全6件 (6件中 1-6件目)
1

昨日の北海道は記録的な雪が降ったところもあり、我が町付近も海岸から20kmも内陸に入ると、除雪無しの道路では我が猟用車での走行は不能です。そんなんで、海岸付近でのエゾシカパトロールとなりました。そんな中で見ることが出来た虹虹が薄くなるまで見とれていましたよ雪が降り始めてからの虹を見ること、もう無いだろうね
2021/11/29
コメント(0)

山ブドウが旨くなり、エゾシカパトロールのついでにチョコチョコと採って喰ってはいたが、こいつには手も足も出せないでいる通る度に見ているが、樹高がありすぎてどうにもならないのだ。我が町も強風波浪警報が出ていたり今朝は幾らかの積雪もあり、流石にこの山ブドウも落ちているだろうと思い見てみたらまだ、しっかり付いていた。旨いだろうな~喰ってみたいな~~
2021/11/24
コメント(0)

広範囲にエゾシカパトロールをしているといろんなモノを見ることがある。先日は小さいながらも2カ所で滝を見ることが出来た。小さいが立派な滝であるであれば、これも立派な滝かいずれにしても次回の時には消えているカモしれない
2021/11/19
コメント(0)

昨日今日、天候が不安定で出猟出来ず。なので今日は鹿肉の味付け「エゾシカン」を造ってしたりでノンビリ過ごした。エゾシカンとは15年ほど前、鹿肉にジンギスカン風のを味付けして「エゾシカン」と命名しました。その後、同じ名前を使った製品を売り出した所があったので「エゾシカン」は、すでに私が使っているので「商標登録」をするのは止めてほしい、多くの方が「エゾシカン」名を使えるようにとメールした事があります。主にバラ肉などを使って味付けし袋詰め真空パックして冷凍保存です。ちなみに、これは自家用です
2021/11/12
コメント(0)

朝、海の見える区域をエゾシカパトロールしていたら、海の色が今まで見たことが無いと思えるほどキレイに見えた。前日雨が降った後の早朝で、空気が澄んでいたためか。海状も穏やかそうで出漁しても良さそうだ、なんて思える程だった。しかし、その数時間後には我が愛艇「かりうどⅣ世」を倉入りさせた。来年4月半ばまでゆっくりさせて、その後はこき使ってあげるつもり
2021/11/09
コメント(2)

絶滅危惧種のオロロン鳥(ウミガラス)の保護対策に、エアライフルハンターとして関わり始めてから今年で11年、今日の北海道新聞に載っていた記事は、私にとっても嬉しいニュースだった。ここまでの11年間、私一人がエアライフルハンターとしてこの事業に協力させてもらったが、運が良ければ12年目の来年も参加出来るかもしれない
2021/11/02
コメント(1)
全6件 (6件中 1-6件目)
1