全31件 (31件中 1-31件目)
1

うちの夫が、花束を持って帰って来た。近くで見ると ↓綺麗ですね^^お花は、やっぱり癒されます。何があったのって?!私にね・・・いつもありがとうって・・・プレゼント(* ̄∀ ̄)o∠※o(≧▽≦*)ありがとう♪だったら良いんですがね・・・ε-(ーдー)はっきり言って、うちの夫には、そんな気の利いた事はできません(><;)しかし、ずーと昔、バラの花一輪貰った事あったなぁ~(― ―*)。。oOが、貰ったの私だけじゃ無かったし(-"-;)って、そんな事どうでも良いんですがね。この花束、今日で夫が今の会社を退職するので、送別会で貰って来た物なのだ。去年の秋頃から、この会社での待遇が大きく変わった。給料から5万円減額される事に・・・理由は、うちの夫は、建築関係の仕事している。現場監督だ。夫のやる仕事は、営業の人が取って来た現場を仕上る事。与えられた現場は、与えられた時から赤字だった。その事は、社長も上層部の人間達も知っていた。仕上てみたら、やっぱり赤字だった。それでも、赤字幅を若干減らした。なのに、赤字を出したから・・・と、給料が減額になった。夫のせいな訳?キチキチの工程を押し付けられ、寝ない日が何日も続いても、残業手当すら出ず、夜食すら準備されず・・・体の心配すらもしてくれず・・・この会社には、その他にも色々と言いたい事が一杯ある(`´メ)問題だらけの会社!!しかし、生活があるので直ぐには辞められない。夫は、転職先を探し回り、やっと次の会社が決まった。今の会社より、まともな会社に。その間、私も気が落ち着く事が無かった。先がどうなるのか分からないので、名古屋の不育症で通うJ病院への通院日をキャンセルした。お金を使っている場合では無かった。しかし、これでやっと安心して不育症の治療の事を考えられる。本当に、どうなる事かと・・・心配だった。夫よ、退職おめでとう∠※パーン!!”。・:*:・゚☆...次の会社で、また頑張って働いておくれ (*・・)ヾ('▽'*)私の為に^^vポチッと応援よろしくお願いします(*'-')o(*,",)oぺこり ↓
2008年01月31日
コメント(28)

本日、2度目の更新です^^周期1日目。今朝の体温36.20度。今週期のグラフです↓ 見事にガタガタ・・・やっとリセットです (´。`)それと言うのも、今週期は、体温がガクッと低温になっているにも関わらず、2日もリセットの気配が全くなかったのです。こんな事初めてです。体温が、高温層から低温に落ちると、大体が、当日、もしくは翌日にはリセットしていました。どうなっているのだろう?って、悩んでましたわwやれやれです。周期1日目。新しい周期で、気持ち新たに頑張ろう~^^v ビストロ・ボンヌ・シャンスというお店で、ランチバイキングを食べに行きました^^お話と、食べる事に一生懸命で画像はありません・・・^^;食べながら、今問題になっている、老人が老人を介護する老老介護の話になった。いずれは、この問題が自分の身に降りかかる時期が来るよね・・・と。老人介護施設も、空き待ちが多い中、寝たきり状態の患者を、病院側が「治療の余地無し」と、強制退院をさせざるを得ない現状もあるらしい・・・自宅介護になると、介護補助を頼もうにもお金が掛かり、自分達の生活で一杯一杯の家計を圧迫する。介護に掛かるお金を手に入れようと、外に出て働きたいが、老人を誰かが見ていないといけない状況・・・介護者は、気持ちが苛立ち事件が起る。ここ最近、多いですよね。もう少し、国が介護に掛かる現状を見てくれて、補助なり、施設なりを充実させていかないと、問題は大きくなるばかりだ。人は、それぞれ自分の立場、視点で国への要求を持つ。老人介護、少子化、子育て支援、医療の充実、年金・・・etcその要求を全て満たしてやる為には、その元である財政が潤っていないといけない。そうなると、増税をしていかないといけなくなるのだろ・・・しかし、これ以上増税されると、生活はやっていけるのだろうか?少子化対策で、不育症の治療費等に光が射しても、増税となれば、我が家の場合は、生活が厳しくなり子供どころではなくなりそう・・・何が良いのか、分からなくなるねε-(ーдー)ハァポチッと応援よろしくお願いします ペコリ(o_ _)o)) ↓
2008年01月30日
コメント(20)

ランチに行こう~♪って、事で、今日は、何を食べようか悩み抜いて(笑)美味しいお魚の食べに行く事に^^行った所は、えんがんというお店。漁港の近くにあるので、鮮度の良いお魚が出てきます。私は、日替わりランチの「お魚のバター焼き定食」を ↓これで、840円です^^vお魚 ↓画像を見て分かりました(笑)食べかけて、慌ててデジカメ出しました^^;連れは、お刺身定食 ↓お刺身 ↓新鮮なお魚です^^1000円ちょいだったと思います。居酒屋で、これくらいの刺身盛を頼むと結構なお値段すると思います。それを考えると、お得だと思いました^^この店は、伊勢えびのうに焼きが、1500円で食べられるそうですよ!次回は、それを食べてみたいと思います。美味しいお魚で、お腹一杯になりました~♪ポチッと応援よろしくお願いします(o´_`)o)ペコッ!! ↓
2008年01月29日
コメント(1)

周期29日目。周期15日目。今朝の体温36.28度。ガクンと体温が下りました。早期妊娠検査薬は、間違っていなかった・・・^^;いよいよ、リセットカウントダウンです。さぁ~来い!! (`0´)ノ オウ! 我が家は、お味噌を手作りします。毎年、寒くなり始めの11月末か、12月始めに仕込みます。が、去年のその時期には、もしかして、妊娠が発覚して管理入院になるかも・・・とか、考えていて仕込み時期を逃がしてしまいました。仕込みは、決して難しくないのです。が、仕込が出来なかったのは・・・毎年この時期に妊娠する事が多くて、不育症の治療や管理入院が始まるのです。しかし、その甲斐なく流産に終わり、私の体は2人の体から1人の体に戻る・・・1人の体に戻って、熟成した味噌を食べる事になる時、とても切なくて、どうして私は1人になったんだろう・・・仕込みをした時には2人だったのに・・・きっと、一緒にこのお味噌の味を楽しむはずだったのに・・・仕込んだお味噌に、1人になってしまった事を、強く実感させられて来た。去年もそうだった。お味噌汁を作りながら、ちびの事を思い切なくて涙が溢れた。もう、こんな思いはしたくない・・・その気持ちが大きかった。でも、最近ふと考える事があった。悲しいと思うより、2人でいた事を楽しかったと思おう・・・と。お味噌を食べる度に・・・泣いたって、切なくたって、嬉しい時間だったし、楽しいひと時だった・・・って。つらい事ばかりじゃなかったって。お味噌を食べる度に、そう思おうと・・・それで、思い立ってお味噌を仕込んだのです♪前の日から、大豆を水に浸して ↓それを圧力鍋で煮て。その間に、麹と塩を満遍なく混ぜて ↓煮上がった大豆を、マッシャーで潰して ↓麹と大豆を丁寧に混ぜて。味噌甕に詰めて ↓この味噌甕は、12回目の流産の時、初めて名古屋のJ病院で管理入院していて、流産の処置後、地元に帰る日に空港に向かいながら、知多に足をのばした時に買って来た物。あの子の事も思いながら・・・詰めた大豆の上に、ラップをして塩を置いて ↓重しをして、後は寝かせるだけ!!美味しくなれ、美味しくなれ、美味しくなれ!!私の思いの分、美味しくな~れ♪お空の天使達の思いの分、もっと美味しくな~れ♪お味噌、手作りしてみたい方^^これなら、材料を揃える手間が省けます。簡単に出来る手作り味噌キット ↓沖縄の塩がセットされています ↓ポチッと応援よろしくお願いしますペコリ(o_ _)o)) ↓
2008年01月28日
コメント(18)

本日2度目の更新です^^周期28日目。高温期14日目。今朝の体温36.76度。いよいよリセットかと思っていたら、今朝も高温維持。リセットは、明日かな・・・ 気持ちは、次周期に向かってま~す^^早く来い、来い♪ 昨日、天気が良かったら桜見に行こうか?!って、話していました。朝起きたら、天気はどんより (lll´ρ`lll) アァ…テレビで先週、上の方は十分咲きだと言っていた。今日、行かないと来週はないよ!!って事で、行って来ました^^行きながら、ジャスコで買い物をして、昨日、死ぬほど焼肉を食べているので、「全然お腹空いていないね!」なんて話していたのですが、軽く何か食べておこうか?!って、フードコートに行ったら・・・お品書きの数々と、良い匂いがしてくると、食べたくなるんですね(〃'∇'〃)ゝエヘヘかけうどんだけを食べるつもりが、沖縄そば&ミニカレーセットと、八宝菜とご飯になってましたわ(⌒o⌒;)腹ごしらえをして、車を走らせると・・・私、眠くて、眠くて・・・助手席で、しっかり寝てました^^;途中、デザートを食べに行こう!と言う事で、夫に寄るように言ってあった所があって、そこに着きました ↓お菓子御殿です♪こちらは、お菓子の試食販売をしているので、あれこれ味見をして、小さなクッキーを購入!買った物より、試食した物が多い^^;でも、どれも美味しかった♪それから、会場に向かいながら、ホームセンターに寄って、見切り品のお花をゲット ↓パンジー198円の物が、98円で出ていました^^v状態の良い物から、3鉢購入 ↓こんな所に来て、こんな物買って・・・何しに来たのって感じです^^;さて、いよいよ名護桜祭り会場へ!≡≡≡ヘ( ^o^)ノ桜祭りのお裾分けをどうぞ~♪天気は悪かったのですが、久々の遠出で、楽しいひと時でした^^vポチッと応援よろしくお願いしますペコリ(o_ _)o)) ↓
2008年01月27日
コメント(32)

タイトルの通り、焼き肉を食べに行きました^^v行った所は、「焼肉ごっち」最近、焼肉はここで食べる事が多いです♪食べ放題コースで、1人1980円!普通、食べ放題って言ったらお肉だけだったりしますよね?!ここは、サラダやお野菜、ご飯も通常メニューが食べ放題なんですよ^^v一部、対象外もありますが・・・そして、ソフトドリンクも飲み放題!!なので、ここに来た時はビールは飲みません^^ビールでお腹膨らむと、美味しいのが入らなくなるからね ̄m ̄この店のもっといい所は、何と、時間制限がないんですよ!なので、時間がずれる待ち合わせもOK!なんですよヾ( ~▽~)ツ ワーイ♪お決まりの、動けなくなるほど食べました^^;当分、焼肉は良いかも・・・ポチッと応援をよろしくお願いします(o´_`)o)ペコッ!! ↓
2008年01月26日
コメント(2)

本日2度目の更新です^^って、先日書いたものをUPするの忘れてて、下書き保存したままになってました^^;ジグソーパズル完成の記事です。 早期妊娠検査薬を使って見ました。フライングです^^;反応無し・・・です。潔く、リセットまでの時間を有意義に過ごしたと思います^^特別休暇を貰った様で、ちょっと、得した気分になったりして^^;本当は、そんな悠長な事を言っている場合ではないんですがね・・・が、こればかりは、私が一生懸命頑張れば・・・夫婦で、力を合わせて頑張れば・・・そういう事でどうなかなるようなものではないですからね。次周期も、気を抜かずに頑張りたいと思います(p`・ω・´q)ガンバッ☆ミ気合だけは、十分です(笑) タイトルの事です。とてもびっくりする事がありました。鳥肌が立ちました・・・実は、先日書いたお母さんと血の繋がりの無い友人の話・・・そして、その中で触れた産婦人科医の話・・・私、最近、熱心に新聞を読む事は殆どなかったんです^^;たまたま、この日は全ページに目を通したのです。たまたま・・・そこに、びっくりする事が起きました。びっくりしますよ!!これ、見て下さい ↓日付です ↓私が、ブログに書いたのは、「最終更新日 2008年01月10日 21時45分55秒」と、この記事の記録が出ています。新聞の日付けは、1月24日なんです(゚〇゚;)この新聞見た瞬間、鳥肌が立ちましたよ。私が、ずっと・・・多分、20年程前から気になっていて、最近、とっても知りたかった事です。どうにかして、この産婦人科医の事を知りたいと思っていたんですよ。ネットで、何度か検索してみたんですが、私が知っている少ない情報では、見つける事が出来なかったんです。こんな形で、知る事になるとは思いませんでした・・・しかし、良かったです。私の中のモヤモヤが晴れました。やはり、素敵な方だったんですね。あの事件で、有罪になっても、小さな命を助ける活動をずっと続けていた事が分かりました。そして、その活動は受け継がれている事も・・・この 菊田 昇医師のやった事については、賛否両論ある事と思いますが、産まれて来た命には、罪は無く、ましてや、幸せになる権利は皆平等にあると思います。その、小さな無抵抗な命は、社会が守っていかないといけないものだと思います。その命を、無条件で受け入れたいと願う人達の思いも同様に・・・リセット待ちです^^次周期へ応援のポチッを・・・ペコリ(o_ _)o)) ↓
2008年01月25日
コメント(20)

