どん底生活からよみがえり

どん底生活からよみがえり

PR

Profile

ひまわり0724

ひまわり0724

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(21)

うつ病

(152)

新築

(89)

音楽

(124)

その他

(53)

政治

(156)

農業

(260)

健康

(66)

子育て

(17)

ゴミ

(30)

神様

(86)

旅行

(12)

料理

(30)

アート

(15)

植物

(9)

動物

(4)

美術

(1)

ボランティア

(3)

Comments

横浜家系ラーメン@ Re:被爆ピアノで弾いた「戦場のメリークリスマス」を聞いて(07/26) 横浜家系ラーメンの知りたいことは、0896…
石川県の地震と津波の報道@ Re:石川県の地震と津波の報道を知って(01/01) 石川県の地震と津波の報道の知りたいこと…
オススメの本@ Re:月の癒し(09/06) オススメの本については、 0896240183 を…
ひまわりともこ@ Re[1]:芸能界の闇・・・ジャニーズ事務所の性的被害の深刻さ(06/03) sacchiko.tさんへ コメントありがとうござ…
sacchiko.t @ Re:芸能界の闇・・・ジャニーズ事務所の性的被害の深刻さ(06/03) こんにちは😊 コメントしていただいたsach…

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Favorite Blog

日本がアングロ・サ… New! Condor3333さん

汗、かいて。。。。 New! 仲江太陽さん

水沢山登山3125… New! 4chan43zu52さん

紅葉を見に行ってき… とも@うつ病治療中さん

生存確認投稿 そわかさん358さん

Free Space

東洋医学セミナー
2025.11.12
XML
テーマ: 農業(951)
カテゴリ: 農業
大町の産直市場にいつもどおり切花を出荷しました。




スプレー菊の枯れかけた物が格安で販売されていました。
挿し木用に置いてくれていたのでしょうか?
早速好みの色を購入しました。

朝食を済ませた頃に電話がありました。

予定が入っていたものが急にキャンセルがありましたので、急遽花苗等を買いに行ってきました。
いつもどおり、千代田、八千代、可部のルートです。

千代田には苗の専門店(ホームライフみやけ)がありますが、この男性担当者が真面目な私と同じ4種体癖だと思いますが、誠実な感じです。
看板猫の黒白の猫ちゃんがいますが、レジ机の上に居場所があるのです。

猫ちゃんを連れてきてくれました。
お客さんに慣れているようで、触らせてくれました。
とても落ち着いていますので、来世は人間になれるのかな?

この担当者も9種体癖の気がします。9種体癖はふさふさの触感が好きなタイプが多いです。
9種体癖の男性だけは撫でられるのが好きなのです。
他の体癖の男性は撫でられるのを嫌がります。

現場監督の次長もこの同じタイプだと思いますが、「猫はいつ飼うのですか?」と質問がありましたが、「1年後です。」と回答しました。
しかし1年以上経っていてもまだ猫を飼うための準備が出来ていない状態なのです。
合板の床では猫が滑るので天然木の床にしてくれたのですが、この次長も猫が好きなのかもしれませんね。

ここではピオーネとブルーベリーの苗を購入しました。
それは植えて失敗したための植え替え用としてです。

ブルーベリーの苗は大雨で根腐れしたためです。今度は土の嵩上げをしっかりして植えこむことにします。

イチジクの苗をここでも購入しましたが、その後の成長はどうかと確認され、覚えていてくれて嬉しかったです。購入後もその後の成長を気にしてくれるのはとてもありがたいと思っています。

広島県知事の横田さんも同じ4種9種体癖ですが、同じように初回だけではなく成長の経過を長期に渡り気にするタイプだと思いますので、生産者さんは横田さんが初回だけでなく、通り道に寄ると喜ばれるでしょうね。
横田知事の協力者が増えると現場に出向くことができると思いますが、徐々に横田知事の人柄で協力者が増える気がします。

八千代の産直市場に行き、生姜と里芋としいたけを購入しました。


それから可部のマルナカの花屋に行きました。
とても気に入っている花屋ですが、とても良い花苗が多種類仕入れられていました。



花屋さんのスタッフはたいてい3種か4種体癖の人が多いです。
色のこだわりがある芸術家が多いので、センスが良いので気に入っています。
でもいつも良い品物が仕入れられているとは限りませんので、時の運です。
写真に写っている物はほんの一部です。

西村ジョイさんのスタッフから質問を受けた人は1種体癖のため、研究熱心です。
写真で育てている花を見たいとのことなので、全部植え付けたら写真で見せてあげたいです。
仕入れる種類に悩まれているようです。
顧客のニーズを掴みたいのだと思いますので、私のセンスで良かったら情報提供してみようと思います。

今日の仕入れた花苗は今までで一番満足のいくものでした。
これを思うと、急遽キャンセルになったのは神の霊導で、除草して花苗を植えこみなさいということなのだと思っています。
西村ジョイさんが水曜日は仕入れ先が集まる曜日と教えてくれていましたが、今日はその水曜日なのです。
新鮮な苗が多種類揃う購入日としては最適な曜日なのですが、神様が花苗を買いに行きなさいということだったのだと思っています。

雪の降る前の11月に花苗を揃えるつもりでしたが、はっぱを掛けられた気分でした。

除草しないといけない範囲が多いので、農作業に時間が掛かっています。
秋になり日暮れが早くなっていますので、農作業時間が短くなっています。
効率よく農作業しないと予定通りに終了しないので、今は頑張り時です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.11.12 19:50:44
コメントを書く
[農業] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: