東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年04月16日
XML
カテゴリ: 中華料理
【これまでの食べ歩きリスト】
2009年04月02日「ほや」
2009年04月03日「いなげや市役所前店」
2009年04月04日「幸多加(こたか)」
2009年04月05日「どんどん」
2009年04月08日「CLOUD(クラウド)」
2009年04月09日「小料理となり」
2009年04月11日「ぼん天」
2009年04月12日「炭味坐(すみざ)」
2009年04月14日「中華洋食 一番」



「ますや」 の方向に曲がり、踏み切りを超えて割とすぐのところにある中華料理店 「柳屋」

幟が立ってます

 入り口近くには、ちゃんと例の幟が立っている。

こんな看板まである。力入ってるなぁ

 おおっ、こんな看板まで置いてあるよ。このお店、力入ってるなぁ。
 お店に入るとカウンターに座り、早速、「イカ墨黒焼きそば」(700円)を注文した。

これが「イカ墨黒焼きそば」

 これが「イカ墨黒焼きそば」。スープのほかに冷奴とお新香が付く。写真のスープとの比較でわかると思うが、この黒焼そば、かなりのボリュームだ。これで700円ならお得と言えるだろう。

よく見ると、ナント、ポテトフライが乗っている

 キャベツ、モヤシ、キクラゲ、豚肉、そして一番上には紅生姜……麺が見えないほど具だくさんだ。
 おや?……よく見ると、上の方に細長い棒状の物体が乗っている。これは何だろう?
 ま、いいか。とりあえず食べてみよう。ではでは、いただきま~す……エエッ!

 上に乗っているから、最初に麺と一緒に細長い棒状の物体も食べたのだが、食感と味から判断すれば、これはナント、ポテトフライだ! 「焼そば」と「ポテトフライ」が全く結びつかないので、最初は凄く違和感があったのだが、食べ進むと「これはアリかも」と思うようになってきた。不思議なんだけど、妙にイケるんですよ。いやあ、いろんな黒焼そばがあるモノだねぇ。
 見た目通りボリュームもあるし、食べ終えるともうお腹いっぱい。ごちそうさまでした。




こちら




住所:東村山市諏訪町1-28-2
電話:042-391-7598
営業時間:午前11時~午後11時
定休日:水曜
駐車場あり



2005年10月11日「もはやサイドメニューではない餃子」
2008年09月24日「アイランド向きの担々麺」



★お店や料理に関する記述は、訪問時における管理人・マサ本人の主観によるものであり、誰が行っても同じ印象を抱くとは限りません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年04月16日 07時42分51秒
コメント(2) | コメントを書く
[中華料理] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: