読書日和 ~Topo di biblioteca~
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
2013年3月の読書メーター読んだ本の数:8冊読んだページ数:2055ページナイス数:89ナイスビブリア古書堂の事件手帖4 ~栞子さんと二つの顔~ (メディアワークス文庫)の感想乱歩がテーマとなっていて、興味深く、楽しく読みました。乱歩の少年探偵団シリーズが推理小説の原点って人…多いんだろうな。自分の場合は学校の図書館におかれていた少年探偵団物は本自体が古く、表紙絵も不気味で手に取り難かった覚えがあります。実際読んだのは大人になってからでした。むしろ大人向けに書かれたものを高校生くらいに読んだのが最初の出会いです。乱歩の未読作品、まだまだたくさんあるので、読んでみたくなりました。読了日:3月2日 著者:三上延残り全部バケーションの感想読んでて楽しい伊坂さん、でした。テンポよくて、ユーモアがあって、わくわくして、伏線が効いていて♪ラストの先を知りたいような、期待させるような終わり方も◎。 台詞の一つ一つに含みがあって、それがまたいいんだよなあ…。読了日:3月6日 著者:伊坂 幸太郎夜の底は柔らかな幻 上読了日:3月16日 著者:恩田 陸夜の底は柔らかな幻 下の感想残りページ数を鑑みて、「これで本当に完結出来るのか?」と不安に陥りつつ読了。最後の一文は悪くない。けど、腑に落ちない感じもする。…とはいえ下巻は一気読み出来る勢いがあったし、物語も恩田さんらしく、好きな空気感だったので柊は満足です。読了日:3月16日 著者:恩田 陸猫柳十一弦の失敗 探偵助手五箇条 (講談社ノベルス)読了日:3月22日 著者:北山 猛邦ばらかもん(7) (ガンガンコミックスONLINE)の感想劇の練習中のなるちゃんの表情とか、大爆笑しながら読みました。先生もいいこというなあ…としみじみしたり。読了日:3月23日 著者:ヨシノ サツキみしかか! ヨシノサツキ短編集(ガンガンコミックスONLINE)読了日:3月23日 著者:ヨシノ サツキ謎解きはディナーのあとで 3読了日:3月29日 著者:東川 篤哉読書メーター相変わらず少ない冊数だけど、先月よりは小説読めたと思います。
2013.04.01
コメント(4)