全31件 (31件中 1-31件目)
1

キリプレの作品作りに勤しんでいるはなももです^^さて、キリプレ作品4が出来上がりました!これです ↓ショールです^^まだまだ日差しの強いこの頃、帽子を被ったり、日傘を差したりしている事と思いますが、首、どうしてますか?私もずっと首を日焼けから守りたいと思っていて、それでこんなのも良いかも!なんて作ってみましたよ^^暑い日は、建物に入った時はエアコンがきつくて・・・って事もありますよね><昨日、私もスーパーに行ったらエアコンが強すぎて、ガタガタ震えてしまいましたよ^^;スコールに降られて、少し濡れていたせいもあったのですが・・・そんな時にも、肩に羽織ったりすると重宝するかと思います^^サイズは、幅13センチ、長さ135センチです。あとは、コサージュが何点か仕上がったら、いよいよキリ番号の発表をしたいと思います^^現在仕上がっている物です↓帽子 1 ↓帽子 2 ↓帽子 3 ↓にほんブログ村 にほんブログ村
2009年07月31日
コメント(5)

本日2度目の更新です。周期29日 今朝の体温36.11度。基礎体温が、グッと下ってしまいました><;グッと上がる様子もなく、訳の分からない上げ下げをくり返していたのに・・・下がる時は、一気にかい?! ε-(ーдー)ハァって事で、そろそろリセットの模様です・・・今週期も、天命下りず・・・って事のようですね(´д`)まっ、次周期がありますから・・・^^v 不育症で仲良くしているソレイユさんから、ご実家で採れた無農薬のお野菜が届きました^^ ソレイユさんも、何度もの流産につらい思いを重ねてきた方です。千葉から、名古屋の青木先生の下で不育症の治療をし、現在、双子のベビちゃんを妊娠継続中です^^ソレイユさんから、届いたお野菜達です ↓ジャガイモ2種(メークイン、男爵)カボチャピーナツソレイユさんは、今回はちょっと不作です・・・なんて言っていたのですが、わざわざ綺麗な物から送ってくれたのでしょうね、大きくて、綺麗物ばかりでした。本当に、感謝ですペコリ(o_ _)o))こういう美味しい物が手に入ると、シンプルに食べるのが一番ですね^^早速、ジャガイモは蒸かし芋にして塩を掛けて食べました!う~ん・・・ホクホクして最高です^^vカボチャは、グリルで薄切りにして焼いてみました!甘味がとってもあって、調味料なんて要らないですね^^vピーナッツは、ジーマーミー豆腐(ピーナッツ豆腐)を作りたいと思います^^そして、いく粒かを残しておいて、時期が来たら、植えてみたいと思っています^^vこの頃は、蒸しただけ、焼いただけってのが一番美味しいと思うようになったはなももです^^昔は、時間を掛けて手の込んだ料理を作ったりもしたのですが、今や、5分で出来上がる料理のオンパレードです^^;本当の素材の味を味わう事を覚えると、味付けなんて必要ないと思うこの頃・・・今のシンプル料理が、一番美味しいって思ったりします^^v若干、手抜きの言い訳も含んでますが・・・(汗)ソレイユさん、美味しいお野菜を本当にありがとうございましたm(_ _)mどちらか1つポチッとして貰えると嬉しいです^^ ↓にほんブログ村 にほんブログ村 青なしの王者!20世紀!鳥取の秋の味覚!もったいない二十世紀梨5kg【訳ありご家庭用】送料無料!ご予約 赤字特価のためお一人さま3セットまで!《送料無料》【訳あり(業務用)】北海道カレー福袋2009!札幌有名店や北国オリジナルなどスープカレー・カレーがいずれか4個入る!※カレー同士のみ同梱可※お届け日の指定不可【0811-17_営業中】 【期間限定・8/31まで 】お中元対応/お試し・送料込OPEN記念特別価格通常(早なれ2520円+送料840円=3360円)が17%OFF!!【お試し・送料込み】【紀州の旨い鯖寿司/作り立てでは味わえない熟成さば寿司】早なれ寿司(サバ片身)【2本】
2009年07月30日
コメント(5)

キリプレの作品をコツコツと作成中のはなももです^^一作品を、週末に一気に仕上ましたよ。編み模様が入る物は、ちょっとでも計算が狂うと、サイズも模様も滅茶苦茶になっちゃうので、何度も編み直す羽目になってしまいました><そして、やっと仕上がった物です ↓色は、オフ白です。最初、ブリム(つば)の方にも模様編みを入れていたのですが、あまりにも甘い感じになり過ぎたので、どんな格好にも合うように、ブリムをシンプルに仕上ましたよ^^vさて、後は、コサージュ系を仕上てキリバンを発表したいと思います^^b皆さん、準備はいいですか?!奮ってご参加下さいね~♪にほんブログ村 にほんブログ村
2009年07月29日
コメント(2)

めいさんのご主人が出張だっていうので、今日は思いっきり息抜きをしよう!の日でした^^まずは、ランチを食べに「いろり亭」に行きました。場所は こちらここは、ずっと前から気になっていた店だったんです。お昼はランチをし、夜は居酒屋になります。ランチは、魚or肉が1000円ミックスランチ1250円天ぷらが付いた1500円伊勢えびとかのランチもありました^^その定食の内容が知りたくて、店員さんが運んで行くお膳を、2人でチラ見したりしてました^^;と言うのも、ここのランチ凄いんですよ!メニューに、魚or肉と書いてある側に、「前菜7種盛り」って書かれていて、こう書かれると、皆さんはどう思いますか?うんと小さな小皿に7種類が入っているのだろうと思いませんか?私とめいさんは、そう思っていたのです。オーダーをした時に、店員さんが、「飲み物、ご飯、味噌汁はセルフです。」って言っていたので、早速、飲み物を入れに立ち上がると、セルフのテーブルには、ちょっとした数種の料理とご飯、味噌汁がありました。それを見て、メインは、肉か魚で、後はこのテーブルの料理が食べ放題なのね・・・なんて思っていたんですよ。そうしたら、テーブルで味噌汁を入れていた私達の後ろを店員さんが通り、「あっ!これ7種の前菜ですので^^」と言いながら、両腕に大き目のお膳を持っていた。下ろされたお膳は、これだ! ↓あはは~っ・・・^^;どう思います?!前菜というより、立派な定食なんですけど・・・器だって小鉢じゃなくて、ちゃんとした大きさです(@@;)で、にぎり寿司も2貫付いているし!このにぎり、お魚は新鮮で厚く切られていて美味しかった^^vお料理1つ1つが、丁寧な仕事がされてましたよ。これぞ料理人が作った料理だ!って感じでした^^で、この前菜で、かなりお腹は一杯になってましたわw暫くして、メイン料理が出てきました。めいさんと、シェアーしましょって事で、お肉と、お魚を注文してありました。出てきたのはこれです ↓お肉は、普通のステーキくらいの大きさですよ(@@;)で、ちゃんと網焼きで、焼き加減もグッドです!お魚は、冷凍じゃなくちゃんとしたお魚をソテーしてあります(@@;)これも、大きめで皮がパリッと焼かれていて美味しいんですよ!かなりお腹一杯になった私達の前に、デザートが運ばれてきました。カステラ、スイカ、バナナです。コーヒーも美味しかったですよ!でね、私達がビックリしたように、皆がビックリする様子を観察したりして・・・^m^いやぁ~、可笑しいくらいに皆びっくりっていうか、前菜のお膳が出てくると、固まってましたよ(ノ∇^*) お腹一杯になったところで、「どこに行こうか?」なんて話しながらブラブラしていて・・・突然、「カラオケに行こう!」ってカラオケ店に!≡≡≡ヘ( ^o^)ノダイニングカラオケ マイム壷川店で、フリータイム(550円)で、2時間ほどカラオケを歌いまくってました^^vその後、場所を変え、居酒屋 杏屋 豊見城店へ!≡≡≡ヘ( ^o^)ノお疲れさま!ってビールで乾杯♪(〃゜▽゜)ノ□☆□ヽ(゜▽゜*)♪何に疲れたのだか・・・^^;杏屋は、火曜日は半額デーです。ビールが100円の時間帯に行き、ビールは100円、料理は半額ってんで、お会計は、1857円でした ワーイ♪ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノワーイ♪結構飲み食いしたのに、1人、1000円もしないなんて凄いです!今日もお得にフルコースの息抜きができました^^vにほんブログ村 にほんブログ村
2009年07月28日
コメント(4)

本日2度目の更新です。周期26日目。今朝の体温36.37度。う~ん・・・(ー_ー;)基礎体温がなんとも言えない乱れ方をしてまして・・・いつからが高温期なのか、高温期に入っているのかさえも分からない常態です><;排卵検査薬は、強陽性反応or陽性反応を6日間も続けて出していたし・・・多分、排卵はしたのだと思っているのだが、どっちとも言えない激しく上下に乱れる基礎体温のグラフ(´д`)周期26日って事は、2,3日内に結果が出るのだろう。それを待つしかないですね。足掻いたって結果はもう出ている事だしね^^; 先日、献血をしに行った時に、「そう言えば、夫も長い事献血してないなぁ~」なんて思っていて、夫にその事を話すと、「そうだなぁ~、そろそろ行こうかなぁ~」となって、献血ルームに行ってきました^^私達が行く献血ルームは、午前中の採血だと粗品が2つ貰えます^^それを狙って、午前中に献血です ≡≡≡ヘ( ^^)ノこの日は、私達が来た時までは多くもない人数だったのですが、時間が経つと、献血ルームは混んできました(´д`)私は、夫が献血が出来るのを確認したら、側の百貨店で買い物をするつもりでいました。今は夏休みなんですよね。それは、分かるのですが・・・狭い献血ルームに、子供を4人とか連れてきている人もいて^^;献血待ちの大人を立たせて、その子達をソファーに座らせる親・・・どういう神経なんでしょうね?そして、テーブルにあるお菓子を無造作に食べ散らかし始め><ウロウロと動き回り、その上大声で叫ぶ!で、親は注意もしない・・・他所のテーブルや、カウンター席のお菓子入れのお菓子まで無断で取って行く!なのに、親は何も言わない・・・夫婦揃って、マンが読んで知らんふりしているε-(ーдー)その子達が小さい子達ならまだしも、小学5年生くらいの男子を頭に、1つ飛びくらいの年齢の子達。色々な事を分かっていて当然の年齢ですよ。私からしたら!あのね、連れて来るなとは言いませんよ!これも社会を知る上で大切な見学の場です。そのうちこの子達も大きくなり、ここに来た経験が献血を身近にさせて献血をしてくれるかも知れません。だから、連れて来る事には文句はないのです!しかし、目的が違ってませんか?お腹空かせた複数の子を連れて来て、ご飯代わりのようにタダだからってお菓子を貪らせるのは違うと思います!それに、他人に迷惑を掛けないという事さえも教えずにやりたい放題させるなんて・・・献血終って出てきた人達も、立たされているのに、親は、席を譲るようにも言わないんですよ。ちょっと考えて欲しいと思いましたよ(´д`)夫は、献血ができると言うので、私は側にある百貨店で買い物をしに行きました。献血が終わり、夫が貰って来た粗品です ↓うちの夫ったら、「粗品を2点選んで下さい」と言われ、歯磨き粉とタオルにしていたらしいのです。それを聞いて、献血ルームを出る時に、「歯磨き粉は、安くで買う事できるから違う物にして貰って!」と言って、粗品の展示をしてあるコーナーを見ると、「オ○ンジページ」があったので、それを貰うように言ってあったのです^^「これが貰えるのなら、毎月献血したら良いんじゃない?!^^v」なんて言ったら夫は苦笑いをしていました。が、私は、真剣に毎月献血をして欲しいと思っております^^v狙え、オ○ンジページ9月号!どちらか1つポチッとして貰えると嬉しいです^^ ↓にほんブログ村 にほんブログ村 国産アウトレット干物セット訳ありグルメ【gw_m_wa】【gw_m_tm】【gw_m_re】【gw_m_fs】 ■韓国食品■【冷凍】韓餐チャンジャ150g チャンジャ 手作り自家製チャンジャ おつまみやごはんに! 今注目度抜群の”丸腸ホルモン”と3種盛り999円セットとのコラボレーション企画【訳あり】【送料無料】丸腸300g×2個&人気ホルモン3種盛りコラボセット【090810_送料無料】 昔ながらの製法にこだわった無添加天日干し青森県陸奥湾産ほたての干し貝柱 フレーク100g【産地直送】
2009年07月27日
コメント(3)

先日編み始めた物が仕上がりました^^v作品はこれ ↓雰囲気がちゃんと伝わっているかしら?目深めに被る帽子です。色は落ち着いた色ですが、糸自体はナチュラルな感じの糸なので、色々なファッションに合わせられると思います。糸の素材は、綿100パーセントです^^取り外しの出来るコサージュでも付けてみようと思ってます。さて、また新しい作品に取り掛かりたいと思います^^vにほんブログ村 にほんブログ村
2009年07月26日
コメント(3)

本日2度目の更新です。周期26日目。今朝の体温36.37度。相変わらず基礎体温は、上がっているのだか分からない状態で・・・2層になっているのかさえ怪しいです><;人事は尽したことですので、天命を待つのみですね。しかし、ガタガタな基礎体温のグラフを見ていると、次周期も排卵日を追いかけているような気がします^^;こればかりは、自分の努力ではどうにもなりませんからね。 めいさんに誘われて、海上自衛隊の家族フェスタに行ってきました。自衛隊の基地には滅多に入れないのでワクワクです^^海上自衛隊の方達の仕事の様子や、施設の中を見て歩きました。飛行機の操縦席にも乗せて貰いましたよ^^v操縦席って、狭いんですね。当たり前ですが・・・で、目の前に色々なメーターがあって凄かったです。説明をしてくれた方に、「この計器を全て把握するのですか?」と聞いたら、「肝心な計器は2,3だけです。」と言われました。ちょっとアホな質問をした事を後悔しました^^;私が乗せて貰った飛行機は、旧型なので計器が多いのだそうで、新型になると、デジタル表示でシンプルになっているそうで・・・そうですよね!時代はデジタルですものね^^;飛行機の展示 ↓同じ会場で、油圧による飛行機の車輪の格納の様子も見ました。そこで、私には驚いた事があったのです。映画の「スター・ウォーズ」とかで、大きな乗り物が、着地する時のプシューって音とか、乗り物から降りて来る時に、ドアがシューって開く音とか、何って表現したら良いのかしら・・・知ってますよね!プシューッとか、ガッチャンとか・・・^^;あの音って、私、完全なる効果音だと思っていたのですよ。つまりね、日本映画で人を切るシーンなんて、バサッ!とかってあの音、全くの効果音で人を切ってもあの音はしないですよね。切った事はありませんが・・・^^;あの類の効果音だと思っていたら、油圧で動かすって、あの音がそのまま出るんですね(@@;)私だけの大発見だったと思いますが・・・(笑)あちらこちら見学した後に、ランチタイムです。この日は、金曜日でカレーの日です。海上自衛隊では、毎週金曜日にはカレーを食べるのだそうです。何でも、船に乗っている時は、毎日が変化のない海しか見えない事が多く、曜日の感覚がなくなってしまいがちで、毎週金曜日にカレーを食べる事で曜日を把握するのだそうです。食堂に行って、カレーを食べましたよ^^画像は、すっかり忘れていましたが・・・^^;カレーは、美味しかったですよ!それなりに楽しかった1日でした。って、40過ぎた女子には凄く楽しいって事はなく、勉強になったって感じですが・・・^^;しかし、男子にはとても嬉しい企画だと思いますよ。一緒に参加していた男の子達は、目をキラキラ輝かせていたし、多分、うちの夫も油圧のコーナーなどに行くと、歳を忘れて、あの小さな男の子達と同じ様にキラキラした目で、私に「凄いなぁ~」なんて言っいたと思います。私は、カレーの時間が一番好きでした^^v機会があったらまた行きたいです。にほんブログ村 にほんブログ村
2009年07月25日
コメント(2)

さて、さて、キリプレ作品第二弾を編み始めました^^今回は、これです ↓ちょっと大人目のシックなブルーグレーの糸です。さて、どういう仕上がりになりますでしょうか・・・にほんブログ村 にほんブログ村
2009年07月24日
コメント(1)

本日2度目の更新です。先日編み始めた物が仕上がりました^^さて、さて、何になったでしょうか?!って、ほぼ分かるような状態の画像でしたので、正解を出した人が殆どでしたが・・・^^;では、ご披露させて貰います♪これです! ↓色はキャメルです。これ結構気に入ってます^^vそろそろね、キリプレをしようと思っていたんですよ・・・そうしたら、キリバンにしようと思っていた600000ヒットを、気が付いた時にはゆうに超えてまして・・・^^;またまた半端な番号でキリプレをしたいと思いますv^^;後何点か作品を作ってから、キリバンの発表をさせて貰いますね^^その時には、皆さん振るって参加して下さいね♪にほんブログ村 にほんブログ村
2009年07月23日
コメント(3)

周期21日目。今朝の体温36.49度。基礎体温のグラフがかなり乱れています><;排卵検査薬が、陽性反応を示さなくなったというのに、基礎体温は、思うように上がらず、それどころか、大きな上下の波を作る始末で・・・(T▽T;)体温は上がらないが、排卵はしたのだろうか?検査薬の反応は、なんだったのだろうか?謎ばかりです・・・まっ、人事は最大限に尽した事ですので、大きな気持ちで天命を待ちたいと思います^^v 以前、酷い貧血が発覚し薬を飲む羽目になっていた私ですが、献血ルームのあるパレット久茂地でめいさんとランチをした帰りに、献血ルームに立ち寄ってみました。めいさんが献血をすると言うので、待ち時間が勿体ないので、私も、採れるなら献血をしてみようと思い立ちました。ダメだろうと思ったけど・・・自慢じゃないのですが、これまで何度となく献血をする機会はありました。その都度トライを試みたものの、1度たりとも、献血ができたためしがありません><;いつも、比重が足りないと言われ断られているのです。それで、まさか献血できる程の改善はないだろうけど、献血できるまでには後どれくらい足りないんだろう・・・そんな軽い気持ちだったのです。献血をする為の用紙に必要事項を書き込み、1、口頭で簡単な質問に答え、2、身分証明書の確認、3、健康状態を液晶画面に直接触れて回答(14問)する問診票にご記入、4、問診、血圧測定5、血液比重またはヘモグロビン量の測定を行い、貧血の心配がないかの確認、5の測定をしている時に、驚くべきことが起りました!私の予想では、「はなももさん、比重が足りないので今回は無理ですね。」と言われると思っていたのです。が、予想に反して言われた言葉は、「OKですね!」だったんですよ(@@;)いやぁ~ビックリですよ!人生初の献血OK!の言葉でした。そこで、数値を聞いてみたんです。その数値がなんと、Hb12.1だったんですよ!ついこの間の数値は、Hb6.1だったのに、劇的な改善で正常な数値になっていたんです。てっきりダメだと思っていたので、私、口を開けたままポカンとしてました^^;治療ってしておくものですね!つい2ヶ月前には酷い貧血だと言われていた私が、献血をするまでに回復するなんて本当に驚きました。しかし、そこからが問題で・・・献血はできる数値になってはいたものの、私の場合、血管が細すぎて成分献血の針が入らないのだそう・・・そうしたら、「成分献血はできませんので、400mL献血をお願いします!」と言われてしまったのです><;400mL献血と成分献血の違い400mL献血は、血液中の全ての成分を献血する方法です。一方、成分献血は、血小板や血漿といった特定の成分だけを採血し、体内で回復に時間のかかる赤血球は再び体内に戻します。ですから成分献血は身体への負担が軽いのです。つい最近まで、酷い貧血だと言われていた私。全血で、400mLを抜くと多分倒れる・・・(T▽T;)全く貧血と無縁の友人でさえ、400mL献血をした時には気分が悪くなったと言っていた・・・献血できる数値があるなら、ぜひとも献血をしたい気持ちはやまやまなのだが、400mL献血は、絶対に危険(T▽T;)成分献血をお願いします・・・(⌒。⌒*)ボソッと言ったら、今回はキャンセルとなってしまいました><;ってか、血管の細い私は、これから先も成分献血はできないという事か?で、聞いてみました。痩せたり、体調によって血管が太くなる事もあるのだそうで、そうなればできますと言われました(汗)痩せる予定は無いのですが・・・^^;また機会があったらトライしてみたいと思います^^vにほんブログ村 にほんブログ村
2009年07月22日
コメント(3)

そろそろ何かを編んでみたいなぁ~と思い、こんなのを編んでます^^ ↓さて、これは何になるのでしょう・・・^m^って、大体分かりそうな形まで出来てるし!って感じですが・・・^^;暑い中、せっせと編み物をするはなももでした^^にほんブログ村 にほんブログ村
2009年07月21日
コメント(3)

本日2度目の更新です。周期19日目。今朝の体温36.39度。本日も半端な体温です (´д`)通常は、排卵検査薬が、陽性を示した翌日を高温期1日目と数えるのですが、ずっと陽性反応続きだと、いつ排卵したのかちっとも分かりません ┐(~ー~;)┌この陽性反応続きの検査薬見て貰えますか?!これなんですよ! ↓2本のラインが見えますか?周期12日目からずっと陽性反応で、周期18日目まで続きました(´д`)で、まさか周期19日目の本日も、陽性反応でないよね・・・^^;なんて、恐る恐る検査薬を使ってみたら・・・ラインは1本しか出ませんでした(^。^;)ホッしかし、こんなんで大丈夫なんでしょうかね?取り合えず、頑張れるだけ頑張って、人事を最大限に尽しました^^v後は、天命を待ちます!ちょっと不安ですが・・・^^;どちらか1つポチッとして貰えると嬉しいです^^ ↓にほんブログ村 にほんブログ村
2009年07月20日
コメント(1)

お寿司が、日曜日に半額だというので、以前行ったのですが、その時には駐車場に空きがなく、しぶしぶ帰る羽目になった経験のある「能登の海」です。半額のお寿司を食べるために、再度チャレンジです(p`・ω・´q)この日は、前回のように、駐車場に車を止められなかったらいけないと思い、車を置いて、送って貰いましたよ^^vここまでして寿司食うか?!って感じですけどね・・・^^;ビールとお寿司を頼んでみました。ビールは、7時まで190円です^^まず始めに出てきたのは、お通しです ↓3種類がお皿に乗ってました。そして、お寿司が速攻出てきました!この素早さにはビックリしましたよ^^お寿司 竹↓お寿司 松 ↓刺身居酒屋と銘打っているだけあって、お刺身の鮮度は良かったです^^そしてチキナー(からし菜)チャンプルー ↓これが残念な事に、葉野菜の痛んだ所が所々に見えて、最初は、ちょっとなら・・・って2,3は目をつぶったんですが、まだ出てくるよ!ってなって、店員を呼んで、事情を説明したんです。すると、直ぐに店長らしき人が来て、ちゃんと誤ってくれました。それで、再度作り直すか、キャンセルにするか・・・と聞かれ、キャンセルする事にしました。とても、誠意のある対応で気持ちよかったです^^ビールを飲みつつ、お寿司を食べ、そろそろ帰ろうかと思い始めた頃に、先程の店長が、テーブルにやって来て、「宜しかったら、ビールをサービスさせて下さい。」と言って来たんですよ!まぁ~、素敵だわ~(⌒^⌒)bうふっなんて、私は喜びましたよ!当たり前ですよね!それが、うちの夫!「もう、いいです!^^」とか言っているんですよ!ヽ(`⌒´メ)ノもう、この男どう思います?!私は、顔を引きつらせながら、「では、2杯・・・^^;」とお願いしました。店長がいなくなった後に、喧嘩になったのは言うまでもありません(´д`)夫は、「だって、ビール飲んだら帰ろうって言っていたし・・・」とか言うんですよ!いくら帰ろうってなっていたって、サービスさせて下さい!って言っているのに、その好意を受けないと申し訳ないじゃない!って、単なるこじつけですが・・・^^;もう、この男本当に疲れる┐(-。ー;)┌店の対応も、お寿司もとっても美味しかったです^^にほんブログ村 にほんブログ村
2009年07月19日
コメント(2)
![]()
本日2度目の更新です。周期17日目。今朝の体温36.39度。 周期12日目に、排卵検査薬が強陽性反応を示し、通常なら、これで間違いなく排卵済みだと、検査薬終了となるはずだったが・・・もしかして、以前のように陽性反応が出続けるって事はないよね?!と、ちょっと疑った私。で、周期12日目+++周期13日目++周期14日目+周期15日目+周期16日目+周期17日目も、まだ陽性反応を示しているんですよ><;以前も似たような事がありました。しかし、その時にもちゃんと排卵はしたし・・・だが、今回はあの時と大きく違う事がある。それは、排卵検査薬の反応が、前回は、陽性反応から始まり強陽性になり排卵した。今回は、強陽性から始まり陽性反応が続いている事。これって、排卵は済んだって事なのかしら・・・(ー_ー;)ウーン、、、 取り合えず、陽性反応が出ている間はタイミングを取ることにしますが・・・さすがに前日は、私も無理を言う気にはなれず、気が付いたら寝てました^^;さすがにね・・・しかし、またまた陽性反応ですよ(@@;)ここまで続くと、楽しむには限界を超えてますし、愛を確かめるにも、無理がある感じ・・・私は、もう飽きてますけど・・・^^;イヤイヤ、こんな事を言ってはいけませんね!(-_-;)(;-_-)気を取り直して、頑張ります(p`・ω・´q)ガンバッ人事を尽さねば、天命も下りませんからね^^v 皆さん、トランス脂肪酸って知ってますか?先日、このトランス脂肪酸の健康セミナーに行って来たのです。油に関しては、アバウトな知識しかなかった私にはかなり衝撃的なセミナーでした。私、バターよりマーガリンの方が、カロリーが低いから健康的だと思っていたんですよ。しかし、大きな間違いだと知らされました・・・(;´д`)マーガリンって、科学的に作った物だったんですね!何でも、化学的な技術を使って強引に水素をくっつけているのだそうです。そこで聞いた事で、ああ~っそういえば・・・って思った事があったんです。窓際に何年置いて腐らず、光や空気、自然にある細菌その他にさらしても少しも変化しない。カビも生えないし、ハエも付かない、ネズミが食べず、ゴキブリも寄ってくることもない。だから、そんなマーガリンを使ってパンを焼くと、いつまでもフワフワで、カビが生えない!のだそうです(´д`)自分が家庭で使う油には、かなり拘ってきたつもりだったのに、大きな落とし穴があったんですね><;植物油脂使用とかって書かれると、なんだか健康にいい気になっちゃうのよね^^;それを考えると、今、店頭に並んでいる加工食品、特にお菓子の大半は、マーガリンや、ショートニング、植物油脂が使われているんですよね。買って食べるって事が怖くなりました。トランス脂肪酸の害として、心臓病、クローン病、不妊、流産、花粉症やアトピー性皮膚炎、クローン病、うつ病etc・・・だそうですよ(´д`)このトランス脂肪酸は、諸外国では使ってはいけないと国で決められていたり、表示義務があったり、使用制限がされているそうですが、日本は、放置状態で、表示もあいまいで使用制限がないのが現状だそうで・・・ファーストフードやファミレスで加熱調理に使用している油も、トランス型脂肪酸を含んでいる可能性が指摘されているのだそうです><;唯一、ファーストフード店では、モ○バーガーは、ちゃんとした油を使っているのだそうです!お値段ちょっとお高めですが、そういった理由もあったのですね。そして、授乳中の方は、特にトランス脂肪酸に気をつけた方がいいのだそうですよ!母親がトランス型脂肪酸を摂取すると、母乳中に分泌されて、乳児の体に入り、取り込んだトランス型脂肪酸を自分の細胞膜に使うと、アレルギーやアトピー体質になりやすくなるのだそうです・・・使っても良い油の代表は、亜麻仁油だそうですが、お値段高めですよね(´д`)その上、亜麻仁油は熱を加えるとあまり良くないそうで・・・そこで、オリーブオイルが登場です!オリーブオイルも、エクストラバージンオイルで、かつ、色の付いた(深緑、黒)瓶に入っている物が良いのだそうです!色々と気をつけないといけない事がありそうです。今一度、生活の中の油、店頭に並んでいる製品に使われている油に、感心を持ちたいと思いました。どちらか1つポチッとして貰えると嬉しいです^^ ↓にほんブログ村 にほんブログ村 レビュー☆4以上の美味しいわれせん♪塩味が好きな人にはたまらない内容です!!※即日発送できません【訳あり】【期間限定セット】送料無料 われせん(内容丸見え)10袋入り 【送料無料】【きょうとPT●0803】【きょうと●0803】【京都◎激得0803】【京都◎FS】【楽天限定】金ごま油120gお試し 今ならもれなくプレゼント付き!!送料無料でポイント10倍!!『ドイツのフキンブリッツ☆新デザイン3枚セット』新デザインお試しセール!!3枚セットで送料無料メール便でのお届けとなります代金引換不可【PUP090713MJ10
2009年07月18日
コメント(6)

先日ダイソーから買って来た「刺し子のキット」あれから、チクチクと地味に刺してました^^仕上がりです ↓左、麻の葉。 右、青海波(せいかいは)初めての刺し子で、針の進めかたに苦労しました^^;ついつい、パッチワークの刺し方で刺してしまうんです><で、裏は、ちょっとガタガタです(汗)それを隠そうと思い、裏布をつけてみようと思っています。刺し子、ちょっとはまりそうです。刺し方とかの図解付き刺し子の本を、図書館にリクエストして勉強してみようと思ってます^^vしかし、ダイソーの「刺し子キット」かなりお得だと思いますよ。先日、ジャ○コの手芸売り場に行ったら、刺し子の糸だけで、210円とかしてましたよ(@@)で、再度ダイソーへ行って、またまた買ってきました^^刺し子で揃えたいコーナーがあるので、必要な枚数分を頑張って刺したいと思います^^vにほんブログ村 にほんブログ村
2009年07月17日
コメント(1)

中部の方に用事があって、めいさんとちょっと遠出のランチです。2度目のブルーベリーカフェに行ってきました^^以前行った時には、品数にちょっと不満があった私です。が、どこに行こうかと話をしたら、めいさんが、ブルーベリーカフェに興味があると話して・・・それなら、行ってみようか!って事で、ブルーベリーカフェ、リベンジです!前回の事があるので、あまり期待をしていなかった私ですが、この日は、アタリ!でしたよ^^vプチリニューアルしたのかな?って感じでした。前回行った時には、エビのウニソース焼きは、1人1個って書かれたカードが立てられていたのですが、今回は、そのカードがありませんでした。で、エビも前回よりちょい大きめでいい感じでしたよ^^v最後に食べたデザートです ↓デザートは、変ってない感じでした^^;ここのクリームは、多分植物性のホイップを使っている感じなんですよ。私は、そのクリームがあまり好きではないんですね(´д`)しかし、コーヒーは美味しかったです^^vもう行く事ないかなぁ~なんて思っていたのですが、こうして、再度行ってみるのもいいものだと思いましたよ。にほんブログ村 にほんブログ村
2009年07月16日
コメント(4)

ピーマンの収穫です^^v一番最初に付いた実は、あまり大きくならないうちに収穫した方が良いそうなので、小ぶりですが収穫しました。左上、オクラ左中、雲南百薬(うんなんひゃくやく)左下、今年初収穫のピーマン1号です^^v右、空芯菜左中の雲南百薬(うんなんひゃくやく)って知ってますか?この頃、我が地元ではブームなんですよ!八百屋に行く度に、「美味しいんだろうか・・・」なんて思いながら、なかなか買う気になれずにいたのですが、ある時、夫に、「これ食べてみる?」と聞いたら、夫が、「これうちに生えている物じゃないの?」と言い出し、夫がうちに生えている「物」と言った、その「物」の事をよくよく聞いてみると、抜いても抜いても生えてくる雑草の事でした。それで私は、いつもの如く、「まさか、あれと同じ物ではないでしょう!?」と言いながら、「馬鹿じゃない!」という言葉も忘れずに付け足しました^^;しかし、それから、その雑草が気になりだして・・・良く見ると似ているんですよね・・・いや、かなり似ているかも・・・^^;夫に、「あんたが同じ物だって言ったんだから、食べて確かめてみて!」なんて言いながら、その雑草を、サッと湯がいてごまダレを掛けて食べさせました^m^;そしたら、「美味しい~♪」だそうです。良く見てみると、やはり雲南百薬(うんなんひゃくやく)なんですよね・・・我が家には、雑草のように生えてきますが・・・そうだと分かったら・・・はい!毎日水も遣って大事にしてますよ・・・あははっ^^;この雲南百薬(うんなんひゃくやく)って、マグネシウムは、レタスの8倍。カルシウムは、ピーマンの6倍。亜鉛は、にらの2.5倍。銅は、キャベツの8倍。その他、葉酸、ビタミンAを含むのだそう・・・効用は、止血や血流改善、ガンや糖尿病などの生活習慣病、肝機能障害の防止作用などにも有効であることが確認されているのだそうですよ!雲南百薬って、凄いんですね・・・雑草だと思っていてゴメンなさい m(_ _)mせっせと夫に食べさせたいと思います^^vにほんブログ村 にほんブログ村
2009年07月15日
コメント(6)

今、我が家は、パッションフルーツの収穫期です^^一番花が沢山付いて、人工授粉が必要だと知り、毎朝せっせと受粉をしていた頃の物達です。朝起きて、水を撒きに行くと、コロンコロンと無造作に落ちています^^;それを拾ってきました ↓こんなに沢山採れるなんて予想以上で嬉しいです~♪甘い香りを漂わせて、食べ頃待ちです。家庭菜園やっていて良かったと思う時です^^にほんブログ村 にほんブログ村
2009年07月14日
コメント(6)
![]()
周期12日目。今朝の体温36.50度。そろそろ早い周期だと、排卵する頃です。という事で、排卵検査薬の登場です!反応はないかも知れないけど・・・なんて、思っていたのに、いきなり、強陽性反応です(@@)はい、はい・・・今週期の戦闘開始ですp( `o´ )q ファイトッ!しかし、過去の経験からいくと、周期12日の早い排卵は、未熟卵での排卵が多かった・・・><いや、いや、今回もそうだとは限りませんから!今週期も、人事を尽すのみです(p`・ω・´q)ガンバッ☆ミ 先日、何気にテレビを見ていたら、工業用の機械の事をやっていて、私的に、え~っ!(@@)って事があったんですよ。この頃、うなぎとかのパック商品で、160グラムパックとかってなってますよね。細かい切り身の物なら、グラムを揃えられると思うのだが、1枚にカットされた物って、若干の誤差があるのが当然だと思っていた私。だから、スーパーで、しゃけとかの切り身のお魚とかが、1枚、60円なんて日にはまとめ買いしますが、その時にも、大きそうな物から1枚、1枚選んでいたのですよ。皆さんは、そうしてませんか?!それが、そのテレビを見ていたら、なんと、しゃけのカットする機械の紹介をしていて、しゃけの三枚に卸した物(冷凍)を、その機械にかけてグラム数を設定すると、機械が、そのグラム数になるように切り方を変え、切る角度を変え、ぴったり設定グラム数にカットしているんですよ(@@;)今までの私の努力が、全く無駄だった事を知らされました|||(~□~;)||| ガーン今からは、美味しそうな部位に拘って買いたいと思います^^vどちらか1つポチッとして貰えると嬉しいです^^ ↓にほんブログ村 にほんブログ村 楽天ランキング常連!ペットボトルでつくるお茶 選べる6パック お試しセット 2,998円緑茶・烏龍茶・麦茶・玄米茶から6つ選べて500ml茶が合計180本作れる!!確実・安心な宅配便で送料無料♪ 【お中元_家族】 7月限定商品!!【1000円ポッキリ!】淡路島産 玉ねぎ(2.5kg入り)豪華おまけ付き お一人様1回限り!送料無料お得なお試しセット!【ポイント10倍】オープン記念開催期間2009年7月24日 10:00~7月27日 9:59人参(にんじん)完全生しぼりストレートジュース初回限定お試しセット【送料無料】【にんじんジュース】
2009年07月13日
コメント(7)

ぶらぶらっと買い物に出て、ダイソーでこれを発見 ↓なんだと思いますか?!刺し子のセットです^^以前から、刺し子には興味があったのですが、なかなか手を出す機会が無くて・・・ジャ○コなどの手芸コーナーにも、キットが置いてあるのですが、380円とかしているんですよ。このキットに380円はなぁ~・・・って感じでした^^;100円なら、やろうじゃないかい ヘ(*^0^*)vってんで買って来ました。早速、チクチクと始めましたよ^^vこういうのって、無心になれて良いわぁ~♪でね、この袋に、書かれているのが、「リハビリに、脳の活性化に」だって・・・わたしゃぁ~ボケ老人かい!?って、一人突っ込んでました^^;買い物済ませて、お腹が空いてので、とみとん内の「そば博」内の我部祖河そば(がぶそかそば)で、ソーキめし&半そばセット(500円)↓ソーキ(スペアリブ)の煮つけをご飯の上にのっけたドンブリと、沖縄そばの半そばのセットです。ソーキめしは、軟骨ソーキを使っているので、個人的には、少しあぶらぽかったかなぁ~・・・でも、美味しかったですよ^^v小腹が・・・のつもりが、ガッツリ食ってましたわ^^;これ食べたのが、4時過ぎ・・・晩ご飯を作るのが、嫌になりましたよ(´д`)自分が食べる気のない時にご飯作らないといけないって、憂鬱ですね・・・にほんブログ村 にほんブログ村
2009年07月12日
コメント(6)

本日2度目の更新です。周期10日目。今朝の体温36.33度。基礎体温、低温は低温なんですが・・・かなり乱れてます><;そろそろ、今週期の決戦の時期が迫ってきました。排卵の早い周期だと、周期12日目で排卵するので、明日か、明後日に排卵検査薬登場となりそうです。排卵の時期だって考えていたら、この頃、あの痛い排卵痛に見舞われていないことに気付きました。あの排卵痛が始まると、身動きできないほどの痛みで・・・横になっていても、寝返り打つのさえ激痛が走ったりしてました><;歩くなんてもっての外で、うんと前かがみになって小幅で・・・この頃感じなくなったと思うと、懐かしかったりして^^;でも、もう、いいんですけどね。 ジャ○コで、カーニバルセールをやってました。で、下着売り場の日替わりセールで、女性ショーツ詰め放題!ってのがあったのですよ。勿論、狙って行って来ましたよ^^v小さなビニール袋(伸びない物)に、一杯詰め込んで800円だというので、頑張って、頑張って、沢山詰めました。結果です ↓ 上にあるビニール袋に詰めてきたショーツは、なんと、16枚!!<※*・:*:`♪:*:。*・☆*1枚67円の計算になります^^vそして、シューズ売り場で、サンダルとかも安くなっていたので、悩みに悩んで買って来ました。これです ↓定価が1980円とかになってました。いくらだったと思いますか?!ふふふっ・・・かなりお得な買い物だったんです。でね、夫が帰って来てから、聞いて!聞いて!!状態で、上のショーツの詰め放題を見せて、「凄いでしょう~♪」なんてテンション高く言っていて、それでね!o(*^ー^*)oワクワクなんて、このサンダルもみせたのです。で、「いくらだったと思う?!o(*^ー ^*)oにこっ♪」なんて言ったんですよ。そしたらこの男、「650円くらい!(・o・)ノ ハイ!!」とか言うんですよ・・・(-"-;)定価1980円だってば!!一応、680円だったんですけど・・・(´д`)つうかさ、こういう状況で、こんなこと言う?普通。私、かなりテンション下りましたよ。言うんじゃなかったと、後悔しました。空気の読めない男って嫌いです・・・(ー_ー;) フウ...どちらか1つポチッとして貰えると嬉しいです^^ ↓にほんブログ村 にほんブログ村 こんなの見つけたんですけど、本物の麻のシーツですって!欲しいんですけど・・・ ↓ ★送料無料★まとめ買いも安心麻 ボックスシーツ BL-2010LI [シングル]10P25Jun09空気を洗うんですって・・・ ↓ 除菌/消臭/フレグランス/アロマ/限定色空気を洗ってみませんか。【本日ポイント10倍!】【10P21Jul09】【090721_日替わり】【送料無料】【店舗限定カラー・無香料ソリューション1本付き】antibac2K マジックボール お手入れ用スポンジ付き アンティークローズ(MAGIC BALL/アンティバック/空気洗浄機/空気清浄機/おまけ付き)これ、美味しそうです ↓ 楽天上半期ランキング受賞!★新作ロールが選べる!累計150,000セット完売!お試し!神戸ワッフルセット【送料無料】【ネット限定】※別途、北海道+400円、沖縄+200円※ロールケーキをご選択ください
2009年07月11日
コメント(6)

ボチボチと菜園からの収穫がありますが、その日食べる分だけなので、なかなか記事にもできず・・・^^;本日食べる分だけの収穫です ↓左、空芯菜中、ニラ右、アスパラ農薬を使わないので、葉物は虫食いがあります^^;しかし、自然のままが一番だと言い訳しつつ食べてます。空芯菜は、ニンニクを効かせて塩だけで味付けして食べました。芯の歯ごたえが美味しいです^^アスパラは、明日の夫のお弁当に軽くソテーして入れます。ニラは、お汁に使いました^^家族が少ないと、小さな菜園で十分な食事が作れるので、夏場は、食費が掛からなくて嬉しいです^^vにほんブログ村 にほんブログ村
2009年07月10日
コメント(4)

先日エクスパックを送った7usagiさんから、丁度、私もはなももさんに送ろうと思っていた物があるのよ!って言っていて・・・7usagiさんとは、何故だか考えている事が繋がっていたりする事が多いんです。で、届いたのがこちら ↓お素麺、おうどん、雑穀、ふかひれスープ、じゃがりこ。じゃがりこの地域限定商品が入っていました^^お礼のメールを送りながら、早速ガリガリと・・・夫が帰る前に、2つとも食べてしましました^^;お素麺や、おうどんは、この頃暑い日が続いているので、冷たくして食べたいと思います^^ふかひれのスープも、とっても楽しみです!滅多に食べられないですからね^^v7usagiさん、ご馳走になります!本当にありがとうございましたm(_ _)mにほんブログ村 にほんブログ村
2009年07月09日
コメント(3)

本日2度目の更新です。周期7日目。今朝の体温36.60度。低温期なのに・・・体温高め><体温が、高温期だけではなく、低温期まで乱れるのか・・・ε=('A` )ハァ…気温のせいだと・・・いう事にしておこう^^;さて、不妊治療(体外受精)これからどうする?の続きです。毎度書いている事ですが・・・これから先書く事は、私が、14回の流産、死産をして来た事、不育症であり、妊娠成立後は、沖縄から名古屋に飛び管理入院をする予定である事、超高齢であるという事、地元大学病院で、体外受精をしたがうまくいかなかった事、過去に、子宮癌の手術をしたという事、そういう諸々の事がベースになります。ついては、この先の文章は、読む方の中には嫌な思いをされる方もいると思います。そう思われる方は、スルーして下さい。しかし、これから書く事は、意図して誰かを傷つけようとか、嫌な思いにさせようと思って書くものではありません。不妊治療(体外受精)これからどうする?不妊治療(体外受精)これからどうする?(2)不妊治療(体外受精)これからどうする?(3)不妊治療(体外受精)これからどうする?(4)の続きになります。私は、幾度となく治療(不妊治療、不育症治療)の事で、立ち止まった事がありました。その時に、答えを探して、スピリチュアルの江原啓之さんの本を読んでいました。「たましいの声に素直に耳を傾けると どうすればいいのかが分かる。」と、書かれていました。私の友人の中には、不妊治療の経過の中で、なかなか結果が出ず、体外受精にまで進み、何度かの採卵、移植を繰り返す中で、子宮に戻すのを待つだけの凍結卵がありながら、養子を迎えた人がいる。ある時、彼女に、どうして凍結卵を残しながら養子を迎えたのか聞いてみた。あの頃の私は、「もしかしたら、あの凍結卵を子宮に戻したら、うまくいったかも知れないのに・・・」と、いう気持ちがあったからだった。その質問に、彼女が言った事は、「なんだか、このまま治療を続けても、私は、妊娠しないような気がしたのよ。」彼女の場合は、それがたましいの声だったのだろう・・・では、私のたましいの声は?私が鈍いのか、まだ時期が来ていないのか、なかなかたましいの声が聞こえてくる様子もなく・・・^^;そして、今また、同じ事で立ち止まっている。今、自分の中で一番大きくある問題は、病院を変えてまでトライしようと思う体外受精に、手元のお金を全部つぎ込んでまでやる意味があるのかという事。私は、ずっと、後悔しない為にも、やるだけやりたいと夫に話していた。夫も、その事に異論はなく、気持ちよく、首を縦に振ってくれるのは分かっていた。私は、14回の流産を繰り返してきた、納得するまで・・・と、ここまでの回数を重ねてきた。不育症は、妊娠しない事には治療をする事ができない。不育症で納得がいかないままの気持ちを納得させる為に、妊娠するべく体外受精をしてまで妊娠に挑もうとしている。14回の流産をしてまで納得しない気持ちを持ちながら、体外受精の治療は、数回でケジメが付くのだろうか・・・生き金、死に金という言葉があるが、私にとって、このお金はどっちなのだろうと考えてみた。到底、このお金でできる事には限界があり、私は、悶々とした気持ちをずっと引きずるような気がしてならない・・・そういう事を考える中、ふと、治療の事ばかりを考えてきた私だが、私は私らしく、この生き方に納得して生きているのだろうか?そう考えるようになった。今しないといけない私の選択は、治療という人生の一部分の事だけではなく、人生80年というスタンスで考えないといけない事だと思ったのだ。子供は産めばそれで終わりではない。それからの子育ての事も考えないといけない。せめて成人するまでは、親として責任を持たないといけないと思っている。こんな親の元に産まれて来たのだから仕方がないと思わせたくないし、そういったことは、口が裂けても言いたくない。親となる以上、私は私の中で親たるものとして考えている事がある。人はそれぞれ、親として・・・と言う事は考えていると思うが、私は、いつのどの時にも、子供の前では親でありたいと思っている。つまりは、いつでも元気であり、子供と対等に、楽しみ、喜び、笑い、悲しみ、言い争いをし、話し合いができる事。そして、チャレンジしたい事が見つかった時に、それが正当なものであったなら、惜しみなく後押しをしてやりたい。そういうことを思いながら、老後の事を子供に任せるつもりはない!と、貯めてきたお金を崩す今・・・人にはそれぞれの考えがあります。20代、30代ならこういう事は深く考えなかったかも知れません。私も、その年代にはどうにかなると思って生きていたし、どうにかできると思う事ができていたから・・・しかし、この歳になると、悲しいかなどうにもならならない事は、あがいてもどうにもならない事も知ってしまっているのだ・・・夫の年齢が、子供が成人する年に60歳を越えない・・・要は、実質的な収入があるまでというのが、子供を望む限界と決めた最終のリミットのはずだった。35歳の時には、38歳までと決め、38歳になった時に、40歳までとなり・・・40歳になったら、あと1度だけ・・・あと1度のはずだったチャレンジの希望が崩れたら、最後にもう1回・・・幾度と決めたリミットが、先延ばしになって来た事も事実。本当のタイムリミットは、どこにあるのか・・・夫が帰って来てしまいました・・・(汗)続く・・・どちらか1つポチッとして貰えると嬉しいです^^ ↓にほんブログ村 にほんブログ村
2009年07月08日
コメント(5)

めいさん家のご主人が、当直って事で、フルコースで羽伸ばしましょうって話していて^m^お昼から料理教室に行き、カシューナッツ炒めと、デザートのタピオカバナナを習って、その足で、岩盤浴に ≡≡≡ヘ( ^^)ノスポーツワールド サザンヒル内にある、「岩盤癒(がんばんゆ)」新聞にチラシが入っていて、そのチラシのクーポンを使って680円で入れました^^v通常、岩盤浴って、1時間半程の時間制限があったりするのですが、ここは、時間制限も無く、中も、色々な岩盤の種類があって良かったです。で、一番良かったのは、座浴く岩盤があって、座って、子宮やお腹の中を温められるんです!足元も、岩盤になっていて足の裏を温める事もできるんですよ。これは、良いなぁ~と感心しました。また行きたい場所です^^v汗をタップリ掻いた後に・・・冷たいビール!最高ですね^^vで、いつもの居酒屋「桜花」です。パスタ(390円)↓マルゲリータピザ(390円)↓和牛シャブシャブサラダ(390円)↓これがなんだったのか不明・・・^^;蒸し鳥ポン酢(190円)↓多分この他にも食べたかも・・・^^;で、サービス券で500円割引して貰って、お会計は、2人で2600円程でした^^v今日もまた、お得で楽しい1日を過ごしました~♪にほんブログ村 にほんブログ村
2009年07月07日
コメント(2)

先日は、ゆうパックのお得な使い方を紹介しましたが、今回は、エクスパックのお得な使い方を紹介です^^エクスパックってご存知ですか?専用封筒に詰めて、全国一律500円で届けてくれるサービスです。その専用封筒ってのに、どれくらいの物が入るのか実験です^^bエクスパックの大きさは、角2封筒がすっぽり入る厚紙仕様の専用封筒(248mm×340mm)です。さて、これからですよ!はなももさんの腕の見せ所です^^vこれだけの荷物を、エクスパックの封筒に収めたいと思います。内訳は、500ミリのペットボトル×4本レモングラスの葉、ローリエの葉5枚これだけの荷物だと、定形外郵便だと850円掛かります。ゆうパックだと、一番小さな60サイズで送って800円です。それを500円のエクスパックで送ろうというのです!さて、結果は・・・きっちり封筒の中に納まりましたよ^^v重さがある荷物を送る時には、エクスパックは、とてもお得です。速達扱いで、翌日には送り先に届きますし、取り扱い注意もOK!です。詳しくは、エクスパックで・・・にほんブログ村 にほんブログ村
2009年07月06日
コメント(6)
![]()
本日2度目の更新です。周期4日目。今朝の体温36.30度。リセット後、順調に体温が下降してます。貧血の為、鉄剤を飲み、鉄分が十分に補充されたからなのか・・・かなり、大量のリセットです><;量が少ないのも心配ですが、多すぎるはちょっと勘弁して欲しいと思います。全く勝手なものですね^^;さて、免許の更新に行ってきました。ゴールドカードなので、30分の講習で終ります^^v今では、ゴールドカードですが、以前働いていた職場が、駐車場が無い所で、何度か駐車違反で切符を切られ、免停にまでなった経験がある私です^^;なので、ゴールドカードで、講習時間が30分ってとっても有り難い~♪免許の更新のハガキを持って、受付に行き、印紙を買って、用紙に必要事項を書き込み、視力検査を済ませ、いよいよ写真の所へ行って・・・以前は、この場所に、小さな鏡とブラシがあったのですが、今回は無くなってました・・・で、即座に、「はい!ここに座って下さい。」とか言われ・・・洋服も調える間もなく、気が付いたら、写真が終ってました・・・(*.△.*)あのさ・・・「写しますよ^^」とかさ、言ってくれても良くない?撮った方は女性です。そのままで良いですか?とか、聞いてくれないかな?私の勝手な言い分ですが・・・でもさ、座った途端に速攻でパシャリなんて・・・(ノ; ̄◇ ̄)ノだってさ、この写真ってゴールドだから5年間使うんだよね・・・変な顔で写っているのを5年間もって嫌だよ(´д`)その5年間の為に、前日からお顔のマッサージもして、顔が浮腫まないように、早目に寝て、免許の更新に行く前にも、念入りに化粧をして、服装も整えて・・・夫に、何度も、「変じゃない?」って聞き返し・・・万全にしたつもりだったのにil||li _| ̄|○ il||liっていうかさ、このご時勢に、1回きりのパシャリで終わりってどうよ?!5枚くらい撮ってさ、好きなの選ばせてくれても良くない?!それなら、変な顔で写ってもまだ我慢できるわw一応、そのままの変な顔ですけど!だけど、私には気に入らない写り方なのよね(-"-;)もう、今更言っても仕方のない事だけど・・・(;-o-) ボソッって、毎回免許の更新の時に言っている気がする^^;そう、そう、免許証って、今、ICカードになっているんですよ!ご存知の方もいると思いますが・・・少し、厚みが出て、本籍が、プライバシー保護のため、表面から削除されています。で、ICカード読み取り装置の上に乗せると、本籍が記載された免許証が表示されるようになっていました。その為に、暗証番号が4桁の2つ必要で・・・二つもって、私、覚えていられるか自身がありませんが^^;どちらか1つポチッとして貰えると嬉しいです^^ ↓にほんブログ村 にほんブログ村 この頃、暑い日が続きますが、これって良いのかしら? ↓ 【50%OFF】昨年大ヒット!2℃ひんやり涼感敷パッドでエコ&エアコン代節約♪涼感ひんやりメッシュ敷パッド シングル 涼感ひんやりキシリトール加工 ボーナス特集【COOL寝具】【2009夏バーゲンS】【2009夏バーゲンF】【0715☆インテ_キッチン】こんなのもありました ↓ 【送料無料&ポイント10倍】【期間限定!レビューで1000P分のポイントカードGET!】【専用カバー&枕&パジャマ付き☆】【TVCM絶賛放映中!】【~8/19まで】ヒラカワ◆ひんやりジェルマット パジャマ付お得セミシングルセット(セミシングル+枕用)専用カバー各2枚&羽根枕orエコバッグ&パジャマ付!◆ お得です♪ ↓ 期間限定!メール便送料無料!得!得!大人気のトーションレースの詰め合わせ
2009年07月05日
コメント(7)
![]()
暑い毎日が続きますね(;´д`)ゞ昨今、クルービズが定着してきていますが、我が地元では、一足先に「かりゆしウェア」なるものが定着していて、今や、慶事・法事もかりゆしウェアで通るようになっています。【送料無料】かりゆしウェア紅型シーサーボーダー メンズ「MANGO」沖縄アロハシャツ【200907_送料無料】その「かりゆしウェア」の話を夫としていたら、法事に出席する人は、皆、かりゆしウェアを着ているとの事。で、自分のかりゆしウェアも買って欲しいとのたまう(´д`)【送料無料】かりゆしウェア フォーマル 絣ポイント柄 Men's '09簡単に言うけど・・・このかりゆしウェアって、結構良いお値段するんですよ(´д`)今は、背広を着せて行かせてますが、うちの夫は、仕事の時は年中作業着ですので、滅多にその背広も着る事がないのです。なので、背広も、セールの時にうんと安くなってから買っているのです。年に何回も着る事ないし・・・それなのに、その背広よりも、シャツ1枚のかりゆしウェアが高かったりするのです><;私としては、やはり躊躇するのですよ。で、ジャ○コに行ってみたり、青○、は○やまを廻りました。が、探している時って、見つからないのがお決まりのようで・・・どうしたものかと、日々考えていた私。ある日、夢の中で、私は、普通のかりゆしウェアを買って来て、黒染めで染めているではないですか(@@;)おお~っ!この方法があったヽ(。´▽`。)ノ早速セールで、普通のかりゆしウェアを買って来て、染め粉で染めてみました。そして、どうせ、黒く染めるのなら、余った染め液で、何か染められないかと考え、日傘を染める事にしました。なぜに、日傘かって?!(´ゝ`)ハァ?それは、気に入っていた日傘が、汚れたりシミができたりで使えなくなってしまって・・・それでも捨てるに、捨てきれずに取ってあったのです。復活してくれるなら、また使いたいなぁ~なんて思ってね^^では、定価6800円のかりゆしウェアを、セールで2000円で買って来て、420円の染め粉で、染めた物です ↓画像は、青っぽく見えますが実際の色は黒です。元の柄が少し見えて、思った通りに仕上がりました^^vって、黒って失敗がないから良いですね♪一緒に染めた日傘の、染める前の状況 ↓特に汚れが酷い所 ↓タワシで、汚れを洗ってから染め粉を刷毛で塗ってみました。仕上がりです ↓手前の傘は、安かったものです。しかし、染めるとなると綺麗に染まりました。後ろの傘は、高かったんですよ。が、良い物ってこんな時に不便だと思いましたよ><;どうしてかって言うとね、この傘、撥水加工とかがちゃんとされていたみたいですよ(´д`)なかなか染め液が滲みなくて・・・その点、安い方は、スーッと染まったんですよ!でも、どちらも真っ黒には染まらず、手前の安かった傘は、ブルーグレーの感じで、奥の高かった傘は、ブルージーンズっぽい色合いになりました。シミや、汚れが綺麗に隠れてくれたので、これから活躍してくれそうですよ^^v試してみて良かったです♪法事用のかりゆしウェア、高いから買うのを悩んでいるって方、こんな方法もありますよ^^vそして、もう使えないと思っている日傘をお持ちの方、その日傘、まだ使えるかも知れません^^bにほんブログ村 にほんブログ村
2009年07月04日
コメント(2)
![]()
本日2度目の更新です。周期1日目。今朝の体温36.50度。前日から、体温がかなり低くなっていて、いよいよ来るな・・・と思ってました。で、きっちり、赤いあいつがやってきましたわ(´д`)リセットで~す。周期的には、低温期が12日と短かったけど、高温期は、ちゃんと14日間あったということが救いです^^;周期が短くなるという事は、高齢になると見られることのようです。体は正直だってことであり、ある意味順調だってことなのでしょう^^;この頃は、どうあがいても、結果は、出る時にしか出ないと思っているので・・・(だからといって、努力することに手を抜のとは別のことです。)そう考える事で、随分気持ちも楽なってきた私ですが、全ての事は、考え方1つで楽にも苦にもなるという事ですね。なら、楽になる考え方をし、心に余裕のある生き方をした方が良いように思います。人を羨ましがったり、嫉んだりしても、自分が妊娠する訳でも、出産できる訳でもないし・・・妬んだ回数、羨ましがった回数の多さで、妊娠、出産させてくれるというなら話は別ですが・・・先日読んでいたこの本 ↓寂聴あおぞら説法(3)こういうことが、書かれていました。叶わない事を欲望といい、それを仏教では、煩悩といいます。煩悩はいくらあるか数え切れない、無限の煩悩を私達は抱いている。その煩悩が欲望を生みます。そして、欲望が執着を生み、執着が苦を生みます。私達の苦しみのほとんどの原因は、煩悩から生まれる欲望や執着なのです。この煩悩を分析しますと、「三毒」三つの毒が私たちの煩悩の素になっています。三毒とは、「貪(とん)・瞋(しん)・痴(ち)」の三つを言います。私達が、この世の苦しみから少しでも解放されて、そして、心を安らかに生きる為には、まず、この三毒をしっかりと見つめる事ではないでしょうか・・・最初の「貪(とん)」は、「貧欲」の貧。あれも欲しい、これも欲しい、もっと、もっと欲しいという物欲。権力の欲、色欲などの欲望をむさぼること。もう何でもかんでも欲しがる、無限に欲望を抱いている。それがすべて、私たちの苦になるのです。2番目の「瞋(しん)」というのは、自分の意のままにならないことを怒り、恨んだり、嫉んだりする。あの人が憎いというその気持ちです。人を恨みながらご飯を食べたら、どんなご馳走だってまずいでしょう。あの人が死んじゃえばいいなんて思っていると、食べた物が喉につまって自分が死んじゃったりする(笑)人を恨んで、いいことはありません。また、人を恨んだりすると、胃が痛くなってご飯は美味しくないし、夜は眠れない。結局は、自分が苦しまなければなりません。そういうことなんですよね。いいことなんて本当にないと思います。私も、長い間不妊となっており、色々と、不妊の治療もしてきましたが、頑張ってもどうにもならないことがある事も知っているし、授かるにしろ、授かれないにしろ、出た結果は、きっと私にとっていいことなのだと思っています。結果がどうあれ、これで良かったと、出た結果に感謝できる日がきっと来ると信じています。どちらか1つポチッとして貰えると嬉しいです^^ ↓にほんブログ村 にほんブログ村
2009年07月03日
コメント(14)

先日、ポチッとした物が届きました^^オリーブオイルです。注文したのはこれです ↓【送料無料】絶賛!太陽の香り♪有機栽培EXVオリーブオイル250ml×2本実際に届いたのはこれです ↓梱包が、かなり丁寧にされていて、気持ちがこもっている感じがしました^^そして、味は・・・承認を受けた完全有機オリーブオイルだと聞いていたので、かなり期待してました。サラッとした癖の無い味で、美味しいです^^v有機のオーガニックでこのお値段は、かなりお得だと思います。その上、送料も無料でしたし^^v上質なオイルは、存分に摂る方が体にも良いそうですが、良い物でも、値段が高いと続きません・・・このお値段だと、それもできそうです^^vにほんブログ村 にほんブログ村
2009年07月02日
コメント(0)
![]()
パッションフルーツの人工授粉を頑張っていた私ですが、その後、実を付け日に日に大きくなった後、暫く緑色の実が、ぶら下がったまま変化のない日が続いていました。そしてある日、私が、菜園の水遣りをしている時に、私の目の前で、まだ青い実がコロンと落ちたのです(゚ Д ゚)エ?まだまだ緑色なんです('◇')?沖縄から 蔓がどんどん伸びるパッションフルーツの苗玉子サイズの甘すっぱい実がたわわに実りますもしかしたら、これは熟する事のない、不良の実なのかも知れない・・・そう思いながら、家に持ち帰りテーブルの上に置いてあったのですが、2日目頃から、なんと実が赤味を帯びてきたのです( ∇ ;) パッションフルーツの事をネットで調べていた時には、ある日コロンと枝から落ちると書かれているのは見たものの、私がいつも見るパッションフルーツは、赤紫色の物で・・・さっぱりとした甘酸っぱさがトロピカルな気分に♪沖縄県産 パッションフルーツ(1箱)当然、赤紫色に色付いてからコロンと落ちると思っていたのです。それが、コロンと落ちたパッションフルーツは、日に日に色が赤味を帯びてきたのです。これは、私の思い違いだったようです。パッションフルーツは、緑色の状態で、コロンと落ちて、落ちた後に、色づくもののようです。しかし、タイミング良く私の目の前で、緑色のままコロンと落ちてくれたので、その事に気づく事ができました。多分、知らないまま緑の状態で落ちていたら、きっとそのまま、存在すら忘れていた事でしょう^^;さて、その色付く様子です。暫くした日に、纏めてコロンコロンと落ちました。落ちた直後です ↓翌日です ↓そして翌々日 ↓色の変化、分かりますか?1個だけ、頑固に緑色のままなのがありますが、これは、この後も様子見です。さて、最初のコロンと落ちてきた実は、夫が味見をしました。甘酸っぱくて美味しい~♪そうです^^頑張って、暑い日の日差しにも負けずに、人工授粉を頑張った甲斐がありました^^vにほんブログ村 にほんブログ村
2009年07月01日
コメント(14)
全31件 (31件中 1-31件目)
1