本日2度目の更新です^^先日のキリプレ商品の発送が完了し、届いたよ~!って、連絡を貰ったので公開です^^158002番を踏んでくれたシノコちゃんへ贈った物です。プチショール ↓シノコちゃんも、158007番を踏んでくれたしじみたろうさんと近い時期に出産をしています。先にお届けした、しじみたろうさんが、とても便利に使っているよ!って、言ってくれたので、シノコちゃんにもこれが良いだろうと思って^^デザインは、若干変更しましたが、色違いのお揃いという事でお届けさせて貰いました♪158003番を踏んでくれた まぐ♪さんへは、ぷー太君のベストを編んで贈りました ↓色は、紺色なんですが、光の関係で、違った色に見えますね。ベースの編み方は、かのこ編みなので、画像では、綺麗に模様が出ていませんね^^;ちょっと大きめで、来年まで着れそうな大きさで良かったです♪これで、今回のキリプレのお届けは完了しました。次回のキリプレの祭には、今回キリバンを踏む事が出来なかった方々も、頑張って踏んで下さいね^^また、皆さんの元へ、キリプレをお届けできる事を楽しみにしています♪キリプレ作品、頑張って仕上ました^^慰労のポチッをよろしくお願いしますペコリ(o_ _)o)) ↓
2008年01月24日
コメント(18)
![]()
周期24日目。高温期10日目。今朝の体温36.70度。 奇跡の37度超えだと喜んでいたのに・・・維持ならず・・・です(><)まっ、こんなものでしょう。世の中、思う通りにうまくはいかないって事ですね。しかし、久々にびっくりする程の体温で、ドキドキを楽しみましたわ^^そろそろ、フライング検査をしてみようかと思います。リセットまで待つと、過剰な期待を膨らませて、何もかもに手が付かなくなるので、私は、どうもそれが苦手でね・・・^^;検査薬使っても、完全には諦めませんが、ワンクッションを置くという事は、私には効果的なのであります。ダメならダメで、残った日にちを有意義に使いたいしね^^ ここ最近、寒いですねぇ~南国と言われる我が地元も、天気が悪く寒い日が続いています。寒い時は、温かい飲み物が恋しくなります。熱いお湯が必要になりますね。以前、我が家では、電気ポットを使っていて、いつでも熱いお湯が使える様になっていました。しかし、この電気ポット、保温に掛かる電気代がバカにならないと聞いてから、直ぐに片付けました。1杯分のお湯が欲しい時、皆さんはどうしていますか?色々やってみたんですよ。私。マグカップに、水を入れてレンジでチン♪してみたり、多めに沸かして、水筒に入れておいたり、IHで1杯分だけ沸かしてみたり・・・しかし、1杯づつは手間が掛かるんですね・・・多めに沸かして置くと冷めるのが早いしで、やっぱり電気ポットを復活させてみたんですよ。でも、以前のずっと保温というのは止めようと思い、朝、半分沸かして、お昼前までに使う事にしてみました。ですが、お湯を出すのに、いちいちコンセントに、プラグを差し込まないとお湯が出ない(´д`)これまた面倒で、それだけの為なら、場所をとる電気ポットは要らないかも・・・が、お湯は使いたい(ー_ー;)ウーンそれも、経済的に。ネットで、電気ポットを探してみました。沸かすだけってので、こんな物があたのですが、使いたい時に直ぐには使えないし・・・カップ1杯が、4分って・・・IHなら、もっと早く沸くし。沸かして、電気代の要らない保温をしてくれる物を探してみた。しかし、沸いたお湯の保温力って何時間あるのかしら?って、考えていたら、早く冷えてしまうなら、また沸かし直さないといけないし・・・ああでもない、こうでもないと考えていたら、今まで通り、IHで沸かしている方が良い気がしてきた。IHを使うとなると、今使っているヤカンでは大きいので、ヤカンを温める為の光熱費が掛かり過ぎているだろう・・・小さなやかん、もしくはミルクパンを買った方がお得なのか?が、IH対応の物って結構高いんだよね・・・さて、どうするか私!他愛も無い事を考えていた1日でした^^ところで、皆さんはどうされてますか?ポチッと応援よろしくお願いします(o´_`)o)ペコッ!! ↓
2008年01月23日
コメント(12)

書いたまま、公開せずに下書き保存のままになっていました^^;ジグソーパズルが仕上がりました!やっと・・・です^^;これは、強敵でした。夫は、朝起きたらパズルを見て、1ピースをはめてから、朝の活動を開始して、会社から帰ったら、まずパズルを見て、ピースをいくつかはめてから、お風呂へ・・・という生活でした(笑)私は、家事の合間に・・・え?(・▽・;)違うだろうって?!Σ(!? ̄Д ̄)゚Д゚)・Д・) エェーッ!!ばれましたか・・・ヾ(´▽`;)ゝエヘヘはい!家事より優先に、パズルやってましたよ!それが、何か?!今年の大晦日から、来年のお正月は、また、ジグソーパズルをやる事にしました^^ こんなのを見つけてしまいました^^次周期の排卵日の為に・・・(笑)送料無料で、アンコウ切り身も付いて安くなってます^^パズル、頑張って完成させました^^ポチッと慰労を・・・ ↓
2008年01月22日
コメント(6)

周期22日目。高温期8日目。今朝の体温37度!朝の体温を見てびっくりです(@@)一気に目が覚めました!昨日は、36.55度と、高温期とは思えないほどの低温だったんです。それが、37度!!着床時期にあたるこの時期に、37度台に体温が上がると沢山の期待をしてしまいます。有り得ないほどの急な体温の上がり方・・・何を意味するのか・・・( ̄  ̄;)ウーンが、この体温が明日以降も維持できるかです・・・それが、一番の問題 ヽ(´~`;奇跡は、起るか?! (-人-;) 願い事願い事... 給料日だから・・・って、また誘って貰いました^^vおごりで、ランチです♪先日も、行った所バイキングの店ですが、今日のメニューです ↓サンドウィッチ玄米雑穀米パスタ(ナポリタン)お芋の天ぷら厚揚げの野菜あんかけさばの塩焼きそして、スープ ↓ポタージュです。それと、今日はこれがメインです ↓豚足の煮込み(あしてびち)お年よりは、これがとても好きです。家庭では、柔らかくなるまでかなり煮込まないといけないので、なかなか作る事がないんですね。だからといって、外で食べると結構高かったりするんですよ。そのせいか、この店の「てびち」が出る日は、お年を召された方が沢山います^^そして、それに配慮してなのか、ご飯は、玄米の雑穀米でした。「てびち」は、コラーゲンが沢山含まれているので、美容には、とても良いそうです。頭にも良いらしく、ボケ防止になるそうですよ (・0・。) ほほーっそして、外す事の出来ない物 ↓タコスです♪今日も沢山食べました^^v 帰りに輸入菓子のお店に行きました。キラクおおしろです。厳正に検討して買って来たものです ↓あれもこれも買いたくて・・・迷いました^^真ん中の箱入りチョコは、ポリフェノール75%です。賞味期限が近いという事で、100円で売られていました^^v右下の赤と青の袋は、ピーナツ入りチョコです。これも、賞味期限近しという事で、2個で100円でした♪迷わず、買い物カゴへ^^そして、これも100円だったんです ↓ ポテトチップスなんですが、帰りに三越に寄ったら、350円で売られてましたよ。とても得をした感じがしました^^が、食べ過ぎないようにしないといけません^^b誘惑に負けない自身はありませんが・・・^^;ポチッと応援よろしくお願いします(*'-')o(*,",)oぺこり ↓
2008年01月21日
コメント(32)
![]()
本日2度目の更新です^^周期21日目。高温期7日目。今朝の体温36.45度。高温期だとは思えない、ひく~い体温です ┐('~`;)┌ ドキドキする気持ちも無くなってきました^^; 先日、1年ぶりに、連絡が取れなくなっていた友人から連絡があった。彼女も不育症で、同じJ病院に通っていた。去年、私がJ病院で管理入院をしている時には、お見舞いにも来てくれていた。しかし、私は、管理入院の甲斐も無く16週でちびを流産し、彼女もそれをとても悲しんでいた。彼女からの連絡が取れなくなった時に、考えている事があるのだろうと、私は、あえて再度の連絡を取るのを止めた。そっとしておいてあげようと思ったのだ。彼女の気持ちを乱してはいけないと・・・そして、先日連絡があった。彼女は、「我が子を諦め、仕事始めた。」と、連絡して来た。彼女が、連絡が取れない間に、悩み抜いて出した結論なのだと思った。つらかったと思う。苦しんだと思う・・・時には、治療に向かう事より、諦めるという結論を出す事が、とてもとてもつらい時がある。その決断が、最後の決断だと思えば思うほど・・・彼女の選んだ未来を、私は心から応援したいと思う。ここまで、良く頑張ったね^^お疲れさま・・・そして、また笑顔で会おうね^^一緒に治療を頑張ってきた仲間から、リタイアの話を聞く事が多くなって来た。しかし、それよりも多いのは、治療がうまくいき、出産に至った人達だ。多くの人が、もう2人目を出産、もしくは、2人目ご懐妊、それに向けて治療開始・・・どっちつかずの私の立場・・・リタイアも出来ず、治療もうまく行くか分からない・・・心に、ぽかっと穴が開いたよう・・・どっちにもいけない私って・・・宙ぶらりん・・・現実も、気持ちも宙ぶらりん・・・ 買い物の虫が騒いでいます^^;お買い得で、気になった物、検討中の物です。朝食に良いかなぁ~と思って^^沢山入っているのに安いです ↓333円で、送料無料です ↓カニ・・・( ̄¬ ̄)ジュル・・これだけ入って、このお値段は安い!! ↓ポチッと応援よろしくお願いします(*- -)(*_ _)ペコッ ↓
2008年01月20日
コメント(22)

お陰様で、キリプレの作成、発送が終わりました^^vそして、やり掛けのジグソーパズルに没頭しております。私がキリプレ作成中は、夫がチマチマとやっていました。今は、ラストスパートを掛けて、私が頑張ってます!寝るのも惜しんで・・・^^;夫婦仲良く、肩を並べてああだこうだとやっておりますよ。何かやる事があると、喧嘩もしなくて一石二鳥です^^夫も、強くそう思っている事でしょう。パズルの今の現状 ↓大分埋まってきました^^v毎日、必死でピースと格闘しております。そんな毎日で、頭がパズル一色になってきました。食事をしていて、酢の物(ゴーヤーの酢の物)の残りのこんなのを見ても ↓パズルのピースのこれを思い出します ↓あはは~~似ていませんか(*≧▼≦*)ゞちょっと病気です・・・もう少しで、仕上がります^^vポチッと応援をよろしくお願いしますペコリ(o_ _)o)) ↓
2008年01月19日
コメント(10)

