hongming漫筆

hongming漫筆

PR

Comments

背番号のないエース0829 @ 松谷みよ子】(04/22) 「私のアンネ = フランク」に、上記の内…
hongming @ Re:ブルーレイが再生できない(11/30) 随分遅くなりましたが、やっと試しました…

Keyword Search

▼キーワード検索

2000.09.12
XML



 源流から利根川を下って、野田から下流。
 地誌でもあるのだが、人物志でもある。
 手賀沼ゆかりの白樺派の人々のエピソードや、著名人の目撃者からの聞き書きなど、内容は多岐に渡っている。
 昔の街道を自分で歩いてみたり、昔のことを知っている人を捜したりすることが多いのだが、ただ古いものを懐かしがるだけでなく、新しい施設ができることも否定的に見ず、発展しつつある、という書き方をしている。
 短期間に書いた本ではなく、あとがきによると二年かけたという。
 そのせいか、一カ所、内容に矛盾があった。
 「佐倉」の地名の由来を、p243では、
「「佐」は清潔を意味し、その昔、印旛沼の水運が盛んな頃、たくさんの清潔な倉があったという。」
と説明しているが、p244では、

と述べている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.04.01 21:45:13
コメントを書く
[民俗学・社会風俗・地誌・歴史・博物学] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: