こんばんは(USM)

2020年(昨年)1年の月平均食費がやっと計算できた。
自炊月平均14800円で1日493円程は安いのか?
外食ならば1日1300円程掛かってしまうが、、。
(2021年01月21日 19時41分38秒)

美味しい物好きで健康志向

美味しい物好きで健康志向

2021年01月21日
XML
カテゴリ: 食べ物 嗜好品
先日いくらの醤油づけを​ ご紹介 ​した、いただきものらしい(?)新潟  加島屋 さんのさけ茶漬けです。「キングサーモン焼きほぐし」ともいう。

大瓶。たっぷり200g。




2,700円(税込) <本体 2,500円>
賞味期限:30日(弊社出荷日を含む)



ここで使われているキングサーモンは、養殖。カナダの水産会社などとキングサーモンの養殖会社を設立し、バンクーバー島西海岸の穏やかな入り江で天然に近い環境を整え、稚魚の生産から飼育、水揚げまでを自社管理されていて、優良種を増やし、ストレスの軽減や餌の工夫などにより、生産量は世界第3位なのだそう。

さらに、その厳格な生産管理により、カナダ・オーガニック認証を取得しているらしいです。

さらに、機械ではできない手作業で身ほぐしされているそうです。






ふんわりしていて、やわらかく、ごはんなじみがおどろくほど良いです。

塩梅がよくて、ほどよい水分、鮭の味わいもいいし、それがひきたってくる感じ。

ふつうの鮭ほぐしもおいしい。
鮭もおいしい。

でも、こういう高級品も意味あるのね~~と思ったのでした。




ちなみに、、、先日ご紹介したいくらの醤油漬けと親子丼、、、うっとりなおいしさだった。



ブロぐるめ! 食べ歩きポータル  ←よろしかったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)




加島屋、切り落としの魚の記事は こちら !イクラしょうゆ漬けの記事は こちら





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021年01月21日 07時05分14秒
コメント(13) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:新潟 加島屋のさけ茶漬けは60周年!(01/21)  
そうそうこれ贈り物にちょうどいいんですよね。自分で買うのはちょっと高いかなと思っちゃうので、でも美味しさはやっぱりこっちですよね。 (2021年01月21日 08時55分59秒)

Re:新潟 加島屋のさけ茶漬けは60周年!(01/21)  
恭太郎。  さん
~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。_(_^_)_

さけといくらで、親子丼に。美味しそう。。

(2021年01月21日 10時47分18秒)

Re:新潟 加島屋のさけ茶漬けは60周年!(01/21)  
neko天使  さん
こんにちは。
いつもありがとうございます~。
キングサーモンの焼きほぐし、
めっちゃ美味しそうですね!
眼鏡さんのところの食べ物は、
どれも普通のものより美味しそうな物ばかり
ですね!
これで太らないってすごいです!!
こちら今日は、晴れの予報で、
昨日よりは気温が高くなる予報です。
今日も良い一日でありますように。
応援☆
(2021年01月21日 10時51分52秒)

Re:新潟 加島屋のさけ茶漬けは60周年!(01/21)  
おぉ~堂々の高級品ですね。
キングサーモンのほぐし、しっとりとしていそうで美味しそう♪
たっぷりと入っているのも嬉しい限り!
イクラと一緒に乗せて~もうもうこれは間違いなくどんどん行けそう!
うっとりな美味しさ、羨ましいです~^^ (2021年01月21日 11時53分41秒)

Re:新潟 加島屋のさけ茶漬けは60周年!(01/21)  
悠々愛々  さん
おはようさんさん。

いつも応援ありがとなし。

今や、量より質・・

高くても、美味しいものを

ちょこっと・・・

のポテチ・・・

(2021年01月21日 12時20分51秒)

Re:新潟 加島屋のさけ茶漬けは60周年!(01/21)  
エンスト新  さん
こんにちは
手作業なら高級感増しますね。 (2021年01月21日 12時55分57秒)

Re:新潟 加島屋のさけ茶漬けは60周年!(01/21)  
歩世亜  さん
今晩は。

この手の食品は美味しいので、直ぐに食べてしまいますね。 (2021年01月21日 14時18分22秒)

Re:新潟 加島屋のさけ茶漬けは60周年!(01/21)  
Mew♪  さん
こんばんは☆
いつもありがとうございます!
寒いですね~ これから新宿まで行きますが、外にでたくないです。。
これですね、やっぱり親子で。
応援☆ (2021年01月21日 17時04分53秒)

Re:新潟 加島屋のさけ茶漬けは60周年!(01/21)  
同じ鮭ほぐし(鮭もだけれど)でもお店によってふっくら感、しっとり感、味と全然違いますよね。
美味しいところのはほんっとに美味しい。
いくらもそうだけれど~。
「親子丼」は良いですよね、贅沢な気分になれる。 (2021年01月21日 17時16分18秒)

Re:新潟 加島屋のさけ茶漬けは60周年!(01/21)  
Blue*Hawaii**  さん
鶏の親子丼も美味しいけれど
鮭の親子丼もいいですよね~~
お茶漬けも食べたい(^-^)
(2021年01月21日 18時26分38秒)

Re:新潟 加島屋のさけ茶漬けは60周年!(01/21)  
Photo USM  さん

Re:新潟 加島屋のさけ茶漬けは60周年!(01/21)  
土佐ぽん太  さん
こんばんわ
鮭いくら丼おいしそうですね。
今日は私もいくら丼を食べました。

応援P (2021年01月21日 22時25分00秒)

Re:新潟 加島屋のさけ茶漬けは60周年!(01/21)  
neko天使  さん
こんばんは。
いつもありがとうございます~。
21、22日応援完了です☆
(2021年01月22日 00時49分17秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

家族で眼鏡

家族で眼鏡

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(33)

スイーツ

(69)

スイーツ 生ケーキ

(358)

スイーツ プリン・シュークリーム

(235)

スイーツ ロールケーキ

(124)

スイーツ パイ

(177)

スイーツ タルト

(75)

スイーツ 焼き菓子

(213)

スイーツ 焼き菓子 ケーキ

(254)

スイーツ 焼き菓子 バームクーヘン

(165)

スイーツ 焼き菓子 クッキー

(296)

スイーツ マカロン

(13)

スイーツ チョコレート

(169)

スイーツ チョコレート ハイカカオ

(56)

スイーツ アイス

(246)

スイーツ ゼリー類

(184)

スイーツ 家庭

(38)

和菓子

(235)

スイーツ 和菓子 羊羹・棹菓子

(243)

スイーツ 和菓子 どら焼き類

(116)

スイーツ 和菓子 鯛焼 今川焼 人形焼

(39)

スイーツ 和菓子 大福

(88)

スイーツ 和菓子 カステラ

(77)

スイーツ 和菓子 餅もの

(266)

スイーツ 和菓子 わらび餅

(29)

スイーツ 和菓子 最中

(43)

スイーツ 和菓子 まんじゅう

(111)

スイーツ おみやげ

(39)

スイーツ 喫茶など

(104)

スイーツ 飴(あめ)

(21)

パン

(200)

パン(ホテル系)

(30)

パン(パティスリー系)

(42)

パン サンドイッチ

(46)

食事

(424)

外食 うなぎ

(38)

食事 カレー

(61)

外食 1080円以下

(70)

食べ物 持ち帰り(総菜など)

(173)

食べ物 嗜好品

(82)

ダイエット

(27)

健康対策・旬

(87)

健康対策 シリアル・ミューズリー

(11)

食べたもの 特集

(7)

食べたもの 特集 菓子店

(17)

飲み物

(87)

お弁当

(104)

もろもろ

(92)

展覧会

(31)

倉敷・軽井沢・関西

(25)

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

お気に入りブログ(楽天ブログ以外)

Vedure 4F ​ ←可愛いぼっちゃん子育て中の人生半分以上友人関係のブログです♡茶道を人生の傍らにおいて、とても楽しそう♡



💛💛楽天でお買い物 私が記事でとりあげたことのあるお店のバナーを下記に一部紹介します!💛💛

まずはクリオロです。カテゴリの「食べたもの特集 菓子店」内にクリオロの記事があり、そのページは私のクリオロの記事のリンク集となっています!ダイエット中の人には糖質制限のケーキもよいかと思う。


次に足立音衛門です。カテゴリの「食べたもの特集 菓子店」内に足立音衛門の記事があり、そのページは私の足立音衛門の記事のリンク集となっています!


「東京でお持たせに東京以外のお菓子を買いたいのだけど~」と言われたとき、何度かおすすめしているのが、グレゴリー・コレです。


「地方の人にお菓子を送りたい」というときに、買ったことがあるお店です。ケーキモンブランの発祥のお店といわれ、バター感の強いクッキーで、甘い物慣れしている人に好いかと思います。


楽天にイタリアのチョコ店、カファレルがあったとは!


そして東京の手土産として昔から使われてきている泉屋さんもあり!


バームクーヘンはリピ買いしています。平塚のスイーツ店


ポイントUPは魅力!


Comments

kopanda06 @ Re:明大前 タトルのムービーチョコ 抹茶味を食べました(06/08) New! こんばんは。 いつもありがとうございま…
恭太郎。 @ Re:明大前 タトルのムービーチョコ 抹茶味を食べました(06/08) New! (✿✪‿✪。)ノコンチャ♡。 抹茶にアーモンドのナッ…
歩世亜 @ Re:明大前 タトルのムービーチョコ 抹茶味を食べました(06/08) New! 今晩は。 アーモンドが入っていると、香…
neko天使 @ Re:明大前 タトルのムービーチョコ 抹茶味を食べました(06/08) New! こんにちは。 いつもありがとうございます…
MAY3557 @ Re:明大前 タトルのムービーチョコ 抹茶味を食べました(06/08) New! おはようございます☀ 抹茶が入ったお菓子…

Freepage List

Favorite Blog

2024/06/08(土)・… New! 恭太郎。さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

先週末 6月1日 … New! し〜子さんさん

納骨 New! エンスト新さん

久々に「2k540 AKI-O… コーデ0117さん

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: