hongming漫筆

hongming漫筆

PR

Comments

背番号のないエース0829 @ 松谷みよ子】(04/22) 「私のアンネ = フランク」に、上記の内…
hongming @ Re:ブルーレイが再生できない(11/30) 随分遅くなりましたが、やっと試しました…

Keyword Search

▼キーワード検索

2004.08.02
XML
 先日、NHKの 「その時歴史が動いた」 で南方熊楠を取り上げていた。
 興味深かったのは、神社合祀、森林伐採が「国益」にかなうという理由で推進されていたこと。
 現代でも、大義より「国益」第一の人たちがいる。
 「国益にかなう」という理由でイラク出兵を是とする人たちは、明治時代に生まれていたら、神社合祀を押し進め、森を破壊したのだろう。
 なお、熊楠の「神社合祀に関する意見」は ここ で読むことができる。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.09.04 21:23:31
コメント(0) | コメントを書く
[民俗学・社会風俗・地誌・歴史・博物学] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: