2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全27件 (27件中 1-27件目)
1

今日も、ネットスケープでやってみます。。。。子供が、行っている高校の卒業式が、今日でした。でも、一年生は、お手伝い以外は、休校です。朝方は、晴れていたのに、小雪が降ったり止んだりで、又、晴れ間も時々見られました。。。そんな事で、お昼は、2人でのんびりと・・・・なんて、思っていましたが、ピアノの、調律の人が、来るので、大急ぎで、かたずけに、追われていました。時々、誰かが来ないと、奥の部屋は、かたずかない有様です。玩具のピアノと、椅子の画像を載せてみましたが、大きさが、アンバランスでした。。。今日は、忙しくて、写真が、ありません。
2006.02.28
コメント(8)

今日は、ネットスケープで、打ち込んでいます。上手くいくかどうか心配です。左の写真は、今日のお昼頃の、旭川です。。。。昨日までと、うって変わって、気温もマイナスになり、前が、見えないぐらいの天候でした。一番下に、拡大写真を、載せてみました。 吹雪が、酷いのが、分かって貰えるでしょうか?右の画像は、同じ、楽天で、ブログを書いている方のビックリ箱の画像を借りました。中々、ネットスケープは、慣れていないため大分、修正しました。
2006.02.27
コメント(16)
今、こちらでは、雨がシトシトと、降っています。。。この分だと、雪も、大分融けるでしょう。。。。こんばんは、そんなに、冷えないと思います。明朝は、雪が、ざくざくで、埋まらなければ、良いのですが・・・・家の前の道路は、除雪車が、未だ入らないので、大丈夫でしょうか・・・・・最近、みじか!!!!!
2006.02.26
コメント(12)

先日から、そばを、通ると、ESSOの看板を、見ました。旭川では、初めてです。多分、最近変わったのだと、思うのですが・・・・・・この、ガソリンスタンドは、以前は、間違いなく、他のメーカーだったのです。(なんだったか、覚えては、いないのが、悔しい。。。。。。)ずーっと、ずーっと、昔は、日石で、開店したところです。昔は、モービルは、東日本。エッソは、西日本。境界は、どの辺か、知らないのですが、確か、そうっだたのですが・・・・旭川は、多分、ここが、初めてだと、思うんですが。。。。
2006.02.25
コメント(10)
朝から、ワイドショーも、ズーッと、荒川さんの金メダルの話題ばかりで、なぜか、幸せな、1日でした。ぼーっと、テレビ漬けの1日でした。今日は、これで、お終い。。。。。。
2006.02.24
コメント(12)
こんばんわ。。。。旭川は、今日も、日中は、暖かくてストーブの火も消していました。ですが、何処にも出ていないので、ブログねたが、ありません。ので、お休みにします。
2006.02.23
コメント(2)

今日は、ブログ、休みにしようと思っていましたが、休みません。何処も行かないのですが、ガソリンだけ入れてきました。私の所だけ、高いはずは無いのですが、高いですネ~~~。面白いものを見つけました。もう冬が、終わりますので、今からは、買わなくて良いのですがスノーワイパーブレードで、ユーロブレード¥980円・・・・・・ヨーロッパ製?ユーロって言うブランド名?ピアアは、聞いた事有りますが。。。。
2006.02.22
コメント(14)
10日くらい前に、転んだ時右ひざなんですが、脚の右側が昨日から痛いので、今日、整形外科に、行ってきました。。。(膝を、ついたのは、右膝内側)転んだ時は、当然、痛かったですよ。。。。でも自分のことだから、大丈夫だろうって思って、それに、面倒くさいから、病院には、行かないですよ。他で、色々行っているし・・・・子供なら、すぐ、病院に連れて行くのですが・・・そしたら、剥離骨折だっただろう、ですって。。。。(骨折・・・・愕然)そんなに、痛くは無かったのに・・・・日数が、経っているので転んだ直後なら、はっきり診断できるけどだって。。。段々良くなってきていたので、治っていくだろうと、思っていたら、痛いのを、かばうため、反対側の筋肉?が、痛くて痛くて・・・・・・・(涙)・・・ウソです。痛いのは、本当ですが。。。。それで、10日も経ってから病院に行ったぐらいですから・・・・・・あぁーーーーーーーー呆然ーーーーーーーーーーーーー私のバカ今は、ギブスでなくて、バンドが、有って簡単ですね。。。。もっと、早く来れば良かった。。。。無知でした。。。。。。(私のばかばかばかばかばか・・・・・)そのうち、治るようです。暫く病院通いが、続きます。
2006.02.21
コメント(28)

朝の気温は、-10度有りました。。。。お昼過ぎ、スーパーに行くと、気温が、プラスなんでしょう。。。スーパーの前が、雪が融けて水溜りに為っていました。。。夜になると凍るのでしょうが・・・随分暖かくなってきました。
2006.02.20
コメント(14)

昨日の、夕べから、朝までに降った雪が、15センチです。。。。それに、今日の雪は、重いです。。。雪を、落とすにも、一苦労です。。。。。子供が、してくれました。。。なので、重かったはずです。真ん中に、突き刺してあるのは、30センチ定規です。。。。
2006.02.19
コメント(12)
今日は、なんせ、雪ばかりです。。。。青空駐車ですので、たっぷりと積もっていました。。。スノーバケは、伸縮式のが、縮で、縮まったままです。。。。。。子供の送りは、最近早目に、家を出る事にしています。朝の学校前は、もう、ラッシュなんですよ~~~。片側一車線の往復2車線ですので、そこに、停車して、次々に、子供を降ろして、発進ですから。。。。時代は、確実に変わりましたね~~~~。到底、昔は、考えられなかったことでしょうから・・・・
2006.02.18
コメント(8)

昨日は、ブログを休んでしまいました。。。そんなに寒くは無いのですが、最高気温で、-5℃ですし・・・・最低気温も-7℃と、テレビで、言っていました。。。。昨日もそうですが、今日も、小雪が散ら付ついています。。。。積雪は、5~10センチくらいですネ~~~~。さらさらですので、雪掻きは、していません。。。いつも、通る道です。。。国道も真っ白になっています。この脇道も、ふんわり雪が、被っていますので、雪山も白くなっています。。。。
2006.02.17
コメント(10)

今日から、また元に戻って好きに載せていきます。。。わがままhusakoですネ~~~。2枚とも、ピンズレですが・・・・アスファルトが、顔を出しています。道路わきの雪山も、茶色です。こちらも、アスファルトが出ています。。。
2006.02.15
コメント(12)

旭川冬まつりの写真は、今日で、お終いになります。。。最後まで、お付き合いを頂いてありがとう御座いました。。。
2006.02.14
コメント(18)

昨日で、旭川冬まつりも終わりましたが、こちらのブログでは、終わっていません。取り壊しを、写真にしたかったのですが、足が、痛いので無理。。。。。。それでもって、今日もまた、雪像です。。。
2006.02.13
コメント(12)

こんばんわ。。。今日も、昨日に続いて氷像です。。。一枚目に持ってきましたが、写真名称に参加都市部を入れてありますが、チェコスロバキアと、有りますが、これは、冬まつり委員会の出典資料によるものです。。。。(現在は、チェコとスロベニアに分割されていますが・・・)もうひとつ、海外組ではオーストリアも、ありましたが、写真は、ありません。。。尚、個人の作品は、今回は、提供できませんでした。。。撮っていないため。。。今日は、これで。。。。お終い
2006.02.12
コメント(10)

こんばんわ。。。今日は、氷像をアップします。。。。小雪像は、後日アップします。。。氷像は、コンテスト形式で、行われます。。団体戦、個人戦合わせて、65点が、コンテストの対象になります。。。撮影したのが、昼間の分は、2/10で夜間撮影分は、2/11です。。。ですので、完成直後でないため雪が、被っています。。。どか雪ではないのですが、静かに、降り続いています。。。今日は、この辺で~~~。
2006.02.11
コメント(18)
今日も、吹雪いていました。。。昼間、病院の帰りに氷像を撮ってきました。。。雪が、上に積もっていましたが、少し・・・疲れました。。。アップの予定でしたが、疲れているので休みます。。。
2006.02.10
コメント(6)

今日も、重いです。小雪像-2。。。。今日は、朝から粉雪が舞って吹雪いて大変な一日でした。。車で、出かけても前の車の雪煙で3メートルぐらいしか前が見えません。昨日の写真の続きです。。。ここから今日も小雪像になります。。。まだ、もう少し小雪像があります。。。飽きてきましたが、せっかく作った方には大事な作品です。明日に、続きます。
2006.02.09
コメント(10)

今日も、重いです。写真がいっぱい。。。。今日から、冬まつりが、始まりました。。。快晴に近い良い日でした。観光バスも10台以上、来ていました。。。小雪像は、50以上あります。。。今日の写真は、18枚。。。。。入り口から順に・・・・ここから、小雪像になります。。。。今日は、ここまでです。明日も、小雪像アップします。。。
2006.02.08
コメント(16)
コメントの箇所で、背景写っていなかったりで、少し変ですネ~~~。楽天、また、トラブっていませんか?
2006.02.07
コメント(6)

今日も、重いです。宜しく。。。。昼間、一寸だけ常盤公園に行ってきました。。。まだ、準備中で、氷像は、少しだけでした。。。光線のかげんで、判別しずらいのもあるでしょうが・・・アップします。。。ので、、、、、夜ライトアップするつもりらしいですので。。。。昨日アップしたペガサスの、反対側から写したものです。。。常盤公園内の池にいた鴨です。
2006.02.07
コメント(10)

今日は、重いです。札幌の雪祭りは、今日からですネ~~~。旭川は、8日からです。。。12日まで。さて、昨日の続きです。。。まだまだ雪像は有りますが、雪像の写真は、これで終りです。氷像は、始まってから写しに、行きたいな~~~。行きます。。。。
2006.02.06
コメント(16)

旭川冬まつりが、8日から始まります。今日は、朝から、晴れたり曇ったりで・・・会場の石狩川河畔のリベラインパークに撮りに行きました。。。中雪像の、雪像制作に頑張っていました。。。。自衛隊の人(大雪像)もやっていました。タイトルが、付いていないので、説明は、ありません。残りの画像は、明日、続きます。。。。
2006.02.05
コメント(26)
今日は、一寸、いいこと???実は、おつりを、1000円多かったの!!!!ラッキー。。でも、後で、レジの人怒られるかも・・・だって、気が付いたのは、家に帰ってきてからなんだもの。。。。どうしましょう・・・貰っておきます。。。
2006.02.04
コメント(12)
昨日は、病院に行って検査をしてきました。。。特にナシ。。。。検査しなくても良かったのに・・・・今日は、天気は快晴です。。。毎日小雪が、降り一面真っ白ですが。子供を学校に送っていくのに、朝、エンジンを掛けるのですが、最近は、セルを回しただけでは、ダメでネ~~~。アクセルを踏んで、空ぶかしして、エンジンを暖めています。。。。(もう、八年目ですからね~~~)マニュアルなので、エンジンスターターは、付いていません。オートマだと良いんでしょうけど。。。。。まあー、これも好みですから~~~。今日は、出かける用事も無いので、写真は掲載出来ないかも????
2006.02.03
コメント(6)

昨日の続きです。。ユーカラ織とは、昔ながらのはたおりしたもので、手工芸品です。優佳良織(ユーカラ織)の漢字は、当て字だそうです。(内職に出していました。)・・・知り合いの人が、機織を買って内職をしていました。(昔の話です・・・)20年位前??昔は、並幅の反物にして、納品していたのかな~~~???入館しまして、お金を払うと私は、連れと一緒に回りました。ガイドは、付きませんでした。。。団体だとあるのでしょけれど・・・・一つですが、私も持っていました。頂ものですが・・・・(その、知り合いから)手提げというか、バックと言っていいのか???私のは、赤で、持ち手が付いていて持ち手の下が、巾着のように絞る形のものです。縫製もしっかりしていて使っていました。生地は、極細毛糸の様ですが、分かりません。平織りで、綾織が模様に混じっていました。。。撮影は、出来ませんでしたが、織機がおいてあり、使っていました。。写真の中で、広幅(W幅)や、2幅半のものは、あの織機では、無理かと思います。機械かな~~~。聞かなかったので、分かりません。この展示品は、広幅ですネ。このユーカラ織は、白鳥というタイトルが、付いていました。私が、手提げ(バッグ)で持っていたのは、この赤でした。右端に献上したとありましたから、同じものだと思います。昨日の写真にもありましたが、ユーカラ織で作った洋服です。家具(ここでは、椅子の、背あて)に使われていました。色々小物に、使っています。ここは、売店です。何も買わないで、見てきました。ストラップや、キーホルダーもありましたが、少々お高いようです。
2006.02.01
コメント(12)
全27件 (27件中 1-27件目)
1