Sunrise,Sunset 坊主たちとの日々

Sunrise,Sunset 坊主たちとの日々

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

いちすけ3102

いちすけ3102

2005年12月19日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
いつもこのブログを見に来てくださっている方々へ

私が妊娠中ということもあって「何かあった?」と心配して下さった方ももしかしていらしゃっるかもしれませんね。
実際にその”何か”はありました。

この2週間ほどの間に私と私の家族に起こった出来事はあまりに突然で、あまりに重大で、あまりにショッキングで・・・まだ落ち着いてすべてを受け止められずにいるのが現状です。

悲しいけど結論から書きます。
私たちの二人目の子供は21w3dで天へと帰ってしまいました。
帰してしまったと言った方がふさわしいかもしれません。
その決断をしたのは私たち夫婦ですから。


でもこれだけではわけがわからないと思うので簡単に書いておきますね。

おなかのちびは20w1dのとき外表奇形の発見がきっかけで「致死性骨異形成症」というまれな先天性異常であることが判明しました。
致死性とある通り正常な発育は望めず致死率は100%という病気です。
私たちに与えられた選択肢は二つでした。
自然に死を迎えるまでこのまま育てるか、人工死産の処置をとるか。
迷いました。混乱しました。
21w6dというタイムリミット、まだおなかの中で元気に生きているちび、母体への影響、私の精神状態・・・。
そして最終的に下した決断は後者でした。
人工死産と言葉をかえていますがようは中絶です。
ギリギリのところで下した決断とはいえこれに対してはいくら責められても反論はできません。
でも理解してくださる方もちょっぴりはいてくれると信じています。


440g、22.5cm男の子のようでした。
もうすでにかなり奇形が現れていたし未成熟な胎児ですから他人が何も知らされずに対面したら卒倒ものでしょうが、それでも私たち夫婦にとってはかわいいかわいい我が子の姿でした。
おととい退院し、昨日火葬をすませました。
短い間だったけどすごく楽しい思い出と言葉では言い表せない素敵なものをもらいました。
名前は「春希(はるき)」と名づけました。春に出産予定でしたから。

戸籍には載らない名前ですけどやっぱり名前がないとかわいそうですからね。
たとえ抱っこしてやれなくても春希は私たちの二人目の子供です。
これからもこの名前で呼んであげようと思っています。

最後にもう一つお伝えしておきたいこと。
実は今回のことでこのブログ自体やめてしまうことも考えました。
悩んでいる最中も思いをどこかにぶつけたくてとりあえずパソコンに向かってみたものの、一行も書き込むことができず、もうだめだ・・・と。
周囲、特に出産したばかりもしくは出産を間近に控えている友人や親戚がこの事実をどう受け止めるだろうか心配だったのも迷いの一因でした。
でも一区切りついて普通の生活にもどった現在、やっぱり書いて残しておきたいという気持ちから、気持ちの整理も兼ねてこうしてパソコンに向かっています。
本格的復帰にはまだ少し時間がかかりそうですがこれまで通りマイペースで続けていきたいと思っています。
悲しい出来事の後ですが私自身は何も変わっていません。
妊婦さんを見るとちょっとうらやましくなりますが、ねたましいとはちっとも感じませんでした。
実際今日も来月二人目出産という知り合いママさんに会いましたが、自分でも不思議なくらい動揺せずに話すことができました。
だから皆さんもこれまで通り気を使わずに訪問してくださいね。

最後に、私がここにこなかった間にご出産を迎えた楽天ママさんおよびそれ以外の知り合いマまさんへ。
こんな状態だったのでお祝いの言葉の一つもお伝えできなくてごめんなさい。
今から伝えに行っても出遅れ気味だし、かえって気をつかわせても申し訳ないのでやめておきます。
せめてこの場を借りてお祝いの気持ちだけ伝えておきたいです。
御出産おめでとうございます。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年12月19日 15時26分08秒
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

Danieltug@ Transform your life with this method <b>Me understand</b> the ma…
マイコ3703 @ 巡り巡ってたどり着きました♪ 幾つか記事を読ませて頂いて、自然にコメ…
いちすけ3102 @ Re:お久し振りです(07/28) ぶちゃママさん > 夏休みですね~ >猛…
ぶちゃママ @ お久し振りです 夏休みですね~ 猛暑や局地的な豪雨には…
いちすけ3102 @ Re[1]:卒園、そして入学へ・・・(03/24) ぶちゃママさん >卒園入学おめでとうご…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: