hongming漫筆

hongming漫筆

PR

Comments

背番号のないエース0829 @ 松谷みよ子】(04/22) 「私のアンネ = フランク」に、上記の内…
hongming @ Re:ブルーレイが再生できない(11/30) 随分遅くなりましたが、やっと試しました…

Keyword Search

▼キーワード検索

2019.06.22
XML

 全くさえない中年男が突然機械の体になりほとんど無敵になる。理由は映画では説明されない。
 その能力で瀕死の人々を救うのだが、同じ時に同じ能力を身につけた少年は、怒りにまかせて人の命を奪う。
 主人公が家庭でも会社でも全く存在感のない無能な人間のように描かれているところはあまりにも類型的。ここまで類型的でなくてもいいのではないか。
 主人公と少年はやがて戦うことになるのだが、CGがよくできているだけでなく、アクションがわかりやすく迫力がある。
 終わったと思わせて終わっていないところなど、ありがちなのだがそれでも引き込まれる。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.06.22 15:58:09
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: