全3件 (3件中 1-3件目)
1

随分と涼しくなり、待ちに待った秋の気配が感じられるようになりましたね~ここんとこなんだか微妙に忙しく停滞していた水槽業務もボチボチ再開です(;`Д´)ノ-з先週はMituさん宅へと親子でお邪魔してテンション↑!!( ´・ω-)b グッ!Mituさん、腰痛のところ塩ビ溶接の実演までさせてしまって申し訳なかったです>_<水槽設置の色々なテクニックも教えていただき、ほんと良い時間を過ごさせていただきました♪おかげ様で水槽設置プランもやっと固まりましたm( _ _)m娘も楽しかったようで毎日「今日Mituさんち行っちゃう???」なんて調子ですw行きがけにマリンスノーにも寄って色々と教えていただいちゃいました(-ω☆)キラリはやくOFの配管がしたい!!教わった事を忘れないうちに・・・(;`Д´)ノ-зしかしその前につくらなきゃいけないものが沢山!!!!(; ̄□ ̄)ということで製作開始です。まず今回の設置、本水槽以外全てベランダに出す事にしました。我家は賃貸マンションの3F、音や温度はもちろんですが少しでも漏水の心配を軽減したい!というのが一番の理由です。サンプを外出しにするともちろんデメリットもありますよね、飼育水への外気温の影響これをなるべく減らすために断熱効果の高い箱を目指して製作中です。Mituさんのサンプ小屋をじっくり見させていただいたので参考というかパクリというか・・・wMituさんお許しくださいw 側、床、屋根、全てに断熱材を入れるためパネル厚を内寸で40mm設けてあります。寸法決めの際に欲張って、アレも将来追加するかも。いやいやアレも・・・なんて考えてたら当初の予定をはるかに上回る大きさに(; ̄□ ̄)・・・そして重さも・・・・゚・(ノε`)・゚・。まー大は小を兼ねるってことで;;日曜日に仕上げまで行く予定です。 最近の水槽の好きな観賞位置。下からアッパーで見ると奥行きも感じられていいですよね♪
September 26, 2008

先日の事、なんだか水槽が生臭い;;;サンプを見るとスキマーから泡が上がってない!!(; ̄□ ̄)サンプから出して掃除してみると、ポンプ側の吸気チューブを挿すところの内側に白いカルシウム??みたいなのが固まってかなり細くなってました;;爪楊枝でガシガシと掃除して設置すると泡が戻ってきました♪やっぱりスキマーって働いてるんだなぁ~ヽ(*´∀`)ノ我家の9月のカレンダー 13日に○が付いてます!!しかも地震の文字(;`Д´)ノ-з以前テレビで、名前なんていったけ・・・ブラジルの予知夢を見るお人が日本に大地震が来ると予言してました。。。いつもはこういう類の気にしないけど妙に気になったのを覚えてます。何も無いだろうけど、今日缶詰を沢山買ってきましたw水槽も13日にラップしようかと本気で考えてたり・・・地震怖い!!!・゚・(ノε`)・゚・。
September 10, 2008

今日、仕事中事故に・゚・(ノε`)・゚・。約1ヶ月前に新車で買ったハイエースのフロントが(; ̄□ ̄)(会社のですけど)相手は同年代の営業マン風の男性。疲れていたのか完璧信号無視でした・・・相手の方、頭を打ったようで救急車で病院へ;;僕は最初なんともなかったのですが事故検分をしてるとジワジワと首に鈍痛が>_<とりあえず自分で病院へ行き首輪をされてしまいました。検分終わって警察の方から「目撃証言もあるし、10対0で相手の過失になると思うから心配ないよ。信号無視は過失度合が重いから人身になると罰金も100万未満になるだろう」と((( ;゚Д゚)))そんなん言われたら病院行きにくいです。。。(´・д・`) 僕も身に覚えがありますが罰金って凹みますよね;;;保険会社が治療費さえ出してくれれば物損で収めたい。。。>_< 先日頼んだPHホルダーが来ましたヽ(*´∀`)ノ 綺麗だし、さすがよく出来てます( ´・ω-)b グッ!
September 4, 2008
全3件 (3件中 1-3件目)
1


