美味しい物好きで健康志向

美味しい物好きで健康志向

2009年06月09日
XML
カテゴリ: 和菓子
楽天和菓子部門で一位をとったらしい 富久屋
T急に限定出店していたので、自慢のくず餅を買ってみました。

富久屋 くず餅3種.JPG

豆くず餅 350円+税
富久屋 くず餅.JPG
別添えの丹波産の豆から作ったきなこと黒蜜をかけていただくもの。
きなこが普通よりオレンジ色っぽい気がします。
上等なきな粉と甘さのない赤えんどう豆。
ぷるぷるのくず餅。
保水力があり、ひんやりとした食感が口にとどまり、黒蜜とからまって美味しいです。

好き嫌いがない万人受けの味かと思います。

抹茶くず餅 350円+税
富久屋 抹茶くず餅.JPG
北海道産の大納言をかけていただくもの。抹茶は国内自家契約農園で作られたもの。
甘さをおさえた抹茶の味。
にがみも感じ、保水力があるというみずみずしさを感じます。
甘いものが苦手な人でも美味しく感じそうですが、大人味ですね!
子どもは「あんこと食べるとまだいいけれど、抹茶だけだと味がない」とのこと。
ツレはこれが一番美味しいそうです。

あんず蜜水 400円+税
富久屋 あんず.JPG
ぐしゅぐしゅした食感なのは、あんずが練り込んであるから。

フルーティです
これは美味しい!杏好きにはたまらないかも!
50円増しなだけあります!
子どももこれが一番美味しいとのことですが、葛もちという感じはあまりしません。


でも、それぞれ美味しくいただけました。
食感も楽しめます。
暑い夏にも良さそうです。

賞味期限は翌日というのが短いわ~。
でも配送もされているようです。


1980円送料無料!!富久屋の人気抹茶ずくし!!抹茶人気スイーツが勢ぞろい♪♪(同梱も送料無料)

ヴェルデさん (あれ?記事がない?)と うきぽさんの 大好きなロールケーキの冨久屋と同じ名前ですね。でもこちらは冨と富が違い、場所も違います





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年06月09日 06時35分02秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


わー、すごー。  
フルーツ好きのJrはあんずがよかったんですね。
御主人が甘すぎとおっしゃってるなら私はくずシリーズの方がいいなぁ。
埼玉のお店なのね。
てっきりロールケーキのお店なのかと。

んー、やっぱり抹茶いいなぁ。。。
(2009年06月09日 06時54分43秒)

Re:わー、すごー。(06/09)  
家族で眼鏡  さん
Belgische_Pralinesさん
いろいろ種類があっていちごもあります。
いちごはミルクをかけていただくそうです。
私的には杏が好きなので、フルーツ系寒天はこちらにしてみました。

抹茶はカロリーダウンがはかれるかんじです(笑)
冷たくさっぱり、いいですよね~。

あ、名前、ぴんと来られたのね~(笑)
やっぱりロールケーキのお店を連想しちゃいますよね! (2009年06月09日 06時58分23秒)

Re:富久屋の豆くず餅、抹茶(くず餅)、あんず(くず餅)(06/09)  
3種類それぞれいいですね♪
杏はくず餅じゃないみたいで洋風な感じがしますね。
今はやっぱり抹茶に惹かれます~~
でも定番のきなこと黒蜜も食べたい! (2009年06月09日 17時01分31秒)

Re:富久屋の豆くず餅、抹茶(くず餅)、あんず(くず餅)(06/09)  
はまこさん  さん
くず餅もこんなに色々あるんですね~。
杏好きなうちのだんな様にはたまらないかも! (2009年06月09日 17時47分11秒)

Re[1]:富久屋の豆くず餅、抹茶(くず餅)、あんず(くず餅)(06/09)  
家族で眼鏡  さん
ぶるーはわい2612さん
>3種類それぞれいいですね♪
三種類をお行儀悪く交換しながら食べていると、楽しくていいですよ~(笑)
>杏はくず餅じゃないみたいで洋風な感じがしますね。

そういえばそうですね!なんだかくず餅じゃないみたい。名前も変えているのはそのせいかも。

>今はやっぱり抹茶に惹かれます~~

この季節ですものね~。抹茶のさわやかさはいいかもしれないです。

>でも定番のきなこと黒蜜も食べたい!

定番も、なんだか食感が違って、冷たくて美味しく感じました!
-----
(2009年06月09日 19時20分02秒)

Re[1]:富久屋の豆くず餅、抹茶(くず餅)、あんず(くず餅)(06/09)  
家族で眼鏡  さん
はまこさんさん
>くず餅もこんなに色々あるんですね~。

そうなんです。他にもいろいろありました。
和菓子屋さんとしてちょっと積極的で、夏みかんの生どら焼きとか、いちごのくず餅とかもあります。

>杏好きなうちのだんな様にはたまらないかも!

ああ、では是非!長野の杏たまたれとか、みすず飴のあんずとかがお好きだったら、きっと好みかと思いますよ~!
-----
(2009年06月09日 19時21分27秒)

Re:富久屋の豆くず餅、抹茶(くず餅)、あんず(くず餅)(06/09)  
うきぽ  さん
とうとう家族で眼鏡さんもふくやデビューかと思いましたが、ふくや違いでしたね(^^)

楽天で人気のお店が、行きつけのデパートに置いてあってラッキーですね。
この3種ともどれも特徴があって美味しそうです。
杏の葛餅って見たことも食べた事もないので、一番興味があります。

リンクの送料無料セット、ポチッっといきそうになりましたが、チーズケーキで思いとどまりました(笑)



(2009年06月09日 19時43分01秒)

Re[1]:富久屋の豆くず餅、抹茶(くず餅)、あんず(くず餅)(06/09)  
家族で眼鏡  さん
うきぽさん
静岡のふくやデビューは当分先になりそうです~。いたしかたないですね(笑)

私も看板の富久屋の文字を見て「え?」って思ったけれど、イタリアンロールケーキのふくやではありませんでした。

でも葛餅もなかなか好みにあっていて良かったです。

杏のくず餅、ゼリーみたいです。

あら、私、リンクしたけれど、内容まではチェックしていなかったです。

・・・・美味しそう。なんか自分で買い物かごに入れそうになってしまった。余ったポイントが失効しちゃうときに利用したいかも(笑) (2009年06月09日 19時50分17秒)

Re:富久屋の豆くず餅、抹茶(くず餅)、あんず(くず餅)(06/09)  
抹茶くず餅と、あんず蜜水がいいです。
あ、桃林堂の抹茶の水羊羹の時は、抹茶ではいただきませんよ、もちろん。

わたしが最後に冨久屋のロールケーキ食べたのは楽天ブログ始める前なので、記事はないんです。
ごめんなさい。因みにこちらは「富」じゃなくて「冨」です。って、文字だと良く違いがわからない…。点のない方です。 (2009年06月09日 20時02分11秒)

Re[1]:富久屋の豆くず餅、抹茶(くず餅)、あんず(くず餅)(06/09)  
家族で眼鏡  さん
ヴェルデ0205さん
>抹茶くず餅と、あんず蜜水がいいです。

ヴェルデさん、抹茶は予測できますが杏は予想外でした~!

>あ、桃林堂の抹茶の水羊羹の時は、抹茶ではいただきませんよ、もちろん。

はい。抹茶で抹茶をいただかないようにします~。ヴェルデさんの思わず周囲を納得させる名言でしたね。

>わたしが最後に冨久屋のロールケーキ食べたのは楽天ブログ始める前なので、記事はないんです。

古いおつきあいなんですね。話題によく出ているので、見つからないので不思議に思いましたが、なくて正解だったのでした。

>ごめんなさい。因みにこちらは「富」じゃなくて「冨」です。って、文字だと良く違いがわからない…。点のない方です。

うきぽさんの購入されたのはカタカナでしたっけ?どれがどれだか混乱しますね。おめでたい名前だから、京都にも同音のお菓子屋があるようです。
(2009年06月09日 20時15分03秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

家族で眼鏡

家族で眼鏡

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(41)

スイーツ

(74)

スイーツ 生ケーキ

(376)

スイーツ プリン・シュークリーム

(238)

スイーツ ロールケーキ

(124)

スイーツ パイ

(187)

スイーツ タルト

(84)

スイーツ 焼き菓子

(223)

スイーツ 焼き菓子 ケーキ

(260)

スイーツ 焼き菓子 バームクーヘン

(168)

スイーツ 焼き菓子 クッキー

(317)

スイーツ マカロン

(13)

スイーツ チョコレート

(172)

スイーツ チョコレート ハイカカオ

(56)

スイーツ アイス

(251)

スイーツ ゼリー類

(189)

スイーツ 家庭

(38)

和菓子

(246)

スイーツ 和菓子 羊羹・棹菓子

(249)

スイーツ 和菓子 どら焼き類

(118)

スイーツ 和菓子 鯛焼 今川焼 人形焼

(42)

スイーツ 和菓子 大福

(90)

スイーツ 和菓子 カステラ

(83)

スイーツ 和菓子 餅もの

(268)

スイーツ 和菓子 わらび餅

(30)

スイーツ 和菓子 最中

(45)

スイーツ 和菓子 まんじゅう

(116)

スイーツ おみやげ

(42)

スイーツ 喫茶など

(108)

スイーツ 飴(あめ)

(23)

パン

(215)

パン(ホテル系)

(30)

パン(パティスリー系)

(42)

パン サンドイッチ

(48)

食事

(453)

外食 うなぎ

(40)

食事 カレー

(70)

外食 1080円以下

(73)

食べ物 持ち帰り(総菜など)

(182)

食べ物 嗜好品

(86)

ダイエット

(27)

健康対策・旬

(91)

健康対策 シリアル・ミューズリー

(12)

食べたもの 特集

(8)

食べたもの 特集 菓子店

(18)

飲み物

(94)

お弁当

(107)

もろもろ

(100)

展覧会

(33)

倉敷・軽井沢・関西

(25)

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

お気に入りブログ(楽天ブログ以外)

Vedure 4F ​ ←可愛いぼっちゃん子育て中の人生半分以上友人関係のブログです♡茶道を人生の傍らにおいて、とても楽しそう♡



💛💛楽天でお買い物 私が記事でとりあげたことのあるお店のバナーを下記に一部紹介します!💛💛

まずはクリオロです。カテゴリの「食べたもの特集 菓子店」内にクリオロの記事があり、そのページは私のクリオロの記事のリンク集となっています!ダイエット中の人には糖質制限のケーキもよいかと思う。


次に足立音衛門です。カテゴリの「食べたもの特集 菓子店」内に足立音衛門の記事があり、そのページは私の足立音衛門の記事のリンク集となっています!


「東京でお持たせに東京以外のお菓子を買いたいのだけど~」と言われたとき、何度かおすすめしているのが、グレゴリー・コレです。


「地方の人にお菓子を送りたい」というときに、買ったことがあるお店です。ケーキモンブランの発祥のお店といわれ、バター感の強いクッキーで、甘い物慣れしている人に好いかと思います。


楽天にイタリアのチョコ店、カファレルがあったとは!


そして東京の手土産として昔から使われてきている泉屋さんもあり!


バームクーヘンはリピ買いしています。平塚のスイーツ店


ポイントUPは魅力!


Comments

Belgische_Pralines @ Re:タトル明大前洋菓子店のタルトショコラ!(02/18) New! バレンタインの時に仲良くはんぶんこされ…
kopanda06 @ Re:タトル明大前洋菓子店のタルトショコラ!(02/18) New! こんばんは。 こちらも雪が舞いました。 …
USM1 @ Re:タトル明大前洋菓子店のタルトショコラ!(02/18) New! こんばんは(USM) 源氏物語〔21帖 乙女 …
エンスト新 @ Re:タトル明大前洋菓子店のタルトショコラ!(02/18) New! こんばんは 満足感を得るとは相当な美味し…
月の卵1030 @ Re:タトル明大前洋菓子店のタルトショコラ!(02/18) New! 目移りしてチョコレートのケーキも普段は…

Freepage List

Favorite Blog

2025/02/18(火)・=… New! 恭太郎。さん

源氏物語〔21帖 乙女… New! USM1さん

和歌山の希少柿☆彡輝… New! Belgische_Pralinesさん

梅まつり New! エンスト新さん

「インドレストラン… コーデ0117さん


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: