トゥルシー   

トゥルシー   

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

hitokuichiwawa

hitokuichiwawa

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

意欲が背中を押して… New! かめおか ゆみこさん

札幌宮丘公園野鳥日記 野鳥大好きさん
愛読む月日 後白河 姫子さん
peach’s ne… rosy peachさん
八重山のわかれ道 HITOKUICHIKUWAさん

Comments

世直し@ Re:大和ハウスってどんな会社?(11/13) 利益の為なら、どんな手段も手法もやる、…
秀ちゃん@アイオワ@ 自然破壊=人間破壊 小さな自然にも心を使えない者が開発をす…
秀ちゃん@アイオワ@ 大和ハウスでしたか サテライトで数日前に現状を知りました。…
YSBHdEGbAfyrNJPRm@ Re:米原代表者会議は一年と4ヶ月ぶり(06/05) V9QEOL <a href="http://omrhjon…
沖縄の海大好き@ Re:鉄筋海岸その後(06/12) 友人のお宅の南側に、3階立てのワンルー…
2005.11.10
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



米原部落の代表者11人と
このリゾート開発を推し進めようとしている大和ハウスとの
会議が行われる予定でした。

議題は、少し前に出された大和ハウスへの住民からの質問に対して
質問の趣旨が良くわからないので、質問を調整しましょうというもの。

質問を出したのは米原住民。
でも、その質問を調整するために集まるのは代表者。
 ただし、このリゾートに反対を表明している代表者に、この会議が
ある事を知らせる通知がきたのは昨日の午後。
 しかも、そういう会議が開かれるらしいという噂かながれてから。

、、、、住民の代表者と企業が話し合うなら、お互いに日程を調整して
その日取りを決めるのが普通じゃない?

しかもこの代表者会議、米原の住民の傍聴は許可するという建前なのに、
そんな事で、皆に通達できると思う?
 ちなみに反対を表明して署名をしている住民は全体の3分の2。

 よっぽど聞かれたくない内容を取り決める予定だったんだね。

でも、知られてしまった。

 知った住民、自分達の出した質問が、建設賛成の人たちと企業に
いいように、削られて、住民のコンセンサスが得られた、などといわれたら一大事。

もともと傍聴の権利のあるはずの人たちだもの、そりゃぁ、聞きたいわな。

で、いっぱい集まった。

更に、市民の憩いの場である米原ビーチ。そこで計画されているリゾート開発。
どんな会話がなされるのか、市民も興味を持って駆けつけた。
聞かせて欲しいと。

 ところが、今日は代表者会議なので傍聴は認められない。
正確な記録を残そうとビデオを持ってきた人に対しては、何をとってるんだ!と怒鳴りまくる。
マスコミも駆けつけたが、そんなものは認めない!

 いったいどんな会議をしようと思ってたんだろうね(笑)

で、こんなに大勢の人の傍聴があっては会議は出来ない!

ということで、会議はお流れ。

挙句の果てに、市民にも傍聴の権利があるはず!と主張したものに対して
企業サイドに立った代表者、突き飛ばしたり、もう大騒ぎ♪

 いったい、いくら貰ったんだろうねぇ。

ちなみに私が入手した環境破壊を伴う開発をおしすすめる業者が、
もっている「対住民マニュアル」に書かれていることのまんま。

やっちゃったね、大和ハウス。正体ばればれ。

 大和ハウスは、市民と話し合う気なんてまったくない事が
みんなが見ている前で、明らかになっちゃいました♪

この人たち、石垣市都市計画部が指導した
米原住民、及び石垣市民のコンセンサスが得られない開発は認めないというコメントを

まったく無視するつもりですよ。

またもや、石垣市なめられまくり。

石垣市長が、
「北部の無秩序な開発を憂える。
この島の景観と自然に配慮した持続可能な開発を石垣島はすすめなければならない」
というコメントを、どう解釈したんだろう?



無視?



ついでに6月に制定された景観法、これも無視するつもり?

国策まで無視するつもりかよ。

男らしい、、、男らしすぎるぜ大和ハウス。 敵ながらあっぱれ♪

いったいどんな大物議員をバックにつけてるの?

「自然に優しい企業」だったよね?

でも石垣島には優しくしてくれないんだね。


ある意味、誠実な企業と思っていたのに。本当に残念です。

 本当に皆に見せてあげたかった。
ここまで市民をコケにした企業は、近年まれですよ。
その態度でコンセンサスを得ようなんて、その勇気に拍手をおくるよ。

 大和ハウスでお家を建てようと思ってる方。

この話、ちょっと考えちゃいません?

ついでに、大和ロイヤルズに宿泊しようと思ってる方、
 その場所もこうやって、開発されていったのかも、、、って思っちゃいますよね?

ε-(ーдー)ハァ



人気blogランキングへ


<追記>

この事が新聞の記事になってました。



沖縄タイムス

ここで、知花 忠公民館長のコメントにありますが、私の見聞きした限りでは、
 ホテル建設反対と大声で唱えた人はいないと記憶してます。
大声が発せられたのは、あくまで、なぜ傍聴させないのか!
という点。 流会後の小競り合いの中では、そんな声もあったかもしれませんが。

八重山毎日新聞

知らない人がいては話しができないなんて、、、
ここは仲良しどうしの内緒話の場だったんだ?


<追記>

 本日13日の東京新聞に、米原のことが大きく取り上げられました。
東京新聞





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.11.13 09:25:51
コメント(33) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: