2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全15件 (15件中 1-15件目)
1

小さな花たちが心を癒してくれます花が心の春を運んでくれます身近な周りの幸せさがしは、私を笑顔にしてくれますブログランキングにクリックよろしくお願いします 一ケタ台にランクインありがとうございますこれも皆様のお陰と感謝しています現在訪問して下さっている方は人です
2008年02月29日
コメント(4)

2月28日 水曜はhula、今日はukuleleのレッスン日でした実は、偶然にも共通する事を教えて頂きましたhulaで、ハンドモーションを切らないで踊る頭では判っていてもステップが入ると体操に近い動きになったりします 先生の動きは流れるようで感情が伝わってきますukuleleでも音を切らない事を指摘されました歌う時にブレスまで続けて歌うのと一緒と言われ納得ですコモンストロークとサムダウンストロークを組み合わせるサムダウンは中々上手くいかないので課題の一つhulaもukuleleも何かを伝える点で共通している事を再認識しましたブログランキングにクリックよろしくお願いします 今日見ると一ケタ台にランクインこれも皆様のお陰と感謝しています現在訪問して下さっている方は人です
2008年02月28日
コメント(2)

2月27日 ハワイアンバンドをされているホッチキスさんからのお返事を読んで さりげない優しさに心がほんわかとなりました愛用のウクレレLOCO DUK-5Tを紹介されていてそれが私のと一緒だったのでその事を書きました マイウクレレをロコちゃんと呼んでいます コメントで『LOCO』を『LOKO』と2回も間違えて書きましたホッチキスさんからのお返事も私が間違えたLOKOと書いてありました 私なら正しい方を書くでしょうがそれをあえて指摘しない優しさ なんだか心がほんわかと温かくなって幸せな気持ちになりました ホッチキスさん、ありがとう! それともう一つ、今日hulaレッスンの後一緒に帰ろうと誘ってくれたMちゃん生憎、マツキヨでチラシ期間の買物があって断ってしまったけどとっても嬉しかったですMAHALO!ブログランキングにクリックよろしくお願いします 現在訪問して下さっている方は人です
2008年02月27日
コメント(8)

hula友から素敵な名刺をいただきました触発されて私も作ってみましたブログランキングにクリックよろしくお願いします 現在訪問して下さっている方は人です
2008年02月26日
コメント(1)

やっと雛飾りを出しました引越でどこに入れたか判らず、一週間ほどあっちこっちをごそごそ探していました今日、最初に見たところをもう一度確認するとありました焦って捜していたので見落としたのでしょう最近、こんな事が多くなりました(^^♪ハラウのパーティで頂いたもの和紙で折ってあります手づくり感がなんとも暖かみを感じますブログランキングにクリックよろしくお願いします 現在訪問して下さっている方は人です
2008年02月25日
コメント(2)

2月24日 今日は、ハラウの新年会でした ビュッフェ形式で多くの料理がずらりお酒も少し頂きました 各クラスが1曲ずつ披露、皆さんの素敵な踊りを見てもっともっといろんな曲が踊れるようになりたいと思いました肝心の自分の踊りは、緊張せずに踊れましたがそれが良いのか悪いのか 後から思い返すと、皆の動きに合わせる気持ちがありませんでした 踊る事に夢中ですっかり忘れていました(猛省!)ちゃんと笑顔で踊れたかもあまり覚えていません 踊る前に飲んだビールのせいかしら?舞台に上がる時の緊張感って大切だと思いますが 皆と一緒という安心感の方が私は大きいみたいです バンドの生演奏で知っている曲を皆で踊ったり曲によっては舞台も客席通路も踊る人でいっぱい途中、先生たちのサプライズ仮装パフォーマンスもあり大いに盛り上がりました本当に楽しい楽しいパーティでした企画・運営してくださった先生方、ホテルの皆さんバンドの皆さん、参加者の皆さんに感謝ですブログランキングにクリックよろしくお願いします 現在訪問して下さっている方は人です
2008年02月24日
コメント(12)

2月20日 おとといから風邪でダウンしていました 寒気と発熱で食欲もなく何かする気力もなく寝ていました 今日のレッスンも行けないだろうと思っていましたが 今朝は平熱に戻り、萎えた心も立ち直っていました明日はウクレレ、日曜日はハラウの新年会があります 体調管理という事でレッスンでは少しかげんして動きましたいつもなら汗びっしょりですが今日のベーシックは体が温まった程度 『Lovely hula hands』をおさらいして 新しい曲『Ka Loke』に入りました新曲もらって嬉しいですが色々なステップが出てきて難しそうベーシックでは練習していますがアミーも初めて曲に出てきます6番まで踊りがあるので頑張って覚えたいと思います ブログランキングにクリックよろしくお願いします 現在訪問して下さっている方は人です
2008年02月20日
コメント(0)

2月17日 小学校のイベントで躍らせてもらいましたデッキの調子が悪く曲が飛んだり遅れたり途中で他の曲が流れたりとトラブル続きでした急遽、間を持たせるためにステップの説明が入り実演緊張もほぐれて終始、笑って踊りました実は、私たちだけじゃなく他の曲でも立ち往生和やかな会だったのでこんな事も思い出に残る出来事になりました 踊るのは2曲と聞いていたのですが最後に『パーリーシェル』を全員で踊る事になり慌てました 終わってからバザーのおうどんを頂き楽しいイベント終了 集合から解散まで3時間弱はあっという間でした 欲を言えば出番前の練習時間がほとんど無かったのでもう少しだけ余裕が欲しかったですブログランキングにクリックよろしくお願いします 現在訪問して下さっている方は人です
2008年02月17日
コメント(8)

2月16日 10日ほど前にIE7をインストールしてみましたところがIE上での書込みに不具合が私は、かな入力をしていますが変換候補を選ぶためにスペースキーを押すと ローマ字入力モードになってしまいました調べるとかな入力の方は、皆さん同じ不具合に悩まされているようです 私もメモ帳を開いて書いてコピペで対応していましたところが昨日偶然発見しましたかな入力切替をキーボード(ALT+ひらがな)でなくツールバーのKANAをクリックする方法で切替えると不具合が解消もし困っていらっしゃる方があればお試しください私の環境は、WindowsXP、IME2003です それともう一つ、IE7は自動更新でツールの更新ボタンがなくなりました 株価を複数サイトで見るオットは web上に情報更新ボタンがないYAHOO!のポートフォーリオではいつもツールバーの更新ボタンを使っていました自動更新するからと説明しても自分で情報更新する事にこだわってIE6に戻して欲しいと言っていました使っていく中でCtrl+Rキーで情報更新出来ることが判り解決最初は戸惑いましたが、慣れれば使いやすいソフトになりそうだと思っていますブログランキングにクリックよろしくお願いします 現在訪問して下さっている方は人です
2008年02月16日
コメント(4)
16日夜9時、BSジャパンで「ALOHA HULA ~フラの神様からの贈り物~」を放送します取り急ぎ、情報のみ今日は、ウクレレのレッスン日です急いでお昼食べて出かけます
2008年02月14日
コメント(4)

2月13日 17日に小学校のイベントで躍らせてもらいますところが今日は、レッスンが休みで家で練習しましたまずホイケで踊った『カプアウイ』 封印していたDVDを見てみることにしましたテレビに映す勇気は無いので パソコンで再生しながら一緒に踊ってみると私の頭の中にある曲と実際の曲にズレがある事に気づきました自分が感情込めたい所は、自分でゆっくりと再生して踊っているようです感情を込めるよりも曲を良く聞いてDVDの動きに合わせて踊るように練習 それから今レッスン中の『ラブリーフラハンズ』 これも皆の動きに合わせる事を注意して踊らなきゃと思います 今日は、一人なのでモーションを間違えない事を重点に練習皆で練習する時間が少なくて舞台に立つので不安ですが 後数日、自主練に励みますブログランキングにクリックよろしくお願いします 現在訪問して下さっている方は人です
2008年02月13日
コメント(1)

2月11日 9日、母を送って名古屋に行き、昨日帰ってきました9日、少し早めに駅長事務室に行くと切符が用意されていて支払 係りの方が車椅子を押してホームまで付き添って下さいました 列車到着まで10分以上あったので「もう大丈夫ですから」と言うと「乗車されて新幹線乗務員にバトンタッチするまで仕事ですから」と言われ 到着まで一緒に待っていただきました ホームは日が差して風もあまりなく気持ち良かったです のぞみ11号車の出入口は車椅子様に幅が広くなっていました出入口横が個室になっていて乗務員さんが案内してくださいました 個室入口から撮影個室内から撮影ちょっと椅子が硬いのと寒い点を除けばトイレも近く快適でした降りる時も乗務員さん、到着駅係員さんの連携プレーで大変スムーズに移動できましたとても丁寧な応対で有難かったですこれなら独りで乗っても大丈夫そうだと思いました岡山から東は雪が降っていて名古屋も高速道路やバイパスが通行止め 駅まで迎えを頼んでいた弟も1時間の遅刻 名古屋から自宅まで通常1時間ほどですが渋滞で3時間もかかり ぐったりと疲れた一日になりました翌日は、神戸に途中下車してブラブラしていると義母が熱を出したと連絡が入り、急いで帰ってきました幸い微熱で大した事はありませんでしたが、、、バタバタとした二日間でした 車椅子で新幹線利用について皆さんからコメント頂き有難うございました今回色々と勉強になりましたインターネットを生かして事前に調べておく大切さも痛感しました障害があっても誰もが当たり前に利用できる環境、システムの整備皆が困っている人に手を差し伸べる世の中になって欲しいです高齢の義母や足の不自由な母を助けてくださる多くの方に出会い今の日本もまんざら捨てたもんじゃないと思いますブログランキングにクリックよろしくお願いします 現在訪問して下さっている方は人です
2008年02月11日
コメント(5)

2月7日 昨日の書込み直後にJRから予約席確保の電話がありました第一希望の新幹線は既に埋まっていて第二希望で個室を予約出来たそうです当日、駅長事務室でキップを渡すので早めに来て下さいと言われました そこから係りの方がホームまで案内して下さるそうです私が付き添うし、エレベーターもあるので大丈夫だと思うのですが、、、予約ではゴタゴタしましたが、後日ではなく当日に連絡があり丁寧な電話対応で少し不信感が和らいだ感じですキップが当日しか買えないのは案内するのに事務室に来て欲しいからかもしれませんまた予約は電話でも対応しているようです昨日の日記に書きませんでしたが予約時に聞かれた事予約を取りたい列車、車椅子利用者の氏名・年齢障害者手帳の提示、付添の氏名と連絡先車椅子席は、個室とオープン席があり希望を聞かれましたブログランキングにクリックよろしくお願いします 現在訪問して下さっている方は人です
2008年02月07日
コメント(6)

2月6日 9日に母が帰ることになり切符を買いに福山駅に行きましたみどりの窓口で日程と車椅子席をお願いすると 「暫くお待ちください」と担当者退席 帰ってきた担当者からは驚きの言葉が「車椅子席は事前購入出来ません。当日お求めください」 納得できない私は「当日席が空いてなかったら困る迎えに来てもらう時間もあるので、当日乗れる新幹線が決まらないと困る そもそも体が不自由だから事前に乗る列車を決めたいのに、、、」状況を訴えました誰が考えても車椅子席が事前に買えないのはおかしいと思いませんかまたまた担当者が退席してどこかで聞いてきたようです福山駅で予約できないので岡山経由JR東海にお伺いを立てて後日予約できたか連絡することになるその書類を駅長事務室で受け付けるのでそちらに行って下さいという事で予約の申込だけしてきました面倒ですね単に私が車椅子席利用の仕方を知らなかっただけの話でしょうか?体の不自由な方はこんな所でも苦労されている事を知りましたこれだけオンライン化されている世の中で一般の席と同じように事前購入出来ないのはなぜか府に落ちないです今回判った事一つ目→車椅子席は、予約のみ可能で事前購入できない二つ目→窓口担当者は、車椅子席利用について詳しく知らないブログランキングにクリックよろしくお願いします 現在訪問して下さっている方は人です
2008年02月06日
コメント(12)

2月1日 今日は、私の誕生日一番に誕生日メッセージ下さった『8時46分さん』は誰かしら? 私が40歳から年取っていない事を知ってたあなたは?プロバイダがYahoo!って事しか手がかりなしどうもありがとうございます。とっても嬉しかったです ↑『ロデオクイーン』オットからのプレゼントです 10日ほど前の朝「今日配達があるから」と言われ待っていたら届きましたテレビの通販を見て欲しいと言っていたのを覚えていたようです届いてから毎日乗っていますオットも中々気に入っているみたいです二人とも効果が出るといいけどブログランキングにクリックよろしくお願いします 現在訪問して下さっている方は人です
2008年02月01日
コメント(18)
全15件 (15件中 1-15件目)
1