全10件 (10件中 1-10件目)
1
暑い季節 元気に乗り切りましょう3日 VS 城北5日 サンクスカップ10日 VS モンジュウィッシュ14日 合同練習試合 本町小学校 19:20 VS フィーバーズ VS 中央レインボー VS エトランゼ17日 VS クレヨン24日 VS レイズ28日 調整中31日 VS 蘇我アクアス扇田小学校PTAさんはおゆみ野南小学校がまだ使用出来るそうで南中半面に来るのは延期ですよろしくね
June 28, 2015
コメント(0)
昨夜は若星さんとの練習試合でした雨が降っているし寒いのかなぁ~と思ったけど蒸し暑い夜でしたねひまわりの新メンバーかおるちゃんを含めて10名での練習参加賑やかでしたね良さげなプロテクターを装着したちゅんが2ゲームだけ参加しましたね腫れ等もなく経過良好のようです若星さんの特徴の連携プレーが流石でしたね早いアタック やっとこさ何本か拾えたかなぁまたよろしくお願い致しますね先日連絡した 体育館を避難所として単独の施設として使用できるようにの改修工事ですが武道館だけでなく体育館も工事が必要になったようです7月下旬から1か月位体育館が使用出来なくなりそうです詳しいことは連絡入りましたらまた報告致します
June 27, 2015
コメント(0)
昨夜はMERCURYさんと練習試合でしたちょっとハードに遊んでから練習に参加したら いそちゃんが「あつさん 疲れた顔してどうしたの?」とさすがキャプテン観察力が鋭いです涼しく思えた夜ですが バレーをすると暑いですね汗が床に落ちていました人は汗をかくことで、体温が上がりすぎないようコントロールしていますしかし 体内の水分が足りなくなると その調整機能が働きにくくなりこれが熱中症を招く原因となりますのどの渇きを感じた時には すでに不足状態になっていることが多いので 早めに水分補給を心掛けましょう飲み方のコツはこまめに飲むこと一度に大量の水をガブ飲みすると胃や腸に負担がかかるそうですよ全く水分を取らないメンバーがいるので心配ですねMERCURYさんのサーブが良く ひまわりのカットが悪くボロボロでしたね最近ボロボロ続きです立ち位置等を見直し きちんと上げたサーブカットをイメージしてそれに近づけて行きましょう始めて練習に参加してくれたKちゃん 楽しめてくれたかなぁ~MERCURYさん またよろしくお願い致します
June 20, 2015
コメント(2)
暑いですね~今日なんて夏日ですそんな中突然エアコンが壊れてしまいました予測してなかったからドンよりですサンクスカップに招待して頂きましたフィバーズさん ありがとうございます詳細です日時: 平成27年7月5日(日)場所: 千葉市立本町小学校受付時間:AM7:40~開会式: AM8:10~試合開始:AM8:30~参加費: 1チーム ¥2000持ち物: ホイッスル、お弁当、飲み物、救急箱etc..... 試合方法:抽選は受付時に行います。AコートBコート各6チーム試合時間20分、点数取り放題で予選を行い、各コート1位通過チームで優勝決定戦。2位通過チームで3位決定戦を行います。審判は各チーム6名お願いします。助っ人に関しては男性1名、女性の制限はありません。 他に不明な事がありましたら、お手数ですがご連絡下さいね 最後に、駐車場のスペースがあまりありませんので、各チーム3台まででお願いしたいと思います 当日は楽しく試合をして頂ければと思っていますとの事当番 けい・あっちゃんお弁当代は前回分を返却ぜず 使用しますね ユニフォーム オレンジと黄色 持ってきてね
June 17, 2015
コメント(0)
蒸し暑い一日でしたね皆さん ベストを尽くせましたか?ガーデン仁戸名若葉モアクレスト宮崎フェニックススクランブル本町DIA 蘇我ウィングスバルーチェの皆様 優勝おめでとうございます美味しいお酒 飲んでるのかな?チャンピオン大会頑張って下さいねシニア会場 女子会場の優勝チームの皆様優勝おめでとうございますひまわりはアクシデントがあり9人に満たなくなり今年は急遽棄権させて頂きましたエントリーしておきながらの棄権で沢山の方々にご迷惑・心配をお掛けしました事ここにお詫び申し上げますどうにか生活には支障がない状態なので いつも肝心な時にしでかす彼が直前に完璧にやらかしたぁ~と笑う…いやむしろ関心しているメンバー一同ですしっかり充電してまたがんばりますよろしくお願い致します
June 14, 2015
コメント(5)

再度UP しまぁ~す平成27年6月14日 開催8:20 チーム受付開始8:30 選手、役員整列8:40 開会式 選手宣誓 抽選結果1番のチーム代表9:00 競技開始30分 取り放題!!趣旨 市民の体力づくり、健康増進の一環として、女性を中心にバレーボール大会を実施する。主催 千葉市・千葉市スポーツ増進委員連絡評議会留意事項(抜粋) *前試合を行ったチームより2名の審判員(線審・得点係)をお願いいたします。 第一試合については、スポーツ推進委員が行います。 (今年から線審4人体制) *喫煙マナーと美化運動にご協力ください。 *駐車場は係員の指示に必ず従い、他の人の迷惑にならないようにお願いします *ゼッケンを安全ピンで留めないようにしてください。 *登録チーム名とユニホーム名が一致するようにしてください。 千葉市家庭バレーボール共通理解事項 2015一部改正 1.ネットの白帯は使用しないので「マーカー外通過」は適用されない。 ただし、ボールがポールに当たったりポールの外側を通ったりして相手側コートに入った場合はアウトとする。 2.当日のメンバー変更は一切認めない。登録メンバー内での交替、ポジションの変更はこの限りでない。 ◎ゲーム中での違反者の発見は試合没収。(相手チームの不戦勝とする。) ◎ゲームセット宣告後の違反者の発見は、それぞれの得点・ゲームは有効とする。 3.登録番号とゼッケンは同一でなくとも良い。ただし、ゼッケン番号は従来通りサーブ順の番号とする 事を原則とする。 ◎毎試合開始前、両チームの主将又は監督はサービスオーダーを1枚提出する。 4.各競技者は胸部か背部にチーム名とゼッケンをつける。 ◎番号は、必ず1番~15番までとし、それ以外の番号は認めない。 *ユニフォームの胸か背にチーム名と番号が明確に入っている場合はゼッケンをつけなくてもよい。 5.出場競技者が9名に満たなくなった場合は失格とする。家族バレーボール大会では、 男子の競技者がいなく なった場合も失格とする。(シニアは男性がいなくなってもOK) 6.ボールの打ち上げ回数は、2回以上3回以内にネットを越して相手側コート に送らなくてはならない。 ◎1回でボールを相手側コートに送ると反則(ワンボール)たとえネットボール であっても4回以上触れて 相手側コートに送ると反則。(オーバータイム) 7.予選リーグ戦・決勝トーナメントは、1試合30分とする。 予選リーグにおける決勝トーナメント進出の決定基準は 1勝敗 2得失点差(2試合分) 3ジャンケン(代表者1名)の順番とする。 ◎1試合(ゲーム)は30分(作戦タイムを含む)とする。 従って30分経過時点でラリー中でもゲームを ストップし総得点の多いチーム をその試合の勝者とする。 ただし、作戦タイム及びメンバーチェンジは終了3分前までとする。 ◎30分が経過して、同点(総得点)の場合(決勝トーナメントのみ適用) トスでサーブ権のみ決め(コートは変えない)、1点取ったチームを勝者とする。 ◎15分を経過した頃に給水タイムを設ける。 8.ローテーション、サーブオーダーの間違いがあった場合は主審の指示により元にもどす。 9.サービスは一試技とし、サーバーはサービス動作を開始してからボールが手から離れるまでサービスエリア からは出てはいけない。(フットフォールト) *サービスエリアとは、エンドラインの後方かつ両サイドラインの延長内。 なお、サーブを打ったが空振りをした時は1回の試技としてフォールトとする。 10.サービスは直接、相手側コートに入れるものとしネットインはフォールトとする。 11.メンバーの交替は1セット6人までとする。ただし、交替して退場した選手は、同一セットには再出場 できない。 12.負傷者が出た場合に限り、メンバーチェンジした選手でも再入場することができる。 ただし、再入場を認める条件としては、他に交替選手がいない場合に限る。 13.作戦タイムは、1セット1回30秒以内とする。タイムを申し出たチームが早く切り上げた場合は主審の 指示により両チームともコートに戻ることとする。(コート外にて給水) 14.競技者はボールをプレーするにあたって、腰から上(腰を含む)いかなる部分をも使用することが出来る。 15.体のどの部分でもネットワイヤーに触れたり、ボールが支柱にあたったときは反則とする。 16.コートのどの位置にあってもネットより高い位置からボールを水平方向より下方向に打つとと警告なしに 反則とする。 17.故意にポジションを乱した場合は警告なしに反則とする。 18.ホールディングまたはドリブルについては明らかには運んだり、止めたりこすったり、2度接触した場合 のみ反則とする。 19.ネット上を相手側コートに手が出た場合は、ボールに触れなくてもオーバーネットとする。 20.応援ジャッジは1回目は厳重に注意し、2回目以降は退場もありうるものとする。 21.手袋を使用してもよいが時計、ピアスは禁止とする。ただし、滑り止め等の加工が施された手袋は使用を 認めない。 22.抗議権・アピール権はないものとする。 ただし、プレーに対する確認は、キャプテンのみできる。当番 けい あつちゃん ユニフォーム NEW 黒黄色・・これじゃないとゼッケンが付かないよぉ 抽選結果です独自で編集したので各自確認してくださいね
June 13, 2015
コメント(0)
バレーをすると本当に蒸し暑いですね昨夜も床に汗が落ちていました昨夜は火曜日に引き続き4チームによる合同練習試合でした仁戸名若葉さん リバースさん ZEROさん ありがとうございました大きな大会前に必ず 早くから声を掛けてくれるKちゃん いつもありがとう市の大会を意識した練習でちゅんがいつもにも増して大声でしたね久々皆の元気な顔を見れて元気が出てきました公式戦のような明日の大会どのチームもベストをつくせるようにがんばってね
June 13, 2015
コメント(0)
ついに梅雨入りしましたね早速の大雨で始まりましたね肌寒い日もありますがやっぱり蒸しますねぇ~これからの季節湿度の高い中どちらが頭クリアでいられるかぁの勝負になっちゃうんだった蒸し暑さに強くなる方法ってあるのかなぁ・・・?今夜は本町小学校にてフィバーズさん 中央レインボーさん エトランゼさんと練習試合でした久々色んな人に会えて嬉しかったぁ出席率の高いひまわりですが今日はなんと4名もお休み3名の助っ人さんに助けて頂きました ありがとうございました 本町小まで足を運んで頂き感謝です 広いコートに馴染む事が以前より早くなったかと思います色んなコートを経験する事は大切な事ですねいつ始まったのか忘れちゃう位の長い長いラリー楽しかったですねシーソーゲームの末 1点差 2点差で全敗したようなボールを相手が落とすまでしっかり集中しないと駄目ですねがんばりましょう企画してくれたフィーバーズさん ありがとうございましたまた よろしくお願い致します
June 9, 2015
コメント(0)
ちょっとだらだら過ごすとこんな時間・・・だらだら飲む時間が長くなったのかなぁ~ふわっと甘いフルーツビールが流行っているみたいだけど辛口ドライ系が好きこの時間の私はなんだかすっかり親父美容と健康のため 早く寝なくっちゃね金曜日は城北さんとの練習試合でしたベテランと若手がしっくりコラボしているチームです親子が多いみたいですね会話が聞いてて微笑ましいです厳しい中にもほんわり良いですねゲームは完璧負け越し良く見ていてあいてるとこに確実に突いてくる素晴らしいレシーブ力見習いたいですね前回の大会のひまわりの助っ人さんが城北さんの助っ人さんで登場してましたねどこにでもしっくり溶けこむのは彼の人柄なのでしょうねまた助けてくださいね城北さん また鍛えてくださいね市の大会が近づきましたね~お弁当代を集金しまぁ~す新調予定のユニフォームなんとか間に合いそうで良かった
June 6, 2015
コメント(0)
今夜は椎名小学校でボンバーズさんとの練習試合でした金沢小学校が使えないので とても助かっています先日のMERCURY杯にくれよんさんの助っ人で来ていたメンバーさん一緒に打ち上げで盛り上がった記憶が新しすぎますね伸びしろの沢山ある若い人がゴムバレーに関わってくれると未来が明るいですねシーソーゲームで楽しかったですね楽しい声や笑い声が響くのも大好きだけどここぞの時にもう少ししっかりとゲームに集中出来たらいいなぁ~些細な失点を繰り返してしまう事になるから残念各自ちょこっと考えてみよ~市の大会まで後少し・・ベストコンディションで望みましょうボンバーズさんまたよろしくお願い致します
June 2, 2015
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1
![]()

