hongming漫筆

hongming漫筆

PR

Comments

背番号のないエース0829 @ 松谷みよ子】(04/22) 「私のアンネ = フランク」に、上記の内…
hongming @ Re:ブルーレイが再生できない(11/30) 随分遅くなりましたが、やっと試しました…

Keyword Search

▼キーワード検索

2004.12.26
XML
カテゴリ: 芸能・テレビ
 テレビ東京で毎週日曜日午後6時半から放送されていた「 世の中ガブッと! が終わってしまった。
 テレビ東京の番組なので、放送されていなかった地域も多かったろう。
 調べたら2002年10月20日から放送していたのだが、初めて見たのは、2003年2月16日放送の「すごいぞ江戸!」
 新聞のテレビ欄で江戸時代のことを取り上げる番組があると知って見た。
 それから何となく毎週見るようになった。
 夕食後、何となくすることがない時間帯だったのもよかった。
 高木美保とエネルギー(森一弥と平子悟のコンビ)がレギューらで、毎回毎回違うテーマを取り上げる。
 年金だったり、環境問題だったり、遺伝子組み換え食品だったり。

 「こういう問題があるんだ」「こうしてみたらどうだろう」「こういう考え方も、違う考え方もある」というふうに、後は見る側の判断だ、自分の頭で考えよう、という作りになっている。
 東京電力が主要なスポンサーだったが、スポンサーの意向で取り上げているようなテーマはなかった。強いて言えば、Vol.101「どうしたら増やせるの?新エネルギー」ぐらいか。
エネルギー の二人はそれまで見たことがなく、コンビ名からして、この番組のために作られたコンビなのかと思ったが、ずっと前から仕事をしていたそうだ。知らなかった。最終回ではこの番組のオーディションで受かって出演が決まったと言っていた。
 強烈な個性があるコンビではないが、嫌みなところがない。地道な仕事をこなしていくタイプだろう。がんばれ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.12.27 10:16:15
コメント(0) | コメントを書く
[芸能・テレビ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: