蚤とダイエット

蚤とダイエット

2008.07.27
XML
みなさんこんにちは。新連載を始めました。題して、
糖尿病について考えるです。
ぼく、為谷 邦男の体験を元にしたものもありますが、
それだけではありません。

どうぞ参考になさってくださいね?

まずは、これから話すことは(本当は書くことだけど)、

非常識 なことがたくさん含まれています。

まあ、このブログ記事自体には非常識が満載だとはおもいますけどね?

例えば、次のようなことですね?


>毎日 肉・魚・卵・豆製品・乳製品を摂りなさい。
>というものでした。

分かります分かります。とっても分かります。
栄養士ならこのように言うでしょうね?
これってとっても常識的な指導なのです。
しかしながら、こういう食生活をしていたら、現在健康な人でも、
いずれ病気になってしまいかねませんよ~?
あ、豆製品は摂ってもいいですけどね?あ、魚はたまにはいいですけどね?
その他の肉・卵・乳製品は 三大不健康食品 だとぼくは認識しております。

ということで、いきなり常識を破壊するようなことを書いてしまいました。



そんなことありえない!ウソに決まっている!間違いだ!

とハナから否定しないで下さいね?

信じなくてもいいですから。だから、

「為谷君はおかしなことを言うなぁ?」と思って、ご自分で
確かめる(実験する)か、他のサイトやブログを検索して
関連事項を検証してみて下さいね?


空腹時血糖値が130mg/dl(以下、mg/dlは省略)くらいありました。
いつ頃からかよく覚えていませんが、多分、6年前位からだと思います。
そのころ130といっても、なんだそんなに高くないや、まだ大丈夫、と思って、
精密検査にも行かずにそのまま過ごしていました。
しかしながら、健康管理士の資格を取ろうと思って勉強していたら、糖尿病のところで、

「空腹時血糖値が110~126未満は境界型糖尿病、126以上は糖尿病」

ということを知ってしまいました。
ありゃりゃ、ぼくは立派な(?)糖尿病だったのです。

病院へ行くつもりはなかったけれど、血糖値を下げるために、
少しは努力をしました。健康雑誌に書いてあることですね?
例えば、 酢大豆 を食べるとか、
味噌ニンニクとか、あとは痩せるためにトコロテンを食べるとか、
あとはなんだっけかなぁ?根昆布汁を作って飲んでいたこともあります。
痩せるためなのか血糖値下げるためなのかごっちゃになっています。
あ、それからヤーコンやキクイモを積極的に食べていました。
それから、電解還元水生成器でアルカリ水を作って飲んでいました。
あ、この水は今でも継続して飲んでいますが。
あ、そうそう、折り畳み自転車を購入して車に積んであちこち
サイクリングへ出かけました。

それでも血糖値は下がりませんでした。でも上がりもしませんでした。
最高では140になったこともあったような記憶もあります。
逆に考えると、そういう対策をしていたので、それ以上には
血糖値が上がらなかったのかも知れません。
なにも対策をしなかったらじりじりと上がっていたかも知れませんね?

そうこうしているうちに大変な事が起こってしまったのです。
これはもう糖尿病どころではありません。

それは 痛風 なのです。

痛風と糖尿病の大きな違いはなんだと思いますか?

そうです。痛みです。激痛です。それがあるかないかの違いですね?

それでぼくは痛風に心を動かされたのです。

食生活を変えよう!と、本気で思いました。

それで、結果として尿酸値も下がり、血糖値も下がってしまったのです。
さらに、血圧も高めだったのですが、これも下がってしまったのです。

つまり痛風も糖尿病も高血圧も生活習慣病です。
ですから、すべて関連があるのですね?
だから糖尿病だけにいい食事、高血圧だけに効果のある食事、痛風だけに効く食事、
というのはないんですよね?
あ、とくに糖尿病はカロリー制限がありますけどね。

そこでぼくがやった食事変更を書いていきますね。
糖尿病の改善にも必ずや効果があると思っております。

では次回から具体的なことを書いていきます。お楽しみにね?(つづく)

こちら↓の管理栄養士は肉はいらない牛乳・乳製品もいらない、と言っています。
40歳からの元気食「何を食べないか」

(ここで言及している糖尿病とは、2型糖尿病のことです)

人気blogランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.07.27 20:36:09
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

為谷 邦男

為谷 邦男

Comments

為谷邦男@ Re:四季彩の丘4(07/01) 間違えて青い池の画像が入ってしまいまし…
背番号のないエースG @ Re:花のある暮らし(06/02) 6月に入り、本土もそろそろ梅雨入りですね…
Fugu-chan @ Re:国産米が無くなる!?(05/09) カナダで売ってる日本産のお米、日本より…
為谷 邦男 @ Re[1]:「ん」は七変化(01/31) ごねあさんへ コメントありがとうござい…

Favorite Blog

2025年11月15日… New! 藻緯羅さん

バクティの世界 New! lovelovelove7240さん

エンザイムと男性ホ… New! ヨーガ1950さん

公民館祭りの準備 New! ごねあさん

11/14 Fifteen & エ… New! JIMEsanさん

目指せ58キロキープ!… New! 久住咲夜さん

四コマ漫画 「隊長… チョロ君1004さん

ちょう久しぶりに散… かきつばた3672さん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

鬱病になったらやる… Dragon netさん


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: