Sunrise,Sunset 坊主たちとの日々

Sunrise,Sunset 坊主たちとの日々

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

いちすけ3102

いちすけ3102

2005年09月16日
XML
カテゴリ: コドモ
最近顔の各部分の名前がちょっとしたブームになっているようです。
特に耳がお気に入りらしく、「ミミ」といいながら自分や私やぬいぐるみの耳を触ったりしてます。
絵本や写真を見て「ミミ」と言いながらうれしそうに指差していることもあります。
なんでそんなに「耳」?と思いつつ私も付き合っています。
とにかく今気に入ってるみたいです。

そんなハヤトはある日一つの疑問にぶちあたったようです。
うちにあるぬいぐるみの「耳」探しをしていたときのこと。
手にしたのはペンギンのぬいぐるみ。
「ミミ」と言いながらどこか不信そうな表情。


もちろん解剖学上はペンギンにも耳はあるけど、表立ってははっきりわからない形だし、ぬいぐるみにそれが表現されているはずもないですよね。
何の知識もない子供にしてみれば「ペンギンってなんで耳が無いの?」って混乱しちゃったんでしょう。
私がその疑問に答えてあげてもいいんだけど、まだよく理解できないだろうし、とりあえずその”素朴な疑問”はそっとしておくことにしました。
いつか真相を知ったときの反応を楽しみにしながら。

思えば自分もちいさい頃、虫の耳(正確に言えば耳に相当する器官)は足にあるとか、鯨の鼻の穴は頭の上にあるとか・・・etc真相を知って衝撃を受けたことはいっぱいあったなあ・・・。
ハヤトはこれからそういうのををいっぱい経験していくんでしょうね。
素朴な疑問に答えてあげられるように母も勉強しておかなければ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年09月16日 16時02分14秒
コメント(0) | コメントを書く
[コドモ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

Danieltug@ Transform your life with this method <b>Me understand</b> the ma…
マイコ3703 @ 巡り巡ってたどり着きました♪ 幾つか記事を読ませて頂いて、自然にコメ…
いちすけ3102 @ Re:お久し振りです(07/28) ぶちゃママさん > 夏休みですね~ >猛…
ぶちゃママ @ お久し振りです 夏休みですね~ 猛暑や局地的な豪雨には…
いちすけ3102 @ Re[1]:卒園、そして入学へ・・・(03/24) ぶちゃママさん >卒園入学おめでとうご…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: