hongming漫筆

hongming漫筆

PR

Comments

背番号のないエース0829 @ 松谷みよ子】(04/22) 「私のアンネ = フランク」に、上記の内…
hongming @ Re:ブルーレイが再生できない(11/30) 随分遅くなりましたが、やっと試しました…

Keyword Search

▼キーワード検索

2019.06.23
XML
カテゴリ: その他の映画

 「ごり押し」というような意味で使われているような感じがする。
 事故に遭って受けた脳手術によって超人的な頭脳を持つことになった主人公が、ランダムに選んだ会社を相手に駆け引きして成功を収めていく。
 偶然によるところが大きいのは「無責任」シリーズと同じ。
 よくまあこんなに似た感じの映画を量産したものだ。
 なぜこの時代の映画を見るのか、というと、結局は当時の風俗や出演者の若い頃の姿を見るのが目的なのだ。
 浜美枝が美しく理知的なのが救い。
 そうだ、ルーキー新一が出ている。こういうひとがいたことはかろうじて覚えている。こういうのも懐かしい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.06.30 10:44:59
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: