全27件 (27件中 1-27件目)
1

「ソウル旅行記2011.01」の続きです。☆★☆2011/01/14 (FRI)1日目☆★☆仁川国際空港への積雪のため、予定時間より1時間遅れで搭乗開始となったため、しばしカフェで休憩。通常予定時刻13:40発のところ、14:30頃発となりました。 機内食のメインは、照り焼きチキン。ケーキも付いていて、いつも通り美味し~♪ 17:00頃 仁川国際空港に到着。到着ロビーに出ると、「コリアグランドセール2011」初日から7日間限定で「空港ウェルカムイベント」が開催されていました。 チマチョゴリを着たコンパニオンのお姉さんが出迎えてくれて、スクラッチカードをいただきました!スクラッチを削ると当選ナンバーが出るので、そのカードを持って景品受領カウンターで賞品と交換します。賞品は、航空券やホテル宿泊券、食事券、公演券など。必ず何かは当たるようになっています。私達が当選したのは・・・私が「MP4プレーヤー(写真右)」母は「MISSHA(ミシャ)のマスクパックセット(写真左)」 豪華な賞品で、これだけでもソウルに来た甲斐があったな~♪なんて思っちゃいました^^この後は、ガイドさんと合流してソウル市内に向かいます。次回は、ロッテ免税店でショッピング編でーす☆ 応援(1クリック)お願いします♪
2011年06月30日
コメント(0)

本日から「ソウル旅行記2011.01」をUPしていきたいと思います。ソウルひとり旅が2回連続しましたが、今旅行は母との二人旅。私は7回目。母にとっては2回目のソウルです。2泊3日の日程で2名参加なので、お得なツアーを利用しました。☆★☆2011/01/14 (FRI)1日目☆★☆仙台空港に着いてアシアナ航空のチェックインを済ませたら、同年12月にオープンしたばかりの「エアポートミュージアム」に行ってみることに^^場所は、仙台空港ターミナルビル3階です。 入り口はこちら~☆入場は無料です。 室内に入ると、真ん中に仙台空港ガイド(映像)があり、仙台空港のキャラクター「ヘロンくん」が案内をしてくれます。フロアには、上空から仙台空港を眺めた写真が。 右手には、空港や飛行機の仕組み・仕事について映像やパネルで知ることができるコーナー。 飛行機の模型もたくさん!これまでに仙台空港を利用した飛行機を見ることができます。 左手にはフライトシュミレーター。飛行機の操縦が体験できるゲーム機です。1回100円なり。 ビジネスクラスの客席を体験できるコーナー。B747旅客機で使用されていたシートです。 奥には、コックピット搭乗体験コーナー。 航空会社でパイロットの訓練用に使用されていたエアバスA300-600R型機のものをそのまま設置しているそう。計器類は自由に触れます。 こちらはギャレー。CA気分を味わえるかも!? 最後にパイロット・CA気分でハイチーズ☆(笑) 3階センタープラザには、軽飛行機も展示されていますよ~。 ※現在、東日本大震災の影響で、エアポートミュージアムのあるターミナルビル3階部分は閉鎖中。1~2階は7月下旬から全面的に使用再開されるとの発表がありましたが、ターミナルビルの全面復旧は9月下旬予定とのことです。次回は、仙台→仁川 アシアナ航空編でーす☆ 応援(1クリック)お願いします♪
2011年06月27日
コメント(0)

『ソウル旅行記2010.12』の目次です。 ☆★☆2010/12/04 (SAT)1日目☆★☆ 1 冬のソウルひとり旅スタート! 2 憧れのメトロホテル 3 皇后美人でまつげエクステ 4 明洞コスメハンティング(baviphat&HANSKIN) 5 老舗CDショップ・月の國音盤R-mart 6 神仙ソルロンタンで夕食 7 屋台のウサギちゃんとモコモコズボン ☆★☆2010/12/05 (SUN)2日目☆★☆ 8 メトロホテルの朝食 9 新羅ホテルの庭園をお散歩 10 新羅免税店でショッピング 11 SPURのフラットシューズ 12 セブンイレブン明洞店で両替 13 李家村の豚カルビ定食 14 ロッテマートでショッピング 15 カロスキルのアクセサリーショップdami 16 ビエンナメガネで眼鏡選び 17 HOLLYS COFFEEのワッフル 18 JNショッピングモールのIt's skin 19 FOREVER21でショッピング 20 Haruマッサージでスッキリ! ☆★☆2010/12/06 (MON)3日目☆★☆ 21 ホワイトスタイル歯科で1dayホワイトニング 22 SIZUKAでアートメイクお直し 23 フラワーカフェ 2Floor 24 FOREVER21&H&Mでショッピング 25 アクセサリーショップCLUEの手袋 26 cafe coinのフレッシュジュース ☆★☆2010/12/07 (TUE)4日目☆★☆ 27 リムジンバスで仁川国際空港へ 28 仁川国際空港のHUBラウンジ 29 仁川→仙台 アシアナ 応援(1クリック)お願いします♪
2011年06月26日
コメント(0)

6月26日(日)19時58分~20時54分の『世界の果てまでイッテQ!』は、「イッテQ!バンジースペシャル」今度は、カレンダープロジェクトでNEWSの手越くんがラスベガスに行くみたい。 今回至上最恐のバンジージャンプに挑戦するのは孤高のアイドル手越祐也!!チャレンジするのは『ヘリバンジー』(舞台はアメリカ、ラスベガス。)その名の通りヘリコプターからのバンジージャンプという全てが地に着いていない恐怖のアクティビティ。しかも飛んだ後はヘリに回収できない為、ぶら下がったままへリポートまで戻ることになる。ロープは一本。インストラクターは誰も着くことが出来ない。地上300mで己と向き合う。さぁ孤高のアイドル手越祐也よ、大空を舞え!!メインはバンジーだから、ストリップ大通りとかはどれだけ映るかな~!?期待しない方がいいかも。どちらにしろ、イッテQ好きなので楽しみです♪※番組内容変更の可能性もありますので、ご了承ください。私のベガス旅行まであと1週間!みっちり計画立てたけど、実行できるかな!?早くスロットマシンのメロディを聴きたいわ~☆ 応援(1クリック)お願いします♪
2011年06月24日
コメント(2)

「ソウル旅行記2010.12」の続きです。☆★☆2010/12/07 (TUE)4日目☆★☆10:20 OZ152便が仙台に向けて離陸。 機内食は・・・なんでしょ!?メモってなかったので、メインがなんだか忘れてしまった^^; とにかく、アシアナの機内食は美味しいってことは間違いないです!(笑)12:40 仙台空港に無事到着。2回目のひとり旅も大きな問題なく、楽しむことが出来ました~♪これにて、「ソウル旅行記2010.12」は終了です。最後まで読んでくださって、ありがとうございました^^ ◆明洞のクリスマスツリー&ロッテ百貨店前のウサギちゃん◆ 旅行記が滞留しているので、「ベガス旅行までに終わらせねば!!」と思い、後半は猛スピードで仕上げましたよー!内容薄くてスミマセン^^; 応援(1クリック)お願いします♪
2011年06月24日
コメント(0)

「ソウル旅行記2010.12」の続きです。☆★☆2010/12/07 (TUE)4日目☆★☆搭乗開始までの間、ラウンジへ。朝食が目的だったので、食事が充実している「HUBラウンジ」にしました。 もちろん、「楽天プレミアムカード」特典の「プライオリティ・パス」使用です! 実はあまり時間がなかったのですが、美味しそうなアイスがあったので、朝からいただいちゃいました~☆前回、アイスは品切れ状態だったので、リベンジ成功^^ 大急ぎで食べたら、搭乗口へ~。次回は、仁川→仙台 アシアナ編でーす☆ 応援(1クリック)お願いします♪
2011年06月23日
コメント(4)

「ソウル旅行記2010.12」の続きです。☆★☆2010/12/07 (TUE)4日目☆★☆早朝、「メトロホテル」をチェックアウトして「イビスアンバサダー明洞」前の空港リムジンバス乗り場へ。 辺りはまだ真っ暗。なんとなく悲しい気持ちになってしまいます~。 暗い中で長時間待つのは嫌だな~と思っていたら、タイミング良くバスが到着。良かった^^ 「仁川国際空港」までは爆睡。気づいたら空港に着いていました^^;チェックイン後、セキュリティエリア内に入ったら免税店でお買い物。「新羅免税店 ソウル店」でギフトカードを貰っていたので使ってしまおうと思いまして。 「ETUDE HOUSE(エチュード ハウス)」のアイパック&アイブロウパウダーと「MISSHA(ミシャ)」のポンポンチークを購入しました。 それから、「Dunkin' Donuts(ダンキンドーナツ)」でお土産用にドーナツを。 これにてショッピングは完了。この後は、ラウンジで朝食をとります。次回は、仁川国際空港のHUBラウンジ編でーす☆ 応援(1クリック)お願いします♪
2011年06月20日
コメント(0)

「ソウル旅行記2010.12」の続きです。☆★☆2010/12/06 (MON)3日目☆★☆ショッピング終了後、ホテルに戻る途中にあった「cafe coin(カペコイン)2号店」に寄り道。外観写真は撮り忘れました^^;とても落ち着いた雰囲気の店内で、フレッシュジュース(キウイ)を飲みながら、本日の旅メモを作成したりして過ごしました。 ジュースは、程よい甘さで美味しい♪カフェの窓からは、夜の明洞の街が見えます。今日が実質の旅行最終日だと思うと、寂しい気持ちになってきました~(泣) しばし、ぼけ~っと外を眺めていたような気がします。カフェを出た後は、まっすぐホテルへ戻ってパッキング作業に入りました。翌日は、ついに帰国日です。次回は、リムジンバスで仁川国際空港へ編でーす☆ 応援(1クリック)お願いします♪
2011年06月19日
コメント(0)

「ソウル旅行記2010.12」の続きです。☆★☆2010/12/06 (MON)3日目☆★☆続いて、明洞のプチプラアクセサリーショップ「CLUE(クルー)」へ。 メインはアクセサリーですが、時計や小物も販売されています。私が以前から目をつけていたのは手袋!可愛いデザインがたくさんあるので、どれにしようか迷いました><結局、購入したのはこちら☆ブラックのリボン付きデザイン。小さなチャームが乙女心をくすぐります♪ お値段は忘れましたが、確か20,000ウォン程度だったかな?セール中でした。「CLUE」の商品は、ラブリーなものが多いので、見るだけでも幸せな気分になるかも^^私は密かに腕時計も狙ってます!次回は、cafe coinのフレッシュジュース編でーす☆ 応援(1クリック)お願いします♪
2011年06月19日
コメント(0)

「ソウル旅行記2010.12」の続きです。☆★☆2010/12/06 (MON)3日目☆★☆再び明洞の繁華街に戻ってきたら、今旅2度目の「FOREVER21」へ(笑)前日は時間がなくて少ししかお買い物できなかったので、心残りだったのです。 戦利品はこちら~☆ ◆ジャンパースカート(49,800ウォン)◆ ◆カーディガン(15,500ウォン/左 ・ 13,800ウォン/右)◆ ◆ワンピース(28,800ウォン)&カーディガン(16,800ウォン)◆ やたらとカーディガンを買い込みましたが^^;全部で124,700ウォン(この時のレートで約9,285円)安くて可愛いので「FOREVER21」大好き!続いて、「H&M」へ。 戦利品は1点のみ。 ◆カーディガン(29,000ウォン)◆ 「H&M」もプチプラなんですけど、カッコイイ系や無地の洋服が多い印象。私には似合わない系統なので、断然「FOREVER21」派なんですよね~。次回は、アクセサリーショップCLUEの手袋編でーす☆ 応援(1クリック)お願いします♪
2011年06月19日
コメント(2)

「ソウル旅行記2010.12」の続きです。☆★☆2010/12/06 (MON)3日目☆★☆アートメイクが終わったのは、14:30過ぎ。これから遅めの昼食に向かいます。選んだお店は「2Floor(トゥプロオ)」明洞駅から南山方面に徒歩5分ぐらいの場所にあります。 階段を昇るとお庭にはテラス席が☆素敵なリースも飾ってあります。 店内に入るとスタッフの女性が席まで案内してくれました。フラワーコーディネーターがアレンジしたという内装はとてもオシャレ♪ 窓際には緑がたくさん。クリスマスツリーもあって北欧の雰囲気を盛り上げます。 さて、肝心のお食事メニューですが、私がオーダーしたのはこちら☆ ◆アップルジュース◆ ホワイトニングしたばかりだったので、あまり濃い色の飲食物は控えようとアップルジュースを選択。牛乳瓶形のグラスと瓶に入ったジュースが可愛らしい^^ ◆オリーブスパゲティ(サラダ・ピクルス付)◆ スパゲティはシンプルながら、ガーリックが効いていて美味しかったです。なんか大人の味という感じ!?「2Floor」はお店の雰囲気だけでなく、料理もオシャレ。また南山方面にあるので、明洞とは思えないほど静かで落ち着けます。テレビ番組の撮影に使われたり、有名人がお忍びで訪れることもあるそうですよ~^^ 次回は、FOREVER21&H&Mでショッピング編でーす☆ 応援(1クリック)お願いします♪
2011年06月18日
コメント(0)

「ソウル旅行記2010.12」の続きです。☆★☆2010/12/06 (MON)3日目☆★☆「ホワイトスタイル歯科」を出たのが13:30頃。電車に乗ったのでは14:00からの「SIZUKA」の予約に間に合わないと思い、タクシーで明洞に行くことにしました。タクシーに乗る際も「ホワイトスタイル歯科」の日本語コーディネーターの方に手伝ってもらい、なんとか14:00前に明洞に到着できました。 ε-(´ー`;)ふぅー ◆SIZUKA◆ 今回は、眉のアートメイクお直し1回目です。ちなみに、最初の施術は2010年5月。その時の記事はこちら→「ビューティーサロン SIZUKA」デザインは同じで、色味だけもう少し茶色にしてもらいました。お直しは、あっという間に施術終了。最後に必ずSIZUKAさんがチェックしてくれますから安心ですよ^^相変わらずキレイに仕上がったので、ルンルン気分♪でお店を後にしました。次回は、フラワーカフェ 2Floor編でーす☆ 応援(1クリック)お願いします♪
2011年06月18日
コメント(0)

「ソウル旅行記2010.12」の続きです。☆★☆2010/12/06 (MON)3日目☆★☆3日目は9:00頃ホテルを出て、予約していた歯医者さんへ。向かったのは、江南駅近くの「ホワイトスタイル歯科」です。日本語OKの担当者がいるので安心♪私は、キャンペーン中のレーザ美白+ホーム美白(45万ウォン)というコースを予約していました。~大まかな施術の流れ~口腔写真を撮影してから、ホーム美白用マウスピース作成のため歯型をとります。その後、レーザー美白を開始します。レーザー照射は20分間。これを3回行います。担当者の方がずっと付いていてくれるので、心配無用。通訳して説明してくれますよ。20分間×3回というのは結構疲れますが、白くなった歯をみると嬉しくなります^^良い感じで白くなりました☆美白後の口腔写真を撮影したらレーザー美白は終了。最後にホーム美白用キットをいただき、使い方等の説明を受けてすべて完了となります。 日本語コーディネーターが付きっきりで対応してくれるので、安心して治療できました。私には男女2名の日本語コーディネーターに担当が付いてくれて、なんだか申し訳ないほど親切にしていただきました~^^;ホワイトニングはやっぱり高価ですが、日本よりだいぶ安いです!思い切ってやって良かった~♪と思いました。次回は、SIZUKAでアートメイクお直し編でーす☆ 応援(1クリック)お願いします♪
2011年06月17日
コメント(0)

「ソウル旅行記2010.12」の続きです。☆★☆2010/12/05 (SUN)2日目☆★☆2日目最後のお楽しみは「Haruマッサージ」です。 2010年5月のソウル旅行で初めて訪れ、感動したお店。その時の記事はコチラ→「明洞のHaruマッサージ」今回も「VIPスポーツマッサージDコース(120分)」をお願いしました。担当者は前回と同じ方で、相変わらず気持ち良くマッサージを受けることができました。120分間、黙々とマッサージをしていただけるので、とてもリラックスできますよ^^韓国のエステ・マッサージ店でありがちな従業員同士のおしゃべりも一切なし!カーテンで区切られた個室でのマッサージなので、隣が気になることもありません。まさに、良いこと尽くしなのです。マッサージが終わった頃には、旅疲れが一気に吹っ飛びますよ~♪現在、明洞の繁華街の中心に移転して営業中です。ますます便利になりましたね♪次回は、ホワイトスタイル歯科で1dayホワイトニング編でーす☆ 応援(1クリック)お願いします♪
2011年06月16日
コメント(0)

「ソウル旅行記2010.12」の続きです。☆★☆2010/12/05 (SUN)2日目☆★☆毎度お馴染みの「FOREVER21」ソウルに行ったら、必ず立ち寄ります!地方在住者としては、東京もソウルも同じ感覚。レートの関係でソウルの方が安いですしね~^^ 今回の戦利品はこちらの2点。 ◆セーター(30,800ウォン)&スカート(34,800ウォン)◆ 会社にも着ていけるシンプルなデザインです。2点しか買わなかったのは単に時間がなかったから。いつもは大量購入するんですけどね^^;次回は、Haruマッサージでスッキリ!編でーす☆ 応援(1クリック)お願いします♪
2011年06月15日
コメント(0)

「ソウル旅行記2010.12」の続きです。☆★☆2010/12/05 (SUN)2日目☆★☆毎朝愛用している「It's skin(イッツスキン)」の「クリアースキン ピーリング トナー」の在庫がなくなってしまったので、お買い物リストに入れていました。鍾路店に在庫がなく、仕方なく明洞の店舗を回ったのですがどこにもなく。。。「まさか廃盤!?」と不安になっていたら、ある店員さんからパッケージ変更のため入荷ストップ中と教えてもらいました。結局、明洞の「It's skin」には在庫がなく、諦めかけたのですが「JNショッピングモール」に「It's skin」が入っていたことを思い出しました!早速ダッシュ!! 穴場のような気はしていたのですが、やはりありました!残り2本!!もちろん、すべて買い占めましたよ~♪♪ ちなみに「クリアースキン ピーリング トナー」の新パッケージ版は、翌月にはお店に並んでいましたので、愛用者の方はご心配なく☆この時はちょうどタイミングが悪かったのでしょうね^^;次回は、FOREVER21でショッピング編でーす☆ 応援(1クリック)お願いします♪
2011年06月15日
コメント(0)

「ソウル旅行記2010.12」の続きです。☆★☆2010/12/05 (SUN)2日目☆★☆昼食に焼肉を食べたからなのか、夜になってもあまりお腹が減らなかったので、夕食代わりにデザートを。選んだお店は、「HOLLYS COFFEE(ハリス コーヒー)明洞店」 デザートが並ぶショーケースを眺めていたら、ワッフルが気になってしまい思わず注文。 ◆ジェラートワッフル(ベリー)とカプチーノ◆ ワッフルは見た目が可愛い~♪ お味は感動的なものではなく、いたって普通。期待しすぎたかな!?まぁ、お値段が安いので、ワッフル専門店と比べてはかわいそうですよね。ワッフルとコーヒーで8,500ウォン(私はさらに10%offクーポン使用)ですし。明洞のメインストリート沿いにあって、窓からの眺めも良いので、買い物途中の休憩にはいいかもしれませんね^^次回は、JNショッピングモールのIt's skin編でーす☆ 応援(1クリック)お願いします♪
2011年06月14日
コメント(0)

「ソウル旅行記2010.12」の続きです。☆★☆2010/12/05 (SUN)2日目☆★☆カロスキルから再び明洞に戻ったら、「ビエンナメガネ」に直行! 妹から良い評判を聞いていたので、こちらで眼鏡をつくることに☆普段は裸眼なのですが、仕事中だけ眼鏡をかけています。イケメン店員さんに希望を伝え、似合う眼鏡をいくつか選んでもらいました。シンプルな眼鏡が欲しかったので、黒縁を選択。 普通にシンプルな眼鏡でしょ~(笑)お土産に韓国海苔もいただきましたよ^^せっかく購入した眼鏡なのですが、実はこの2ヶ月後にレーシックを受けたので、ほとんど使わないままお蔵入り。。。もったいない^^;レンズだけ入れ替えてもらって妹にあげようかしら?次回は、HOLLYS COFFEEのワッフル編でーす☆ 応援(1クリック)お願いします♪
2011年06月14日
コメント(0)

「ソウル旅行記2010.12」の続きです。☆★☆2010/12/05 (SUN)2日目☆★☆一旦ホテルに戻って荷物を置いたら、今度は新沙洞 街路樹通り(カロスキル)へ♪新沙駅に着いてから地図を忘れてきたことに気づき焦りましたが、しばらく彷徨い歩いていたらカロスキルにたどり着きました。早速、ずっと気になっていたアクセサリーショップ「dami」に入店。 ショーウィンドーから見えるアクセにドキドキ☆可愛いものがありそうな予感がします。 コンパクトなお店ですが、中はお客さんでいっぱい!人気ありますね~。それもそのはず、天然石を使用した可愛いアクセがい~っぱい!!女子は絶対テンション上がります♪悩みに悩んで、私が購入したのはこちらの3点です。 ◆同じデザインのネックレス&ブレスレット◆ ◆お花のピアス◆ もっと欲しいものはあったのですが、初めてのお店だったので少なめに^^お気に入りはネックレス。シンプルで合わせやすいので出番が多いです♪お値段もリーズナブル。それぞれの値段は忘れてしまったのですが、3点で50,000ウォンだったのでお安いですよね。あまり時間がなくカロスキルでお買い物できたのは「dami」1店だったのですが、わざわざ来る価値ありました~。次回は、ビエンナメガネで眼鏡選び編でーす☆ 応援(1クリック)お願いします♪
2011年06月13日
コメント(0)

「ソウル旅行記2010.12」の続きです。☆★☆2010/12/05 (SUN)2日目☆★☆昼食後は、「ロッテマート(ソウル駅店)」へ。最近、渡韓する度に訪問してますね~。 一人では持ち帰れないほど購入したので、今回もEMS(国際スピード郵便)で日本まで送りました。こちらが届いた商品。 数点ずつ紹介します! ◆「Market O」リアルブラウニー◆ ↑ケーキ箱のようなパッケージ。 会社のお土産用にしました。 ◆ラーメン、韓国海苔、とうもろこしのひげ茶、ケチャルパンのミックス粉、トッポッキ◆ ↑とうもろこしのひげ茶にハマりました。 香ばしくて美味しいです。 ケチャルパンは実際につくりましたよ^^ レポはこちら→焼きたてケチャルパン ◆お菓子類◆ ↑「Dr.You」シリーズのクラッカーは、一度食べるとやみつきになる感じ。 焼きドーナツは柑橘系ピールが苦手なので、ダメでした。 個人的には写真右下のお菓子がお気に入りでリピートしてます。 ◆トッポッキスナック◆ ↑最初は美味しい!と思ったのですが、途中から飽きました。 それからは手が伸びず。。。 ◆ガム、歯のホワイトニングシール◆ ↑ナチュラルチックルガムは緩い感じのガム。 ベルガモットオレンジの方が好きな味だけど、リピートはないかな~。 ホワイトニングは未使用です^^; ◆「JCB」のキャンペーンでいただいた韓国海苔◆ ◆紅酢(ホンチョ) ザクロ◆ ↑ザクロ酢だけは自分で持ち帰りました。 炭酸で割って飲んでますが、飲みやすいですね~。 今ではほぼ毎日飲んでます♪一番のヒット商品はザクロ酢かな^^今度は、もっと大量購入しなくては!!次回は、カロスキルのアクセサリーショップdami編でーす☆ 応援(1クリック)お願いします♪
2011年06月12日
コメント(10)

「ソウル旅行記2010.12」の続きです。☆★☆2010/12/05 (SUN)2日目☆★☆昼食は「李家村(イガチョン)」にて焼肉。ひとり客OKのお店ですが、夜はちょっと気が引けたのでお昼に行くことにしました。 ドキドキしながらお店のある3Fに行ってみると、お客さんがいない!もしや営業時間外!?とか思って一瞬焦りましたが、すぐ店員さんが笑顔で迎えてくれました^^オープンして半年経っていないので、店内もキレイ☆ お客さんがいないのは、ピークを過ぎたのか?昼だからなのか??とか考えているうちに1組の韓国人カップルが来店。ふぅ~、良かった^^私がオーダーしたのは「豚カルビ定食(10,000ウォン)」メイン到着前におかずが次々に並べられていきます。 ◆おかず◆ ◆スープ◆ ◆ご飯◆ こちらがメインの豚カルビ。結構なボリュームです! ◆ケランチム◆ ↑サービスでいただきました。豚カルビは、柔らかくて◎合格点です。私が気に入ったのは、サービスでいただいたケランチム。初めて食べたのですが、ふわふわで美味しかったです~。おかずも種類豊富で1人では食べきれないほどの量でした。「李家村」は評判が良いですし、なにより一人客に親切なのでオススメ♪店員さんが優しいですよ^^ 次回は、ロッテマートでショッピング編でーす☆ 応援(1クリック)お願いします♪
2011年06月11日
コメント(2)

ついに届きました~♪♪数日前に注文した「とうもろこしのひげ茶」どーん!と4ケース!! なぜ4ケースも買ったかというと、通常デザイン3ケース(60本)を購入すると、ヒョンビンデザイン1ケース(20本)がおまけで付いてくるという数量限定企画があったから。ひげ茶自体はもともと好きで、よく飲んでいましたし。数量限定企画商品は、アイリスオーヤマ公式通販サイト「アイリスプラザ」で購入できますよ^^通常ボトルであれば、「楽天市場」でも取り扱いあり。 悩んだあげく、ヒョンビンファンとしては買わずにはいられませんでした☆ヒョンビン出演のCMも流れてますよね~。見ましたか??右がヒョンビンデザインのボトルです。20本もありますが、もったいなくて飲めません(笑) 応援(1クリック)お願いします♪
2011年06月10日
コメント(0)

「ソウル旅行記2010.12」の続きです。☆★☆2010/12/05 (SUN)2日目☆★☆一旦ホテルに戻って荷物を置いたら、両替所へ。向かったのはもちろん「セブンイレブン明洞店」です^^ 明洞で両替するときはいつもココ!レートが良いです。お店にいらしゃったのは店長さん。両替した後、外は寒いからとホッカイロをいただきました^^いつもありがとうございます♪店長さんとお話するのも楽しみにしているので、今旅行では2回も通ってしまいました。 次回は、李家村の豚カルビ定食編でーす☆ 応援(1クリック)お願いします♪
2011年06月10日
コメント(1)

「ソウル旅行記2010.12」の続きです。☆★☆2010/12/05 (SUN)2日目☆★☆「新羅免税店」からタクシーで明洞へ戻ったら、またお買い物モード。前から気になっていた靴屋さん「SPUR(スポ)」に行ってみました^^明洞店は、サボイホテルの裏側にあります。 ウワサ通り、リーズナブルで可愛いフラットシューズがずらり!店員さんに写真撮ってもOKとの了解を得たので、パチリ☆ セール品はなんと29,000ウォン。安いー!! 冬なので、ブーツもありましたよ^^ 可愛い靴がありすぎて何にしようか迷いましたが、気に入ったデザインがあっても私のサイズがないことが多くて^^;結局、購入したのはこの1足。普段は23cmなのですが、こちらの商品は小さめなので24cmでもOKでした。 ちなみにセール対象外で49,000ウォンでした。ディテールまで凝っていて可愛いので気に入っています♪フラットシューズなので、歩きやすいですよ。次回は、セブンイレブン明洞店で両替編でーす☆ 応援(1クリック)お願いします♪
2011年06月09日
コメント(0)

「ソウル旅行記2010.12」の続きです。☆★☆2010/12/05 (SUN)2日目☆★☆「新羅免税店」には開店と同時に入店! まずは案内デスクでタクシーの領収証を提出し、謝恩券をゲットしたらお買い物スタート♪ゴールドカードの割引を駆使して買い込みましたよ~。戦利品はこちら☆ ◆It's skin/イッツスキン◆ ・「プレステージハイドラクイーン24キュアクリーム」×2・「プレステージリペアクイーン24キュアクリーム」・「プレステージ・クレーム・エスカルゴ」×2大好きなブランド。愛用品が多いので、まとめ買いです。リペアクイーンは母へのお土産。その他は自分用です。 ◆innisfree/イニスフリー◆ ・タンジェリンブロッサム ボディーローション・ウェンディー リップバーム(クリスマス仕様3点セット)・ナチュラル エッセンシャルマスク(ザクロ)ボディローションは香りが気に入ったのとショップのお姉さんのオススメにより購入。リップバームは可愛くて思わず買っちゃったけど未開封。とっくにクリスマスシーズン終了してますが(笑)シートマスクは親戚へのお土産用。さっぱりタイプのようです。 ◆ETUDE HOUSE/エチュード ハウス◆ ・MISSINGUハンドクリーム4点セット・ドクターラッシュアンプルハンドクリームは渡韓前から気になっていて、絶対買おうと思っていたもの。置いておくだけでキュート♪ドクターラッシュアンプルは、今更ながら購入してみました。効果の程は???たまにサボッているからよく分かりません^^; ◆LANEIGE/ラネージュ◆ ・スライディングパクト EXケースがスライド式携帯のような造り。見た目は素敵なのですが、肝心の中身は・・・う~ん、期待ハズレかな!?カバー力がないので、今は化粧直し専用にしてます。 ◆Royal Nature/ロイヤル ネイチャー◆ ・ACURE SOAP最近オープンした自然派コスメブランド。全然買う気はなかったのですが、ショップのお姉さんの話を聞いているうちに興味津々に。ニキビ等の肌荒れに良い石鹸を購入しました。まだ未使用のため、効果は未知数。韓国コスメの戦利品はここまで☆在庫がいっぱいあるので未使用の商品も多々あり、使用感をお伝えできず申し訳ないです^^;コスメ以外には、キムヨナモデルのジュエリーが有名な「J.ESTINA/ジェー・エスティナ」で腕時計を購入しました~。次回は、SPURのフラットシューズ編でーす☆ 応援(1クリック)お願いします♪
2011年06月07日
コメント(0)

「ソウル旅行記2010.12」の続きです。☆★☆2010/12/05 (SUN)2日目☆★☆朝食後、朝イチで向かうのは「新羅免税店」午後になるとツアー客で混み合うので、個人旅行の際はいつも午前中に行きます。9:00前ぐらいにタクシーに乗ったので、9:10頃には免税店に到着。でも着いてみたら様子がおかしいので、あれ!?っと思っていたら、開店は9:30でした^^;そこで、暇つぶしに「新羅ホテル」の庭園を散策することにしました。 こちらは「迎賓館」チャン・ドンゴン&コ・ソヨンの結婚会見やクォン・サンウ&ソン・テヨンの結婚式が行われた場所として有名ですよね。 「迎賓館」脇の通路からお散歩コースに入りました。キレイに整備された庭園が続きます。ここは「野外彫刻公園」と呼ばれているそうです。その名の通り、70点もの彫刻が置かれていますよ。 彫刻をチェックするだけでも楽しいかも^^コース奥には「八角亭」があります。 この辺りは小高い丘になっているので、眺めも最高!地上からとはまた違う景色を見ることができます。 「新羅ホテル」の散策路。気持ちよくお散歩できました!とても美しいので、宿泊者でなくとも免税店ショッピングついでにお散歩してみてはいかがでしょう? 次回は、新羅免税店でショッピング編でーす☆ 応援(1クリック)お願いします♪
2011年06月06日
コメント(0)

「ソウル旅行記2010.12」の続きです。☆★☆2010/12/05 (SUN)2日目☆★☆旅行2日目の朝食は、宿泊先「メトロホテル」のビュッフェ。宿泊者は無料でいただけます♪ビュッフェラインはこんな感じ。 ◆フルーツジュース◆ ◆コーンフレーク、ヨーグルト、サラダ、ゆで卵◆ ◆パン◆ 他にお粥等やコーヒー、紅茶等のドリンクコーナーもありました。私のプレートはこちら。盛り付けが微妙ですみません^^; メトロホテルの朝食といえば、パンが有名なので楽しみにしていました^^特にケチャルパンは期待を裏切らない美味しさでしたよ!朝食会場となっているレストランは窓が大きく景色が良いので、外を眺めながらゆったりと食事することができました~。 食事中にレストランスタッフの方から渡された紙袋。余ったパンでもくれたのかな~!?と思っていましたが、部屋に戻って開けてみるとそこには「ロティボーイ」が! あとで調べたら、期間限定でロティボーイをいただけたみたい。大好きなので嬉しかったです~^^食事も美味しく、評判通りの朝食でした♪次回は、新羅ホテルの庭園をお散歩編でーす☆ 応援(1クリック)お願いします♪
2011年06月05日
コメント(0)
全27件 (27件中 1-27件目)
1