どん底生活からよみがえり

どん底生活からよみがえり

PR

Profile

ひまわり0724

ひまわり0724

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(21)

うつ病

(152)

新築

(89)

音楽

(124)

その他

(53)

政治

(156)

農業

(263)

健康

(66)

子育て

(17)

ゴミ

(30)

神様

(86)

旅行

(12)

料理

(30)

アート

(15)

植物

(9)

動物

(4)

美術

(1)

ボランティア

(3)

Comments

横浜家系ラーメン@ Re:被爆ピアノで弾いた「戦場のメリークリスマス」を聞いて(07/26) 横浜家系ラーメンの知りたいことは、0896…
石川県の地震と津波の報道@ Re:石川県の地震と津波の報道を知って(01/01) 石川県の地震と津波の報道の知りたいこと…
オススメの本@ Re:月の癒し(09/06) オススメの本については、 0896240183 を…
ひまわりともこ@ Re[1]:芸能界の闇・・・ジャニーズ事務所の性的被害の深刻さ(06/03) sacchiko.tさんへ コメントありがとうござ…
sacchiko.t @ Re:芸能界の闇・・・ジャニーズ事務所の性的被害の深刻さ(06/03) こんにちは😊 コメントしていただいたsach…

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Favorite Blog

ウクライナを使って… New! Condor3333さん

右往、左往。。。。 New! 仲江太陽さん

再び療養生活に舞い… New! とも@うつ病治療中さん

水沢山登山3125… 4chan43zu52さん

生存確認投稿 そわかさん358さん

Free Space

東洋医学セミナー
2025.07.30
XML
カテゴリ: 政治
広域公園テニスコートに勤務したことがありましたが、山奥で雪深いために冬季は雪かきの作業に追われていました。
稼働率が低くなる土地をなぜ選んだのだろうと疑問に思っていました。

また、山を削ったところは地盤が固く、テニスコートに傷(クラック)が発生しにくかったです。
しかし、埋め立てた土地は地盤が弱く、テニスコートに傷(クラック)が度々発生しました。そのため、この埋め立てた部分のテニスコートを全面改修するのですが、数か月後には傷(クラック)が発生していました。この工事を何度も繰り返していました。
維持管理費が膨大掛かったはずです。

なぜ地盤の弱い土地を何故選んだのでしょうか?
また、冬季の豪雪地帯の稼働率の低い土地を選んだのかとずっと疑問に思っていました。

知り合いに相談したところ、広島県知事の身内がその土地の保有者だったようで、その土地を提供したらしいと聞きました。
ここでも利権があったのですね。高値で広島市に土地を売却できるからだと感じました。

これは全国で発生していることではないかと思うのです。

権力者がお得になることであれば、PDCAサイクルは考えないことでしょう。
失敗を繰り返さないことが一番望ましいのですが、利権が絡んでくると今までの失敗を反省するという概念はないことでしょう。
結果、無駄な税金を使うことによって、庶民にお金が回ってこないのですね。

いつになったらこの利権政治は終了するのでしょうか。
権力者に有利な政治はこの時代に合いません。
子ども食堂が出来る時代なのに、子どもが飢えても自分の懐を増やすことしか考えない政治家は不要です。
本来、政治家とは弱者を救うための存在であるのに、今は真逆で、弱者を虐めてでも権力者は自分の懐を増やすことに専念しています。

このような政治家を神様は許すはずはありません。
天界の改革で大臣クラスは女神が9割になりましたので、今までの利権政治は次第に通用しなくなってくるでしょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.07.30 16:28:11
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: