2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全18件 (18件中 1-18件目)
1
月、火 とお休みして、なんとか復調の兆し。37度近くまで下がりました。昨日病院に行ったけど、インフルエンザの終わりだろうってことで特にお薬も治療もなかったの。鼻の粘膜の検査も陰性だったし。ピーク過ぎたら出にくいらしいけど・・・なんだか疲れた~。薬を全く飲まずに熱を下げたのは初めて。ほんと、疲れた~。ずっと寝てたせいか、ふらふらするし、カラダは痛いし・・・で、今日は午後からできるだけ起きて、たまったドラマのビデオを見たり雑誌読んだりしてました。どうもだるいって思って体重を計ったら・・・ゲゲ・・・痩せてる。2キロも・・・。 しんどいはずです(^_^;)しかし体脂肪は変わってないので、筋肉が落ちたってこと? こわ~~い。歳とって寝たきりになって体力落ちていく図が簡単に想像できます。健康って大切ですね。。。仕事たまる一方だし、明日は絶対出勤しなきゃ~(ーー;)全然関係ないけど、話、ころっと変わるけど(笑)最近バンバン届く迷惑メールを見て、ふと、思い出したことがある。昔届いた迷惑メールで、気になったものがあってね・・・。あれは、ひとり暮らしをしてた32、3歳のころ。まだハシリだった楽天に毛皮のコートをオークションに出した。商談は成立しなくて、まだ手元にありますが(爆)年齢、地区を書いてたから、お水系と間違われたのか、数通のメールが来た。印象に残ったものが2つ。1つは、「すわっぴんぐパーティの案内」 →あえて平仮名で・・・当時は画像付きのメールじゃなかったけど、おぞましい内容で(笑)速攻消しました。。。もう1つは、「あいじんぼしゅう」 気になったのは、これっ(笑)内容は、あいじんのバイトしませんか?当方大阪在住、40歳台前半の会社経営者。今までの人が都合で辞めることになり募集します。条件は月10万円月2回のデート (デートにはHも含みます)こんな感じ。 なんかねえ、丁寧な文章でね、今、氾濫してるようなメールとはちょっと雰囲気が違った。 →って、どこがやねん(笑)どっかのサイトへのリンクなんてなくて、普通にメールだったしね(^_^;)これが本当かウソかは、確かめられないけど、当時の私は丁寧さが妙に気になったのでした。なんか懐かしいなあ~あ、もちろん、応募してませんよっ(笑)ただ、今の迷惑メールのウソっぽさとは、何かが違ったよなあ・・・時代の違いかなあ・・・私の感覚の違いかなあ・・・ってね、思い出したのです^^ それだけっ。さて、明日から仕事・・・の前に、すっかりサボってる家事(汗)今日は、いくらなんでも夕食作らなくちゃね・・・。・・・今から、ささっと作ります~。~~~時の流れ~~~ご飯終了。ダーリン待ち中。のんきな日記書いてたけど、また少し熱っぽくなってきました。今日は早めに寝ます。元気になったら、また遊びに行きますねm(__)m
2006年01月31日
コメント(6)
とほほ・・・丈夫さだけが自慢だったのに、とうとう寝込んじゃいました。。金曜の朝、用事があっていつもより早めに家を出たのね。自分でもあまり寒さを感じなくて、今日はあったかい?なんてのんきなこと思ってました。金曜、一日中、ぼ~っとしてて、きっと寝不足のせいだと思ってました。で、仕事帰り、遊びの予定があったので、ちゃんとこなしてきました。思えば、すでに熱があったんでしょうね・・・(^_^;)土曜はダーリンを送り出した後、ひたすら眠り続け、気づいたら17時。さすがにやばいと思ったけど、起きれない~。それまでにも、耳で計る体温計ではチェックしてたのね。それには37度ちょっと、と表示されてて油断してた!水銀計で計ったら39度ありました! あは、はは・・・それを見た瞬間頭痛がひどくなり、あわてて、行きつけの病院に聞いたけど土曜午後は休診。それから今朝(日曜)までは、高熱にうなされる恐怖の1夜・・・(>_
2006年01月29日
コメント(7)
気づくと水曜日。や、やばい・・・時間がすぎていくのが早すぎます。仕事一色の毎日で・・・1月だってもうすぐ終わるもんねえ。でも昨日は飲みに行ってた♪予定では私と同僚の子と、隣の席でいつもお世話になってる男性、仕事がらみが最近多い他部署の男性との4名・・・だったけど、同僚の子が風邪でお休みしちゃって3人に。。。お題は、私のCAD教育準備業務のガンバレ会!連れてってもらったのは、おしゃれな大人なお店。(後で聞くと、もとラブホの建物らしく・・・どおりでフロントはあるし個室だったわけだあ~^^)お料理もおいしくてね~ご一緒にした方たちは、普段は作業着なんだけど、寄り合いがあったらしくスーツ姿。そんな男性2名を前に、おいしいお料理とお酒と・・・至福の時間でした(*^_^*)2人とも既婚者、年下の正社員さん。最初は仕事の話だったけど、なぜか血液型の話になり、家庭の話に(笑)ちなみに3人ともA型でした。丁寧にお料理をとりわけあい、実にきれいにたいらげてきました。。。さすがA型の食卓?!他部署の方とはお互いに年齢を知らなかったのね。彼は32歳らしい。 で、私を「30歳くらい?」って聞いてくれた(笑)う~~ん、いい人っ♪(爆)結構飲んだけど、そんなわけでご機嫌で~、どこまでもさわやかで~久しぶりに上品な飲み会でした☆ だって・・・先週金曜の宴会は15人で呑み放題で、舟盛つきの座敷。記憶なくなるまで、大騒ぎだったもんなあ(^_^;)でも両方、会社内の飲み会・・・。仕事も飲み仲間も!?めぐまれてる職場でよかったですっ♪いろんな人が居ますが~~(笑)さて、明日からも、がんばります~。
2006年01月25日
コメント(6)
ちょっとお久しぶりです。書きたいことはあるのに、時間がとれなくて、気づけば週末。帰宅後、寝るまで3~4時間しかないからね・・・(泣)今週は、残業してたか、宴会行ってたか(笑)・・・・でした。来週も、そんな感じ。 あ、また宴会もありまっす♪(爆)ふりかえると・・・金曜に宴会行くために、木曜は9時まで残業。帰宅10時半。木曜残業するために、水曜の夜、夕食後、次の日のおかずも作る。2日分のおかずを作るために、火曜の夜、洗濯しておく。って、さかのぼると一週間終わるやんね(^_^;)同じことの繰り返しでも、今はむなしいとは思わない。目標があるわけではないけど、今を大切にしたいって思ってるからかな。そして、一緒にがんばれる人たちや、見守ってくれる人がいるから。1年前は、前の派遣先がイヤでイヤで、ようやく1月末に辞められると決まったころ。あのころに比べたら、どんなに忙しくったって、通勤がしんどくったって全然平気。人間、最悪の経験もしておくもんだな・・・って、最近よく思います。「はるるは強いね。仕事もして、家の仕事もして、すごいよね。 良く働く奥さんだ。えらいねぇ。 俺も頑張らないと。ねぇ~。 」ある人から、もらったメールです。1年前の私では、絶対にもらえなかった言葉。。。今の私には、こんな言葉が一番のプレゼントなのかも。ちゃんと見ててくれる人がいて、その人の心にも元気を送れる・・・そんな存在に、少しは近づけたかな。さて、今日はゆっくり。午前中、ダーリンを見送った後、二度寝して^^、午後は陶芸に行ってました。2つの作品に色付けしたから、また2週間後には写真UPできるかな♪今から、ご飯作ります。今夜は牡蠣のグラタン。 時間ある時しか作れないからね(^_^;)で、録り貯めたドラマ鑑賞だあ~^^あ、「今夜のおかず」止まっちゃったけど(笑)、忙しいときのメニューもまた書き留めておこう~っと・・・。
2006年01月21日
コメント(10)
ベッドの中から更新…(^_^)また仕事が忙しくてなってきました。来月までの計画表を上司に提出したのね。タイトに作って、あくまで目標なんでって言ったのに、そのまま通っちゃった(笑)あのー イジッて欲しかったんですけど☆さて、最近の私の口グセ。「寝てる間に小人が仕事してくれないかなあ…」それを聞いて同僚は、「ないね…っ」と、つれない返事(笑)通勤仲間の人は「ほら、はるるがクリックしたらパソコンの中にはいっぱい小人おるやん! がんばらな…!」と、わけわからん励ましをくれた(^_^;)想像して…!真っ暗な事務所の中、ディスプレイの灯でせっせと仕事してる7人の小人…朝出勤したら仕上がってんねん(^o^)/素敵でしょ?(笑)そんな夢でも見ながら寝ま~す。おやすみなさい☆
2006年01月17日
コメント(6)
新しいお財布のデビューは、マクドナルドのチーズバーガーとえびフィレオ、テイクアウトでした♪今日はいいお天気。ドライブがてら、以前ダーリンがひとり暮らししてた町まで買い物へ。高速つかって40分くらいのところ。ダーリンがほそぼそと続けてる趣味・・・それは熱帯魚^^彼の行きつけのアクアショップが2軒あるので、そこまで行ってきました。彼いわく、メインは水草らしいが・・・。でもグッピーも数匹いますよ(^。^)今日はね、気に入った子が居なくて、お魚のお迎えはなし。土だけ買いました。30cmくらいの小さい水槽なんだけど・・・玄関にあります。きれいだけど手間がかかるから、私には無理です~~(笑)そしてMISTYさんのマネして、ク~ちゃんの動画UPに挑戦♪今日とれたての動画をUP・・・の予定でしたが・・・失敗(^_^;)動画の縦横をどうやったら変更できるのかわからなくてもうちょい勉強してみます。。。あ~残念^^
2006年01月15日
コメント(6)

今日は雨なので、家でぼんやりしてます。ダーリンも一緒に、ほけ~~っとしてます(笑)で、日記をまとめ書きしてます(^_^;)先日ネットで注文したお財布が届きました♪以前なおさん↑が日記で紹介していたバッグと同じお店。ひと目みて気に入り、いつか買おうと思ってて。ネットで革製品を買うのって勇気いるよね。手にとって見たいのが本音。だけど、お安かったし、とにかくかわいいし^^買っちゃいました!(今みると、ほとんど品切れですね・・・)色がきれい! コトリの型押しがかわいい!しかし、写真よりも厚さがあった。。。それだけがちょっと不満。 収納性は抜群なんで手になじむとなんとかなるかな?今まで使っていたのは、ヴィトン エピ黄色の財布。もう7年使ってる(笑) ええかげん引退させないと・・・と、思ってね。これで私の金運は、変わるのかなあ・・・今まで特別よかったわけではないんだけど(笑)もし変わったら、ちょっと怖い。。。(汗)↓ショップはこちらです♪ 【欧州職人館】
2006年01月14日
コメント(8)
いつも電話で話してる人が、携帯をauに変えた。私もauです。で・・・指定割はじめました。auの指定割は、月額300円で3つの番号への通話が半額になる。今の料金プランは定額60分通話なんだけど、倍話せるってことね♪でも指定できる相手は、固定電話かauのみ。3つの選択、結構悩んじゃいました(^_^;)あ、請求書には相手番号は記載されないことは、リサーチ済みです(爆)だけどこんな月に限って~、あまり電話してない(^_^;)ま、えてして、そんなモンです(笑)せっかくだからと、かかってきた電話を途中で折り返しにしたりね。使わなきゃ~って思って電話するのも、ヘンな話ですが(笑)毎日の限られた時間の中で、電話する時間をみつけるのは結構大変。だから、相手が運転中、家につくまで話しさせてしまったり、私は電車の中だったり・・・時にはダーリンが居る家の中、別室だったり・・・いろんなマナー違反、ルール違反してますね・・・。ごめんなさい。。。でも・・・ メール派だった私に、以前みかちゃんが言った。「10回のメールより電話だよ(100回だったっけ?)(笑) で、10回の電話より会うこと~(100回だったっけ?)(笑)」その気持ちがわかるようになりました。1日1分でも声を聞くとほっとして元気になって・・・いろんな効果があるような気がします。だからね、いまは・・・やめられないや。。。
2006年01月13日
コメント(7)
仕事が始まって3日。休み中に蓄えた体力も、そろそろ消耗しつつありますが・・・今日は、すごく忙しかったので、記録に残しておこうとおもって(笑)仕事じゃなくて、夜、ダーリンが風邪気味で早く帰ってきたことから帰宅後、忙しかったのです・・・。19時すぎ 退社20時半 途中バーゲン立ち寄る^^ (この後、早く帰るとメールあり、あせるっ)21時前 スーパー寄って、帰宅 (ダーリンはすでに帰宅) 夕食作る。 今夜のメニューはスピード皿うどん。 洗濯機 回す。21時半 夕食食べる。~~この間、夕食食べて少し元気になったダーリンは「トリビア」見てました~~22時 洗濯物干す。 お風呂のお湯入れる。~~ダーリンやめとけばいいのに、お風呂へ~~23時前 食器を洗う。 下着を手洗いする。 ダーリンに薬を飲ませて、寝かせる。23時半 お風呂入る。24時 下着干す。 髪乾かす。・・・そして、友達にメール書いて、いま、日記を書いてます。なんかさ、風邪引きの旦那さんを持っただけで、どうしてこんなに忙しく感じるのかしらね・・・感情入れずに淡々とこなしてるけど、書き留めると、よく動いてます(^_^;)昼間仕事してるのは一緒なのに・・・ダーリンてば、ご飯、お風呂、トリビア見る、しかしてないんですけどっ(爆)考えるとちょっと悲しくなるけど、こんな毎日のことを、幸せと呼ぶんでしょう・・・。さて、明日のお弁当と夕食用のご飯のタイマーをセットして、ゴミ集めて、寝るとします。。。・・・しかし、帰りのバーゲンで、フード付きダウンジャケットを衝動買いしちゃった♪ちょっと嬉しい! 明日、来て行こう~っと。じゃ、おやすみなさい☆みなさんところには、また日をあらためて・・・m(__)m
2006年01月11日
コメント(5)
今夜は、えべっさん(えびす神社)の縁日に行ってました。といっても、大阪で一番有名な今宮戎じゃなくって、会社の近所のかわいい・・・神社です^^昨日の朝、会社最寄の駅を降りたら、縁日の用意がはじまっていた。な・・・なんだ?通勤仲間の人に聞くと、近所にえべっさんがあるらしい。知らなかった(^_^;)夜、行きたいなあ~って思ってたのに、帰りにはすっかりわすれてて・・・そして、また今朝、思い出した(笑)今夜は、別部署の女の子のナンパに成功し、行ってきました~。ちゃんと、商売繁盛のお参りもしました。で、お目当ての縁日へ。。。彼女は昨年も来たらしく、おすすめは「ミニたいやき」めちゃちっちゃいたいやきです♪おいしかったよん。そして、いか焼き・・・。 姿焼きじゃなくて、関西独特なのかな・・・?玉子を薄く延ばして焼いたものに、ゲソが入ってるヤツ! おいしいです^^そして、ミニお好み焼き(笑)よく食べました!で、ここで喉が渇いて・・・結局、駅前の居酒屋に、吸い込まれていった女2人(笑)ビールおいしかったなあ~~♪(爆)思いがけず、初呑み、済ませちゃいました~~!ふふ・・ご機嫌で帰ってきたけど、ダーリンはまだ帰宅せず。ちゃんと夕食も作りましたよ。。。さ、明日もがんばろう~~。-----------------------------------------先週からの主な夕食メニューです。(来年への覚書のために^^)とりからあげ(鶏、キャベツ)からあげ入り中華あんかけ酢豚風(鶏、白菜、水菜)豆乳鍋(白菜、大根、水菜、菊菜、豚、たら、しいたけ、にんじん)豚汁(こんにゃく、大根、豚、ちくわ、しいたけ、白ねぎ)湯葉と水菜とレンコンサラダ(レンコン、レタス、水菜、湯葉)チキンカレー(鶏、じゃがいも、にんじん、玉ねぎ)とろろ(長いも)同じような食材の毎日で、そろそろ飽きてきました。でもねえ・・・まだまだあります。今は野菜高いから、もう少し、我慢かな~なんて言いながら、今夜、自分は外食だったのにねえ~~(^_^;)
2006年01月10日
コメント(5)
住吉大社に初詣に行ってきました。ここは大阪じゃ、一番人出の多いところ。今日も結構多かったです!古いお守りを返すのと、新しいお守りを買うため。それと、おみくじ。ここ数年、微妙なものばっかり引いてて(笑)「吉凶混合」とか「吉凶なし」とか・・・。で、今年は「中吉」でした^^住吉大社のおみくじでは、今までで一番いいかも。。。「人から守られてることを感じなさい」とか「仕事の功績はひとりのものじゃない」とか・・・周りの人に関係することが書いてありました。いい年になると、いいなあ~。ところで、隣に居たダーリンは・・・「凶」ひいてしまいました(^_^;) 思いのほか、落ち込んでて、詐欺だ~っていじけちゃった。・・・・もう、情けない(>__
2006年01月08日
コメント(5)

土曜はTUTAYA行ってました。行っちゃうとね、欲張って、どさっと借りちゃうんですよね。で、それに埋もれて過ごす週末になっちゃう。DVDは、「ハウルの動く城」「交渉人 真下正義」 見ました。交渉人は・・・おもしろかったよ^^ スピード感あったし、ストーリーもそれなりに。。。ハウルは・・・好きな人、ごめん。イマイチ。感動なし、説得性なし。 何も感じかなったんだ。私の心が曇っちゃったのかなぁ(>__
2006年01月07日
コメント(5)
![]()
本日2つ目の日記は、本の感想です。最近、小説 「流星ワゴン」 重松 清(著) を読みました。同作者の本は、短編集「ビタミンF」に続いて2冊目。うん、はまります。。。2つの作品に登場するのは、私と同世代40歳前後の男性たち。 働き盛りで、家庭を大事にしながらも、どこか疲れてる・・・父親。いろいろと身につまされます・・・。この本、夏に書店で目に留まったけど買わなかったんだ。でも、秋に姉の家に行った時「この人の本おもしろいよ」と聞き、数冊借りてきた。すぐに読みたかったんだけど、ボリュームがあるから休みに入るまでおいてた。先に「ビタミンF」を、通勤途中に読んじゃった。でも「流星ワゴン」電車の中で読まなくてよかった。後半は、ぽろぽろ泣きました。----本の裏表紙より--------------------死んじゃってもいいかなあ、もう・・・。38歳・秋。 その夜、僕は5年前に交通事故死した父子の乗る不思議なワゴンに拾われた。 そして・・・自分と同い歳の父親に出会った。時空を超えてワゴンがめぐる、人生の岐路になった場所への旅。やり直しは、叶えられるのか・・・?------------------------------------本人はリストラ、受験に失敗し荒れる息子、夫に秘密を持った妻・・・そんな壊れた家庭を持つ父親が主人公。彼は生きていくことの意味を見失う。その目の前に、自分の責任で事故に遭って、息子共々命を落とした父親が息子と共に、ワゴンに乗って現れる。そこから過去への旅が始まる。自分と同じ年齢の父親に出会い、父と息子の関係が、現実とは変わっていく。。。ありえないストーリー、ちょっと無理な設定なんだけど、登場人物の置かれた状況や、相手を思う気持ち、心模様がリアルで心が痛くなる。テーマは、父と息子の愛。私は女性だし子供もいないから、人の親になったこともないし、息子にもなれない。でもなぜだろう・・・。 ものすごく、辛く、切なくて・・・。読み始めたのは、帰省のため乗った東京行きの新幹線の中でした。帰省中、時間を見つけては読み進めて、読み終わったのは、元日の夜、ベッドの中。後半は夢中で一気に読んだ。 隣で寝てるダーリンに見つからないように声を殺して、泣きながら読んだ。でもこれを読んで泣くべきは、きっと男性だと思うんだよね。どうして私は、こんなに泣いたんだろう。。。主人公は、気づかぬまま、とても大切なものを見逃して、流れ流れて人生につまずいていく。誰にだってある感情、「もしもあの時、そうしていたら・・」という後悔。分岐点に気づかないままの失敗。そして相手を思う気持ちとはウラハラな態度と言葉に、また後悔。それを取り戻したいという気持ちが、自分と重なって涙を誘うのかな。「本当は私は、こんなにも君を思ってた」「そんなつもりじゃなかった」伝えられなかった言葉達が、静かに葬られていく癒しの感覚というか・・・そんなに私は、岐路の選択を間違ってきたことを後悔してるのかなぁ・・・そんなに私は、本当の自分を誰かにわかってもらいたいのか・・・・・・ううん、それほど後悔が多い生き方してないと思うのに。読み終わったあと、感動とともに、泣いてしまった自分に驚いてね、この本を、今、読んだ・・・その意味を考えてました。前半には「新宿のスクランブル交差点」の場面が出てきます。そう、東京に向かう新幹線で読んだ部分。その直後、年末にふみさんと新宿で待ち合わせしたんだよね。なんて偶然。思わずふみさんに、「ねえ、スクランブルってどこにある?」って聞いてしまった。そして、もうひとつ。主人公の名前は「一雄」 呼び名は、「カズ」この名前も、私には、とても身近な名前なんです。そして、テーマの父と息子の愛。これも、今、私の心の中で渦巻く感情に関係してる・・・。きっと夏休みに読んでたら、こんなに泣かなかったと思うんだ。今だから泣いて、今だから、いろんな感情に触れた、そんな気がします。そして男性の観点から書かれてるから泣けたのかも。その心境を想像でしか感じられないからね・・・女性が主人公だったら、もっとドロドロして同調できない部分もある気がするし。・・・ストーリーには詳しく触れられないけど、知らなかったことを知る、現実を見つめなおす、これからを考える・・・。きっと、誰もが、自分を見つめなおす瞬間に出会うんじゃないかと思います。そして、未来への小さな可能性と・・・。舞台化されてもうすぐ公演が始まり、映画化の話も進んでいるとか。とにかく、読んでみてください。私は、自分を見つめなおす心の旅・・・まだまだ途中です。。。楽天ブックス 「流星ワゴン」
2006年01月06日
コメント(10)
今日はずっと家に居ました。着なくなった服、どば~って捨てたっ(^_^;)なんか・・・すっきりした・・・。そしてHPをちょっと触ろうって思ったけど、結局あきらめたぁ~(笑)んで、書きたかった本の感想書きました。最近ね、ここにはあまり書かないけど、元気いっぱいってわけでもなく・・・あえてお休みは予定入れずに1人で過ごすことに決めてた。自分と向き合っても、現実つきつけられるだけなのにねえ~(笑)さてっと・・・、とにかくよかったです、この本。「流星ワゴン」 感想、次の日記でどうぞ・・・。
2006年01月06日
コメント(4)
楽天、調子悪いのかな?全然日記がアップされない(泣)何度もトライしてます・・・。この2日間でやったこと。古畑見た(イチローと松嶋菜々子のやつ) イチロー、そのヘンの下手な役者より上手ね^^あいのり見た(年末のスペシャルのビデオ) 結果わかってたけど泣けた~ひたすら料理・・・ク~ちゃんの相手(いや、遊んでもらったのは私?(笑))お部屋の片付けネットでお買い物 (コントレックス箱と、お財布 買っちゃった(*^_^*))あはは、そうじ、洗濯 してないんだ。掃除は年末のきれいさを維持し・・鳥かごと、トイレのみ^^洗濯は寒いからパス・・・いやいや、明日します(^_^;)↓本当にやりたいこと、全くできてませんが・・・家計簿ソフトを探すHPさわる服 整理書類 整理春の旅行先 調べる網戸掃除 → 絶対やらないと思うけどっ(笑)バーゲン → カラダが動かない・・・(面倒なのねん)ま、いいっか・・・。日ごろ、いかにやらなきゃな~って思いながら、やってないことが多いか実感してます(^_^;)なんて言いながら、今日は午後からお出かけしてましたが・・・(爆)■■昨夜のおかず焼肉丼 (めちゃおいしかった^^)ねぎ入り玉子焼きレンコンの梅&かつお和え水菜とベーコンの炒め物■■今夜のおかず大根入り筑前煮(鶏、大根、レンコン、ぎんなん に減ってもらいました・・・)五穀米のとろろご飯 (長芋の消費に・・・)温泉玉子数の子明日はキャベツとレタスをやっつけないと(^_^;)しかし、敵(食材)本当に、減らないや・・・。
2006年01月05日
コメント(5)
今気づいた。 昨日の日記、今日の日付にしてたのね・・・(笑)さて・・・実家からのいただきもの一覧。米 15キロ →これは嬉しいビール 1ケース →これも嬉しい^^おもち いっぱい! →とりあえず冷凍行きれんこん 4節 →好きやけどさ・・・大根 1本長いも 1本 →助けて・・・。白ねぎ 1束白菜 1個 →在庫もあるのに・・キャベツ 1個レタス 1個ぎんなん いっぱい(^_^;) →うーん・・・白菜漬物赤かぶ漬物玉子 32個 →多すぎやて!ハム 1固まり数の子 半箱鶏肉 半身(500g) →手ごわいなあ・・・カルビ 300g →とにかく焼いちゃえ!牛タン 200g →これも焼いちゃえ!みかん それなりに・・・りんご 抑えて・・・3個毎年、この時期、実家からのいただきものに埋もれる毎日を過ごすけど今年は、かなり多いかも・・・。(実家は農家じゃないんだけどね^^)書き出してみたら、ひゃ~~ 食べ切れるんだろうか?(^_^;)しかし青い野菜が足りないから、結局買い物は行ったんだけどね。とりあえず今夜は、意外と足が早いレンコンから・・・薄切りにして酢水でゆがいて、梅&かつお和えにしました(大量に(笑))そして玉子減らさないと・・(汗) 毎日玉子焼きだわ・・・^^そしてメインは、焼肉~~。明日は何にしよ・・・。減らしたいのは大根と、長いも。 あ、白菜もキャベツも~。こんな時、役立つのは1年前の自分の日記なのよねっ。確か1月だけ「今夜のおかず」書いてた記憶が・・・さ、見てみましょ~~。(笑)
2006年01月04日
コメント(7)

今夜、大阪に戻りました。私の実家への帰省は1泊だけ。毎年恒例、親戚に集まっての宴会と、地元では有名な神社へ初詣に行ってきました。昨夜の宴会は20人集まり、食事後は大ビンゴ大会。この新年会、私が子供の頃から続いてます。。。いまでは貴重なお正月の風景なのかも知れません^^と・・・それとは関係ないけど、今回の主役はこれ^^ ↓一人の方が、九州の得意先にいただいたとか。。。焼酎にあまり詳しくない田舎の(笑)、おじちゃん、おばちゃんたら、普通の芋焼酎として、お湯割りにしてくばろうとしてた(^_^;)ところが瓶を見て、私が「きゃ~~、森伊蔵!! これグラス2千円くらいするで~」と叫んだ瞬間、一斉にロックで飲み始めたっ(笑)私も、もちろんおかわりしました^^それでもあまった森伊蔵~~。。。いただいて帰ったらよかったかなあ。。。たとえ一升瓶だけでもっ(爆)ビンゴ大会の結果は、まあまあ・・・でした。でも森伊蔵のおかげで、リッチな気分の新年会でした~。今日のUターンドライブでの一コマ♪ダーリン、運転お疲れ様~そして、明日から仕事がんばってねん♪私は、あと5日間、お休みが続きます~~(^。^)少し出かける予定があるだけで、ほとんど未定。実家から山のように食材をいただいたので、外食もできないし~~しばし、専業主婦したいと思います。これも、贅沢なお休みの過ごし方かもね。って、ことで明日からネット三昧かもっ(笑)
2006年01月04日
コメント(6)
みなさん、あけましておめでとうございます!この新しい一年もまた、よろしくお付き合い下さい~♪短縮バージョンの帰省第一弾から、今夜大阪に戻りました^^特に何をするわけでもなかったけど・・・穏やかなお天気の年越しでしたね!せっかく東京方面行ったのだから・・・ってことで、ふみさんとランチデートしてきました♪大晦日は、ダーリンとアキバを、ふらついてました(笑)楽天のお友達でも、会ってみたい人がいっぱい。いつか、東京方面お友達に会う旅・・・してみたいな(^。^)新年のスタートについて・・・まずは、現状維持。そして、ひとつでもいいから、何か変化のある年にしたいって思います。今は、何事にも欲を出さないように心がけてて、悪く言えば、すべてをあきらめてラクになって・・・と、そんな感じ。でも、そうやって淡々と進んで行くことが、実は一番まっすぐ進んで行けるんじゃないか・・・なんて思うのです。今年はついに?!30代ともお別れ。20代よりも楽しかった30代が終わるのは悲しいけど・・・30代は、女として成長したいなあって、思ってきた。次は、人として成長?!なのかな・・・。いったいどこまで進んで行けばいいんだろう・・・。とにかく自然体で、笑顔で、楽しいなって感じていきたいと思います。明日から、また私の実家に帰省です。帰って来たら、ゆっくりみなさんのところにも遊びに行きますね。では~(^.^)/~~~
2006年01月01日
コメント(10)
全18件 (18件中 1-18件目)
1


