頑張る理由が必要で、 止めるのにも、納得のいく理由が必要なんですよ。そう言ったら、何だか、胸が熱くなって・・・涙が込み上げてきました。でも、この先生の前では泣かない!そう思った時、これが、今の先生と私の関係なんだとしみじみ思った。卵胞の状態が、綺麗に見えたので、採血の検査結果も、エコーの診断と変らないでしょう・・・と言われ・・・なら、採血は必要なかったんじゃない・・・><;検査料金、自費で4,210円もかかったし・・・今日の治療費 再診料 700円検査料 4,210円前日スプレキュア処方 3,930円(保険3割)今までの合計 74,380円誘発注射中止決定。その後の卵胞の発育に期待という事で・・・さて、今後はいかに・・・どちらか1つポチッとしてくれると嬉しいです^^ ↓にほんブログ村にほんブログ村
2009年01月26日
コメント(32)

周期10日目。今朝の体温36.43度。本日の治療内容スプレキュア 1日3回hmg注射 hmgテイゾー 150 1A フォリルモン 75 2A今日の治療費 hmg注射(自費) 7,255円今までの合計 65,295円さて、本日も診察の予定で病院です!((( 三( -_-)卵胞の発育が悪い・・・中止になるかも・・・などと言われていると、病院に向かう足取りも重いです。診察の結果、卵胞の発育状態、やっぱり悪し!大きさが横ばいだとの事。先生:大きくなってないですね。私 :そうですか・・・中止という事でしょうか?先生:ここまで、強い刺激を与えてきてこれだと、 これ以上の注射は、意味が無いと考えた方が良いでしょうね。私 :そうですか・・・ では、この周期はどうなりますか? できたら、私としては、強制的に薬を使うのでは無く、 時間が掛かっても、経過を追って、 採卵可能の状態になるのなら、採卵して頂きたいし、 大きくなっても、排卵しないとかのトラブルが出た場合に、 薬を使って強制的にと言うのも止む無しと思っているんのですが・・・先生:追いかけて採卵と言うのも有りだと思います。私 :それと、昨日、先生が言っていたフォリスチムですが、 それを使うとなると、 今の状況で使ってみるという事はできませんか? 色々考えたのですが、今週期はこの状態で、 先に進む事が無いのなら、フォリスチムを1回でも使って、 私の体が、反応するかどうかだけでも知る事ができたら、 次周期に、フォリスチムで、 チャレンジするという事もあるのかなと思うのですが・・・先生:フォリスチムは、元々、単体で使う薬なので、 別の薬を使っている今の状態で使えるかは、 薬剤会社に聞いてみないと何とも言えないです。私 :私の体に、今使っている薬の残存があるからという事ですか?先生:そう言う事ですね。私 :そうですか・・・ 今週期、今日で注射が終る事になって、 次周期を新たに迎えてから、 フォリスリムを、もし使ってチャレンジするとなった場合、 フォリスチムを打ち続けても、 今週期のように、私の体が反応しないとなると、 次の周期も、潰れてしまう事になるので、 この周期で、試してみる事ができたら、 次周期を、無駄にしないで済むのではないかと思ったものですから・・・ 高齢となると、1周期でも無駄にしたく無いと思うもので・・・先生の顔色が変って、先生:私達は、高齢の患者さんにも、20代の患者さんにも、 一生懸命に、対応しているんですよ! どの患者さんにも、1周期も無駄にしないようにと対応しています!私 :・・・ 私は、先生と違って素人です。 ですので、無茶な事を言っている場合も有ると思います。 しかし、それが出来る事なのかそうでないのかを知りたいのです。 その方法が、やってみる価値のあるものなのかどうかは、 素人の私には、分からないので、 その辺の判断を先生にお聞きしているつもりなんですが・・・どうしてなんでしょうね。私は、そう言うつもりで言った訳ではないのですが、この先生、いつも私がいう事を、意図しない受け取り方をするんですよ(´д`)そして、いつも私は先生の顔色を伺って、言葉を引っ込めるという感じで・・・治療云々よりも、医師との意思の疎通がうまく行かないのが最大の悩みです。私が、突っ込んで突っ込んで話を聞かないと、私の知りたい結論は、出てこなし・・・私がする質問に、検討違いな言葉が帰って来るのは毎度で・・・他の患者さんは、どうしているのかと、とても不思議でなりません・・・そして、明日まで注射をして、明日、エコーと血液検査でエストロゲンの数値を確認し、その判断を最終判断とする事になりました。はぁ~とても疲れます。中止の可能性が濃くなってきました。しかし、今の状況は、私の想定内だったので、大きく落ち込む事はありません。次周期をどうするかを、先に考えておいた方が良さそうです。どちらか1つポチッとしてくれると嬉しいです^^ ↓にほんブログ村にほんブログ村
2009年01月25日
コメント(26)

周期9日目。今朝の体温36.70度 本日の治療内容スプレキュア 1日3回hmg注射 hMGテイゾー 150 1A フォリルモン 75 2A今日の治療費 hmg注射(自費) 7,255円今までの合計 58,040円さて、診察の結果です。左に、2ミリ~3ミリが1つ右に、同じように3ミリ~が1つ・・・先日、10ミリがあると言っていたはずだが・・・?それを聞いてみると、先日のは7ミリだったと言う。今日見えている3ミリ強のが、それだと思うと言われたが、では、小さくなったわけ?ちょっと意味不明・・・それを尋ねると、計測のブレがあるので、ブレの範囲内だと言う。ん・・・っ(´-ω・)ン??そんなにブレるのかしら・・・それで、誘発の注射を8日も打って来て、卵胞の発育が、この状態だと、注射の効果が無い、もしくは鈍いという事で、このまま、注射を続けても、卵胞の発育は、期待ができない・・・この辺で、中止にするかどうかの判断をしなければ・・・との事。私 :今は薬の効きが悪くて、この状態だが、 あと何日かしたら、 大きくなってくると言う事はないのか?先生:それはまずない。私 :では、この周期はこの先どうなるのか?先生:薬を使って、強制的に生理を起こさせる事になる。私 :今、小さくても2個の卵胞があるが、 その成長過程は、観察の必要なしという事なのか?先生:薬(スプレキュア)を使っているので、 次期生理を自然に待つには、時間が掛かり過ぎる可能性がある。 それを待つより、強制的に生理を起こさせた方が、 時間のロスがなくなる。私 :今回、誘発注射をして反応が鈍い結果になったが、 次期治療は、どうなるのか?先生:別の誘発方法として、 違った薬を使ってみる方法も無い訳ではない。私 :その誘発方法とは?先生:同じhmg製剤で、種類の違うもの。私 :薬品の名前は?先生:フォリスリム。私 :この薬を使って、私の年代での状況はどうだったのか?先生:同じ誘発方法で、卵胞が育たなかった人が、 フォリスチムを使い、1個の卵胞が育ち、 採卵手術にて1個の卵を採取したが、 その卵は、変性卵だった。私 :クロミットを使った誘発方法で、 採卵をする方法は取れないのか?先生:クロミットとなると、今より刺激が少なくなるので、 余計に、期待は薄くなる。私 :年齢的な事を考えると、 強い刺激だと言われる今回の刺激法でこの状態だとなると、 いくら強い刺激を与えたとしても、これから先も、 卵胞は良くできて1~2個だというのは仕方がない事だと思っている。 なら、刺激を少なくして1~2個を確実に・・・ と思うのだが・・・先生:しかし、採卵は麻酔を使うものであり、 リスクも無い訳ではない、 1~2個の採卵の為にとなると・・・私 :今はどうか分からないが、 去年までは、卵胞は1個はちゃんとできて、 排卵する事を確認してきているし、 強い薬で、刺激を与えて1~2個というなら、 自然周期で、1個の方が、 体への負担が軽いように思うのだが?先生:薬と言っても、元々体の中にあるホルモンなので、 そう心配する事でもないと思うが・・・そういうやり取りの後に、取り合えず、今日も注射をして、明日、再度エコーで卵胞の状態を確認し、状況が変らなければ、注射を中止とする事となった。たった1日で、分かるのか?と聞いたら、「薬に反応していれば、 1日1~2ミリは大きくなるので直ぐに分かる。」と言われたが、前回見えていた7ミリの卵胞が、3ミリだと言われ、誤差だといわれたが、3~4ミリの誤差が出るのに、1~2ミリが確実に分かるのかと不思議になったが・・・^^;まっ、取り合えず明日と言う事で・・・注射をして、病院をあとにした。治療中止のせんが濃い感じ・・・^^;さて、明日の卵胞の状況やいかに・・・お願い、卵ちゃん、ちょっとで良いから大きくなって(≧人≦)オネガイ~~!!!!どちらか一つポチッとしてくれると嬉しいです^^ ↓にほんブログ村にほんブログ村
2009年01月24日
コメント(14)

周期9日目。今朝の体温36.70度。治療内容スプレキュア 1日3回hmg注射 hMGテイゾー 150 1A フォリルモン 75 2A今日の治療費 hmg注射(自費) 7,255円今までの合計 50,785円本日も、注射の為に病院へ!≡≡≡ヘ(* - -)ノ先日、卵胞の発育状態が良く無いと言われてから、頭の中は、これから先の治療の事で一杯で、注射を痛いと感じる余裕がなくなっているよう・・・^^;このまま、卵胞の発育状態が良くならなかったら、採卵中止という事も有り得るのだろう・・・それは、ある程度覚悟をしていたので、想定内の事ではあるが、採卵中止になった場合の今週期のその後と、次期治療はどうなるのか・・・その辺が、気になるところで・・・さて、どうなるのでしょう。 先日、ブログの管理画面の開設日数が、1000日(開設日:2006/04/25)となっていました。もう、1000日になるんだなぁ~・・・このブログを始めたのは、13度目の妊娠が、子宮外妊娠に終わり、14回目の妊娠に向かう頃だったんだよね・・・そして、14回目(ちび)の妊娠、その妊娠も、死産となり、今、15回目の妊娠に向かおうとしているが・・・このブログを書きながら、色々な事があったなぁ~そして、沢山の出会いがあった。つらい時には、励まして貰い。泣きたい時には、泣いて良いよ言って貰い。気持ちが乱れる時には、そっと見守ってくれ・・・皆に支えられ来た1000日だったな・・・まだまだ、困難な私の道が続きますが、皆さん、今まで本当にありがとうね^^そして、これからもよろしくお願いしますm(_ _)m明日は、診察があります。さて、今後の治療の行方はいかに・・・卵胞の発育状態は、どうなっているのか・・・どちらか1つポチッとしてくれると嬉しいです ^^ ↓
2009年01月23日
コメント(20)

周期7日目。今朝の体温36.65度。治療内容スプレキュア 1日3回hmg注射 hMGテイゾー 150 1A フォリルモン 75 2A今日の治療費 hmg注射(自費) 7,255円今までの合計 43,530円本日も、注射の為病院へ≡≡≒(* - -)ノ昨日まで、かなり痛かったお尻も、どういう訳か、今日は全く痛く無くなっている。そして、今日の注射・・・潔い看護師さんで^^;注射液を入れる時に、痛みがあるので、少しずつゆっくりとやってくれる人が多い中、「チックとしますよ。」と聞こえたかと思うと、おっ!って感じで痛くなって、それでも、普通はまだ注射は終っていない。それが、おっ!と痛みが走ったと思ったら、速攻針抜いてるし(@@;)一気ですよ(^_^; アハハ…これは、これで、あっという間に終って良いのかも・・・^^; 注射の後、ランチへ~♪何を食べようかと悩んだ挙句に、新規開拓をしようという事になって、ネットで見つけた、ティボリというお店に行って来ました。店の前にあったメニューの案内 ↓連れと、車の中で、「何だか、今日はお粥が食べたい気分だよ。」なんて話をしていたのに、メニューに、お粥があったのがビックリでしたよw(゜o゜)w オオ-さて、料理です ↓サラダと、スープ他 ↓全体的に、薄味です。来店客の年齢層が高い気がするので、そのせいでしょうかね^^;あと、アイスクリーム、ぜんざい等がありました^^料金は、850円です。可もなく不可もなくといったところでしょうか^^移動中に、カーラジオから流れていたブラックジョークです。父親が、子供に向かって、父:お前は、お父さんのように大人になったら、 一番初めに何がしたい?子:ダイエット!あはは~~^^;ですね。で、第2段夜中に、妻が寝ている夫を起こした。妻:ねぇ!あなた起きて! 今、台所にいったら誰かがいるみたいなのよ。 私が作ったパイを食べた跡があるのよ! 早く電話して!!夫:どこに電話したら良いの?! 警察?!それとも、救急車?!これもまた、あはは~~ですね。連日の注射、卵よ大きくなぁ~れ♪どちらか1つポチッとしてくれると嬉しいです^^ ↓
2009年01月22日
コメント(4)

周期6日目。今朝の体温36.75度。治療内容スプレキュア 1日3回hmg注射 hMGテイゾー 150 1A フォリルモン 75 2A治療費 hmg注射(自費) 7,255円今までの合計 36,275円本日も、注射の為に病院へ!≡≡≡ヘ(* - -)ノ今日は、卵の発育状況を診る為に診察がありました。診察の結果・・・卵の発育状況が思わしくない状況のよう・・・左に、10ミリのが1個あって、右に、うんと小さいのが3~4個あるそう・・・強めに誘発をかけたのに・・・とか言われましたわ^^;後は、うんと小さい3~4個のが、これから先育ってくるかが問題だと・・・通常は、どうなのか聞いてみた。やはり通常は、10ミリ超えのが幾つかできていているそう・・・「年齢的に、卵巣機能が・・・」とか、「FSHが上がって来ていたから・・・」とか何度も言われて・・・って、言うかさ、年齢の事は、自分が良く分かっているし、毎回言われているから、その事は了解しているのですよ。あらためて何度も言わないで欲しいわ・・・私には、初めての体外で、私の中に、物差しとなる数値なり状況なりがないので、どう判断して良いのか分からないのが現状で・・・なら、私の年齢的に考えたらどうなのか聞いてみた。年齢的には、そういうものらしい。それなら、別に大きく心配する事でもないのだと安心した。これが、同年齢的な平均よりも劣っているっていうなら、色々と考えないと思うのだが、平均だって言われたら、別に悩む事でもないわw私的には・・・^^で、今後は、同量のhmg注射を、3日間追加して様子を見る事になった。これで、卵が発育してくるかどうかが鍵だそう・・・こればかりは、見守るしかないしね。注射頑張るわ・・・(´ヘ`;)ハァ診察の後、注射。もう、開き直りましたよ私・・・ベットにうつ伏せになって、お尻を出したら、看護師さんが、「はなももさん、真っ直ぐになって良いですよ。」はっ!無意識に、体をひいていたみたい・・・う~~ん・・・この看護師さんの注射は痛い><;看護師:注射は、痛いですよね・・・私 :日に日に痛くなるんですけど・・・看護師:いくら針が細いって言っても、 やっぱり傷ですからね・・・私 :昨日は、帰ってからもとても痛かったです。 注射針が残っているかと思いましたよ。看護師:あはは~、大丈夫!針はちゃんと抜いてありますから(笑) でも、それくらい痛いんだよね。私 :昨日までは、気合を入れて頑張ったけど、 今日、診察で、 卵が育っていないからって、 注射の延長を言われたので余計に痛く感じます><;看護師:そうなんですか。 それは、つらいね・・・何て冗談を言いながら、注射終わり。会計を待っている間、いつもは、編み物をしたりしているのだが、注射延長は、ちょっと堪えた・・・椅子に座って、気力無くボーっとしてました^^; 今頃何故?って感じですが、税務署に行って来ました。年末に、妊娠のチャンスがあったので、バタバタと名古屋に管理入院となるといけないと思って、医療費の還付請求の手続きをしてあったのです。この還付金も、2~3万なので税務署に行ったりの面倒を考えると、請求しないでも良いかなぁ~と思っていたのです。しかし、色々とお金が入用な状況を考えると、還付して貰おうと思ってね。うちは、サラリーマン世帯なので、医療費の還付請求は、確定申告の時期とは関係なくできます。5年前まで、遡ってできるので、19年と、18年の分を手続きしてありました。そして、本来は、手続きをした時に、提出した領収書は戻ってこないのですが、生命保険の給付金の請求をしていないのがあるので、それに、領収書が必要で、領収書の返還を希望してあったのです。税務署が、私の還付請求の確認が終ったという通知が来たので、その領収書を取りに行って来たのです。税務署への行き来も、結構大変なので、次回からは、ネットで還付請求をしようと思って、e-Taxの手続きをしてきました。ネットでの手続きには、領収書の提出は要らないそうで、しかし、ちゃんと保管をして置くとの事、多分、ランダムに間違いがないかとか、不正請求は無いかを調査するのでしょうね^^;ネットで、確定申告や諸々の手続きができると便利だと思います。しかし、その前に、一度、税務署に行って手続きをし、e-Taxの為の個人番号を貰わないといけません。去年の医療費の還付金の請求をしに行く時にでも、その手続きをしておくのも良いと思いますよ^^vそして、その足で、生命保険会社に向かい、まだ請求を出していないなかった「通院給付金」の手続きをしました。生命保険の給付金請求は、2年間です。給付金の請求をし忘れているのがあったら2年以内なら大丈夫ですよ^^そして、給付の対象には、ならないと思われがちなものの中に、○流産の手術。○帝王切開手術。○出産の時のトラブル 吸引をした。 鉗子分娩をした。 出血が多く輸血をした 等・・・そして、加入保険会社によりますが、おしるしとは違う、出血からの入院→出産の場合も異常分娩として給付金の対象になる場合もあります。加入する保険会社によって、給付対象の内容が変わってくると思いますが、問い合わせをしてみると、意外と給付金の対象だったという事もありますよ^^注射延長・・・頑張ります"o(-`д´- 。)どちらか1つポチッとしてくれると嬉しいです^^ ↓
2009年01月21日
コメント(14)

周期5日目。今朝の体温36.48度。 スプレキュア 1日3回hmg注射 hMGテイゾー 150 1A フォリルモン 75 2A本日も、注射の為病院へ!≡≡≡ヘ(* - -)ノ昨日よりは、少~しだけ痛くなかった・・・少しだけ^^;何だか、日増しに痛くなる注射です><;しかし、頑張るしかない (p`・ω・´q)ガンバッ☆ミもし、陽性反応が出た場合は、不育症の治療の為、毎日のオルガランの皮下注射が待っているし・・・あの注射も、痛いのよね・・・(;;)だから、こんな注射くらいで、負けてちゃダメだ!なんて、自分に渇を入れるはなももです^^看護師さんも「痛いよね・・・><」と、声掛けてくるので、暗示分も痛みが乗っているかも^^;しかし、今日打った箇所は、夜、テレビを見ている時に痛み出した><;何だか、また刺されたような、針がまだ残っているような痛みだわ・・・連日の注射をしている訳ですが、夕方から、熱が出始めるのですよ。37度5分くらいまで・・・昨日までは、ちょっとだるくて横になったりしていたけど、体か、きつい!という程ではないのだけど・・・注射のせい?どなたか、同じ症状の出た方いらっしゃいますか?朝になると、熱は無いんだけどね・・・そして、今日は、首と頭の付け根部分が、痛い・・・恐怖の「プラノバール」の副作用の軽いバージョンのような感じ・・・ また始まるのかしら・・・(′Д`i|!)痛みで、寝れないので取り合えずロキソニンを飲んだが・・・この薬、飲んで良かったのかしら^^;今日は、良いとして、診察のある時に、先生に聞いてみよう・・・明日は、診察のある日です。卵の発育の状況を確認する事になっています。さて、痛い注射の効果はどう出ているのでしょう…o(;-_-;)oドキドキ♪ そう、そう!ジグソーパズル、完成しましたよ^^vジャ~ン♪仕上がったのですが、ピースが、1個足りません・・・製造会社に、送って貰うよう手配したいと思います^^vこれは、難しかったわ・・・このパズルの題名すべてに成功する!ゴールド完成した暁に、体外受精の成功を叶えて欲しいと思います^^vさて、気になる卵の発育状況。かなりドキドキです・・・o(@_@;)oドキドキどちらか1つポチッとしてくれると嬉しいです^^ ↓
2009年01月20日
コメント(9)

周期4日目。今朝の体温36.60度。スプレキュア 1日3回hmg注射 hMGテイゾー 150 1A フォリルモン 75 2A今回のリセットは、周期81日という長~い周期だったからか、かなりの下腹部痛と、出血・・・しかし、出血も多いだけではなく、大きな3センチ程の血の塊がボトッと出てきて、一瞬、進行流産をした時に頭がフラッシュバックしていまい・・・まさかと、思いながらも、その塊の中を、丁寧に確かめる自分がいて・・・いやぁ~・・・・何だか、咄嗟にそういう行動に走る自分に、ちょっと悲しくなってしまった。さて、本日もhmg注射を打ちに病院へ!≡≡≡ヘ(* - -)ノ昨日、一昨日と、先生が注射をしてくれたのだが、今日は、看護師が注射をするらしい・・・昨日と、反対側のお尻を差し出して・・・あはは・・・(T▽T)アハハ!痛いんですけど・・・打つ人によって、こうも変わるものでしょうか?1日目よりは、2日目、2日目よりは・・・と、痛さが増してきておりますが・・・><;まさか、明日はもっと痛かったりしないよね(;;)しかし、注射をしてくれた看護師さん、注射が終ると「良く揉むんでおくと、後の痛みが無くなるから・・・」といって、足を広げ、腰をしっかり入れて、あのブルブルマシンの勢いで、注射した箇所を揉んでくれた^^;痛み軽減よりも、あのブルブル感が気持ち良かったわ~♪注射をしてお会計へ・・・トボトボ…~~(((;o;_;)o昨日、一昨日の会計も一緒にする事になっていた。昨日、一昨日の会計は、その日毎に、2030円だと聞いていたのだが!!今日提示された金額は、1日につき、7255円だと言う(@@;)え~っ???何それΣ(!? ̄Д ̄)゚Д゚)・Д・) エェーッ!!聞いてみると、体外受精だとの連絡が先生からなかったので、昨日、一昨日の分は保険診療で計算されていたのだそう。本日、確認が取れたので、体外受精の治療は、全て自費扱いになります!との事ですよ・・・(T△T)そんなぁ…体外受精は、自費診療が多い事は知っていたが、この病院は、全て自費だそうですよ・・・現実ですね(TT)聞いた途端、ブルーになりました。まだ、カードで支払ったから良いようなもの、これ、現金で払ったら・・・私、精神的にかなりダメージ受けたと思うわ・・・どちらか1つポチッとして下さると嬉しいです^^ ↓
2009年01月19日
コメント(18)

周期3日目。今朝の体温36.56度。スプレキュア 1日3回hmg注射 hMGテイゾー 150 1A フォリルモン 75 2A 本日も、誘発注射の為、9時~10時の間に病院へ・・・今日の待合室には、1人しかいなくて、その人に、ちょっと声を掛けてみた。私 :注射ですか?女性:はい。私 :誘発の?女性:そうです。私 :私もです。 何回目の治療ですか?女性:う~ん・・・沢山やってるんですよ (ー_ー;) ・・・7回目かな・・・私 :そうなんですか・・・ ずっとこちらでですか?女性:以前は○○病院でやっていたんですけど、 転院してここに来ました。私 :転院して、どうですか?女性:う~ん、こればかりは相性ってのがありますからね・・・私 :治療内容的には、こちらの方が満足してますか?女性:なんとも言えない所ですよね^^; 先生の方針なのか、病院の方針なのか、 検査結果とかも、あまり詳しく教えてくれないし・・・私 :ですよね! 私も、それ気になる所だったんですよ! 担当医は、○○先生ですか?私は△△先生なんですけど・・・女性:そうです。私 :○○先生は、はっきりしていて決断早そうな感じですけど、 どうですか? 私、担当医を変えて貰おうかと思っているんですけど・・・女性:○○先生は、はっきりはしてますよ。 でも、よしあしですよ・・・私 :そうなんですか? って、話した所で彼女は診察室に呼ばれて行きました。担当医を変えて貰おうと思っていた私ですが、何だか、そのままの方が良さそうです^^;今の先生と、上手に付き合う事を今後の課題にしたいと思います(^_^; アハハ…昨日は、左にやって貰った注射を、今日は、右にして貰いました。昨日より、ちょっと痛い・・・><しかし、私の痛いと思う注射の中では、まだ、痛くない方だわ・・・これなら、我慢できるわwまさか、もっと痛くなる事ないよね^^;どちらか1つ、ポチッとしていただける嬉しいです^^ ↓
2009年01月18日
コメント(6)

周期2日目。今朝の体温36.51度。体温が、ガクッと下りました。これで、やっと低温期の体温になったわけです^^さて、本日から、体外受精(IVF)に向けて、誘発の注射が始まる予定です。指定された9時~10時の間に、病院に向かいました。前日に、採血をした検査結果は、FSH(卵胞刺激ホルモン)は、10だったそうで、良くもなく、悪くもなく・・・しかし、これで、念願の体外受精へと進む事が決定しました。。ヾ( ~▽~)ツ ワーイ♪誘発の注射の説明をされました。使う薬は、hMGテイゾー 150 1Aフォリルモン 75 2Aを、混合して使うとの事。この2つの薬は、同じhMG製剤で、卵巣を刺激して卵胞を成熟させる薬です。しかし、成分に違いがあって、同じHMG製剤でも、フォリルモンの方は、HMGの中からできるだけLHを取り除いたもので、FSH製剤と呼ぶのだそうです。HMG製剤は、閉経した女性の尿を原料に作られているそうで、クロイツフェルトヤコブ病(vCJD)など、未知のウイルスや、プリオンといった病原たんぱく質の混入の恐れがあるそう・・・しかし、製薬会社では、そういった病気の非発生国にて尿を採取しているそうで、提供者についても、海外渡航歴、健康状態等の調査・管理を実施しているとの事。そして、FSH製剤フォリスチムは、遺伝子組換え技術を用いて製造されたものだそう・・・どんな薬にも、色々と問題はあるものですね^^;しかし、尿由来FSH製剤に比べて、採卵数と良好胚の数が有意に多く、薬剤総投与量および投与期間については、有意に少なく、凍結融解胚移植を含んだ妊娠率は、向上したことが確認されているらしい・・・一長一短有りという事ですね^^;説明を受けて、いよいよ注射・・・腕にするか、お尻にするか聞かれたが、この注射、痛いと聞くので、すかさず、「お尻で・・・」とお願いした。ベットにうつ伏せになり、痛いと聞くこの注射が、どれだけのものかと緊張していたが、注射をした先生の腕が良かったのか?それとも、私が注射慣れしているのか?針を刺す時に、ちょっとチクッとしただけで、後は、全く痛みなし・・・痛くない・・・(´ゝ`)ハァ?いや、今日だけで判断してはいけない・・・明日は、注射する人が変ると痛いのかも知れない^^;という事で、1日目の注射が終りました。また、明日です・・・この薬が効いてくれる事を願って・・・どちらか1つ、ポチッとしてくれると嬉しいです (o´_`)o)ペコッ!! ↓
2009年01月17日
コメント(12)
周期1日目です。今朝の体温は・・・私の体温計は、これです ↓婦人用電子体温計 プチソフィア ニシトモ BT-14W計測時間に、アラームが鳴って計測時間を教えてくれます。そして、アラームの前後1時間に、計測した体温が記録されます。その体温計の電池が、切れ掛かっていたので、入れ替えをした時に、アラーム設定時間のAMとPMを間違えていて、今朝の体温は、記録されていませんでした><;夕方6時に、アラームが鳴って気がついた私です。午前中から、下腹部の鈍い痛みがあり、いよいよリセットかと、待ち構えておりました^^午後に、トイレに行ったらリセット確定!早速、病院へ電話。今日の2時までに病院に来るか、3日後でも良いと言われる。3日後だと、また後手後手に回られては堪ったものではないので、「2時までに行きます!」と、返事をして、急いで、準備をして病院に出掛けた!≡≡≡ヘ(* - -)ノ今回は、私、ちょっと、言いたい事を言わせて貰おうと思いまして・・・例の排卵の件です!排卵を確認してから、始めるはずのスプレキュアを、排卵していなかったのに、スプレキュアを開始してしまい、体温が低いままで、40日以上も経ってしまって・・・体温が低いままだという事は、排卵していなかったのでは?と、何度も言うが却下されて・・・そんな事があったので、言いましたよ!言いましたとも!!私 :前回、ノアルテンを処方して貰った時に、 排卵するかも知れないと、私が話していて、 診察して貰えるかと思っていたんですが・・・ 翌日に、排卵検査薬を使ったら反応をしたんです。先生:反応すると思いますよ。 LHの数値も出てましたから、私は、まだ話をしているのだ!ちゃんと話を聞け!!私 :翌日には、検査薬が陽性の反応を示して、 その翌日には、体温が上がったので、 排卵したのを確認して、ノアルテンを飲み始めました。 あの日に、エコーで見て貰っていたら、 はっきり、排卵だと分かったと思うので、 診て貰えば良かったなと思いました。先生:どっちにしても、生理を起こさせる為に薬を処方したので、 関係ないですよ。私 :やっと排卵しそうになっているのを、 薬で無理に止めてしまうと、余計に体調がおかしくなると思って、 排卵を確認してからにしました。 体の事は、ちゃんと知っておきたいので・・・先生:・・・そう言う事でね・・・機嫌を損ねたかも・・・^^;しかし、良いのだ!言いたい事我慢して、イライラしたり、納得のいかない事になるより。先生:取り合えず、内診しましょう。 それから、これからの事を話します。内診室に呼ばれました。開脚式の診察台ではなく、ベットに仰向けに寝てエコーをする診察室でした。私、血出ているし・・・使い捨て用の紙シーツは、敷かれているけど、大量に出た時にはどうするの?私、量が多いし・・・で、私 :大丈夫ですかね?出血してますけど・・・先生:汚れたら取り替えますから大丈夫ですよ。そう言われても、取替えの効かない下のシーツを汚したら嫌だし・・・私 :・・・先生:じゃ、紙シーツ多目に敷きますね。ちょっと、言葉強め^^;切れてるかしら・・・「切れてないですよ。」長州 小力調で・・・^^;って、感じでした。エコー検査で、両卵巣とも、腫れもなく綺麗だとの事。ノアルテンを服用していたので、FSH(卵胞刺激ホルモン)の数値も、大きく上がっている事は無いと思うので、明日から、卵巣を刺激して、卵胞を成熟させるhmg注射をしていくそう。帰りに、採血をするように言われた。明日から、注射が始まる。やっと・・・待ちに待った、体外受精のステップを、やっと踏む事ができる(TT)あ~~っ、去年の7月から長かったわ・・・やっと本格的な治療が始まります。どちらか一つ、応援のポチッをお願いします (o*。_。)oペコッ ↓
2009年01月16日
コメント(19)

本日2度目の更新です。周期81日目。高温期22日目。今朝の体温37.03度。ノアルテン終了3日目。体温も高いまま・・・体温が高いままなのは、ノアルテンを服用していたからなので、このまま、高温を維持しながらのリセットになるだろうとは思っているが・・・全く、リセットの気配が無いのが気になるところ。明日、明日辺りが、リセット予定なので、待ってみよう・・・早くリセットを・・・なんて思っているから、1日が長くて、長くて・・・ちょいイライラして、明日がとても待ち遠しい私・・・^^;あ~~っ、早くリセットしてくれ~~(≧人≦)オネガイ~~!!!!そんな事を思いながら、夕方、買い物をしていたら、やけに体がだるくて・・・家に帰ってからは、コタツに潜り込んで横になっていた。ちょっと気になって、体温を計ってみたら・・・37.80度とかだって!(@@;)これって、未だ高温期だから高温の域の体温なの?それとも、どこか具合が悪いの?私自身も、ちょっと訳が分からなくなっちゃった・・・でもね、不思議なもので、ちょっと体がだるい・・・くらいに思っていたのだけど、この体温を見たら、病人の様な気になってしまって^^;頭まで、痛いような気がしてきて・・・寒いよぉ~な気もして・・・ヾ(´▽`;)ゝエヘヘ夫に、メールです。「熱があって気分が悪い・・・」帰って来た夫は、冷蔵庫にあるものを適当に出して食べてました。でね、夫が、ご飯食べている時に体温を計ったら、37.52度とかだったのね、この頃の高温期の体温とあまり変らないし・・・^^;体温計は、婦人体温計で舌下での計測・・・体温高めに出るわなぁ~・・・ヾ(´▽`;)ゝエヘヘもう、そのまま具合の悪い振りして、寝返りを打つ度に、あ~ぁ、あ~ぁ(ll´ρ`ll) アァ…と、わざと唸ってましたヾ(´▽`;;)ゝ だって、うちの夫、先日の肉離れの時から、足が痛いって言っているのに、1度も、擦ったり、マッサージもしてくれないし!(`´メ)って、その、2,3日前に、夫が、腰が痛いって言っているのを、聞こえないかのように、無視したのは私ですが・・・これは、仕返しか?!夫婦も長くやっていると、こんなものですね。うちだけかも、知れませんが・・・^^;ブログ村で、不育症と、高齢出産で登録していたのですが、高齢出産のサブカテゴリーの内容が、ちょっと、私の状況と違う感じが出てきました。それで、不育症は、そのままで、高齢出産のサブカテを、不妊(高齢赤ちゃん待ち)のカテに変更したい思います。どちらか、一つをポチッとして頂けると嬉しいです^^ ↓
2009年01月15日
コメント(14)

先日、もらタメサイトから、「ためせる!」で、ポチッとした物が届きました^^商品は、これ ↓サントリーのダイエット<生>クリアテイスト350ml缶×12本セット送料関係費: 840円 店頭で買うよりは安い!って事^^v私は、もらタメは、もっぱら、「ためす!」オンリーです。以前は、「もらう!」も頑張ってコメント書いたりして、挑戦を試みたのだが、遠い地に住み、送料が掛かるせいなのか、全く当たった事が無いのです><;当たる人は、本当に良く当たるなぁ~と感心するだけで・・・それからは、「ためす!」専門になってしまいましたわwこれ、まだ残数があるようですので、興味のある方は、「もらタメ」覗いてみると良いですよ^^vURLが貼れないので、検索して下さい^^;
2009年01月14日
コメント(4)
![]()
周期80日目。高温期21日目。今朝の体温36.93度。ノアルテン終了1日目。リセットの気配、全く無し!とうとう、周期80日目となってしまいました><;通常の私の周期は、28日だったので、約3周期分の日数を、この1周期で潰した事になります(TT)体外受精へのトライも無く・・・ってのが、なんとも情けないのですが・・・ 超高齢で、この日数を無駄に潰すって、精神的にも、肉体的にも有り得ない話で・・・次こそは、体外受精へと何が何でも進みたいのです。しかし、ここまで、時間が無駄に過ぎた事も、ある意味、良かった事もある訳で・・・体外受精に踏み切るかどうか、金銭的な事、年齢的な事、肉体的な事、色々と、悩み、考えていた日々の中で、これだけ、ああじゃないこうじゃないと時間だけが過ぎると、「やるならサッサとやろうよ・・・」的に、気持ちが動いた事は、良い事だったのではないかと思う。体外受精に入る為の調整が始まった時から、未だ、心決まらずで、何かあったら引き返そう・・・という気持ちが、常にあったから^^; 寒い寒いと言いながら、朝の家事をちょっと片付けたら、こたつむりな毎日で・・・ヌクヌク♪(*  ̄)√ ̄\ ←コタツお茶を入れたり、トイレに行ったり、ワンコのはなちゃんを1~3回程外に連れ出すくらいで・・・こんなグウタラな事ばかりしていたら・・・お茶を入れに行こうと、立ち上がった瞬間に、とうとう、右の足のふくらはぎが、肉離れを起こしてしまったのです><;ちらっと、こんな話聞いた事はあったのだけど、まさか、自分もなるとは思ってませんでしたわw^^;痛いんですよ><;極力、運動をと思うのですが・・・歩くと、痛いんです・・・^^;って言うか、今更遅いって感じですよね( ̄▽ |||)アハハ、、、暫く、無理をしないようにした方が良さそうです。皆さん、運動不足に注意ですよ^^b パソコンの動作が、このごろ鈍くて・・・多分、画像を取り込み過ぎている気がしていたので、その画像を、パソコン内から移動させようと思い立ち、こんな物をポチしました ↓ [送料\399~]上海問屋セレクト USBメモリ 4GB:上海問屋セレクト USBメモリ 4GB [お一人様5個まで] [★] [送料\210~]上海問屋セレクト USBメモリ 4GB:上海問屋セレクト USBメモリ 4GB [外箱無し] [お一人様5個まで] [メ]今って、4GBでも700円台で手に入るんですねΣ(*´Å`*) ヘェー!!それに、メール便で送ってくれるので、送料も、210円とかだなんて・・・世の中って、凄いスピードで変化しているのだと感じた私です^^;リセットよ、早く来い!o(・`∀´・)ポチッと応援よろしくお願いします ペコリ(o_ _)o)) ↓
2009年01月13日
コメント(10)

本日2度目の更新です。周期79日目。高温期20日目。今朝の体温36.89度。 ノアルテンDの服用が終了しました 。。ヾ( ~▽~)ツ ワーイ♪いよいよです・・・(*´・ω・`*)ドキドキリセットしたら、誘発の注射が始まります。前回、ノアルテンを服用した周期から考えると、体温は、高温のまま、ノアルテン服用終了から、4日目辺りにリセットすると思われる。週末に掛かるリセットになりそうな場合は、事前に連絡をするように言われているので、金曜日までに、リセットしなければ、取り合えず、連絡だけは入れておこう・・・今度こそは、ちゃんと対応してくれるよね^^; 「変わりつつある暮らしの言葉」というのを見つけました。時代が変り、生活の中で言葉が変化してきた様子です。●字引 → 辞書 ●アベック → カップル ●庭いじり → ガーデニング ●流し → シンク ●ズボン → パンツ ●チャック → ファスナー ●魔法瓶 → ポット ●下着 → インナー ●クーラー → エアコン●ジーパン → ジーンズ → デニム●乳母車 → ベビーカー → バギー時代と共に、新しく変っていく言葉に、付いていくのが必死のアラフォーの私^^;時々、意味分からない事も多く出てきたし・・・><;テレビのドラマに出てくる俳優、女優は、皆同じ顔に見えてくるし・・・ 名前なんて、さっぱり分からないし・・・ ┐(~∇~; )┌ 皆さんは、大丈夫ですよね^^早く来い、来い、リセット~♪ポチッと応援よろしくお願いします ペコリ(o_ _)o)) ↓
2009年01月12日
コメント(14)

この頃、寒いですね((+_+)) テレビでは、地域によっては極寒とか言ってますね・・・風邪などひかないようにして下さいね^^この寒さの中、連休中もうちの夫は仕事でした。私はというと、南国といわれる沖縄なんですが・・・やっぱり寒いんですよ^^;こたつむりになってます ヌクヌク♪(*  ̄)√ ̄\ ←コタツそんで、夕飯作る元気もなくて・・・ヾ(´▽`;;)ゝ エヘヘ外食です。やきとりを食べに出掛けたのですが、その焼き鳥屋が、以前来た時に良いと思っていたんだけど・・・何だか、様子が変っていて、値段も、上がったような・・・味も落ちたような・・・で、精神的に消化不良になってしまいました><; 先週行った「いつもの居酒屋」の画像をUPしていないがあったので、それをUPしたいと思います^^;サービスタイム(月曜~木曜、オープン~7時)に行った時のものです。鳥つみれ一人鍋(390円) ↓つみれが、なかなか美味しかったです。このお値段なら、合格^^vオクラとトマトのパスタ(380円) ↓ここ最近、パスタはハズレだったのだか、この日のは、美味しかったわwいつも、こうだと良いのに・・・本日のカルパッチョ(380円) ↓この日のお魚は、かじきでした。和牛しゃぶしゃぶサラダ(380円) ↓これ、牛肉の良いのを使ってます!このお値段だと、絶対お得~♪鳥ポン酢(190円)↓チキンチリソース(390円)↓冷たいキリン端麗を飲みながら、美味しく頂きました~♪お会計は、2人で3000円ちょいで、サービス券を使って、2500円で収まりました^^vって、過ぎた日の事を書いていて、今日行った焼き鳥屋は、ハズレだったのに・・・なんて思いながら・・・待てよ・・・良く考えたら、夫の誕生日じゃんw( ̄Д ̄;)wワオッ!!あはは・・・^^;焼き鳥屋の文句を、ブツブツ言って終った日だったわヾ(´ω`;)ゞエヘヘだからって、今更、誕生日おめでとう!オメデト(〃 ̄▽ ̄)oなんて、白々しいし・・・このまま、知らないふりしておこう・・・^^;
2009年01月11日
コメント(1)

周期77日目。高温期18日目。今朝の体温37.05度。ノアルテンD服用15日目。そろそろ、ノアルテンも服用が終る。今度こそは、医者に振り回される事の無いようにしないと・・・^^;で、ショート法で、行くと言っていたので、ネットで、ショート法のスケジュールを色々と調べた。いい加減、今度こそは、私の体以外の問題で、延期になったり、中止になったりのないようにしたい><;担当医との、今までの経緯から、自分の意見を、強く通すくらいの気持ちで向かわないと、また後悔する事になるのは目に見えている。年齢的に、時間も無いというのに・・・><;今度こそは!! 年末に、キリプレで当選したリリーさん から、キリプレのお礼って事で、届いた物がありました^^ ↓輪島塗のお箸と、お鍋に使うお味噌。ご当地物って、知らない人間には「へ~っ」ってのがありますよね^^我が地元には、お鍋味噌なる物は見掛けた事がありません。使い切りのサイズに、感心するし、生活に密着している感が漂っていて良いですね^^以前、三重のお友達から、オリエンタルマースカレーの、使いきりサイズを貰った時にも感心したものでした。我が地元沖縄には、箱サイズしかないのです ↓ ♪軽快なCM曲でおなじみの!!!カレー ♪オリエンタルマースカレー♪粉末タイプ130g(カレー105g・チャツネ25g)株式会社オリエンタル【okinawa-foodkan】1222PUP10Fこの画像を貼り付けようと、調べていたら・・・このカレーって、「沖縄県と東海地方の一部でしか販売されていません。」という文字を見つけました。これって、本当かしら?!皆さんの所では、売っていませんか?リリーさんから頂いた、鍋味噌は、「豚肉との相性が良いですよ^^」って、教えて貰ったので、早速、お鍋にしてご馳走になりました。美味しかったですぅ~♪これ、便利で良いですね^^vお正月も、この綺麗なお箸で迎えさせて貰いました^^vリリーさん、ありがとうね~m(_ _)m 大晦日から、頑張っているジグソーパズルです^^;難易度が高い物から選んだのですが・・・これ、かなり苦戦してます。今年は、夫が全くやる気が無くて、その事にも、ちょっとイライラ・・・^^;それでも、コツコツと頑張ってます ↓頑張って、仕上ます^^vノアルテン終了真近!今回こそは、体外受精に進みたい(p`・ω・´q)ポチッと応援よろしくお願いします ペコリ(o_ _)o)) ↓
2009年01月10日
コメント(14)

久々に、家庭菜園ネタです^^;寒くなると、なかなか菜園の手入れも進まず・・・寒いって言っても、皆さんの住む地域に比べたら全然・・・なんですけどねヾ(´▽`;)ゝエヘヘさて、我が家の菜園の様子です ↓レタスです。そろそろ、葉が巻き始めた感じです^^インゲン豆 ↓実が付き始めました^^インゲンの花 ↓ぷくっとしていて、清楚で可愛いです。インゲン豆の収穫 ↓さっと蒸して、ポン酢で食べました。甘味がとってもあって、美味しかったです^^v
2009年01月09日
コメント(6)

本日2度目の更新です。周期75日目。高温期16日目。今朝の体温37.10度。 ノアルテンD服用16日目。先日の妊娠検査薬で、自然妊娠に敗れ、バイアスピリンの服用は終了です。><;体外受精に向けて、ノアルテンD錠を飲み切るのみです!早くノアルテンDを飲み終えて、体外受精へのスケジュールに入りたい私。その為には、リセットを向かえ、リセットから3~4日目のFSH(卵胞刺激ホルモン)の数値が、10以下になっていないといけない・・・これが、体外受精に向けての最初の関門!しかし、こればかりは、私の力でどうなるものでもないので、ちゃんと、ノアルテンを飲んで、理想の数値になるよう、祈るしかない・・・さて、この数値どうなっているのでしょうね・・・ ブログで仲良くしている7usagiさんが、姪っ子ちゃんを連れて、我が地元沖縄に来ていました。7usagiさんとは、偶然というか必然というか、以前、私が、7usagiさんへお届け物を送ったら、7usagiさんも、同じ時に私に届け物を送っていたり、私が、バッサリと髪を切ってきたら、7usagiさんも、長かった髪を同じ日に切っていたり・・・と、何だか、とっても不思議な縁を感じる方だったんです。お互いに、この必然なのか偶然なのかの出来事に、1度会ってみたいですね^^なんて、話をしていたら、願いが叶いました^^v待ち合わせ場所で、落ち合って、ランチをしに、わだや菜に行きました。ここは、沖縄の食材を使った料理を、バイキング形式で提供している店です。料理の品数も豊富で、ここの白米、美味しかったです!っていうか、料理は、そっちのけで、話に夢中になっておりましたが・・・^^;食事の後に、お土産を買いたいとの事だったので、私の知っている、お土産品が安い店「ショールーム&流通センター」に案内しました。ここは、品数はそう多くはありませんが、市価の30パーセントほど安くで販売しています。観光で来られた際には、お土産の購入は、こちらを利用すると良いと思います^^それから、南部をドライブしながら、天気が良かったら、全面に海が広がる絶景が見える場所に行ったのですが、生憎の天気で、全く海が見えません><;車で、橋を下りながら、素敵な景色が見られる「ニライカナイ橋」も、アウトでした><;気を取り直して、浜辺の茶屋で、ティータイムです^^この店は、窓を開け放してあるので、直ぐ下にある海の波音が、聞こえてきます。焼きたてのスコーンを食べながら、まったりと、コーヒーを飲みながら・・・って、またまた話しに夢中な2人でした^^それから、7usagiさんと、姪っ子ちゃんをホテルに送り届けました。7usagiさん、また、お会いできる日を楽しみにしてますね^^ノアルテンが、残り少なくなってきました。体外受精に向かう日が、刻一刻と近づいてきました…o(;-_-;)oドキドキ♪ポチッと応援よろしくお願いします ペコリ(o_ _)o)) ↓
2009年01月08日
コメント(11)

先日編んでいた物が、出来上がりました^^プチマフラーです♪あなたの予想は、当たったでしょうか? ^m^これは、キリプレに参加して頂いた7usagiさんへの頑張ったで賞です。姪御さんと、我が地元にいらっしゃるとの事で、その時に、手渡ししたいと思います^^
2009年01月07日
コメント(7)

本日2度目の更新です。周期73日目。高温期14日目。今朝の体温37.16度。ノアルテンD服用14日目。バイアスピリン半錠。本日も、軽く37度超え・・・高い体温です^^いよいよ、妊娠検査薬を使う日が、やって来ました …o(;-_-;)oドキドキ♪年末から、我が家の南天が、沢山実を付いたんです ↓南天は「難を転じて福となす」と言われ、縁起物とされています。家を新築した時に、一番最初に植えたものです。全ての難事が、福と転ずるように・・・と。我が地元沖縄では、気候が温暖なせいなのか、毎年、お正月の頃には、赤い実は跡形もなくなっています。が、この南天の実が、沢山たわわに実り、そして、年を越すまで実が付いていました。これって、何か良い事ありそう・・・^m^そして、年が明けた元旦に、毎年、恒例の「お年玉つき商品券」を、開店前の朝の8時から並んで買いに行って ↓開店は9時・・・販売を待っている間に、とっても綺麗な「天使のはしご」が、見えていて・・・お空にいる14人の天使達が、その光の間から覗いているようで、心の中で、「あけましておめでとう。」なんて声掛けて・・・新年早々、こんなに大きくて、綺麗な「天使のはしご」に出会えるなんて・・・きっと、良い事があるんだわ・*:.。☆..。.(´∀`人)そして、2日は、献血に行った帰りに、またまた「天使のはしご」が! ↓海に向かって掛かる「天使のはしご」が、とっても綺麗だった・・・年初めに、「天使のはしご」を2度も見れるなんて・・・絶対に良い事があるんだわw+。゚+(*´・艸・`*)+゚。+そして、マイレージの案内が来た!!これは、絶対に良い事が起る前触れだわヾ(*´∀`*)ノスィなんて、思っていたんです。前置きが長い・・・ね・・・(^_^; アハハ…それなのに!それなのに!!それなのに~っ!!!妊娠検査薬ったら、全く反応なし!念力線も、蒸発線も薄っすらとも出ません・・・でした。llllll(- _ -;)llllllしか~し!自然妊娠が無理でも、体外受精が待っている^^v2段階で、妊娠のチャンスがある私。何だか、受験の滑り止めのような感じ・・・^^;まだ、チャンスは有るのだ!このまま、ノアルテンDの服用を続けて、次は、体外受精に向けて頑張るガンバ!!!"o(・`ω´・)キュ!そしたら、マイレージ使って、名古屋に行ける^m^良い事があるのは、体外受精の事かも知れない・・・^^v勝手な思い込みで、頑張ります^^;ポチッと応援よろしくお願いします ペコリ(o_ _)o)) ↓
2009年01月06日
コメント(28)

今年初の編み物始めました^^初編みです♪これです ↓さて、何が仕上がるでしょうか?これは、簡単な物なので1日で仕上がります^^v
2009年01月05日
コメント(7)

本日2度目の更新です。周期71日目。高温期12日目。今朝の体温37.11度。ノアルテンD服用12日目。バイアスピリン半錠。体温が、37度を軽く超えてますが・・・ここまで上がると、ちょっとどこか悪い?って感じですよね ^^;しかし、喉が痛い訳でもなく、頭が痛い訳でもないんですよね…( ̄  ̄;)ウーン私的には、微熱なんですが・・・こんなのが届いたんですよ ↓マイレージの失効案内です。良く見てみると、2月28日に、624ポイントが失効するらしい・・・で、このポイントがある28日までなら、10.756マイルが使えるそう・・・って、事はさ!使った方が得だよね^^bでね、私、名古屋に行きます!今じゃないけど・・・2月28日までに!!今の私の状況を考えると、これは、とても素敵な事なんですね^^もし、妊娠したら、不育症の管理入院の為、名古屋に、片道の航空券を買って行かないといけない私。このマイルに、ちょっとお金を足せば、名古屋までの片道の航空券が手に入るブイッ♪( ̄m ̄*)Vこれってさ!妊娠して名古屋に行けって事だよね・・・そうだよね・・・(*^m^*) ムフッ 私って、後押しされてるって事だよね!(= ̄m ̄=) ̄m ̄=) ̄m ̄=)フフフッだよね!きっとそうだよね!!ヾ(〃^◇^)ノわぁい♪クルリン♪ヽ( ゚▽゚)ノヽ(^* ) ヾ(*゚▽゚(^-^*)ノ クルクル ヽ(゚▽゚o )ヾ(*^ー^)/ クルリン~♪さあ来い!!陽性反応(`0´)ノ オウ!どこからでも、掛かってきやがれ~~っ!!!検査薬、明日登場です^^さて、運がしっかりと後押ししてくれるか・・・ポチッと応援よろしくお願いします ペコリ(o_ _)o)) ↓
2009年01月04日
コメント(19)

毎年恒例の「車のお祓い」をしてもらう為に、沖宮に、初詣も兼ねて出掛けました^^v今年は、初めて行く知人も一緒で、あれこれと教えている間に、画像を残す暇もありませんでした><;で、画像は、去年のをまた使います^^; ↓交通安全のお守り(500円)を買うと、無料でお払いをしてくれます。それも、本格的に祝詞を読んでくれ、車の隅々に、お酒、米を撒いてくれるのです^^これだけは、毎年欠かす事無く行ってます。お祓いをして貰って、お守りを買ったら・・・もう、全てが終った気になって・・・はい、おみくじを引くのを忘れました(*_*)おみくじ引いて、要らないのが出てきて(大凶とか・・・)凹むよりはマシかと思う事にします^^;そして、お賽銭を入れて・・・基本、私は、お願い事はしません。昨年1年、無事に過ごせた事に感謝し、来年もまた、来させて下さい・・・と頭を下げます。いつも、見守って貰っていると思っているし、幸も、不幸も自分の考え方次第だと思っていて、どんな出来事も、後々、それで良かったと思う時が、きっといつか来ると思っています。その為には、自分が頑張らないといけない!って、事ですね^^b今年1年、頑張らせて貰います ガンバ!!!"o(・`ω´・)キュ!
2009年01月03日
コメント(7)

本日、4度目の更新です^^;年末、大掃除をしていました。パソコンをどけて・・・\(-_\)(/_-)/パソコンを置いてある机を寄せて・・・机の後ろまで掃除していたら・・・もう、お分かりかしら・・・その後、パソコンを使おうとしたら、使えないのですよ><;障ってはいけないのを障ったのでしょうね・・・あっちをいじり、こっちをいじりしても、私のパソは、ウンともスンとも言わなくなってしまって><;今日、やっと復活ですよ(;´д`)トホホ周期69日目。高温期10日目。今朝の体温36.95度。ノアルテン服用7日目。バイアスピリン半錠。ノアルテンのお陰でしょうが、体温が高温で安定しています。お腹の中では、もう結果が出ている事でしょう・・・高温期14日目は、1月6日になります。しかし、病院から処方されたノアルテンは、21日分で、1月13日まであります。という事は、高温期14日目の1月6日に、早期妊娠検査検査薬にて、妊娠の有無を調べて、それから、ノアルテンを続けるか決めようと思います。妊娠反応が出たら、ノアルテンの服用を中止し、不育症の管理入院の為、名古屋に直行ですε≡≡ヘ( ´∀`)ノ妊娠反応が出なかったら、ノアルテンの服用を1月13日まで続けて、リセット待ち、体外受精の誘発の注射が始まります。どちらにしても、年始めから、バタバタするって事ですね┐(-。-;)┌ 先日書いた献血の事です。念頭にあたり、人の役に立つようにと、夫を献血に連れて行きました!私は、付き添いで・・・^^;お正月とはいえ、かなりの人が、献血に来ていました。献血ルームの外と中に、今日の献血の状況と、達成率が書かれているボードがあって、A型は、1日の目標も1番多く23人とかで、達成率もまた高く、80パーセントとかなんですね。そして、1番少ないのは、人口比率的にいっても、もっとも少ないAB型で、1日の目標は、6人とかなんですが、大体、達成率が30パーセントとかなんですよ(´д`)それが、この日は、AB型の達成率が130パーセントになっていて(@@)家族で訪れたのかしら・・・^m^なんて、笑いもあり、ほっこりもありでした^^これ、貰ってきました ↓夫が・・・皆さんも、機会があったらぜひ献血に行って下さいね^^ポチッと応援よろしくお願いします ペコリ(o_ _)o)) ↓
2009年01月02日
コメント(10)

あけまして おめでとうございますm(_ _)m旧年中は、色々とお世話になりありがとうございました。今年も、またよろしくお願いします。皆様に取りまして、幸多き年となりますよう心からお祈り致します。新しい年が始まりました。気持ちも新たに、この1年を過ごしたいと思います^^そして、今年こそは・・・この腕に、我が子を抱く日が来て欲しいと改めて思います。これと言って、特別な事があるお正月ではありません^^;大晦日から、恒例の紅白を見ながら、ジグソーパズルをしています。何はともあれ、平和なお正月です^^v皆さんは、どう過ごしているのでしょうか?
2009年01月01日
コメント(16)
全31件 (31件中 1-31件目)
1