2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全29件 (29件中 1-29件目)
1

中央図書館に行くことをhulaシスに告げると、、、バラの絵作品展で入賞した絵がロビーに展示してある事を教えてもらいましたありました、とっても可愛い絵が、、、バラのとげを良く観察しているのに驚きました小中学生の絵を見ていると不思議絵には個性がありますね最近、ゆっくりと子供の絵を見たことがなかったですが低学年は、バラの花というテーマがあっても周りに人や動物を書いている絵が多くほのぼのといた印象高学年になるとバラの花を正面から描く作品が多くなります学校別でも特色があるような気がしました先生の指導によるものでしょうかやはり入選作、どれもバラの特色を良く捕らえた良い絵ばかりでした
2008年07月31日
コメント(4)

今日は、hulaレッスン日1週空いたのでベーシックがつらいそして、先生から嬉しいお知らせ来月末のイベントに参加できることになりました急遽決まり、イベントまでレッスンがお休みになるので前のフォーメーションをあまり変えずに2曲おさらいしましたそして、「アロハ ナナクリ」の3番1番、2番もしっかり忘れてて(^^ゞ汗汗次のレッスンまで1ヶ月、しっかり自主練しなくては!レッスンの後、図書館近くのカフェ ル・シェルで一人ランチの予定夏休みでみんな忙しそうだし誘っても駄目かなと思って、、、別れ際、ランチに行くことを言うとラジボーさんが一緒に行ってくれました色んなお話できて、美味しいランチを食べて大満足やっぱり一緒に食べると2倍美味しいお互いの料理をお味見しながら、楽しかったラジボーさん、ありがとう!今日いただいたのは、オマールエビのオムライス、サラダと赤カブのスープ赤カブのスープがほのかな野菜の甘みとコンソメ味で絶品でした実だくさんで体の内側から癒される感じのスープこのスープはもう一度是非いただきたいです食後にグァバジュースを飲んで大満足そしてこのお店、味だけでなく内装もとてもシックで素敵造花の観葉植物や花もしっくりと雰囲気にマッチしてましたテーブルの配置なども一人で来てもゆっくり出来そうで気に入りましたスタジオから店に向かう時は、暑さにぐったりしていましたが店内でホッとしたせいか店から出ると外の暑さが少し和らいでる気がしましたブログランキングにクリックよろしくお願いします 現在訪問して下さっている方は人です
2008年07月30日
コメント(3)

12時45分ごろいずもまりさんのブログを読んでいたら落雷の音がするのでベランダに出ると大粒の雨が降出しました急いで洗濯物を取り込んだら1時前には止んでしまいましたしかも濡れたコンクリートももう乾いてしまってます黒々した雲は、東の方へどんどん移動して、落雷の音も遠い昨日は、落雷の音だけで夕立が降りませんでした農作物は、カラカラで雨を待っているだろうに、、、金沢でも川が氾濫してひどいことになっていましたね局地的な豪雨のせいらしいですが、、、神戸でも街中で川遊びが出来るような川での事故、悲しいですご冥福をお祈りします天気を狂わせている原因は、私たちにあるのかも?日本だけでなく地球的な規模で異変が起きているのかも?私たちにもっと謙虚であれと自然が言っているような気さえしますブログランキングにクリックよろしくお願いします 現在訪問して下さっている方は人です
2008年07月29日
コメント(4)

リビングテーブルの上は、私専用ukuleleにhula、今読んでいる本、リモコン、、、近くに置いておくとすぐに手にとって練習できますでもプイリは、中々自主練出来ない^_^;ブログランキングにクリックよろしくお願いします 現在訪問して下さっている方は人です
2008年07月28日
コメント(3)

アヴェダのヘアケア製品オーガニック栽培されたハーブを原料に作られています髪にとっても良いと娘からのプレゼント自然な香りに癒されましたブログランキングにクリックよろしくお願いします 現在訪問して下さっている方は人です
2008年07月26日
コメント(2)

引っ越して1年余り、リビングが狭苦しくて気になっていましたマッサージ器にL型ソファは、部屋の広さに対して家具が大きすぎましたコーナーソファを取って四客を横一列に今までより開放感があって良い感じでもコーナーソファの行き場が無くて部屋の隅に鎮座していますこのソファの行き場が決まったら大きめの観葉植物を置きたいテレビボードの左右に置いた5段のボックスこれもミスマッチだったので取り去りたいけど行き場がないので我慢してますもう一つ、ダイニングテーブル下のカーペットとテーブルクロスを替えました模様替えをしたら気持ちもリフレッシュして前向きな気持ちになりましたブログランキングにクリックよろしくお願いします 現在訪問して下さっている方は人です
2008年07月25日
コメント(0)

近くのSCに献血車が来たので行きました献血すると新しい血液を作るために体が活性化するときいてから機会があれば協力するようにしています今日は、なんと10回目の記念品を頂きましたガラス製のぐいのみ涼しげなのでパイナップルを入れて飾ってみましたブログランキングにクリックよろしくお願いします 現在訪問して下さっている方は人です
2008年07月24日
コメント(2)

『ジェームス・ヒル』演奏の『スーパーマリオ』笑いながら何度も見てしまいましたここをクリックするとユーチューブに行きます楽天は、直接貼り付けられないのが面倒!彼のCDは、一枚だけ持っていますがこんなキャラの人だとは思いませんでしたブログランキングにクリックよろしくお願いします 現在訪問して下さっている方は人です
2008年07月23日
コメント(7)

この飴、マイブームです最近、塩キャラメルや塩チョコレートなど塩のお菓子が沢山ありますスーパーでもこんな陳列が、、、思わず手を伸ばしたくなりますブログランキングにクリックよろしくお願いします 現在訪問して下さっている方は人です
2008年07月22日
コメント(0)

母が近くの畑で作ってくれた野菜毎日、新鮮な野菜が食べられ感謝ですブログランキングにクリックよろしくお願いします 現在訪問して下さっている方は人です
2008年07月20日
コメント(2)

今日も暑い暑い日でした近所のSCでこんなディスプレーが、、、毛糸で編んだブーツこんなの買う人いるのかなぁ?ブログランキングにクリックよろしくお願いします 現在訪問して下さっている方は人です
2008年07月19日
コメント(9)

倉敷の川崎医科大学附属病院で人間ドックをしましたお昼は、塩分控えめのランチが出ました16階のレストランは、倉敷国際ホテルが経営なかなか美味しかったですこれで730カロリー量が少ないと私のご飯を半分食べたオット売店で「おにぎり買おうか」ですって何の為にランチが出たと思っているの!午後からまだ検査があるのに、ほんとに困った人ですブログランキングにクリックよろしくお願いします 現在訪問して下さっている方は人です
2008年07月18日
コメント(0)

オットの恐ろしく汚れた靴汚れおとしのクリームを使ってもシワの間に入った黒い汚れが落ちませんいつも行く修理屋さんに皮専用のせっけんがある事を教えてもらい早速試してみました水に湿らしたスポンジに専用石鹸(サドルソープ)をつけて洗います革靴を石鹸で洗うなんて驚きでしたが、とっても綺麗になりました写真は洗った直後なのでつやがありませんがその後靴クリームを塗り込んだらピカピカになりましたブログランキングにクリックよろしくお願いします 現在訪問して下さっている方は人です
2008年07月17日
コメント(2)

hulaレッスン前の空時間今月開館したばかりの『まなびの館 ローズコム』に行って来ました図書館がメインのこの建物、建物の周りが水辺になっていてとてもオシャレ緑の芝生、公園、水辺が一体になっていてとっても気持ちが良い原爆碑の近くに鳩のつがいがいました写真を撮ろうと近づいたので驚かせてしまいましたブログランキングにクリックよろしくお願いします 現在訪問して下さっている方は人です
2008年07月16日
コメント(0)

ウクレレのレッスンで前回お休みしたAちゃん彼女の事が頭から離れません次のレッスンは24日イベントも終わって一息ついたので思い切って電話しました彼女に用事もないのに電話したのは初めて「はい、○○です」と出た声がとっても沈んでる途端に何かあったんだと思いました離れて暮らすお母様が脳梗塞で亡くなったそうです90歳だったそうですが、突然逝かれたので喪失感がおおきいようでした気になったのは偶然だったのか、異変を感じたのかわかりませんが前回のレッスン報告などするとだんだんと元気が出てきたみたいで少しホッとしましたブログランキングにクリックよろしくお願いします 現在訪問して下さっている方は人です
2008年07月15日
コメント(1)

昨日のイベントでカラーセラピー体験があり参加させてもらいました沢山のカラーボトルから左手で気になるボトルを選ぶとボトルの持つメッセージが説明してもらえます選んだ色は私自身で、自分を知ることからカラーセラピーが始まるそうです私は薄いグリンを選びました『周りとの調和を大切にする、人の気持ちを察知して相手の事を思いやって行動する』すごく良いことばかり、、、これを聞いたとき、真っ先に浮んだのがmerianさんの事だって私よりmerianさんの方がピッタリだと思えたから、、、きっと、こうなりたいと思っている自分の心もっとこうなりなさいというお告げだと思いましたただ、周りの調和を大切にするという所は当たってます今朝も朝一番にmeiさんに昨日のお礼を言いたかったけど他のhulaシスの前で言うと誘われていない子がどう思うかななんて考えたり全員に出来ることはいいけどそうできないことも沢山あるのでそんな時はとても気を遣います話すことも同じ話をしないようにとか、ここでこの話をしていいかとかもっと自由にしたらいいんじゃないかと自分でも思うのですが半世紀生きてきた私の癖だからしかたがないのかな?ブログではホントの私を書いているから、そこで発散しているのかもしれませんブログランキングにクリックよろしくお願いします 現在訪問して下さっている方は人です
2008年07月14日
コメント(7)

今日はBIG ALOHA HAWAIIAN DAY午前と午後、踊りました午前のカロケは、フォーメーションを忘れていたけど私自身は移動が少なかったので何とかセーフだったかな?午後のラブリーフラハンズは、間違えずに踊れました二曲とも気持ちをいっぱい込めて踊ったつもりだけど伝わったかしら?笑顔で踊れたかしら?自分で良く覚えてません楽しく踊れたので良かったことにします私たちロコマイカイクラスは、ワークショップを開店リボンレイストラップとシュシュ作りのブースを担当しました大盛況でお昼時間も取れないほどでしたとっても楽しかった準備から計画まで皆の団結力を感じたよ特にmerianさんは、下準備から皆の指導までお疲れ様でしたおめでたでお休み中のYちゃんやmerianさんのブログ友のあんこちゃんミクシー友達のななこばんさんのhulaシスのみきゃみきゃさんとnadaroさん計画を立ててくださった先生方、同じハラウでクラスの違うみなさんたちそれからクラフト作りに参加して下さったお客様フラを見てくださった沢山の皆さんhulaを通して大きな輪が広がっていくのを感じました皆に大声で叫びたい!ありがとう ありがとう ありがとう ブログランキングにクリックよろしくお願いします 現在訪問して下さっている方は人です
2008年07月13日
コメント(8)

明日のBIG ALOHA HAWAIIAN DAYイベントに向けて、同じハラウのブログ仲間でメリモナ見てモチベーション上げよう会をしましたmeiさん宅で4時間あまりたっぷりとメリーモナークのDVDを見てうっとりどうしてあんなに呼吸がぴったりで同じ動きが出来るんだろう表情には個性がある笑顔も口元だけでなく心からの笑顔を目で訴えてて手の先まで神経が届いている沢山の発見とそれに近づきたいという思いは皆一緒素敵に踊っている自分自身をイメージしてきましたブログランキングにクリックよろしくお願いします 現在訪問して下さっている方は人です
2008年07月12日
コメント(4)

昨日のレッスンは、半分の人数お休みだったので二人だけウクレレは、今のクラスは4人だけで中々人数が増えませんお陰で濃いレッスンを受けることが出来ます前回譜面をもらった『アメージング・グレイス』自分なりに弾いたら伴奏部分が強調されすぎだけどどうしたらいいと思うかと尋ねられて、メロディを強く、伴奏部分を弱く弾いてみましたそれでもいいけど、強く弾いたり弱く弾いたりを繰り返すのは疲れない?先生といろいろ話す中で伴奏部分は、指の腹で弾くサムダウンの方が良いと気づきましたそして弾く位置によって音が変わることを実際に音を聴きながら体験結局、メロ部分は、サウンドホール部分でピッキング伴奏部分は、ボティとネックの境目でサムダウンストロークするのが良いとアドバイスされました最初から教えてしまうのではなく、考えさせて答えに近づくように導いてもらえ良い先生と出会えたことに感謝します先生からのプチ情報『サントリープレミアムモルツ』のCM、竹内結子さんのウクレレ練習編の他にお中元編があって、そのバックミュージックのウクレレはハーブオオタ ジュニアだそうですブログランキングにクリックよろしくお願いします 現在訪問して下さっている方は人です
2008年07月11日
コメント(0)

昨日の三つ編み、ちょっと自信がつきましたまずは、取ったすぐの写真それから上部だけを縛ってハードウェーブフォームをつけた状態そして今もまだウェーブがしっかり残っています三つ編みは、大変だったけど自己評価で及第点自信が付きましたブログランキングにクリックよろしくお願いします 現在訪問して下さっている方は人です
2008年07月10日
コメント(7)

次のイベント時の髪型meiさんとmerianさんの提案で三つ編みにしてボリームアップすることになりましたホイケの時にしたのでが、すぐに伸びてしまいました濡れた状態で三つ編みすると良いと聞いた早速試してみました三つ編みを7本、40分かかりました明日の状態が楽しみでもあり心配でもあり、、、また報告しますブログランキングにクリックよろしくお願いします 現在訪問して下さっている方は人です
2008年07月09日
コメント(8)

今日は、イベントに向け最後のhulaレッスン「Ka Loke」の仕上げそして急遽「Lovely hula hands」も踊る事になりました1ヶ月ぶりに踊るLovelyは、ドキドキでしたがなんとか体が踊りを踊りを覚えてくれましたレッスン後、近くのお店でランチを頂きその後、meiさん家でワークショップの練習をしました皆は、リボンレイストラップ、私はわがまま言ってシュシュを作成家に帰ってストラップがどうしても作りたくなって作りましたこういう集まりをすると皆でイベント成功に向け、心が一つになるのを感じますブログランキングにクリックよろしくお願いします 現在訪問して下さっている方は人です
2008年07月09日
コメント(4)

今日のおやつ『クリーム&マンゴプリン』生クリーム甘さとマンゴーの甘酸っぱさとっても美味しかったブログランキングにクリックよろしくお願いします 現在訪問して下さっている方は人です
2008年07月07日
コメント(6)
![]()
新堂冬樹著作『ブルーバレンタイン』読みました珍しい横書きの小説だったのは、ケータイ小説で人気になった為だとか一番印象に残った所「自分の事が嫌いか」と問われ「嫌い」とこたえるヒロインに返した言葉「寒いがあるから暑いがあり、熱いがあるから冷たいがある。どっちかひとつだけならば、寒いか暑いかさえも、熱いか冷たいかさえもわからない。つまり、俺を嫌いだと言うことは、君の中に好きも存在しているってことさ」誰でも嫌いがあり、それに対し罪悪感を持っていますこの文章を読んだ時、大丈夫だよと大きく手を広げ受け止められた気がしましたそして気持ちが楽になりました最近 ↓ も読みました二冊とも現実にはありえないだろう事が描かれているのが面白かったですドラマでも漫画をドラマ化したようなありえないことの話が好きですブログランキングにクリックよろしくお願いします 現在訪問して下さっている方は人です
2008年07月06日
コメント(3)

オータサンの最新アルバム『Hawaiian Mood』私は、どちらかというと「トラディショナル」好みですがこのアルバムは「ハパ・ハオレ」の曲ばかりでも、流れるようなメロディにとても癒されますブログランキングにクリックよろしくお願いします 現在訪問して下さっている方は人です
2008年07月05日
コメント(3)

嫁入り道具のミシンが壊れてしまいましたもう何年も使っていなかったのですが、今年は衣装を作ったりプイリケースを作ったりと必要になりましたそんな訳で使うことは少ないのですが、やはり無いと不便「壊れて困った!」と言っていたら買ってくれました私の粘り勝ちです安いのですが、飾り縫いや連続模様などなんと49種類の縫い目直線縫いが出来れば充分で生かせそうにありませんがいざという時に使えるように練習しておかねば、、、いえいえ、もっと活用しなくては手始めは、買ってある布でパウスカートここで書いたら重い腰が上がるかもしれません自分自身にはっぱをかけて頑張らねば、、、ブログランキングにクリックよろしくお願いします 現在訪問して下さっている方は人です
2008年07月04日
コメント(3)

1週間ほど前、市からバラの苗をもらいました福山市では、2007年度より住宅を新築,購入した世帯へ記念として「バラの苗」を配布しています苗の種類は選べましたが、マンションなのでミニバラにしましたちょうど咲き始めたので陶器の植木鉢に植え替え、出窓に置きましたブログランキングにクリックよろしくお願いします 現在訪問して下さっている方は人です
2008年07月03日
コメント(0)

今日のレッスンは、13日のイベントに向けて追い込み先週つけてもらったフォーメーションの確認と細かな注意を受けました目線など何箇所か覚え違いがあって、考えながら踊るので歌詞の意味を表現するなんて無理な話で踊る事にいっぱいいっぱい練習も来週1回を残すのみなので自主練頑張らなきゃそれから、最後にプイリを少ししましたアロハナナクリに合わせて動いたけど足と手がバラバラでこれも前途多難な感じでも仲間がいるから頑張れますみんなのブログを読みながら励まされていますブログランキングにクリックよろしくお願いします 現在訪問して下さっている方は人です
2008年07月02日
コメント(3)
前回のレッスンでクリスマス会での発表曲の楽譜を頂きました「アメージング・グレイス」大好きな曲です嬉しくて基礎練習もそこそこに毎日、ポロポロ弾いていますまだまだ練習途中ですが、動画撮ってみましためちゃくちゃ緊張しました1分弱です。良かったらご覧下さいアメージング・グレイス
2008年07月01日
コメント(7)
全29件 (29件中 1-29件目)
1


