Sunrise,Sunset 坊主たちとの日々

Sunrise,Sunset 坊主たちとの日々

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

いちすけ3102

いちすけ3102

2005年10月15日
XML
カテゴリ: オデカケ
あいにくの曇り空でしたが親子で動物園へ出かけてきました。
動物園っていっても小さなところです。
でも子連れでいってちょっと見るには手ごろなサイズです。
ハヤトはここ2回目かな?
帰省中に行ったのを含めると動物園は3回目。

思い起こしてみると成長とともに動物園での反応も変わってきてるなあ。

1歳なりたての頃はおりの中とか柵の向こうとか大きいけど遠い動物はなんとなく見てるだけ。
近くで見れる小動物とかのほうが食いつきがいいみたいでした。

1歳半過ぎて物事が多少わかってくると怖いという気持ちが強くなったみたいで、動物園でも大きな動物は怖がって見たがらないことも。

でも動物園自体をホントの意味で楽しめるようになったのもこの頃のような気がします。

そして今回2歳。
動物の名前をけっこう言えるようになったので本人も面白いみたいだし、見てるこっちも楽しいです。
見たいものもはっきりしてきたみたいで、気に入ったものは何度でも見たいという気持ちが出てきたみたいです。
連れて歩かれるというより自分で見て回るという行動パターンに変わってきました。
でもやっぱり大きな動物は怖いし、近くで見れるヤギやウサギの方がおもしろいという傾向は相変わらずのようです。
そして一番食いついてたのがハト。
前回もそうでしたが一生懸命追い掛け回してました。

大人からしてみればどうせならここでしか見られない動物を楽しんで欲しいような気がするんですが、それは親の勝手なのかな。
子供にしてみれば近くで見れるものの方に興味がいくものなんでしょうね。

そういえば動物園や水族館なんかよりペットショップの方を喜びます。

ガラス越し、ほぼ0距離ですからね。
商品入れ替えで行く度に新しい動物見れますしね。
ハヤトはここに来るのを楽しみにしていて、帰り際は「バイバイ」と挨拶して返るほど。
ここは私も楽しんでしまいます。動物好きなので。

夫婦そろって動物好きなのでハヤトにも見せてあげたくていろんな動物を見せてきたけど、ホントに自分から興味を持って見たがるのは今からなのでは?と思いました。

今度はちょっと足をのばしてみるか。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年10月16日 08時55分28秒
コメント(0) | コメントを書く
[オデカケ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

Danieltug@ Transform your life with this method <b>Me understand</b> the ma…
マイコ3703 @ 巡り巡ってたどり着きました♪ 幾つか記事を読ませて頂いて、自然にコメ…
いちすけ3102 @ Re:お久し振りです(07/28) ぶちゃママさん > 夏休みですね~ >猛…
ぶちゃママ @ お久し振りです 夏休みですね~ 猛暑や局地的な豪雨には…
いちすけ3102 @ Re[1]:卒園、そして入学へ・・・(03/24) ぶちゃママさん >卒園入学おめでとうご…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: