hongming漫筆

hongming漫筆

PR

Comments

背番号のないエース0829 @ 松谷みよ子】(04/22) 「私のアンネ = フランク」に、上記の内…
hongming @ Re:ブルーレイが再生できない(11/30) 随分遅くなりましたが、やっと試しました…

Keyword Search

▼キーワード検索

2004.10.11
XML
カテゴリ: プロレス
 武藤社長のデビュー20周年記念シリーズ開幕戦を見てきた。
 観戦記は ここ
 前回の後楽園大会は長く感じたが、今回はそんなことはなかった。
 土方VS石川、アジアタッグ選手権、諏訪間デビュー戦と話題も豊富。諏訪間の相手だったケアが台風の影響で来日できず、馳先生に変更になったが、それはそれで客席は喜んでいた。。
 メインには、西村、棚橋参戦となかなか華やか。本間がメインに起用されて奮戦。
 健介・勝彦の親子タッグも参戦。セミで川田・石狩組と当たった。試合前、アナウンサーが「現三冠チャンピオンチーム対現IWGPチャンピオンチーム」と紹介していたが、あんな勝ち方をさせられた健介としてはいい気持ちはしなかったのでは。
 IWGPについて言うと、試合後、北斗が「フリーだからってなめてんのか」と泣きながら抗議していた。テレビで見た時は、その言葉の意味が分からなかったのだが、北斗の文章を読んで理解できた。
 詳しくは、 佐々木健介のファミリー日記:m(_)m
 試合の時、北斗は、健介のセコンドとしてのメイクをせず、子供と一緒に客席で見ていた。新日の思惑に気づいていなかったのだ。
 子供を抱いたまま抗議していた。それほど怒っていたのだ。
 今日の後楽園に北斗は来ていなかった。健介、今日の試合で少しはすっきりできただろうか。
 試合後、川田と顔を張り合っていたが、まだやりたりなかったのかな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.10.12 15:56:21
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: