東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年03月09日
XML
カテゴリ: 韓国料理
「ダイヤ寿司」 「韓亭」 。予定通りとはいえ、傍から見れば“よく食べる夫婦”だよね。

キンキンに器も冷えているマッコリ

 よく冷えたマッコリで乾杯。器もキンキンに冷えているから旨いんだよね。カミさんはもともとマッコリは大好きだから、クイクイと飲みまくり。

チャンジャナムル

 ツマミはというと、「チャンジャ」(500円)と「ナムル」(700円)。どつちも旨くてマッコリが進んじゃうんだよね。

ユッケ

 続いて出て来たのは「ユッケ」(800円)。どちらかと言うと生肉が苦手なカミさんも、このお店の「ユッケ」は「美味しい」と言ってパクパク食べる。

海鮮ネギチヂミ

 で、次に出て来たのが「海鮮ネギチヂミ」(1200円)。以前にも食べたことがあるけど、見た目が美しいよね。食べても旨い。すでに 「ダイヤ寿司」 で食べてきているワケだから、このチヂミで結構お腹いっぱいのハズなんだけど……。

カルビ石焼ビビンバ

「やっぱりキチンと〆は頼まなきゃ」というカミさんの要望で、「カルビ石焼ビビンバ」(1300円)を注文。

 だってカミさんはコチュジャンを入れられない人だから。

 運ばれて来た熱々の「カルビ石焼ビビンバ」に、私はコチュジャンをたっぷり入れてガシガシとかき混ぜる。いい感じでオコゲができていて、食べると……。

う(◎o◎)ま~~~!!!

 カルビがまた柔らかくて旨いんだ。カミさも「美味しい、美味しい」と食べている。
 シッカリ完食したら、さすがに2人ともお腹いっぱい。いやあ、飲んだ食った。お互いの職場の話もたっぷりしてストレス発散したし、短時間だけど心身ともにとっても満たされたよ。たまにはこういう時間も必要だよね。


【DATA】
住所:東村山市栄町2-6-4
電話:042-395-2221
営業時間:午後5時半~深夜1時



【このお店に関する過去の記事】
2005年02月26日「ほくほく温まる韓国料理」
2005年05月20日「東村山冷麺選手権エントリーNO.3」
2005年10月20日「総括!東村山冷麺選手権」
2005年12月30日「温まりたいならやっぱり韓国料理」
2006年03月03日「辛旨でホカホカするユッケジャンクッパ」
2006年03月31日「一期一会かもしれない激旨のチヂミ」
2006年05月10日「韓国料理を満喫!」
2006年05月19日「ヘルシーで元気が出る参鶏湯」
2006年05月27日「ハマッてしまう韓国料理のお店」
2007年03月17日「不思議な縁と旨い韓国料理で楽しく一杯」
2007年10月07日「軽く一杯のつもりがお腹いっぱい」
2007年10月20日「初めて見るオシャレなブデチゲ」
2007年10月28日「要前日予約の絶品料理」
2007年12月12日「韓国料理通が認めた料理」



★お店や料理に関する記述は、訪問時における管理人・マサ本人の主観によるものであり、誰が行っても同じ印象を抱くとは限りません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年03月09日 11時09分02秒
コメント(2) | コメントを書く
[韓国料理] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: