PR
Keyword Search
Comments
New!
Gママさん
New!
隠居人はせじぃさん
noahnoahnoahさんCalendar
我が家の太陽光発電(京セラ、5.76kw)の12月の実績です。
発電積算は519KWと12月としては過去5年で2番目の好成績な結果となりました。

12月の第1週、3週は好天に恵まれ発電量も順調でした。
毎日の発電、売電、買電、消費電力のデータです。





12月28日のこの日はこの月の最高の発電量24KWHを達成。
緑が発電量、そして黄色が売電量。発電したものの殆どを売電していることが解るのです。
当然日中の買電電力は0(ゼロ)なのです。

2013年までの月別発電料のグラフです。紫が2013年度

発電量の月別実績値。5月は800KWHを大きく越え最高の842KWHそして
10月は最低の454KWHでしたが12月は519KWHと500KWH越えとなりました。

使用電力の推移です。
11月に入り朝晩の電気ストーブ等の消費量のため1000KWHとなりこの12月は
大きく1320KWHとなりました。

買電電力の推移です。夜間の買電は 全て格安の深夜電力なのです。

売電電力の推移です。

そして売電金額の推移。
5月は35,000円超え、8月は25,000円越えと頑張ってくれたのですが
10月は15,000円以下の14,448円、12月は13,000円越え。
年間売電金額総計は244,368円、購入金額総計は162,979円と81,390円の
プラス収支となりました。

今年の纏めです。
春の5月には過去最高の発電量842KWHを記録しました。

2009年5月からの年間発電量の推移です。
今年の発電量は過去最高の年間発電量7,405KWHを達成しました。
1,286KWH/年・KWの実績数値を記録しました。

環境モニターの表示結果です。
これまでの発電量からソーラーカー走行距離は514,241km、8周目とのことです。
CO2削減量は12.4T-CO2、石油消費削減量は8979Lとのこと。

今年で太陽光発電導入から5年目に入りますが、更なる活躍を大いに期待しているのです。
屋根の上の太陽銀行さん、よろしくおねがいいたします。

7月の『電気ご使用量のお知らせ』 2017.07.20
6月の電気使用量のお知らせ 2016.06.23
5月の太陽光発電 実績 2016.06.05