本日、2度目の更新です^^周期19日目。高温期5日目。今朝の体温36.47度。体温は、ガタガタで上がり切らないままの状態です。妊娠する気が全くしません ε-(ーдー)ハァあとは、着床期に体温が安定するか・・・ですね。が、この調子では難しそう・・・^^;焦らず、のんびりいきましょう。って、悠長な事言ってられないんですが・・・私の力だけでは、どうしようも無い事ですからね。 天気が悪い中、買い物に行ってきました。買い物の途中で、たまごを買わないといけない事に気が付きました。A店は、Mサイズが98円。B店は、Lサイズが98円。C店は、Lサイズが88円。が、他に買う物は無いし、ちょっと離れている。D店は、今日は安くないけど、明日の特売で、Lサイズが98円で出ていて、他にも買いたい特売品がいくつかあった・・・色々と考えながら、どうしようか悩んでいたんです。それを考えたのは、B店で他の買い物をして、レジを済ませ、買い物カートをカート置き場に戻す途中だった。B店で、そのまま引き返してたまごを買おうか・・・とか、考えていたんです。結論が出ないまま、カートを戻し、頭は、どうしようか悩んだまま・・・小雨の中、駐車場の車の前に来て、鍵を取り出そうとしたら・・・手に持っていたのは、買い物をした物だけで、カバンが無い(@@;)カートのカバン掛けのフックに掛けたまま!!工エエェ(゚〇゚;) ェエエ工慌てて店のカート置き場に行ってみると、見知らぬ方が、私のカバンを見て、どうして良いのか困惑した顔をして立っておりました。「すみませんヾ(´▽`;)ゝエヘヘ」と、言いながらカバンを取りましたよ^^;その方と、周りに居た方々、狐につままれた様な顔をして、立ち尽くしておりました。こんな人、きっと滅多にいないんでしょうねヾ(´▽`;;)ゝ確かに、今まで私も1度も見た事ないし・・・色々と考える事があったんです!私には、大切な問題だったんですよ!たまごの事が!それが、何か?!が、カバンには、口座に振込みをする為の40万円が入っていました。一番大事な事を忘れるな!!って、感じですよねヾ(´▽`;)ゝはい、次からは気をつけます・・・ヾ(_ _*)ハンセイ・・・こんな私ですが、ポチッと応援をよろしくお願いしますペコリ(o_ _)o)) ↓
2008年01月18日
コメント(26)

先日のキリプレ、届いたよ^^って連絡があったので公開です♪158001番を踏んでくれた、あんじゅさんへ贈った物です^^あんじゅさんは、ご自身が被る帽子を希望していました。それで、帽子を編んだのですが、一昨年生まれたお子さんがいると言う事でしたので、お揃いで、お子様の分まで編んでみました^^商品が仕上がり、発送する為にお手紙を書いている時に、ふっと、疑問が沸いてしまって・・・それと言うのも、私、あんじゅさんのお子さんは、何故だか、女の子だと思い込んでいたのです。女の子だったのか、男の子だったのかが、この段階になって気になったのです。送られてきたメール等を読み返しても、女の子だとは書いていないのです・・・女の子用の帽子をせっせと編んだ私・・・男の子だったらどうしよう・・・^^;急遽、あんじゅさんに連絡を取ってみました。お子さんは、女の子でしたε=( ̄。 ̄;)慌て者の私のやる事って、いつもこうなんですよ^^;封を開けた時に、サプライズの楽しみを・・・と、思っていたのに、ネタバレになってしまいました^^;贈った物は、これです ↓大きなお花をアクセントにしました。気に入ってくれたようで良かったです^^ポチッと応援よろしくお願いします(o*。_。)oペコッ ↓
2008年01月17日
コメント(9)

周期17日目。高温期3日目。今朝の体温36.68度。不育症である私は、高温期になると、バイアスピリン半錠を1日1度飲まなくてはいけない。が、良く忘れたりしている(‘ ▽‘)ゞ今週期は、忘れずに飲みたい! p( ´∇` )q 体温が、なかなか上がらない今週期。夫が今朝、「はなももは、寝ている時寒くないの?」と、聞いて来た。(ー’д`ー;)ハァ??言っている意味が良く分からん・・・夫に聞いてみると、「朝さ、俺が起きた時に見るとさ、 はなもも、体、掛け布団から出ていたりするからさ・・・」犯人はお前か!!!(`´メ)うちは、ダブルの掛け布団を2人で使っている。夫は、自分が寒くなると、体に巻き込んで、私の被る分まで持って行くのだ(;;)あぁ~っ・・・原因の一つは、これに間違いない・・・ 新しいテレビドラマがぞくぞく始まっている。先日、夫と「薔薇のない花屋」を見ていた。ドラマの中で、香取 慎吾が、子役の女の子を抱き上げたり、抱きしめたりするシーンがあった。その場面を見ていて、香取 慎吾の仕草に胸がキュンとした。あんな風に、ギュッって抱きしめられたいなぁ~・・・何気に思った。で、何気に口に出して言ってみた。それを聞いた夫が、「何で、俺がギュしてあげるよ^^」すかさず私の側に来て、ギュッってやった。痛いし!!(-"-;)ってか、その前に・・・慎吾ちゃんが、良いんだってば!!若い男の方が良いの!!ポチッと応援よろしくお願いしますペコリ(o_ _)o)) ↓
2008年01月16日
コメント(12)

本日2度目の更新です^^周期16日目。高温期2日目。今朝の体温36.48度。体温が思うように上がらない・・・寒いせいだろうか?しかも、グラフガタガタ・・・稀に見るほどに (´ヘ`;)来週からは、安定してくれるかなぁ~ まっ、どうあがいても、なる様にしかなりませんから・・・ 寒い毎日が続いていますね。我が地元は、2,3日前まで26度という4月並の気温で、半袖で生活をしておりました。が、今日は寒い・・・急に寒くなった・・・その訳は、我が地元に伝わる言い伝え。旧暦の12月8日に、我が地元ではムーチーという物を作ります。その頃になると、何故か寒くなると昔から言われていて、その寒さを「ムーチービーサ(寒)」と言います。この時期になると、不思議に必ず寒くなるんですよ。このムーチーを食べると、厄が除けられ健康で過ごせるそうです。うちも、毎年作ります。今年作った物です ↓サンニン(月桃)の葉で包んで作るんですが、この葉が、独特な香りを放つのです。賛否両論ありますが、私は大好きな香りですが、他府県のなれない方は、苦手な人が多いようです。この時期は、道を歩くとこの匂いで一杯です^^スーパーでも山積みで売られています。中を開くと ↓我が家の物は、少し紫色です。各家庭によって味も作り方も変わります。うちは、紅芋を潰して入れて紫の色を付けます。芋を入れるのには、あと2つの効果があります。葉から剥がれ易くなる事と、ムーチーが硬くなり難い事です^^bそのムーチーを子供達は、年の数だけつるして毎日1つづつとか食べます。子供は、それで良いんですよ!うちの夫、自分も年の数だけ食べるとか言い出すし(`´メ)メタボなくせに・・・ポチッと応援よろしくお願いしますペコリ(o_ _)o)) ↓
2008年01月15日
コメント(26)

引き続き、先日のキリプレの公開です^^158000番ジャストを踏んでくれたくにまるさんへ贈ったものです。先日編んだプチマフラーと、帽子です ↓帽子は、フリフリにしてね♪って、言っていたので、フリフリにしてみました^^くにまるさんのブログで、この帽子を被っているのを見て、似合っていたので嬉しかったです^^vこれで、風邪をひかないように暖まって欲しいです♪ポチッと応援よろしくお願いしますペコリ(o_ _)o)) ↓
2008年01月14日
コメント(0)
![]()
本日2度目の更新です^^周期14日目。今朝の体温36.49度。排卵検査薬、陽性反応!しかし、ラインがチョイ薄め・・・昨日の排卵検査薬は、反応無し。って、事は今日は陽性?!悩んでいる理由は、今週期、排卵検査薬を変えたのです ↓ これは、去年買って使い、2本だけ残ったままになっていた物なんです。勿体無いと思って使ったのですが、昨日使った時は、検査終了マークが赤くなってもラインが出なかったので、排卵はまだだと思いスティックは直ぐにゴミ箱に_( _ _)/ミφ ポイッ周期13日なのに、薄っすらとも反応しない事を不思議に思っていたんだけど・・・しかし、今日は、薄くてもラインは出ているし、毎周期の排卵日である14日目という事で、作戦決行!!翌日、昨日の検査スティックを見てみると、ラインがちゃんと出ているではないか(゚〇゚;)おおっ良かったよ・・・念の為、作戦決行しておいて(^。^;)ホッって、事は・・・もしかして、昨日の検査薬も時間を待ったらライン出てたのかしら?もしかして、本当は昨日が排卵日だったのかしら・・・^^;後の祭りですが・・・・検査薬は、使い慣れた物を使う方が良いですね・・・・・・(;-o-) ボソッ作戦終了です。人事を尽して天命を待つ!!ポチッと応援をよろしくお願いします(o´_`)o)ペコッ!! ↓
2008年01月13日
コメント(18)

先日行なったキリプレ!商品が当選者の手元に届いたようなので公開です^^158007番を踏んでくれたしじみたろうさんへ贈ったプチショールです ↓半折にすると ↓しじみたろうさんは、最近赤ちゃんを出産したばかりなので、授乳中に、体が冷えてはいけないと思いショールにしました^^気に入ってくれて良かったです♪ぽちっと応援よろしくお願いしますペコリ(o_ _)o)) ↓
2008年01月12日
コメント(2)

本日2度目の更新です^^夫の誕生日でした。今からケーキ屋に行くんだけど・・・って、連絡があって夫の誕生日だと話したら(*⌒m⌒*)♪ケーキの差し入れがありました^^v ↓ハーピーバースデーのプレートを退けると元々のケーキは、これです ↓これは、マキシムというケーキ屋さんのチョコレートケーキです。ここのチョコレートケーキ、スポンジが殆ど無くて、タップリのチョコを使っていて、大人のケーキって感じです!今日は、作戦小休止の予定だったのですが・・・ケーキに気を良くしたのか、はたまた、誕生日でテンションが上がったのか、夫は、勝手に作戦続行しておりました^^;まっ、良いんですけど・・・残る作戦が、ちゃんと実行出来るのなら・・・ポチッと応援よろしくお願いします (o*。_。)oペコッ ↓
2008年01月11日
コメント(32)

周期11日目。今朝の体温36.58度。いよいよ作戦開始です^^早い周期だと、12日目で排卵する私。前日である周期11日目に、ひとまず第一ステップといきましょう^^v右下腹部がほんの少し痛い。もしや、卵管が残っている方からの排卵か?!2周期前までは、座ってもいられないほどの排卵痛があったが、前周期は、排卵痛を感じなかった・・・今週期も、排卵痛は無いのだろうか・・・?!何故に、排卵痛が無くなったのだろうか?(-_-)゙ウ-ムさて、今夜の夕飯から作戦開始と行きましょう^^今夜の晩御飯 ↓お約束の牡蠣です♪カキフライにするつもりでいたのですが、いざ料理を始めると、パン粉が無い事に気が付きました。パンもありません・・・考えて、コーンフレークを衣にしようと思い立ちました。コーンフレークを手で砕いて、付けたのですが、思う様に付いてくれません(><)揚げ始めたら、コーンフレークの甘い香りが・・・シュガー付きのは、いけないのかも知れない・・・で、牡蠣は、急遽ピカタみたいな物に変身です^^;上左、ポテトサラダ。上右、牛タン乗せ和風サラダ。下左、ジーマーミー豆腐(落花生)下中央、牡蠣。下、大根のぬか漬け。食後に、すっぽんドリンクを差し出しました^^v第一スッテップクリアーです♪ポチッと応援よろしくお願いします ペコリ(o_ _)o)) ↓
2008年01月10日
コメント(2)

本日2度目の更新です^^周期10日目。今朝の体温36.50度。低温期・・・だが、何故に低温期の体温がガタガタなの (´・ω `・)ハァ?びっくりするほど、ガタガタ・・・正月で、大酒飲んでいたせい (-'д-) ハァ?まっ、ともあれそろそろ排卵日が近い。そろそろ、作戦準備を始める事にしよう。今週期は、すっぽんドリンクと牡蠣でいきましょう^^v何事も準備が大切!!(笑)さて、どうなる事でしょう・・・ サックとした甘い物が食べたくなって・・・100円パン屋に行って来ました。食べたかったのは、デニッシュ!! ↓この2つを買ってきました^^どちらも、100円♪誘惑に負けて、もっと買いそうになったがっ!!ここは、グッと我慢(-`ω´-o)ベリーベリー ↓生のブルーベリーとラズベリーが、カスタードクリームの上に乗っています^^??? ↓ ヾ(´▽`;)ゝエヘヘタップリのカスタードクリームの上にラズベリーが乗ってます^^私は、ベリーベリーを食べました♪( ゚ ▽ ゚ ;)エッ!!2つ食べただろうって???と、思うでしょう^^が、今回は、1つで我慢しましたよ^^v「食べ過ぎない!!」新年の誓いでした(笑)( ̄^ ̄*)ポチッと応援よろしくお願いしま~す♪ ↓
2008年01月09日
コメント(24)

久しぶりに知人に会った。彼女とは、以前の職場で知り合った。一時は、家族ぐるみの付き合いで、互いの家を行ったり来たりしていたが、彼女宅が、遠方に引っ越したのを期に疎遠になってしまった。彼女が以前、私に話してくれた話を思い出した。その話というのは、彼女の母親と彼女は、血の繋がりが無いという事だった。では、父親との血の繋がりだけなのかと思っていると、父親とも血が繋がっていないと言う。良く話を聞くと、彼女の母親は、ある産院でお産をした。しかし、そのお産は死産となってしまった。死産した子は、女の子だったそう・・・その時、その産院では別の人のお産もあった。その人は、無事に出産し、女の子が元気な産声をあげた。だが、その人は、その子を育てるつもりは無いと話し、産院の人に、孤児院に預けて欲しいと話していたらしい。その話を聞いていた私の知人の母親は、「それなら、その子を私に育てさせて下さい。」と、言いその小さな女の子を連れて帰って来たそう。その女の子が、私の知人その人である。彼女は、その話を結婚が決まった日に母親から聞かされた。しかし、彼女は動揺しなかったと言った。それは、母親が、「絶望と悲しみの淵にいた私に、あなたは光を与えてくれた。 あなたがいたお陰で、私は悲しみに押し潰される事無く、 今日まで生きて来れた。ありがとう。」そう、彼女に言ったのだった。彼女も、その言葉を聞いて、母親に、 「ありがとう。」と心からの言葉を言った。彼女と彼女の母親は、とても仲が良い。ただの仲の良さでは無い。言いたい事を遠慮無く言い合う仲なのだ。だから、顔を合わせると四六時中喧嘩をしている(笑)誰がみても、血が繋がっていないとは思えない。今は、こういう話は有り得ないだろうが、昔は、結構あった話らしい。以前、ある産婦人科で、似た様な事をした医院長が、有罪となった事件があった様な・・・血の繋がりを超えて、親になりたいと願う人も多くいると聞く。しかし、現実は色々な問題がそれを阻む。児童福祉関係の仕事をしていた友人から聞いた話によると、育てられないからと、孤児院に子供を置いていくのに、親権だけは手放さない親が多いらしい。そうなると、この子達は、里子に出す事も出来ず、ずっと孤児院で育つ事になるそうだ。子供の幸せを一番に考えるべきはずなのに、何故にそれが、一番後回しになるのか残念でならない。
2008年01月08日
コメント(14)

本日2度目の更新です^^キリプレの当選者確定しました^^カウンターは、こうでした ↓158010 2008-01-05 14:57:24 *.plala.or.jp 158009 2008-01-05 14:54:30 *.eonet.ne.jp 158008 2008-01-05 14:45:03 EZweb 158007 2008-01-05 14:44:17 しじみたろうさん 158006 2008-01-05 14:43:37 iモード 158005 2008-01-05 14:32:52 59.106.*.* 158004 2008-01-05 14:30:45 Sweets55さん 158003 2008-01-05 14:24:39 *.mni.ne.jp 158002 2008-01-05 14:24:10 シノコ1さん 158001 2008-01-05 14:22:49 *.cyberbb.ne.jp 158000 2008-01-05 14:22:12 iモード 157999 2008-01-05 14:22:01 *.dion.ne.jp 157998 2008-01-05 14:20:32 59.106.*.* 157997 2008-01-05 14:16:33 ***.itscom.jp 157996 2008-01-05 14:16:19 iモード 157995 2008-01-05 14:14:14 iモード 157994 2008-01-05 14:13:22 *.ucom.ne.jp 157993 2008-01-05 14:00:34 *.ocn.ne.jp 157992 2008-01-05 13:55:39 ***.ad.jp 157991 2008-01-05 13:51:47 *.home.ne.jp 157990 2008-01-05 13:47:26 ***.yahoo.net 158000番ジャストは、カウンターでは、158000 2008-01-05 14:22:12 iモード でした。実際には、くにまるさんが踏んでました ↓158001番は、カウンターでは、158001 2008-01-05 14:22:49 *.cyberbb.ne.jp でした。あんじゅさんが、踏んでいました^^ ↓158002番は、カウンターでは、 158002 2008-01-05 14:24:10 シノコ1 さんでした。これは、実際にシノコさんでした ↓158003番は、カウンターでは、158003 2008-01-05 14:24:39 *.mni.ne.jp でした。まぐ♪さんが踏んでいました ↓158007番は、カウンターでは、158007 2008-01-05 14:44:17 しじみたろうさん でした。これも、実際にしじみたろうさんでした ↓こうして並ぶと、楽しいですね^^くにまるさん、まぐ♪さんは、多分、キリバンを踏む為に1度アクセスして番号が来るのを待っていたと思われます(笑)そうなると、ログインしていても名前が表示されないんですよね。それが、はっきりしました^^よって、次回からのキリプレも、この画像保存の方法でやりたいと思います^^vまた、次回の開催をお楽しみにぃ~( ̄∇ ̄)ノ♪キリプレ品作りに頑張ってます^^vポチッと応援よろしくお願いします♪ ↓
2008年01月07日
コメント(14)

この頃の異常気象の事をテレビでしきりにやってますね。熱帯魚が、四国辺りに生息しているらしい・・・さんごの北限が上がっているらしい・・・そのうち、みかんが、温暖化の影響で東北辺りが産地になるかも・・・色々と言われていますが、私の身近にも、異常気象の現象が・・・ ↓これ、何だか分かりますか?えっ?!ススキ!!似ていますよね^^それが、違うんですよ!これは、サトウキビの花なんです。日差しが降り注ぐと、キラキラと光るんですよ^^って、そんな話ではないですね^^;このサトウキビの花、2月頃というのが、10年ほど前までは当たり前だったんだよね。それが、去年の12月から咲き始めているんです・・・これも、異常気象の一つなのかと考えさせられました。地球温暖化、皆が身近な問題として真剣に考えていかないといけないですね。ポチッと応援よろしくお願いします♪ ↓
2008年01月06日
コメント(2)

車のお祓いに行ってきました。この沖宮は、毎年車のお守りを買ったら、車のお祓いを無料でやってくれます。20人程の合同なのですが、ちゃんと祝詞もあげて各個人の名前、住所、車の番号まで読み上げてくれます。その後、車に、手抜き無く4面(前後、左右)を回りながら、大麻(おおぬさ)でバサバサして、塩、米、酒、を撒いて貰います。これで、今年の車のお祓いは終わりです。後は、無理のない運転を心掛ける事ですね。おみくじを引いてみました ↓ 吉でした!特に良くも無く、悪くもなくです。出産の項目は「障りなし、安産」となっております。私の引くおみくじって、毎回この項目だけは安産って出るんだよね・・・複雑・・・今年は、生まれ年の星まわり等から良い年になる様だが、こればかりは人それぞれですからね。しかし、先日、テレビで、スピルチアの江原さんが「良い年、悪い年というのはありません。 課題のある年があるだけです。」って、言っていたので、そう考えると、気持ちも楽になるなぁ~と思った。が、私って、毎年、課題のある年ばかり・・・なのかしら・・・どれだけの修行をする気か、私!!毎年、その後にお守りを買うのだが、今年は、あまり良いのが無かったので、そのうちに買うって事にしましたヾ(@゚▽゚@)ノあははぁお守りというと、干支で買う場合も多いと思いますが、早生まれの方は、注意して下さいね。干支、気学、風水の場合、一年間は旧暦になります。よって、 節分が元旦になるので、基本的に2月4日に始まり、翌年の2月3日に終わります。うちの夫は、1月の早生まれです。学年は、午(うま)年の人達と一緒でしたが、干支は巳(み)年となります。干支のお守りは、巳(み)年の物を買います。うちの夫は、以前は午(うま)年だと言っていたのですが、お払いだとか、奉納とかがあった時に、旧暦の巳(み)年と言う事が多々出てきたので統一する事にしたのです。最近は、新暦で干支をとっている人も多いので、ご自分の考え方次第ではありますが・・・心新たに、新年に向かいます^^こちらの方も今年もよろしくです!ポチッと応援よろしくお願いします♪ ↓
2008年01月05日
コメント(26)

先日より告知をしておりました、158000番!!のキリプレ、本日、158000ヒットしました//△パンッ:・☆▲∴*:゚★.:。*:・'゚★カウンター ↓158010 2008-01-05 14:57:24 *.plala.or.jp 158009 2008-01-05 14:54:30 *.eonet.ne.jp 158008 2008-01-05 14:45:03 EZweb 158007 2008-01-05 14:44:17 しじみたろうさん 158006 2008-01-05 14:43:37 iモード 158005 2008-01-05 14:32:52 59.106.*.* 158004 2008-01-05 14:30:45 Sweets55さん 158003 2008-01-05 14:24:39 *.mni.ne.jp 158002 2008-01-05 14:24:10 シノコ1さん 158001 2008-01-05 14:22:49 *.cyberbb.ne.jp 158000 2008-01-05 14:22:12 iモード 157999 2008-01-05 14:22:01 *.dion.ne.jp 157998 2008-01-05 14:20:32 59.106.*.* 157997 2008-01-05 14:16:33 ***.itscom.jp 157996 2008-01-05 14:16:19 iモード 157995 2008-01-05 14:14:14 iモード 157994 2008-01-05 14:13:22 *.ucom.ne.jp 157993 2008-01-05 14:00:34 *.ocn.ne.jp 157992 2008-01-05 13:55:39 ***.ad.jp 157991 2008-01-05 13:51:47 *.home.ne.jp 157990 2008-01-05 13:47:26 ***.yahoo.net 従いまして、キリ番号の、前後10番以内の番号を保存している方を当選としたいと思います^^当選番号の画像をお持ちの方、コメント下さい( ̄∇ ̄)ノ♪キリプレ商品作り頑張ります^^ポチッと応援よろしくお願いします♪ ↓
2008年01月04日
コメント(24)

周期4日目。今朝の体温36.35度。前周期は、31日の大晦日にリセットとなってしましました(;;)前周期のグラフです ↓ 胸の痛みや、下腹部の痛みがあり、もしかして?と思ったりもしたのですが、あの痛みは、今週期初めて感じる痛みで、似た様な痛みは、妊娠中、それも心拍を確認した後に感じる痛みに似ていました。下腹部の痛みもそうだった・・・去年の12月には、ちびがお腹の中にいて、12月のその頃にあった症状そのままだった事に驚きました。もしかしたら、ちびが一時戻って来ていたのかも知れません・・・それか、体がその感覚を思い出したのか・・・仕切り直しです、新しい年が始まりました。今年、再度の治療に向かえるよう頑張っていきたいと思います^^今年もまた頑張ります♪応援よろしくお願いしますm(_ _)m ↓
2008年01月03日
コメント(24)
![]()
今年の大晦日は、どうして過ごそうかと話し合った結果。ジグソーパズルを久しぶりにやろうという事になり、注文してみました ↓30時間目の様子です ↓私、ジグソーパズルがとっても大好き人間で、これまでも、限りなく難易度の高い物を作り上げてきたのですが、これは、本当に難しい・・・しかし、めげずに頑張って仕上ます!お正月だというのにこんな事をやっていて、初日の出が上がる瞬間も分からず・・・^^;去年のお正月は、名古屋で管理入院中だった・・・ある意味、何も考えずに済んで、これも良かったかもと思ってたりします。まだまだ進まないパズル・・・頑張ります^^ポチッと応援をお願いします♪ ↓
2008年01月02日
コメント(4)

明けましておめでとうございます。今年も、よろしくお願い致しますm(_ _)m今年は、天気の悪い地域が多かったようで、初日の出が拝めた所は、少なかったようですね。我が地元は、僅かながら雲の切れ間から、初日の出を拝む事が出来ました^^しかし、昨日から南国の我が地元も、とっても寒くなっていて、お正月らしというのでしょうか・・・コタツに入りっぱなしです^^;さて、お待ちかねのキリプレの番号発表です!158000番!!です^^今の所、前後3人の方を当選としたいと思います!では、皆さん頑張ってキリバンを踏んで下さいね^^v今年も応援よろしくお願い致しますm(_ _)m ↓
2008年01月01日
コメント(28)
全31件 (31件中 1-31件目)
1